X



【総合】ドラゴンクエスト5 天空の花嫁 Part331【DQ5/ドラクエ5】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/27(水) 23:38:15.78ID:kZEXKdtF
!extend:checked:default:1000:512
!extend:checked:default:1000:512

※前スレ
【総合】ドラゴンクエスト5 天空の花嫁 Part327【DQ5/ドラクエ5】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1577573907/
【総合】ドラゴンクエスト5 天空の花嫁 Part328【DQ5/ドラクエ5】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1580743589/
【総合】ドラゴンクエスト5 天空の花嫁 Part329【DQ5/ドラクエ5】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1585228824/
【総合】ドラゴンクエスト5 天空の花嫁 Part330【DQ5/ドラクエ5】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1587558953/

避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57954/1402227330/

次スレは>>950が立ててください。
950が荒らしだった時はその次にまともなレスをした人にお願いします
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0190仙台あのさあ
垢版 |
2020/06/13(土) 10:42:47.36ID:lXFOEg00
創価学会員をやってます。仙台あのさあです。

ゲーセン板によくいます。

冬は必ず春となる!

今日も一日頑張りましょう!
0191名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/13(土) 11:01:44.87ID:J1Le5pgO
仙台=ロンダルキア
0193名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/13(土) 16:26:03.82ID:jpJGG6Sc
>>189
昔から主人公(黒髪)とビアンカ(金髪)で子供が金髪になるのおかしいと言われてて
元々あの農夫(金髪)とビアンカ(金髪)が不倫して出来た子供だって噂されてたよな
その農夫の種だって噂をリメイク版では公式設定にしたってのは思いきったよなw
0194名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/13(土) 16:54:45.07ID:4IOzvmFI
>>193
黒髪が優性遺伝、金髪が劣勢だから産まれてくる子供は黒髪になるってことか
不倫を遺伝子が証明してるって言われたら何も反論できんわな
いっそ子供は黒髪に統一すべきだった
0195名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/13(土) 18:33:56.58ID:y3S2A8D8
SFCもPS2も丸っこい雰囲気が好き
DS以降は他のDQと変わらんけど

DQ6(SFC)になってグラフィックきれいにはなったけど
ゴツゴツしててがっかりしたくらい

PS2は名リメイクだったと思う
AIは除いて
0196名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/13(土) 19:15:03.09ID:NGh5wItq
>>193
SFC版には農夫なぞ影も形もないわけだが
どっから出た噂なんだか

鳥山明作品だと、黒髪と金髪のハーフで子供が金髪になるのはよくあること
クリリンと18号の娘マロン、則巻千兵衛とみどりの娘の則巻ニトロ

リアルでも黒髪優勢でもハーフの子供が淡い髪色になるのは実際にある
また、黒髪側の家系に別の髪色の遺伝子があれば普通に隔世遺伝で髪色が変わることはある
SFCでマーサの髪色は緑だから主人公にも黒髪以外の遺伝子はある

あのファンタジー世界がリアル世界と同じ法則とは限らない
世界の危機的状況に勇者血統のビアンカ遺伝子が優勢に働いたってことも普通に考えられる

過去さんざん言われてきて何度も論破されてること
0200名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/14(日) 02:26:38.94ID:qO9QLpAX
>>191
寒いからな
0202名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/14(日) 04:51:44.85ID:4Mjcx73u
大洞窟抜けて一面の銀世界にホッとしたのも束の間
ほこらまでの道のりでサイクロプス、ブリザード、デビルロード(シルバーデビルだっけ?)にボコされて麓からやり直し

今じゃ考えられない鬼畜仕様も当時はヌルゲーに属してたとか
0203名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/14(日) 07:44:17.45ID:0LnnN+Fm
>>193
初めて聞いた話だな
そもそもなんで金髪で産まれたらおかしいんだ?天空の血を強くひかなきゃいけないんだから、ビアンカの金髪と同じでいいのでは
0204名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/14(日) 08:25:44.19ID:mD48ZrEU
やっぱりビアンカだよな。
0205名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/14(日) 09:08:29.67ID:Dn2Niofv
金髪劣勢遺伝なら、非金髪同士から金髪が生まれてもおかしくないくらいじゃん
非O型同士からO型生まれる可能性あるのと同じ

てかそんな単純に決まるのかね
一つの遺伝子対で決まるものなんてほとんどないんじゃなかったっけ
0206名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/14(日) 09:09:54.99ID:4Mjcx73u
ビアンカ以外だとこれじゃない感がスゴいのでクリアまで行かない
つーか結婚式の後で後悔しちゃう
0207名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/14(日) 09:26:18.98ID:jY4z3jDR
りゅうおう×シドー ⇒ ゾーマ
デスピサロ×キングレオ ⇒ エスターク

