FF7R反省会場 その2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/04/21(火) 16:33:14.55ID:TXR6Req1 鬱憤をぶちまけろ
2020/04/27(月) 16:38:44.47ID:HiEDRPgd
オリジナルな部分がただの余計なもので草
2020/04/27(月) 16:42:44.34ID:8D3AIrMH
ミッドガルだけだというならさぞミッドガル内を作り込んでるんだろうし
ff15で海渡る前のエリア並にはミッドガルを歩き回れるんだろうと思っていたら
それ以下の一本道ゲーなのは本当にびっくりしたな。もちろん悪い意味で
ff15で海渡る前のエリア並にはミッドガルを歩き回れるんだろうと思っていたら
それ以下の一本道ゲーなのは本当にびっくりしたな。もちろん悪い意味で
308名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/04/27(月) 17:06:56.29ID:DHfYjy56 【TSUTAYA】1位どうぶつの森 2位聖剣 3位FF7
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1587950154/
UK売上 再出荷であつ森が1位 FF7は8位にダウン
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1587948617/
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1587950154/
UK売上 再出荷であつ森が1位 FF7は8位にダウン
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1587948617/
2020/04/27(月) 19:10:17.97ID:y3/iekzs
ムービー以外のグラフィックで
なんていうかチョンゲMMOの画質設定を最軽量にした時みたいな崩壊したブサイク顔?
あれを最新ゲームで拝むとは思わなかった
PS4ってこんなもんなんだな
なんていうかチョンゲMMOの画質設定を最軽量にした時みたいな崩壊したブサイク顔?
あれを最新ゲームで拝むとは思わなかった
PS4ってこんなもんなんだな
2020/04/27(月) 19:27:11.55ID:OMzubQzb
イキったキャッチコピーでいざ見たら30fpsで笑った
聖剣3のがリメイクに相応しくてツボった
聖剣3のがリメイクに相応しくてツボった
2020/04/27(月) 19:30:48.58ID:NjdhaLP0
2020/04/27(月) 19:30:49.29ID:IvJlapA0
求めるものを出した側と
押し付けたいものを出した側の差
押し付けたいものを出した側の差
2020/04/27(月) 19:33:18.98ID:NjdhaLP0
ユーザーがのぞんでるもんを出して名作になったものなんぞはこの世にない。
2020/04/27(月) 19:36:32.39ID:ysptOz+Y
2020/04/27(月) 19:43:29.19ID:FbuSp7/p
「お客さんの反応は『なんだこりゃ?』ではなくて,『こんなすごいものができたんだ!』とならなくてはいけないんです。
昔,『王様のアイディア』というお店がありましたよね。なんだか面白い物,珍しい物が並んでいて,入った人は『なんだこりゃ?』と驚いてくれるけど,何も買わないで出ていくっていう(笑)。昔の自分はあんな感じだったんですよ。
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20200229004/
この人も最初の成功後、
しばらく勘違いして
下手な鉄砲数撃ちゃ当たるみたいなこと
してたって書いてあるが
まあそういうことやね。
昔,『王様のアイディア』というお店がありましたよね。なんだか面白い物,珍しい物が並んでいて,入った人は『なんだこりゃ?』と驚いてくれるけど,何も買わないで出ていくっていう(笑)。昔の自分はあんな感じだったんですよ。
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20200229004/
この人も最初の成功後、
しばらく勘違いして
下手な鉄砲数撃ちゃ当たるみたいなこと
してたって書いてあるが
まあそういうことやね。
2020/04/27(月) 19:46:20.11ID:OMzubQzb
アンチャやデトロイトやバイオショックがフリプで来てるのにこれに諭吉出すんですか?っていう
どんだけ仕事おそけりゃ5年もかかるんですかね
どんだけ仕事おそけりゃ5年もかかるんですかね
2020/04/27(月) 19:46:51.14ID:FbuSp7/p
しかも完全新規ならわかるが
すでにファンのいる作品で
それを裏切ってくるんだから
勘違いのレベルがリミットブレイクだよ
信者がいるからそれでも売れちゃった
少しづつ縮小均衡し続けるから
危機感も感じないんじゃない?
すでにファンのいる作品で
それを裏切ってくるんだから
勘違いのレベルがリミットブレイクだよ
信者がいるからそれでも売れちゃった
少しづつ縮小均衡し続けるから
危機感も感じないんじゃない?
2020/04/27(月) 19:50:32.78ID:08k0pnJu
リメイク版は野村臭が強く出てる感じだな
序盤しか遊べないのに伏線をあちこちに散らばらせ
KHみたいなユーザー置いてけぼりの展開になっている
この人の悪いとこは伏線に対して回収を次作以降に伸ばす
派生作品を知ってる前提で話を本編に組み込む
そして登場人物がしつこく説明ばかりするような展開になる
序盤しか遊べないのに伏線をあちこちに散らばらせ
KHみたいなユーザー置いてけぼりの展開になっている
この人の悪いとこは伏線に対して回収を次作以降に伸ばす
派生作品を知ってる前提で話を本編に組み込む
そして登場人物がしつこく説明ばかりするような展開になる
319名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/04/27(月) 19:50:46.38ID:x3oLy2II 裏切るどころか、馬鹿にして煽られるっていうオチだぞ?w
320名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/04/27(月) 19:51:34.21ID:DHfYjy56 【朗報】FF7R-2すでに開発に入っていることが判明
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587979039/
【FF7R】結局どうリメイクして欲しかったの?
