X



FF7リメイクに失望した人達が集うスレ part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a797-lHYN [210.146.83.155])
垢版 |
2020/05/20(水) 13:26:15.02ID:NV949F+Y0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時に1行追加(合計3行)してください

FF7リメイクに失望した人達が
・具体的に、何に失望したのか
・続編への不安や不満
・オリジナル版への熱い想い
等々を語り合いましょう 。

*FFアンチ・スクエニアンチの人は遠慮願います。他のアンチスレでどうぞ 。
*キャラクターファン同士の喧嘩もご遠慮願います。

前スレ
FF7リメイクのストーリー改悪に失望した人達が集うスレ part9
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1589460685/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0587名前が無い@ただの名無しのようだ (ワントンキン MM32-O5Ya [153.250.104.61])
垢版 |
2020/05/26(火) 09:29:00.68ID:PIDgxCXzM
>>553
最悪だなそれ
0588名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f08-RWNi [180.18.114.219])
垢版 |
2020/05/26(火) 09:33:12.78ID:Vj6/nwTo0
改変で引っ張るは無いわな、元々完成してるんだから分作でもいいけどそれならテンポよく出すのが一番大事
0589名前が無い@ただの名無しのようだ (ワントンキン MM32-O5Ya [153.250.104.61])
垢版 |
2020/05/26(火) 09:35:38.89ID:PIDgxCXzM
>>570
それを上手くファンの気持ち汲み取って作るのがリメイクだと思ってたわ。
メーカーの信用が無くなった証拠だな
0590名前が無い@ただの名無しのようだ (ワントンキン MM32-O5Ya [153.250.104.61])
垢版 |
2020/05/26(火) 09:39:37.87ID:PIDgxCXzM
>>574
7Rはまんまとそれやってくれたよな
ちなみに破壊したのは、懐古ファンの期待も含めてだけどな
0592名前が無い@ただの名無しのようだ (ワントンキン MM32-O5Ya [153.250.104.61])
垢版 |
2020/05/26(火) 09:44:45.07ID:PIDgxCXzM
>>579
ジャンルではなく、単純にリメイクを手がけるクリエイターの力量が出てるだけ。

7Rは、野村が「リメイクの意味には様々な意味合いを持たせた」とか言い出して、電波脳全開のバカだから、こんな糞リメイクになっただけ
0593名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0237-9lxz [125.173.29.202])
垢版 |
2020/05/26(火) 10:12:47.29ID:MKN9Fa+e0
バイオ2はマービン生存ルート作ってドヤったり、ウィリアムがG化した後も中からしゃしゃり出てきたりするような変な改悪してねえからなあ
0594名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa6b-CWp/ [106.180.25.14])
垢版 |
2020/05/26(火) 11:47:54.98ID:cMOhoL+Ia
原作にコンピ要素混ぜ込んだリメイクってそれもうリブートなんじゃねーかな
0595名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f4a-O5Ya [180.14.83.110])
垢版 |
2020/05/26(火) 12:07:35.65ID:EXOPNg4H0
リメイクの意味調べろ論はもういいよ
リメイクの意味の解釈が野村と俺らじゃ違うんだし平行線
0596名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa6b-CWp/ [106.180.25.14])
垢版 |
2020/05/26(火) 12:11:37.98ID:cMOhoL+Ia
野村のリメイク解釈が解せないって愚痴っただけなんだ、すまんすまん
0598名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 93c6-oW4g [114.175.160.210])
垢版 |
2020/05/26(火) 12:42:49.31ID:IfYd0U360
>>574
破壊するけど土台はもらう
創造するけど未来は白紙(今から考えます)


発売前に5年でシナリオもミッドガルまでしか作ってないんじゃ無いかって疑問書き込んだら
5年もあったんだから当然EDまでシナリオ完成してるに決まってるだろと本スレで馬鹿にされたわ
0599名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sda2-dumk [49.104.26.32])
垢版 |
2020/05/26(火) 12:47:47.28ID:vBf6+BCud
https://s.famitsu.com/news/201512/07094721.html