が生まれる世界で遺伝子なんて考えるだけ無駄だな
0208名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/14(日) 09:28:22.33ID:Dn2Niofv
水の羽衣と神秘の鎧に釣られてフローラ選んじゃうなー
イオナズンベホイミも、まあまあ
SFC版の低レベル進行だと山道でゾンビ盾にして使ったりも
0209名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/14(日) 09:29:54.13ID:0smPKv3E
>>206
うん。そこで萎えてしまって。ビアンカ選択になる。
ただ、フローラだと女の子のほうにイオナズン覚えるんだっけ…
0211名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/14(日) 10:39:07.61ID:xW2WdAlO
>>209
子供の能力は変わらないよ
髪の毛の色は変わるけど
0212名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/14(日) 11:43:08.44ID:22Uq0lHv
>>205
もし君が日本人の女と結婚したのに
黒人の赤ちゃんが生まれてきたらどう思う?
不倫を疑うんじゃない?それとも問題ないw
0216名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/14(日) 15:06:51.47ID:9DU5r8eK
モンスターとも結婚できればよかったのに
耐性引き継げば最強になれんのに
0218名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/14(日) 15:16:25.09ID:65iyJ9YB
>>212
・「君」が黒人の場合
・「日本人の女」が、国籍は間違いなく日本人だけれど人種は黒人の場合

今の時代はこのくらい考えなくちゃならないからややこしいよね
下手したらレックスとタバサも「髪の毛を染色ないし脱色しました」って話になるかもしれない
0219名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/14(日) 16:29:26.78ID:xW2WdAlO
現実とは明らかに異なる「ゲームの世界」で何を小学生みたいな事言ってんの?
まぁいつもの人だろうけどいい加減しつこいよね
0220名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/14(日) 19:06:23.19ID:UDtUSlwb
遺伝的に不倫って思う人がいても「そういう風に考える人もいるんだなぁ」ってスルーすればいい話
解釈は各々が好きにすればいい
0223名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/14(日) 23:01:51.49ID:3bs7bmK9
>>216
ドラクエ4の勇者が人間と天空人のハーフ
0225名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/15(月) 02:19:57.15ID:iuepG+So
エルヘブンの巫女とグランバニアの超戦士のハーフ
0226名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/15(月) 03:09:24.68ID:ho9I8ozB
ゲームヲタとキモヲタのハーフ
0228名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/15(月) 20:23:39.30ID:3d2M6AsX
ビアンカにしてもお化け城以外にもう一つくらい一緒に動くイベントあれば幼なじみ感が出てくるけど結局あれだけだから対して思い入れもないんだよな

いつ訪れてもビアンカは頼りなかったお化け城の話ばかりするし
0229名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/15(月) 20:37:32.63ID:+PjuNyVZ
ビアンカ本人は美談にしたがってるみたいだけど、主人公にしてみたらクッソ迷惑なイベントだよな
ベビパンも押し付けるし
0230名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/15(月) 21:00:07.29ID:Bw5ijID1
親方助けるのも一緒でよかったのにな。まぁビアンカしか嫁にしたことないけど。
それよりもはぐれメタル仲間なってください。
0243名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/16(火) 08:48:19.12ID:cjaQ8OR+
見た目も性格もビアンカかな
選べないではなくビアンカしか選ばない
0245名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/16(火) 10:00:30.29ID:Yj0EP6jk
全員ためすよ
0251名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/16(火) 21:27:50.62ID:o99W15WA
髪をほめる時碧の黒髪っていうだろう
0254名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/16(火) 23:42:09.23ID:esaPZNif
イオナズンとメラゾーマを両立できる中で
まともに戦力となるのはフローラとバトラーしかいない
他作品だと魔法使いの基本なのにな
0255名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/17(水) 07:39:57.27ID:9GRf2BUI
後の戦力とか関係ない!
金髪碧眼が好っきやねや!
0257名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/17(水) 12:46:38.02ID:v87sjj5I
アームライオンカンスト目指して種集めしてたけど久しくやってないなぁ…

てかステも特技も見かけ倒しなのほんとひでぇ、耐性はまぁ無難だけど
0258名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/17(水) 15:42:29.69ID:QgCaj0ON
>>229
ベビパンは盾になんじゃん
0259名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/17(水) 16:07:07.44ID:gCZetYpC
>>258
SFC時代なら一時的なアイテムストッカーとしても利用価値はデカイ
0262名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/17(水) 20:45:17.93ID:3lBMQYF1
ダイ大なら最強呪文…