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1587976337/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587979039/
【FF7R】結局どうリメイクして欲しかったの?
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1587976337/
2020/04/27(月) 19:52:57.55ID:OMzubQzb
アンセムや76もボロクソに叩かれたがこれよりは戦闘1000倍マシだよ
何かおかしくね
何かおかしくね
2020/04/27(月) 19:53:10.57ID:bAhKgpfn
15のポケットエディションみたいな売り方にすればいいのに
どうせチャプター制の一本道にするなら100チャプターくらい分割して小出しで売れば良くね?
むしろこの作りでミッドガルまでに拘った理由もわからん
どうせチャプター制の一本道にするなら100チャプターくらい分割して小出しで売れば良くね?
むしろこの作りでミッドガルまでに拘った理由もわからん
323名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/04/27(月) 20:01:08.13ID:DHfYjy56 【悲報】野村、未だにヴェルサスに未練たらたら【KH3】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1580184306/
https://i.imgur.com/fZlp9zx.jpg
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1580184306/
https://i.imgur.com/fZlp9zx.jpg
324名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/04/27(月) 20:02:35.23ID:DHfYjy56 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1238445431/
444 : 名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/04/20(月) 22:54:07 ID:OV+txFvH0
ファミ通のFFACCのインタビュー読んだけどヴェルサスは最新技術使ってるって言ってたな
445 : 名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/04/20(月) 22:57:28 ID:FmUNAsHV0
ゲーム部分は「キングダムハーツ」、グラフィックは「FF7・8」、ムービーは「FF7AC」のチームが製作
これで期待できないはずがない
447 : 名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/04/20(月) 23:11:31 ID:Q008NTgU0
>>445
優秀な人材ほとんどヴェルサスに持ってかれてるじゃねーかw
450 : 名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/04/20(月) 23:29:45 ID:tcbXmYra0
>飛空挺はある。ワールドマップを自分で操作して飛べるようにする。
>先日(FFV13の)ワールドマップを飛空挺で飛べる状態の物を見せてもらった。
>久しぶりに"FF"らしい画面を見たな、というかんじ
>都市だけでなく自然地形もある。13よりヴェルサスのほうがFFを意識した感じになっている
>野を越え山を越え、ダンジョンに入ったり、召還獣を倒してて入手したり
>昔のFFを最新技術で再現した雰囲気。スタッフにも古きよきFFを意識して欲しいと言っている
>自分の中でやりのこしたFFをヴェルサスで表現する
最後の分見ると野村はもうヴェルサス後に退社してしまいそう
627 : 名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/04/28(火) 10:04:41 ID:jKOBYPyK0
>>622
ファブラノヴァの映像編集は大体野村がやってるらしい
インタビューで答えてた
444 : 名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/04/20(月) 22:54:07 ID:OV+txFvH0
ファミ通のFFACCのインタビュー読んだけどヴェルサスは最新技術使ってるって言ってたな
445 : 名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/04/20(月) 22:57:28 ID:FmUNAsHV0
ゲーム部分は「キングダムハーツ」、グラフィックは「FF7・8」、ムービーは「FF7AC」のチームが製作
これで期待できないはずがない
447 : 名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/04/20(月) 23:11:31 ID:Q008NTgU0
>>445
優秀な人材ほとんどヴェルサスに持ってかれてるじゃねーかw
450 : 名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/04/20(月) 23:29:45 ID:tcbXmYra0
>飛空挺はある。ワールドマップを自分で操作して飛べるようにする。
>先日(FFV13の)ワールドマップを飛空挺で飛べる状態の物を見せてもらった。
>久しぶりに"FF"らしい画面を見たな、というかんじ
>都市だけでなく自然地形もある。13よりヴェルサスのほうがFFを意識した感じになっている
>野を越え山を越え、ダンジョンに入ったり、召還獣を倒してて入手したり
>昔のFFを最新技術で再現した雰囲気。スタッフにも古きよきFFを意識して欲しいと言っている
>自分の中でやりのこしたFFをヴェルサスで表現する
最後の分見ると野村はもうヴェルサス後に退社してしまいそう
627 : 名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/04/28(火) 10:04:41 ID:jKOBYPyK0
