X



【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 質問スレ part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fee-HqDq [133.207.15.192])
垢版 |
2020/06/01(月) 13:50:11.97ID:rYtEsiYM0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」コレを2行重ねてスレ立てする事

■関連URL
●ドラゴンクエストビルダーズ2公式
http://www.dragonquest.jp/builders2/

●公式Twitter
https://twitter.com/DQ_BUILDERS2/

●ビルダーズ2公式生放送一覧
http://sep.jp.square-enix.com/title/dqb2.html

●アレフガルドコンテスト特設ページ
http://www.dragonquest.jp/builders/contest/

●100景コンテスト特設ページ
http://www.dragonquest.jp/builders/100kei/

● 【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part318【DQB】
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1587650471/

● 【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 写真&島UPスレ part10
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1582157023/

次スレは>>950が立てること
立てられなかった場合は安価で代役指定しましょう

※前スレ
【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 質問スレ part21
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1588551344/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0122名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfee-D64z [133.207.15.192])
垢版 |
2020/06/15(月) 22:25:37.50ID:FiR0Gfhn0
うーん、そりゃ人によるとしか…
からっぽ島も含めて限界高度も天候も風景も島ごとで違ったりするし、その好みも人それぞれだからね
自分がどんな場所でどんな建築がしたいかっていう理想の場所に一番当てはまる島がいいんじゃないかな
あとかいたく島は島の広さを任意で選べるからそこも含めて考えてみるといいかもね
0124名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ffee-Hxd0 [27.91.215.116])
垢版 |
2020/06/16(火) 03:36:28.60ID:9XzC5Fc40
なんか二階が認識されない建物があるんだけどなんでだろ?
現実の家みたいに玄関入る→真横の階段を三段以上上がる→二階の床着く→ドア→部屋って行きたいんだけど認識されない。
壁を一ヶ所壊して外階段にしてドアつけたら認識される。

試しに新しく小さい家建てて二階作ったらそっちは認識されるのよ
0126名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ffee-Hxd0 [27.91.215.116])
垢版 |
2020/06/16(火) 08:29:18.77ID:9XzC5Fc40
どうやって貼ったらいいのん?
0130名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff6a-EVMN [61.201.61.179])
垢版 |
2020/06/16(火) 20:03:49.82ID:2wvlxvwd0
>>113
ちゃんと検証してないけど、自分の感覚では普通にストーリーこなしながら
ゲーム内時間5日くらいでリポップな感じ、1日はない(これは見に行った)

>>115
自分の知る限りではない
建て直すしか…自分も複数セーブ間での設計図の共有は欲しかった

>>124
もう一つドアを付けたら認識される、ということは1個目のドア周辺がおかしいのかもね
ブロックで囲んだだけだと部屋にはならないから
ドアが付いて初めて部屋になる
部屋の広さや段差あたりチェックして問題ないようなら、1個目ドアの辺り
ちょっといじってみたらどうだろう

>>129
キッチンの収納箱は諦めるしかないけど、部屋機能に収納箱の指定がない
部屋や野良での収納は、たなの引き出しとか、たなのタンスにすると住民は触らないよ
部屋指定されてる収納は収納箱系、その他自分が使う物のストックや
アイテム整理用は、収納箱系じゃなくてキャビネットやたなの〜を使うって感じに分けると
割と分かりやすくすっきりまとまっておすすめ
0131名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ffee-Hxd0 [27.91.215.116])
垢版 |
2020/06/16(火) 20:12:59.92ID:9XzC5Fc40
>>127
imgur使うってわかった 専ブラは入れてないねん
0137名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 52ee-aoVr [27.91.215.116])
垢版 |
2020/06/17(水) 02:34:54.03ID:aGBGiaPx0
>>134
同じ。
やりたいが出来なかったこと…現実の家のように(ビルダーズで作ったのはプールだが)壁沿いに作ったL字状の階段を昇って踊り場というか廊下的なスペースに出て、ドアを開けて二階の部屋に入る。この二階のドアを認識しない。

出来たこと…二階の壁を横1高さ2で壊してドアを設置して外と内を分ける(要は外階段による入室)ドアにしたら認識した。
0138名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 52ee-aoVr [27.91.215.116])
垢版 |
2020/06/17(水) 02:46:17.67ID:aGBGiaPx0
壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁
壁段→
壁段
壁段
壁床↑
壁段段段段←
壁壁ガラス窓壁入り口 壁壁

