X



【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part171【リメイク】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sab7-fiZa [182.251.225.36 [上級国民]])
垢版 |
2020/04/16(木) 01:53:27.65ID:Swy2OAM7a
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時に1行追加(合計3行)してください

ファイナルファンタジーVII リメイク
対応機種:PlayStation4
発売日:2020年4月10日(金) (中国を除く)世界同時発売
価格:パッケージ版/ダウンロード版 8980円(税抜)、パッケージ+フィギュアセット 33980円(税抜)
CERO:C(15歳以上対象)
メーカー:スクウェア・エニックス
ディレクター:野村哲也(浜口直樹、鳥山求)
プロデューサー:北瀬佳範
シナリオ:野島一成
コンポーザー:植松伸夫

※本作はミッドガル脱出までの原作を元にオリジナル要素を加えた作品
複数作で展開予定の第1作目

◆FINAL FANTASY VII REMAKE 公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/

◆トレーラー等
http://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/media/index.html

◆ファイナルファンタジー7総合wiki
http://www29.atwiki.jp/127page/

※こちらではフルリメイク版「ファイナルファンタジーVII リメイク」について語ります。
 旧作やHD版については専用スレでお願いします。
 荒らしの類はお断り!NG推奨で進行して下さい。
 他ゲーの話題・比較叩き等は禁止です
※次スレは>>900の方が、無理なら番号指定でお願いします。
 (注意)尚、立てられない方は>>930を踏まないようにして下さい。
早々と立てると保守が追い付かず即死→再度立てる等の二度手間になるので注意。

※前スレ
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part170【リメイク】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1586954978/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0706名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd73-sVRD [1.72.7.66])
垢版 |
2020/04/16(木) 08:09:12.13ID:xdp0HRsHd
>>699
あいつは命令聞かないし、昇進できないタイプなんだろうな
0712名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Spdd-tDpQ [126.233.119.24])
垢版 |
2020/04/16(木) 08:11:31.67ID:Up7EmAKop
昨日ハードモードで9章まできてやめたけどヘルハウスがやばすぎるって話聞いて日和ってる
1周目でも倒すの時間かかったし不安や
0716名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13b9-rJ6i [27.136.99.252])
垢版 |
2020/04/16(木) 08:12:26.51ID:MM5+U66c0
>>711
俺も分からなくて毒まもとか言うポケモンみたいな方法で倒したわw
0725名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9bb9-eIlj [119.175.192.247])
垢版 |
2020/04/16(木) 08:14:44.93ID:awR6vppc0
>>654
ちょっと前レスで指摘されたのでモードチェンジしてやるようにしてる
>>673のいうとおり、火力不足なのかなぁ・・・
>>680も追加アドバイスありがとう
みんな優しいな(TωT)
0737名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd33-63K0 [49.96.15.186])
垢版 |
2020/04/16(木) 08:19:27.17ID:BznDSsWld
エアリス生存させるなら、ティファが不憫だからクラウドと繋がるかどうかプレーヤーの想像に任せそう
例えば、エンディングが何百年後のシーンで、セトラ人っぽい子供達が走り去っていったりとか
0739名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd33-d9cb [49.97.102.12])
垢版 |
2020/04/16(木) 08:19:32.84ID:QlBQ8NvCd
>>717
CC時代だとセフィロスアンジールジェネシス
それからザックスくらいしかいなかった設定になってた
本編では言った通り1stは雑魚で腐るほど出てくるし
バスターソードも支給品扱いだった

バスターソードはともかく本編では1stの基準だったセフィロスたちがいなかったし
基準が大幅に引き下げられたで説明つかないこともない
0762名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b155-xa8R [118.111.6.29])
垢版 |
2020/04/16(木) 08:26:32.83ID:s1Z1BgEB0
クリアした
終わり方としてはいい展開だったと思う
完全に原作通りにやっていこうとしたらガチで10年以上かかるしみんな展開を知ってる
今作でエアリスのシーンとかナナキのEDのシーンとかセフィロスとの一騎打ちとかの原作名シーンも消化して、次作から完全新作って流れは商法的にも現実的にも妥当だろう
ファンが納得するかどうかは別の話になるが
0772名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2992-jy4l [122.211.87.225])
垢版 |
2020/04/16(木) 08:30:44.63ID:I8P3IwrO0
>>647
まぁ出てくるよな
フィーラーやりたい未来通りなら星が助かるENDだよな?エアリス死ぬけど。
クラウド達はエアリスも助けて星も助けるENDを目指してんのかな?
0776名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b155-xa8R [118.111.6.29])
垢版 |
2020/04/16(木) 08:31:22.77ID:s1Z1BgEB0
原作のFF7そのものがラスボスっていうのはリメイクとしては斬新だった
0779名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Spdd-Jyy8 [126.193.110.230])
垢版 |
2020/04/16(木) 08:31:52.80ID:atKFayKAp
ダイナミックテーマ「クラウド」
これの特典コードなにに入ってた?
同梱版だけど見当たらない...
0780名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6bee-ycCE [121.109.129.164])
垢版 |
2020/04/16(木) 08:32:02.47ID:B/CGthow0
フェーズ段階やらボス戦闘時間を無駄に長くさせたのって結局は全てミッドガル以内の出来事だけでプレイ時間を一本分にする為の策だからな
続編はもうミッドガルに縛られてない自由な白紙のシナリオだから  全てのボスに無駄な小細工は入れる事はないと思う
0782名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sad5-7wDT [106.154.137.122])
垢版 |
2020/04/16(木) 08:32:48.34ID:ZRXbFsaKa
>>761
ファースト、指で数えられるくらいしかいない
0783名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd33-d9cb [49.97.102.12])
垢版 |
2020/04/16(木) 08:33:44.45ID:QlBQ8NvCd
>>772
セフィロス倒しても星は滅ぶ運命ってことやろ
まともなセフィロスの人格が行動してる説が正しければ無意味な戦いを止めてその運命を止めようとしてる
いつものセフィロスならそれがミスリードで星を滅ぼすのを阻害するフィーラーをクラウドたちに倒させて運命を変えようとしている
0785名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1bda-1vr8 [111.169.147.73])
垢版 |
2020/04/16(木) 08:33:51.55ID:ZiVirvV00
>>657
今作すら発表して5年かかっているから次が発売されるのは早くてもPS5が発売して5年後
0795名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Spdd-Jyy8 [126.193.110.230])
垢版 |
2020/04/16(木) 08:39:46.85ID:atKFayKAp
>>779
誰かこれ教えてくれると嬉しい
入ってないことなんてある?
0798名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0bee-OQzF [113.145.168.217])
垢版 |
2020/04/16(木) 08:41:31.90ID:29mi2NLR0
>>635

キングダムハーツで一回り年下のソラや、どちらかというと厨二とは無縁なドナルドグーフィーとのやり取り見て、アイタタってなった思い出



どゆこと?
0803名前が無い@ただの名無しのようだ (ドコグロ MMb5-OQzF [122.130.224.100])
垢版 |
2020/04/16(木) 08:44:12.07ID:vUGRCtwAM
>>800
ジタンよりティーダのほうが好きだわ
チャラ男が主人公とかおもろいし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況