>>622
ファブラノヴァの映像編集は大体野村がやってるらしい
インタビューで答えてた
325名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/04/27(月) 20:03:06.57ID:DHfYjy56 野村哲也はスクエニに必要か
https://kamome.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1303663693/
1 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/04/25(月) 01:48:13.40 ID:EW1m1Wpu0
元社員の人と話すと、皆決まって、スクが落ちぶれた理由は野村の害悪と言う。
KHやヴェルサスのディレクターだけど、実際に自分で仕様設計できないから、
ぼんやりイメージをチームリーダー勢に丸投げし、出来たものに延々駄目出しする
クライアント的な仕事してるって。
会社もほぼ来ないでそのやり方だから、誰もがあっという間に野村を嫌いになるらしい。
ヴェルサスは、あまりにも開発難航してて野村じゃどうにもならないから、
そのうち鳥山か田端あたりが参加すると言われてるらしいし、そろそろ野村も
立場ヤバい気がする。
https://kamome.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1303663693/
1 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/04/25(月) 01:48:13.40 ID:EW1m1Wpu0
元社員の人と話すと、皆決まって、スクが落ちぶれた理由は野村の害悪と言う。
KHやヴェルサスのディレクターだけど、実際に自分で仕様設計できないから、
ぼんやりイメージをチームリーダー勢に丸投げし、出来たものに延々駄目出しする
クライアント的な仕事してるって。
会社もほぼ来ないでそのやり方だから、誰もがあっという間に野村を嫌いになるらしい。
ヴェルサスは、あまりにも開発難航してて野村じゃどうにもならないから、
そのうち鳥山か田端あたりが参加すると言われてるらしいし、そろそろ野村も
立場ヤバい気がする。
2020/04/27(月) 22:25:21.85ID:nxGGoNnS
裏切ったつうより詐欺の域に感じる
体験版でオリジナルの過去や設定が改変されてる映像をカットしてたのは
結局オリジナルのファンをうまく騙して購入させるためだろ
そいで騙して回収した金でKH2、3みたいな内容の野村FF7Rの続編を
リメイクの批判が落ち着いた頃に発売する
体験版でオリジナルの過去や設定が改変されてる映像をカットしてたのは
結局オリジナルのファンをうまく騙して購入させるためだろ
そいで騙して回収した金でKH2、3みたいな内容の野村FF7Rの続編を
リメイクの批判が落ち着いた頃に発売する
2020/04/27(月) 22:36:01.56ID:zU64pbfZ
2020/04/27(月) 23:19:23.02ID:04kHVro5
CCのクラウドみたいで良いって大半のプレイヤーのクラウド像=原作7のクラウドなのに何言ってんだとおめえとかしか
329名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/04/28(火) 00:16:35.06ID:34To45El2020/04/28(火) 00:19:45.74ID:EjJy31sX
>>329
失望したのがストーリー改変だけなわけではない。
失望したのがストーリー改変だけなわけではない。
2020/04/28(火) 00:30:48.38ID:PQd761TA
>>329
そのタイトルのスレしかないとなんかストーリー改悪だけはみんな失望したぞってのが総意みたくなるやん
そのタイトルのスレしかないとなんかストーリー改悪だけはみんな失望したぞってのが総意みたくなるやん
2020/04/28(火) 01:27:02.62ID:zLquAknm
野村 1作に収めようとするなら、いろいろなところをカットして、『FFVII』のダイジェストにするしかありません。
それではやる意味がないし、たとえば今回はオリジナル版では行けなかった、
ミッドガルのさまざまな場所を探索できたりするのですが、
やるからにはそういったことまで入れ込んで濃密に描き切りたい。
ミッドガルのさまざまな場所を探索できたりするのですが
↑
一本道と町2つしかなかったんだけど……
それではやる意味がないし、たとえば今回はオリジナル版では行けなかった、
ミッドガルのさまざまな場所を探索できたりするのですが、
やるからにはそういったことまで入れ込んで濃密に描き切りたい。
ミッドガルのさまざまな場所を探索できたりするのですが
↑
一本道と町2つしかなかったんだけど……
2020/04/28(火) 01:29:54.97ID:SYauZVny
こんなことになるならもうリメイクじゃなくて徹底的にあの世界だけを作り込んで
住人として生活できますくらいのゲームでよかった
住人として生活できますくらいのゲームでよかった
2020/04/28(火) 02:02:19.68ID:EjJy31sX
非難がストーリーばかりに行きがちだけど、戦闘システムもスーパーファミコン初期のアクションゲームかよってくらいクソ。
理不尽に硬い的にただひたすら攻撃を当てるだけ。
未認識状態不意打ちや側面・背面攻撃によるボーナス・デメリットがないから、立ち回りや場所取りの戦略多様性が全くない。
ゲーム内容のレベルが、ドット絵・スプライトを使った二次元構成の時代から進歩してない。
理不尽に硬い的にただひたすら攻撃を当てるだけ。
未認識状態不意打ちや側面・背面攻撃によるボーナス・デメリットがないから、立ち回りや場所取りの戦略多様性が全くない。
ゲーム内容のレベルが、ドット絵・スプライトを使った二次元構成の時代から進歩してない。
2020/04/28(火) 02:13:39.75ID:EjJy31sX
2020/04/28(火) 03:05:17.30ID:KcjIvlJf
ちょっと綺麗なFF7ではなくすごく綺麗なFF7がやりたかっただけなんだよなぁ・・・
2020/04/28(火) 03:49:11.74ID:UbC5lZIX
リメイク曲がマジでクソすぎない?これ植松関わってるの?