矢印は二階へ到る道順ね。段は階段。

ゲームエイトの記事で、二階を作るなら高さ3より上にしないとダメって書いてあったからそれはやった。
「↑」のあたりに階段の内側を壁で囲んでもみたが関係なかった。
「床」の場所のブロックがハーフだったからそれも普通サイズに直してもみた。
だがダメだった。


Imgurアップするにはアカウント作るとか書いてあってしんどいから文字で図にしてみた。
0139名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfaa-nwcl [60.158.96.143])
垢版 |
2020/06/17(水) 03:35:30.20ID:5jyxnqdd0
2階がこれでダメで矢印のとこを扉にしたら部屋認識したなら階段と外壁を仕切る壁に問題があるんだろう
壁壁壁壁壁壁壁壁
壁段扉床床床床壁
壁段壁床床床床壁←
壁段壁床床床床壁
壁床壁床床床床壁
壁壁壁壁壁壁壁壁
あとアカウントなんかいらんぞ
0144名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 52ee-aoVr [27.91.215.116])
垢版 |
2020/06/17(水) 16:38:39.34ID:aGBGiaPx0
>>139
てことは壁が抜けてるか壁として使えない素材を使用してしまってるか。てことかしら。
調べてみりゅ。

アカウント要らないってマ?なら画面を写メってくるわ
0146名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 52ee-aoVr [27.91.215.116])
垢版 |
2020/06/17(水) 17:03:07.83ID:aGBGiaPx0
>>141
ど、どうやって?
0147名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 52ee-aoVr [27.91.215.116])
垢版 |
2020/06/17(水) 17:05:10.90ID:aGBGiaPx0
>>145
imgur 使い方で検索して出てきたサイト読んでたらそう書いてあったのよ
あとここにはChromeベースのアドブロックなんちゃらってブラウザで書き込んでる
0148名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 52ee-aoVr [27.91.215.116])
垢版 |
2020/06/17(水) 17:20:07.81ID:aGBGiaPx0
投稿でけた

https://imgur.com/a/nFJcOko
この階段よ。
0149名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 52ee-aoVr [27.91.215.116])
垢版 |
2020/06/17(水) 17:26:33.42ID:aGBGiaPx0
https://imgur.com/a/gsAm4hX
階段上がった先。この画面左側の窓の辺りにドア付けて外階段にしたら認識した。
今は壁に戻してみてるとこ
0150名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ df1a-5iWu [220.254.1.126])
垢版 |
2020/06/17(水) 17:59:47.74ID:rQtVDKsE0
>>130
115です。ありがとう
コツコツ再建することにしました
次回作あれば機能追加してほしいね
0151名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ df1a-5iWu [220.254.1.126])
垢版 |
2020/06/17(水) 18:10:23.60ID:rQtVDKsE0
>>149
右側のタオルかかってる部屋は認識されてる?
0152名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 526a-1/Nl [61.201.61.179])
垢版 |
2020/06/17(水) 18:12:04.38ID:rePa8JhJ0
>>149
少し不明な点が…

左側の壁の窓のあたりをドアにしたら部屋になったってことだけど
その部屋は廊下を部屋として認識してるんではなくて、2階全体が
一つの部屋になってるのかな?
それとも廊下の部分だけで部屋になってる?

部屋にしたいのは、ドアの先というか画像で言うと右側の映ってない部分なのでは?

もしかしたらだけど…1階のプールが結構広いから…1枚目の画像、奥の壁が15マス
くらい?横の壁はそれより長そうなんで…2階手前ドアの奥の部屋は最大マスを超えてるんでは?
部屋は4マス〜150マスまでだよ
0153名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 52ee-aoVr [27.91.215.116])
垢版 |
2020/06/17(水) 18:30:25.20ID:aGBGiaPx0
>>152
左側の壁をドアにした時は階段も含めて一つの部屋って感じに表示された。例の青い升目で。

部屋のマスが超えてるって線ありそう!
プールが「超大きい」って表現されてるから
プール狭めてみる!
0154名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 52ee-aoVr [27.91.215.116])
垢版 |
2020/06/17(水) 19:02:22.84ID:aGBGiaPx0
できたー!マス数でした!
建てるときにマス数えてなかったから全く気付きませんでした
ありがとうございましたm(._.)m