いろいろなタイミングが合わさっていたのですね。タイトルは『FFVII リメイク』に決定されたとのこと。かなり直球で、サブタイトルなどがつかないのが意外でした。
 
北瀬 “リメイク”のほかに、ストーリー系に寄ったサブタイトルを付ける案もあったのですが……。

野村 サブタイトルを付けると、外伝や続編のような印象になるので、それは避けたいというのがありました。

北瀬 今日のKeynoteの発表時、冒頭の映像に、ティザー映像を観た方のリアクションを撮った動画が使われていましたよね。
彼らは最初は半信半疑なんですが、“REMAKE”と出たところで、「外伝ではなく、『FFVII』が帰ってくるんだ」と確信して、すごく興奮してくれています。
サブタイトルが出ていたら、そうはいかなかったでしょう。
そのため、正式タイトルとしても、“リメイク”という言葉の持つわかりやすさを取りました。


こんなこと言っててリメイクは別の意味です騙されるおまえらが悪いは一切通じない
しっかり通報してくれよな
0600名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 87aa-Koot [60.152.131.68])
垢版 |
2020/05/26(火) 13:20:25.30ID:KzwBz6T00
>>592
かなり昔の話だけど時オカ3Dはかなり原作に気を使って作ったって記事があったな 原作当時のバグですら直すべきか残すべきかで悩んだんだと
by社長が訊く

リメイクの心意気を見たわあの記事
7R作ったスタッフもあれくらい原作ファンを大事にしてほしかった
0601名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0faa-f9m4 [126.224.150.38])
垢版 |
2020/05/26(火) 13:32:35.21ID:F/68xqnz0
タイトル詐欺ってことだな
次はさすがにサブタイトルつけるだろ?
0603名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 87aa-jMlD [60.128.76.159])
垢版 |
2020/05/26(火) 13:44:01.32ID:dGLRFCH20
坂口がゲストの某動画見たら
ゲームは根源的なもので本来はストーリーなんかで導けない
ストーリーと映像はあくまでデータの表面的な導き手という考えで持っていかないと間違うと言ってた
リメイクはもう間違いの方を進んでしまってる
KHもそうだったし野村はコンセプトに傾倒しすぎる
0605名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa6b-CWp/ [106.180.25.14])
垢版 |
2020/05/26(火) 14:41:34.52ID:cMOhoL+Ia
>>599
JAROと消費者庁でええよな?
兄貴たちも通報頼むで
0606名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 170e-+SdJ [118.240.171.126])
垢版 |
2020/05/26(火) 14:59:57.45ID:H8PXRikW0
>>531
きっしょ…
0608名前が無い@ただの名無しのようだ (ワントンキン MM32-FOzC [153.147.194.191])
垢版 |
2020/05/26(火) 15:30:42.43ID:W4XwOvpYM
FFというかRPGのリアル追及はFF8で完成しとるんよ
あれ以上は意味ない
0609名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e68a-NDoM [153.181.213.176])
垢版 |
2020/05/26(火) 16:08:19.40ID:lwJ6MO3v0
>>603
それ最近たまたま見てたわ
ほんとそうよな
0612名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 82ee-O5Ya [27.83.170.63])
垢版 |
2020/05/26(火) 18:12:51.66ID:XIt0ncY/0
>>598
語呂いいなこれ
テンプレにしようぜ
0613名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f235-r9h8 [101.128.151.145])
垢版 |
2020/05/26(火) 18:29:46.05ID:GS3jDSA30
1回スクエニのゲーム部門全体で、リメイクの定義を決めて
しっかり共有化しなければいけないレベルだと思う
0614名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e608-I6Yg [153.130.51.239])
垢版 |
2020/05/26(火) 18:47:48.75ID:qnHLRS2T0
定義きめても野村解釈で何とでもなる
だからつまんないのよ
0615名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 87aa-Koot [60.152.131.68])
垢版 |
2020/05/26(火) 18:50:40.93ID:KzwBz6T00
>>608
人によって違うだろうけど自分的にリアリティの頂点は10(原作)
どっちにしろリアリティの追求はもうずっと昔に終わってたのよ これ以上求めたところで不気味の谷に落ちるだけ
その労力をもっと別の部分に充てられれば良かったのに