原曲が残ってる曲はまだ聞けたけど、ほとんどが原曲潰しのクソアレンジだったり世界観に合わないオサレな曲だったり
マップ攻略がだるいのは曲がクソなことも大きい
原曲が残ってる曲はまだ聞けたけど、ほとんどが原曲潰しのクソアレンジだったり世界観に合わないオサレな曲だったり
マップ攻略がだるいのは曲がクソなことも大きい
2020/04/28(火) 04:28:45.00ID:7uUOJN6x
>299
原作未プレイ勢の方がついて行けてないだろこれ
原作未プレイ勢の方がついて行けてないだろこれ
2020/04/28(火) 06:30:12.33ID:5DzGy8LN
FF7Rを褒めたたえてるのは、
オリジナル未プレイか、Rが出る直前に慌ててダウンロード版か何かで
オリジナルをプレイした層で、リアルタイムじゃないんだろうな。
今オリジナルをやれば流石にボロがみえる。
でも、リアルタイムではあれでもすごい作品だった。
変にいじらずに、FF7Another story
とでもすればこんなにたたかれなかったろうにな。
どっちにしてもあの戦闘がダメだったから俺には合わなかったけど。
オリジナル未プレイか、Rが出る直前に慌ててダウンロード版か何かで
オリジナルをプレイした層で、リアルタイムじゃないんだろうな。
今オリジナルをやれば流石にボロがみえる。
でも、リアルタイムではあれでもすごい作品だった。
変にいじらずに、FF7Another story
とでもすればこんなにたたかれなかったろうにな。
どっちにしてもあの戦闘がダメだったから俺には合わなかったけど。
2020/04/28(火) 06:39:46.59ID:GFUjgfhJ
>>298
>しかし、現代のゲームとして成立させるためには、最高のビジュアルクオリティを追求することはできませんし、オリジナルの部分やシーンも削らなければなりません。
こういう壁を超えたのが原作FF7だった
本当に落ちたなスクエニは
細部にこだわったところで分作
ストーリーの充実なんか得られるわけない
深みが出る前に終わるし今後を期待できない出来
>しかし、現代のゲームとして成立させるためには、最高のビジュアルクオリティを追求することはできませんし、オリジナルの部分やシーンも削らなければなりません。
こういう壁を超えたのが原作FF7だった
本当に落ちたなスクエニは
細部にこだわったところで分作
ストーリーの充実なんか得られるわけない
深みが出る前に終わるし今後を期待できない出来
341名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/04/28(火) 07:42:23.14ID:34To45El >>1
野村「他者の意見に左右されて自分を曲げてしまったら事態はより悪くなります」
https://www.famitsu.com/news/201710/09143463.html?page=2
キム 自分はある程度、韓国で名前を知られているので、ゲーム内で何かよくないことがあった場合、それが自分が関係のないところだったとしても
「キム・ヒョンテが悪い」といった言われかたをする場合があります。野村さんはそういった経験したことはありますか?
野村 それはなくならないので、慣れるしかないです(苦笑)。
ディレクターを続けるうちに、それよりもたいへんなことがたくさん起こるので、そんなことを気にする暇がないくらい忙しくなっていきますよ。
自分の仕事に自信を持ってやっていくしかない。他者の意見に左右されて自分を曲げてしまっては、事態はより悪くなります。
キム 気にしないと思っても、つい気にしてしまうんですよね。突然、体調が悪くなったりも……。
野村 やはりマジメなんですね。もう、そういった意見が目に入ることで気を病むなら、そうした情報は入れないほうがいいと思います(笑)。
野村「他者の意見に左右されて自分を曲げてしまったら事態はより悪くなります」
https://www.famitsu.com/news/201710/09143463.html?page=2
キム 自分はある程度、韓国で名前を知られているので、ゲーム内で何かよくないことがあった場合、それが自分が関係のないところだったとしても
「キム・ヒョンテが悪い」といった言われかたをする場合があります。野村さんはそういった経験したことはありますか?
野村 それはなくならないので、慣れるしかないです(苦笑)。
ディレクターを続けるうちに、それよりもたいへんなことがたくさん起こるので、そんなことを気にする暇がないくらい忙しくなっていきますよ。
自分の仕事に自信を持ってやっていくしかない。他者の意見に左右されて自分を曲げてしまっては、事態はより悪くなります。
キム 気にしないと思っても、つい気にしてしまうんですよね。突然、体調が悪くなったりも……。
野村 やはりマジメなんですね。もう、そういった意見が目に入ることで気を病むなら、そうした情報は入れないほうがいいと思います(笑)。
2020/04/28(火) 08:36:20.96ID:oAb068s6
2020/04/28(火) 08:45:59.92ID:zDlm+Qmd
浜渦さん好きやから頑張って主張して欲しい
2020/04/28(火) 08:50:12.60ID:OYpfuiDw
バレットがファンファーレ口ずさむのなんか違う
2020/04/28(火) 09:55:28.98ID:DPwFtxEE
2020/04/28(火) 10:05:51.99ID:FK9GNCLI
2020/04/28(火) 11:18:49.18ID:cBYrAIDY
くだらねぇギミックとか牛歩とか一本道を紛らわす為なんだろうがストレスしかない
2020/04/28(火) 11:23:44.36ID:gK67DRlw
結局買った人は買ってよかったのか期待外れなのか教えて
あと2作目は買うのか買わないのかも
あと2作目は買うのか買わないのかも
2020/04/28(火) 11:24:47.03ID:Qn2wkMHE
ここ反省会場なのに買ってよかったって奴いるのか?