そういやポップはギラを収束して貫通力を上げてたけどベギラマまでしか使えなかった
最終的に大魔王の究極メラゾーマさえ魔力で相殺するレベルでもベギラゴンは使えなかったのか、使えば使えたのか?
使えたとしたら収束させれば更に凄い事になってたのか?
0263名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/17(水) 21:01:07.49ID:Cqy2qZ6n
王者のマントのある洞窟は最後の鍵を使うのでブオーンを倒してからでないと行けないんだな
0264名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/17(水) 21:23:48.99ID:46ynEkXS
わずか6歳で盗賊の鍵の技法身に付けたんだから、奴隷にされることなく技を磨き続けていたら、大人になる頃には最後の鍵の技法を修得できたかも
0265名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/17(水) 22:32:53.18ID:wn5+2ek3
ミニモンはメダパニ甘い息とメラ系イオ系を極めるから魔法使い系としては理想的な一角になれる。耐性も悪くない。
HP以外は
0268名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/18(木) 02:05:43.53ID:Cs722Olj
グランバニアの王子が奴隷で泥棒とは…
0270名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/18(木) 03:44:05.40ID:Eo1ah37n
1は盗みしたかな?
2辺りは他所の城とか店の宝箱開けてたな
0272名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/18(木) 05:06:22.03ID:ncasDEzO
勇者「俺だって妻子食わせなきゃいけないんだよ。ボランティアじゃないんだよ」
民家のおやじ「国王だったらグランバニアの税収から当てりゃいいじゃねーか」
0273名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/18(木) 09:29:21.16ID:Fd2aAF73
盗める状況があるだけで実際に盗んでるのはプレイヤーだけどな
0275名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/18(木) 16:18:24.06ID:iKf9sINe
名産品博物館で台座一つ余るのはオルゴールに石はめたから?
なんかもやるなー。
0276名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/18(木) 16:34:03.77ID:qPsH/GpD
>>275
それは何か名産品を取り逃してるな
台座は全て埋まるはずなんで
0278名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/18(木) 16:56:23.76ID:qPsH/GpD
無限入手できる名産品はメダルチョコとボトル湿布と砂漠の薔薇だが
これら無限入手できる名産品は1個ずつ展示したとしても台座は余らないんだが
台座が余るってことは何か名産品に未入手の物があるか
桜の枝みたいに入手した後にサンチョに渡してそのまま昔の自宅に放置したまま忘れてる物があるか
0279名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/18(木) 17:01:08.52ID:qPsH/GpD
仮に名産品を取り逃してたとしても後から入手できるので
取り返しの付かない名産品は存在しないんで安心して下さい
すでに入手をしてるのに展示し忘れて袋の中にでもあるんじゃないのか?
噂ノートとかも一応は名産品なのであれは地下室の台座に展示しないといけない
袋の中身を種別順に整理したら名産品は最後のほうに固まって整理されるので名産品はわかりやすい
0280名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/18(木) 17:35:46.90ID:rcbwYLyQ
安眠枕:宿に2回以上宿泊する必要があるのでついスルーしがち
コワモテかかし:イベントの展開を知っているとそれが不愉快だというので行かないため入手し忘れる
ルラフェンの地酒:入手方法に少々手間がかかるため面倒くさがられやすい
大きなメダル:同じく入手に手間がかかるのと、防具としてそこそこ優れているので手元に置きっぱなし(あるいは誰かに持たせっぱなし)
うわさのノート:なんとなく取り忘れる
ネッドのペナント:なんとなく貰い忘れる
チゾットのコンパス:なんとなく貰い忘れる
パオームのインク:青年時代後半に北の教会へ出向くこと自体を忘れてしまっている
妖精の羽根ペン:入手がクリア後になるので忘れている
呪いのうなり木:ラストダンジョンの、さらに隠し部屋っぽいところにあるため見落とされる
闇のトロフィー:純粋に、まだ手に入れてない

>>275が入手してなさそうなのはこのうちのどれかだと思うがどうなんだろう
0282名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/18(木) 18:09:54.24ID:iKf9sINe
>>275ですがすいません袋の中にインクが埋もれてました。
確認足らずでお恥ずかしい。皆様ありがとうございました!
0283名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/18(木) 18:40:57.84ID:whd/8biQ
あのインク使うからね
0285名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/18(木) 20:35:55.45ID:qPsH/GpD
>>282
なるほど若い頃のパパスの過去イベントで
パパスに貸してから返してもらったときに
展示するの忘れて袋の中にってパターンか
0286名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/18(木) 20:37:03.75ID:qPsH/GpD
>>281
なるほど確かに
砂漠の薔薇は渡すと消えるから
砂漠の薔薇は忘れやすいね
0287名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/18(木) 22:07:26.50ID:RmpgAkE4
パオームのインクの北の教会はグランバニアから近いからな
0289名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/19(金) 07:34:20.21ID:uYVsDsDJ
あやしいと思った物はすぐ博物館に入れるようにしてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況