>>611
これだけシリーズ長いと挑戦的で万人受けしなかった作品が1作ぐらいあっても良いとは思う
でもリメイクでそんな挑戦やっちゃいけない…
当たり前の事だと思うけどね
0616名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6be3-gi3O [122.19.199.238])
垢版 |
2020/05/26(火) 19:31:33.09ID:jGfuoG/d0
坂口が初めてff作ったのが20代だっけ
凄いね

しかし映像信仰が泥沼化してるなあ
キャラの肌の質感が進化しても背景死んでるしどうなってんのw
田端でもここまで酷くなかっただろ
ここ革新しろよな
ゲーム作れよw
0618名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e608-I6Yg [153.130.51.239])
垢版 |
2020/05/26(火) 19:44:56.22ID:qnHLRS2T0
13と15って論外の域にあるからな
0623名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c261-sMh3 [157.107.90.236])
垢版 |
2020/05/26(火) 20:56:40.95ID:suAr4Im40
12は世界観、音楽、戦闘システムが素晴らしい
そして最期、本当に守りたいものを守るために主に剣を向けたガブラスがかっこいい
0625名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7ff3-+xjk [14.11.209.96])
垢版 |
2020/05/26(火) 21:23:31.82ID:9nac4quw0
PS2引っ張り出して原作FF7やりはじめたけど、
やっぱりテンポよくて面白いわ
ゆっくり進めてもミッドガル脱出まで6時間

これを今のグラフィックにしてくれるだけでよかったのに...
0628名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdc2-A5ZG [1.66.105.162])
垢版 |
2020/05/26(火) 21:51:05.19ID:hZ5FdC6Ad
ライトニングぐらい人気出ればよかったけどバルフレアごときにストーリー台無しにされたのは残念
まぁFFでヴァンを主人公にした松野、つうかスクエニ上層部が悪いんだけどさ
RWぐらい活躍させてりゃ文句なしだったのに意識高い系の滑り倒したアホだった
0629名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a62c-O5Ya [121.103.96.57])
垢版 |
2020/05/26(火) 21:55:57.07ID:JSpYvFCF0
>>598
本スレの連中なんて、しったかしかいないんだから、無視でOK気にすんな
0630名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a62c-O5Ya [121.103.96.57])
垢版 |
2020/05/26(火) 22:00:01.85ID:JSpYvFCF0
ここに来て、北瀬が戦犯だった説が浮上

http://jin115.com/archives/52291702.html
0632名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c76c-K6TK [124.18.86.32])
垢版 |
2020/05/26(火) 22:31:02.20ID:XtTopI6d0
>>611
8はドローとジャンクションでゲームバランス狂いすぎる
何も考えずにやるとしんどくて理解するとヌルゲー
0634名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f09-dXn1 [180.46.109.93])
垢版 |
2020/05/26(火) 22:57:04.13ID:uuyYbarF0
より多くの改変を望んでいたのとフィーラーをぶち込んだのは別の話だからな
とはいえ既に十分改変されてんのにこれ以上の劇的な改変ってどんだけだよ、リメイクの意味どうこうの言い訳も使えない完全なる別作品じゃねえか
セフィロスねじ込んだ浜口といい信頼出来る人間がトップに誰もいねえ
0635名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e608-I6Yg [153.130.51.239])
垢版 |
2020/05/26(火) 22:58:54.80ID:qnHLRS2T0
大幅に変えるってFF7じゃなくていいな
16作ればいいのに
0640名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 17c5-y0er [118.83.135.13])
垢版 |
2020/05/26(火) 23:29:09.28ID:u4+zNt9v0
次の製作も始めてないのが最高にクソ
続編出てもあのアリの巣ミッドガルにまた行かなきゃならんのがクソ
ポエムばかりで伏線としてまともに機能してないのもクソ