350名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/04/28(火) 12:28:26.70ID:mqZ+1/Jx2020/04/28(火) 12:28:42.45ID:Vd60FJAN
2020/04/28(火) 12:45:22.68ID:7nRrg7X+
FF15も13章から死亡ENDにかけて色々と頭抱える要素だらけだったのはいただけないが
その点カップヌードルENDの笑撃でちょっと緩和されたし
アスファルトよりはまだおにぎりに拘ってくれた方が好感持てるわな
その点カップヌードルENDの笑撃でちょっと緩和されたし
アスファルトよりはまだおにぎりに拘ってくれた方が好感持てるわな
353名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/04/28(火) 12:52:12.12ID:s+mBkhQ8 浜渦はいいけどff13くさくて7に合わないから萎える
2020/04/28(火) 12:56:53.86ID:6KCLcn0S
2020/04/28(火) 13:06:49.20ID:9CXG7aWc
15も100点満点とは決して言えないが
バグが面白くてsnsでみんなで共有できたり
釣り、カメラ、料理に車やチョコボで爆走したり、ていう遊び部分は結構楽しかった
そういう遊びも無いからなぁ7R
バグが面白くてsnsでみんなで共有できたり
釣り、カメラ、料理に車やチョコボで爆走したり、ていう遊び部分は結構楽しかった
そういう遊びも無いからなぁ7R
2020/04/28(火) 15:04:23.11ID:ZS9l4PiS
せめてproでやってることの恩恵を感じさせてくれよ
なんだ30fpsって
なんだ30fpsって
357名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/04/28(火) 16:37:06.42ID:VgMfdQC2 まだクリアしてないけど
移動中の戦闘少ないな
闘技場で同じ敵ばっか倒してレベル上げとか萎えるやん
移動中の戦闘少ないな
闘技場で同じ敵ばっか倒してレベル上げとか萎えるやん
358名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/04/28(火) 16:41:19.39ID:3Gn1f/Aa チャプターセレクトの中でもうちょい細かく選べるようにはしてほしかったな
コルネオコロッセオでエアリスのやりに行くの面倒だし
コルネオコロッセオでエアリスのやりに行くの面倒だし
2020/04/28(火) 17:29:29.84ID:fmWNU/FZ
リメイクのBGMは特に良くも悪くも印象に残ってるやつがない
ただメインテーマをミッドガルで出すのはマジでセンスない
ただメインテーマをミッドガルで出すのはマジでセンスない
2020/04/28(火) 18:47:17.87ID:jllbKL98
リメイクでは
FF7のボス曲=更に闘う者たち
じゃなくなったのが残念すぎた
FF7のボス曲=更に闘う者たち
じゃなくなったのが残念すぎた
361名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/04/28(火) 18:50:23.03ID:HBo+yv5/ そこよなぁ。。浜渦曲とか7で求めてないんだよな
やるなら全部アレンジで乗り切って欲しかったわ
やるなら全部アレンジで乗り切って欲しかったわ
2020/04/28(火) 19:21:17.62ID:Fz7YOk5e
個人的にウォールマーケットが究極に糞
あのダウナーな胡散臭さが居心地良かったのによ
飯食わせないとかマジ糞
あのダウナーな胡散臭さが居心地良かったのによ
飯食わせないとかマジ糞
2020/04/28(火) 19:28:58.98ID:gK67DRlw
7のリメイクなんかいいから8をリメイクしろ😠
FFシリーズで一番売れたのが8なんだぞ!
FFシリーズで一番売れたのが8なんだぞ!
2020/04/28(火) 19:31:31.02ID:4FmA/GqD
とりあえずコーラス入れときゃ豪華版みたいな
安易なアレンジやめろや
メロディーラインがぼけるだけ
耳をすまさないと原曲のラインが聞こえてこねーってアホか
曲暫く聞いてから
ちょっと待て?今流れてんの◯◯なん?
て事が何度あったか
安易なアレンジやめろや
メロディーラインがぼけるだけ
耳をすまさないと原曲のラインが聞こえてこねーってアホか
曲暫く聞いてから
ちょっと待て?今流れてんの◯◯なん?
て事が何度あったか
365名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/04/28(火) 19:35:35.66ID:L9UmGlTa アンチエアリス・クラティファンはこっち
【アンチ】総合・雑談スレ【エアリス】10
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60359/1587975765/
【アンチ】総合・雑談スレ【エアリス】10
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60359/1587975765/
2020/04/28(火) 19:37:11.07ID:Fz7YOk5e
とりあえずオーケストラw
違うだろうが、FFはサイケでサイバーな要素が必要なんだよわ
違うだろうが、FFはサイケでサイバーな要素が必要なんだよわ
2020/04/28(火) 19:49:10.99ID:1EN8WseQ
原曲は原曲であくまでコマンドRPGのテンポなんだよなあ
やたらカチャカチャ忙しい疑似アクションバトルに
原曲の戦闘BGMはそもそもあわんわ
オケやコーラスは論外だけど
やたらカチャカチャ忙しい疑似アクションバトルに
原曲の戦闘BGMはそもそもあわんわ
オケやコーラスは論外だけど
2020/04/28(火) 20:02:51.55ID:RtN1V2CT
リメイクなんだから同じ人に曲書いてもらえば無難だろうに何故一々変えようとするのか
浜渦さん好きだからこそ変なことで叩かれてほしくないんだが
まあ聖剣2リメとか原作の作曲者がハメ外してしまい叩かれた事例もあるけどさ
浜渦さん好きだからこそ変なことで叩かれてほしくないんだが
まあ聖剣2リメとか原作の作曲者がハメ外してしまい叩かれた事例もあるけどさ
369名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/04/28(火) 20:19:59.15ID:VgMfdQC2 本当、bgmの改変は酷いな
2020/04/28(火) 20:22:48.56ID:wkD2tCKC
原曲より全体的におとなしいんだよな
浜渦と聞いて納得
浜渦と聞いて納得
2020/04/28(火) 20:38:11.43ID:ChrxVwbU
戦闘が好きになれないまま終わった。
ライトニングリターンズも戦闘嫌いだったんだけど、
途中からすごく好きになったんだけど、これはダメだったね。
まずバーストのシステムが好きじゃない。
ティファでバースト200%に上げるとかバトルレポート以外で無意味行動だし、
後半の4足歩行ロボットとかバースト取ったら近づけなかったり(なんかやりかたあったんかね)、
バースト時間が極端に短かったり。
後、戦闘のリトライ時のロードがなんであんなに時間かかるの?