あと一点、一階を「個室」にして、内側の階段上がった先の部屋を別人の「個室」にしても、
二階の住人は入っていけないんですかね?
例えば一階をジバコ、その個室の中通って階段上がった部屋をマッシモの個室に設定したみたいな。
0156名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 52ee-aoVr [27.91.215.116])
垢版 |
2020/06/17(水) 20:01:56.49ID:aGBGiaPx0
>>155
入っていけない、ね。把握。
ありがとう!
0166名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 526a-1/Nl [61.201.61.179])
垢版 |
2020/06/19(金) 17:20:17.68ID:R/p/yfYx0
>>160
自分のアップロードした島に行く方法はないと思う

なので、例えばガイドプレートの確認したいのに出来ないって話になる
…それはオンラインモードで旅の扉から自分の島に行けば確認できるけど
オンラインモードで行く島は当然建築できるし変更をセーブも出来る=訪問用に
コピー、アップロードされた島ではないし、セーブデータ1で遊んでれば1、
セーブ2なら2の島に行くことになる
0178名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 526a-1/Nl [61.201.61.179])
垢版 |
2020/06/20(土) 19:27:28.69ID:fWRPn2W00
>>177
床石はたしかハートでレシピ開放だったような
で、かなり進んでからだった

自分も同じこと考えたから…床石使って修復したいって
オッカムルクリア時でもまだ作れないのは間違いない

その後は、もうそこまで進んだらどうでも良くなって気にしてなかったけど
ムーンブルク後かなぁ…結局ここまで進んでやっとかよ、城の壁とかより
遅いのかよ、って一人突っ込み入れたような気がするようなしないような…
0189名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9625-aBJy [121.116.232.140])
垢版 |
2020/06/22(月) 20:13:30.30ID:vVvPOuUB0
なんか赤の開拓地面倒だな…
ピラミッドの中に部屋とか作っていいわけ?
観光地言ってたからあんま作らないでおこうと近くの山くり貫いて寝食便風呂作っちゃったし
オアシスにしようが4/15しかいってないから進まない
あらくれ線路引けだのうるさいし
後からやるってんだよ!
0210名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 236a-5fXH [61.201.61.179])
垢版 |
2020/06/27(土) 19:25:02.16ID:ZznoUDnZ0
>>209
水源は長押しで表示される枠ではなくて、ツボを持った時に表示される
マーク(ターゲット?)オレンジ色の線1ブロック分、つまり水を撒いた起点の場所

水の挙動についてはyoutubeなどで検証をしてる動画がいくつか
あがってるから、それを見たほうが早い

自分で”水源”を実際に作って確認したいなら、5ブロック分くらいの高さから
水を撒いて、その後、下から汲み取っていくと分かりやすいと思う
何度汲んでも汲みきれないところが出てくる、水を撒いたところで汲むと
綺麗に消える、という経験が出来る
(長押しの力加減を変えて、何度か試してみると尚良し)
0211sage (ワッチョイ 23b2-pPzt [125.199.177.170])
垢版 |
2020/06/27(土) 20:11:40.54ID:A1sHh7BH0
監獄島で、スライハルトを仲間にして、
地下のヤスを起こして自分の部屋の下まで来たんだけど、
監視人から、わらベッドの位置が違ってて怪しいとか言われて、
先に進めません。
0213名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 236a-5fXH [61.201.61.179])
垢版 |
2020/06/27(土) 20:54:11.43ID:ZznoUDnZ0
>>211
そこ看守出てきたっけ…普通に砂を戻してベッド置いて寝るだけのような

セリフ通り、ベッドの置き方が元通りになってないんじゃないかな
それくらいしか思いつかない
砂もベッドも元通りになってて先に進めないなら、たぶんここでは答えは
見つからないから、公式のサポートに問い合わせしたほうが良いと思う

砂じゃなくて壊せないブロックを置いちゃって詰む…というのはまだあるみたいだけど
看守がベッドの位置がどうこうってのは質問スレでも本スレでも見たことない
0219211 (ワッチョイ 23b2-pPzt [125.199.177.170])
垢版 |
2020/06/28(日) 12:30:50.44ID:DOiRDuCH0
写真upできないんですけど、地下に潜るために、
素手でわらマットと底に敷いてある砂を壊して、ヤスを助けて戻ったんだけど、
砂を戻したら、「シャキーン」って音がしてマットをしいて、一泊してから話が進むんだけど、
看守のがいこつに、「そんなとこにマットなんてなかった」って、寝させてくれないの。
0220名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 03da-mG+G [133.201.197.161])
垢版 |
2020/06/28(日) 12:39:21.28ID:Lmcg8Lk40
向き逆とか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況