7年前に出たウィッチャー3からRPGとして何も学べてない
0641名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 170e-+SdJ [118.240.171.126])
垢版 |
2020/05/26(火) 23:32:10.83ID:H8PXRikW0
あれ、次作もう進めてなかったっけ
0643名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c76c-K6TK [124.18.86.32])
垢版 |
2020/05/26(火) 23:36:10.76ID:XtTopI6d0
>>639
スーパーロボット大戦のストーリーみたいだな
0644名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7e8a-VESM [153.181.213.176])
垢版 |
2020/05/27(水) 00:49:06.67ID:DmGTSw8F0
というか、ディレクターは野村なんでしょ?
要はそこがまとめ役なわけで
0649名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp93-AV50 [126.247.25.224])
垢版 |
2020/05/27(水) 07:46:10.56ID:3aEjjY6Hp
動画で確認しているから、マテリアルが成長したら
新たに産まれる仕様も知らなさそうだよな
0650名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saff-LOQp [106.180.25.114])
垢版 |
2020/05/27(水) 07:57:36.28ID:tjhWl/aXa
わざわざマテリアシステム導入したのに、原作システム準拠に増殖しないのはほんと謎
というかちぐはぐすぎる
0651名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saff-LOQp [106.180.25.114])
垢版 |
2020/05/27(水) 08:00:31.58ID:tjhWl/aXa
>>647
エアリス<未来は白紙だよ☆

メタもメタでアルティマニアで暴露された製作状況を劇中で聞くとは思わなかったわ
0652名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ aaee-VESM [27.83.170.63])
垢版 |
2020/05/27(水) 08:16:00.14ID:+yOE2vgU0
>>640
田畑はウィッチャー3を2時間やったとドヤ顔で話してたな
FF15でホワイトオーチャードくらいのマップ2個作っただけであそこまでイキれたのもこのせい
0654名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ aaee-hLa7 [27.83.156.110])
垢版 |
2020/05/27(水) 08:27:50.70ID:2nAgNYLR0
>>628
松野のストーリー構想は主人公はバッシュであって、ヴァンは存在自体がなかったんだぞ。
それをスクエニがヴァンという存在をいきなり作り出してしかも主人公にねじ込んだ。
確かバッシュを主人公にした松野のストーリーだと「10代や20歳前後の若年層に受け入れられない」とかいう理由だったはず。
0655名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ aaee-hLa7 [27.83.156.110])
垢版 |
2020/05/27(水) 08:44:34.78ID:2nAgNYLR0
>>630
これ、日本語訳が意図的に北瀬に責任があるように仕向けている。
envisionって「周りの状況を受けて自分が想像する、事態に直面する」という語なので、自分からあれこれ動いて周りにその影響を負わせるという意味じゃない。