戦ってみてマテリア合わなかったらリトライしてパパっと装備変えて、
なんて絶対にやりたくないレベルで長い。
ライトニングリターンズも戦闘嫌いだったんだけど、
途中からすごく好きになったんだけど、これはダメだったね。
まずバーストのシステムが好きじゃない。
ティファでバースト200%に上げるとかバトルレポート以外で無意味行動だし、
後半の4足歩行ロボットとかバースト取ったら近づけなかったり(なんかやりかたあったんかね)、
バースト時間が極端に短かったり。
後、戦闘のリトライ時のロードがなんであんなに時間かかるの?
戦ってみてマテリア合わなかったらリトライしてパパっと装備変えて、
なんて絶対にやりたくないレベルで長い。
2020/04/28(火) 20:55:12.30ID:meMpGjn6
新規の曲はほとんどFF13感
ウォールマーケットの曲はなんか明るすぎるんだよな
ウォールマーケットの曲はなんか明るすぎるんだよな
373名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/04/28(火) 21:01:05.54ID:Zt1zVQb6 >>372
浜渦やからな
浜渦やからな
2020/04/28(火) 21:05:29.59ID:SYauZVny
7って猥雑で粗野で下品でそんな世界でしたたかに生きる人たちが魅力の一つと思う
もっと汚くしてくれ!
もっと汚くしてくれ!
375名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/04/28(火) 22:00:01.39ID:VgMfdQC2 植松7は穏やかな暗さがストーリーにマッチしてて最高だったんだよな
浜渦の曲は基本キラキラしてるからなw
浜渦の曲は基本キラキラしてるからなw
2020/04/28(火) 22:17:24.03ID:Fz7YOk5e
全然絶望感ねーよな
エンジョイしまくってるだろ
アバランチが極悪人じゃねーか
エンジョイしまくってるだろ
アバランチが極悪人じゃねーか
2020/04/28(火) 22:50:00.49ID:wG7AeocI
原作やFF8とか、音楽ショボかった記憶あるんだけど
SFCより音数とか減ったりしてんの? そんなわけ無いか
SFCより音数とか減ったりしてんの? そんなわけ無いか
2020/04/29(水) 00:33:56.89ID:hEz1wYvv
スラムが明るくてそこまで汚くないし
住民も総じて楽しそうで活気があるからバレットの主張及びアバランチがカルト教団に思えてしまうんだが
住民も総じて楽しそうで活気があるからバレットの主張及びアバランチがカルト教団に思えてしまうんだが
2020/04/29(水) 01:16:21.25ID:h735ynRo
>>377
音色の数は増えてるよ 意図的に少ない音で鳴らすパートを入れるようになったからそう感じるんでしょ
音色の数は増えてるよ 意図的に少ない音で鳴らすパートを入れるようになったからそう感じるんでしょ
2020/04/29(水) 01:20:32.31ID:FZpf3SGM
ミッドガルの明るすぎ感は気になったけどニブルヘイムが砂地になってるのが納得いかなかった
ってかあんな砂地であの大規模な火事起きるの?
ってかあんな砂地であの大規模な火事起きるの?
2020/04/29(水) 01:25:00.26ID:83LsMZr9
あの辺に限らないが気候どうなってるんだろうな
春になったらどうたらって言ってるのに思い切り夏服だし
春になったらどうたらって言ってるのに思い切り夏服だし
2020/04/29(水) 01:31:22.88ID:JoeuRQO3
ウォールマーケットのbgm変更は絶許
何でテーマパークみたいなbgmになってんだよ
何でテーマパークみたいなbgmになってんだよ
383名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/04/29(水) 01:38:57.69ID:ucRJJAQe 野村「FF7Rが何部作になるかは言えない。3部作は勝手な推測。1年おきは無理。原作と展開は変えない」
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1588062082/
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1588062082/
2020/04/29(水) 01:54:57.50ID:qXNUGa5A
385名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/04/29(水) 02:28:43.09ID:r3cw2ShC >>377
原作7はショボいというかやけにメロディがハッキリしててそれがちょいとチープな感じというか でも世界観に合わせてワザとそうしてんのかなって勝手に考えてたな その分フィールドに出てからのメインテーマがより引き立ってたし
リメイクは逆にぼやけ過ぎててメリハリが無い印象 またかーって感じ
8のBGMはむしろ豪勢に感じたよ The LandingとかPremonitionとかThe castleとかThe Extremeとか
今聴いてもワクワクするなぁ 特にPremonitionがお気に入り
原作7はショボいというかやけにメロディがハッキリしててそれがちょいとチープな感じというか でも世界観に合わせてワザとそうしてんのかなって勝手に考えてたな その分フィールドに出てからのメインテーマがより引き立ってたし
リメイクは逆にぼやけ過ぎててメリハリが無い印象 またかーって感じ
8のBGMはむしろ豪勢に感じたよ The LandingとかPremonitionとかThe castleとかThe Extremeとか
今聴いてもワクワクするなぁ 特にPremonitionがお気に入り
386名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/04/29(水) 02:35:19.35ID:ucRJJAQe 野村「FF7Rが何部作になるかは言えない。3部作は勝手な推測。1年おきは無理。原作と展開は変えない」★2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1588094535/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1588094535/
2020/04/29(水) 03:43:58.47ID:o1Of55wC
野村信者のふりしてるけど所詮ゲハの手先か
2020/04/29(水) 06:09:06.72ID:WU41x33i
>>371
ようやくとったバーストがボスの形態変化演出でなかったことにされるとかホント何も考えてないんだなって思う
ようやくとったバーストがボスの形態変化演出でなかったことにされるとかホント何も考えてないんだなって思う
2020/04/29(水) 06:31:07.58ID:xZD6mfDn
390名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/04/29(水) 08:47:50.82ID:vYBzW6Ev キャプチャー13でウエッジ助けた後
ネムレスって雑魚いっぱい出てくる時とアノニマスのbgmとかこれはないと思った
戦う者達にしろ
最悪音楽もクラシックモードで選択させろよw
ネムレスって雑魚いっぱい出てくる時とアノニマスのbgmとかこれはないと思った
戦う者達にしろ
最悪音楽もクラシックモードで選択させろよw
2020/04/29(水) 09:40:29.76ID:dAqm26gn
392名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/04/29(水) 09:46:09.70ID:TGrfvnxN >>390
FF13始まったかとおもた
FF13始まったかとおもた
2020/04/29(水) 09:48:34.60ID:U4qh10so
オリジナルをやらずにクリアした感想
主人公不在の物語
クラウド セフィロスとの因縁が何も説明されないため、最初から最後まで傍観者、ただの何でも屋のまま終わる
エアリス 何を知ってるのかは次回作以降で説明されるんだろう。今後に期待。
ティファ なんでアヴァランチにいるんだ?
バレット 理由は分からないが星を守りたいんやな…
強いて言えば唯一プレーヤーに理解できる貫通行動のあるバレットが主人公か
主人公不在の物語
クラウド セフィロスとの因縁が何も説明されないため、最初から最後まで傍観者、ただの何でも屋のまま終わる
エアリス 何を知ってるのかは次回作以降で説明されるんだろう。今後に期待。
ティファ なんでアヴァランチにいるんだ?
バレット 理由は分からないが星を守りたいんやな…
強いて言えば唯一プレーヤーに理解できる貫通行動のあるバレットが主人公か
2020/04/29(水) 09:58:04.87ID:UfHH8x1Q
>>382
あの口笛みたいなクソBGMほんといらねーよな雰囲気ぶち壊し
あの陰陰鬱々としたスラムのBGMが雰囲気を演出していたからから
ミッドガルを出る時の開放感が倍増するのにホントクソ
どうせ野糞が糞山が浜渦に妙な指示をだしたとかそんな所だろ
だめなやつは何をやらせてもダメだからな
想像付くわ
あの口笛みたいなクソBGMほんといらねーよな雰囲気ぶち壊し
あの陰陰鬱々としたスラムのBGMが雰囲気を演出していたからから
ミッドガルを出る時の開放感が倍増するのにホントクソ
どうせ野糞が糞山が浜渦に妙な指示をだしたとかそんな所だろ
だめなやつは何をやらせてもダメだからな
想像付くわ
2020/04/29(水) 10:02:48.71ID:Irg6HMbr
2020/04/29(水) 11:11:35.59ID:2dU7jQpT
>>381
キャラの格好見たら信じられないと思うけど、FF7の話って1月から2月にかけての1ヶ月の出来事なんだぜ…
キャラの格好見たら信じられないと思うけど、FF7の話って1月から2月にかけての1ヶ月の出来事なんだぜ…
2020/04/29(水) 11:17:50.78ID:dNEeAZYQ
ティファの演技が上手くなった上手くなった言われてるけど、声優独特の声を作りすぎた演技が嫌いだから見た目もあるけど一番マッチしてる
今回はバレット、15はプロンプトみたいなThe声優みたいなアニメに近すぎる演技が苦手
声優に違和感を感じるキャラは英語版を聞くと大体改善されてる
要は見た目がリアルでも日本人じゃないから洋画吹き替えの域を出ないってこと
今回はバレット、15はプロンプトみたいなThe声優みたいなアニメに近すぎる演技が苦手
声優に違和感を感じるキャラは英語版を聞くと大体改善されてる
要は見た目がリアルでも日本人じゃないから洋画吹き替えの域を出ないってこと
2020/04/29(水) 11:23:37.76ID:dAqm26gn
>>393
初見プレイの人なら感想はこんなもんだよな
ミッドガルは世界観の説明と、謎の提示だけの章だし、
クラウドも再三言ってるけど
俺はスラムのこと全然知らん、って
プレイヤーと同じ視点でロケーションや出来事に翻弄されるドラクエ主人公的な部分担ってるかな
原作でもまあ、基本は目の前の出来事を処理してるだけの人だったよ
主人公的に出来事に深く関わってくのは先のこと
初見プレイの人なら感想はこんなもんだよな
ミッドガルは世界観の説明と、謎の提示だけの章だし、
クラウドも再三言ってるけど
俺はスラムのこと全然知らん、って
プレイヤーと同じ視点でロケーションや出来事に翻弄されるドラクエ主人公的な部分担ってるかな
原作でもまあ、基本は目の前の出来事を処理してるだけの人だったよ
主人公的に出来事に深く関わってくのは先のこと
399名前が無い@ただの名無しのようだ
2020/04/29(水) 11:24:39.14ID:TGrfvnxN 声がどうのって12のヴァンでも普通に受け入れた俺には何てことないな
2020/04/29(水) 11:26:53.84ID:VWMZcOCo
バレットの人は声優の仕事ほとんどやってないのは内緒だぞ
2020/04/29(水) 11:45:05.33ID:xY1imLB8
クラウドの主人公感薄れてるのは物語のキーマンであるエアリスとの絡みが薄れたり他のキャラ操作できる時間が増えてるからじゃないか
原作はリーダーシップ感あってソルジャーらしい振る舞い(だからこその後半)だったのに
リメイクのクラウドはへたれててラノベの巻き込まれ系主人公みたい
最初のアバランチの作戦もハブられそうになっててわろた
野村の大好きなティファとの絡みがめちゃくちゃ増えてるけど、ティファは物語そのものに関係性ないキャラだから余計ラノベ感を感じる
原作はリーダーシップ感あってソルジャーらしい振る舞い(だからこその後半)だったのに
リメイクのクラウドはへたれててラノベの巻き込まれ系主人公みたい
最初のアバランチの作戦もハブられそうになっててわろた
野村の大好きなティファとの絡みがめちゃくちゃ増えてるけど、ティファは物語そのものに関係性ないキャラだから余計ラノベ感を感じる
2020/04/29(水) 12:00:35.09ID:2dU7jQpT
>>401
今回のクラウドは制作側のキャラ弄りの要素か多すぎるんだよね 連中は嬉々としてやってるんだろうけど、受け取る側としてはそんなのしらけるだけなんだよな
今回のクラウドは制作側のキャラ弄りの要素か多すぎるんだよね 連中は嬉々としてやってるんだろうけど、受け取る側としてはそんなのしらけるだけなんだよな
2020/04/29(水) 12:19:30.72ID:uBbijOEk
原作序盤のクラウドは自信過剰なほど堂々としててキョドるのはコルネオの嫁に選ばれたときと
プリシラに人工呼吸しろ言われたときとユフィにキスされたときくらいなのに
なぜか原作序盤〜中盤までのクラウドは陰気でコミュ障と思ってるのがいるから
製作者ともどもジェノバに記憶改竄されてる
プリシラに人工呼吸しろ言われたときとユフィにキスされたときくらいなのに
なぜか原作序盤〜中盤までのクラウドは陰気でコミュ障と思ってるのがいるから
製作者ともどもジェノバに記憶改竄されてる
2020/04/29(水) 12:24:05.34ID:/KUG/NVL
原作序盤はただの無愛想コミュ障やろ
本筋と関係ないそのへんのNPCとのやり取りではひょうきんなとこ出るが
本筋と関係ないそのへんのNPCとのやり取りではひょうきんなとこ出るが
2020/04/29(水) 12:33:44.10ID:FZpf3SGM
2020/04/29(水) 12:45:28.70ID:dAqm26gn
>>405
回想時と現在でニブルヘイムは地面変わってたぞ
回想時と現在でニブルヘイムは地面変わってたぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ゲーム】「余命宣告を受けた息子の為に“Switch2”を優先的に買わせて欲しい」母親が任天堂に直談判した結果… [ネギうどん★]
- 「ひきこもり遍路2025」参加者サポーター代理参拝など募集開始…自分なりの生き方を見つける四国1,200kmの旅へ~参加費45万円 [おっさん友の会★]
- 【千葉】若葉区 殺人事件 中学3年生の15歳少年 殺人の疑いで逮捕 2人は面識なしか [ぐれ★]
- 【野球】巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【石破首相】消費税減税について3点あげ否定的な考え示す「次の時代に責任を持つ。本当に困窮の方に手厚い措置する」 [ぐれ★]
- 永野芽郁が登壇予定のイベントチケットが3分で完売 主演映画「かくかくしかじか」初日舞台あいさつ [ネギうどん★]
- 石破「『財源は赤字国債!』とか抜かしてる奴らは感性が鈍っている」とキツい一言 [196352351]
- 【画像】妻、夫のラップの巻き方にクレームをつける。5万いいね。いや男はみんなこういう使い方だろ💢 [485187932]
- 【岸田速報】広島市で3週連続宝くじ1等当選、総額約25億 [196352351]
- 【画像】声優さんのおっぱい、ガチでパツパツwwwwwwwwww [551743856]
- 巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対2電撃トレード成立
- 「鯛」って過大評価だよな ぶっちゃけそんなに美味くない [402859164]