プロジェクトにおける北瀬の立場上、I personally envisioned quite a dramatic change overall, but our director; Tetsuya Nomura and co-director; Naoki Hamaguchi, wanted to keep the beloved aspects in the original as much as possible.
という文は「北瀬が原作から劇的に変えることを想定していた」のではなく、「プロジェクトの状況を見てると原作とは全くかけ離れた違う代物が出来上がりそうだったが、野村と浜口は自分が想定していたよりも原作を尊重する方向でやってくれた」という意味だ。
0657名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3e2c-VESM [121.103.96.57])
垢版 |
2020/05/27(水) 09:21:55.93ID:2xNjFnY/0
>>655
翻訳修正ありがとう。
そうなると、やっぱり戦犯は野村一派に戻されたね
どちらにせよ気付いてて止められなかったんだから、北瀬も同罪なんだが
0658名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 536f-VESM [180.48.120.24])
垢版 |
2020/05/27(水) 10:02:24.06ID:aKxxpnCl0
>>654
バッシュを使用キャラにしてた自分は正解だったのか
最近のFFに魅力的なオッサン、年寄りの仲間キャラいない気がする
0659名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sdca-8CWF [49.106.204.131])
垢版 |
2020/05/27(水) 10:07:02.41ID:7LJlYJpud
>>618
15当時は途中でやめたが7R経て今やると楽しくて仕方なくなっとる
0660名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saff-Ex8I [106.180.8.241])
垢版 |
2020/05/27(水) 11:12:21.50ID:WVUap3IJa
>>653
鳥山は原作のミッドガルは担当してたから知ってるけど
それ以降は主人公達がどうやってカームに行ったのかも覚えてないと発言した
ちなみにクラウドがダンス出来るのはソルジャー試験にダンスが必修科目とかいう意味不明な設定を付け加えたもミッドガル編までしか知らない鳥山です。
https://i.imgur.com/cYkvaPS.jpg
0665名前が無い@ただの名無しのようだ (ワンミングク MM1a-VESM [153.155.130.151])
垢版 |
2020/05/27(水) 11:49:07.43ID:/+5npI1aM
>>661
こっちもff7台無しにした鳥山は許さんわ
0669名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 534a-VESM [180.14.83.110])
垢版 |
2020/05/27(水) 12:39:03.00ID:lLNs/ZaR0
インタビューがマジなら北瀬が1番の戦犯なんじゃねえの?
むしろ野村はオリジナルを守ろうとした人だし
ここらへんはガチなのか知らんけど
0674名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdca-Ex8I [49.97.97.108])
垢版 |
2020/05/27(水) 13:42:37.55ID:shXcEEugd
セフィロスは生まれながらにしてソルジャーみたいなもんだからダンスどころか試験すら受けてないと思うぞ
それとザックスはなんだかんだノリノリだと思う
ジェネシスもあの性格ならダンスも一番ガチでやりそう
アンジールは終始真顔でやってそうだが
0675名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 534a-VESM [180.14.83.110])
垢版 |
2020/05/27(水) 14:14:43.34ID:lLNs/ZaR0
ああいうネタ的な要素要らんわ俺は
もっと重い雰囲気で行きたかったのにああいうダンスとか萎えた
スクウェアの人と感覚がちょっと違うわ
0676名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ef92-VESM [122.218.227.106])
垢版 |
2020/05/27(水) 14:21:46.76ID:LSMJea2w0
ダンスはアニヤンの能力をジェノバ細胞が取り込んで〜、とか、もっと上手いことこじつけられたろうに
クソみたいなエアプが考えそうな理由で草
0677名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7e74-+GDy [153.130.68.142])
垢版 |
2020/05/27(水) 14:22:33.36ID:w9pvxdOs0
誰が悪いとあえて言うなら北瀬でしょ、舵取りが出来なかったのはこいつの責任
野村さんと鳥山さんはやるべきことをやったと思う

っていうか野村さんなんかメディアに露出するから叩かれやすいけど
実情は下がひたすら無能っていうのが大手では往々にしてある話なんだわ
0679名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp93-VESM [126.199.137.108])
垢版 |
2020/05/27(水) 14:41:11.28ID:L3WZiGh6p
>>677
下が有能でも無能でもどっちにしろ決断できないまま流されるディレクターが一番害悪なんだわ
0681名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2a16-MDw3 [125.198.136.202])
垢版 |
2020/05/27(水) 14:59:33.36ID:qKX/HYgU0
すいませんFF16のつもりなんですが?w
0682名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sdca-GRfe [49.104.12.215])
垢版 |
2020/05/27(水) 14:59:52.26ID:GJHJ0TSmd
確かにな
0683名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb0e-/Kkl [118.240.171.126])
垢版 |
2020/05/27(水) 15:03:42.69ID:oXGJij1O0
>>660
ダンス必修科目て小学生かよ
0684名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb0e-/Kkl [118.240.171.126])
垢版 |
2020/05/27(水) 15:06:30.05ID:oXGJij1O0
あと、ノビヨの原曲
なんでアレンジしまくりなの?気持ち悪い
退社したからいじらんとだめなの?
0685名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5308-Ysqh [180.18.114.219])
垢版 |
2020/05/27(水) 15:09:02.24ID:2t7ljhu60
アレンジはおおむねヨカッタ問題は何か合わない追加曲や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています