X



【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 質問スレ part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fee-HqDq [133.207.15.192])
垢版 |
2020/06/01(月) 13:50:11.97ID:rYtEsiYM0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」コレを2行重ねてスレ立てする事

■関連URL
●ドラゴンクエストビルダーズ2公式
http://www.dragonquest.jp/builders2/

●公式Twitter
https://twitter.com/DQ_BUILDERS2/

●ビルダーズ2公式生放送一覧
http://sep.jp.square-enix.com/title/dqb2.html

●アレフガルドコンテスト特設ページ
http://www.dragonquest.jp/builders/contest/

●100景コンテスト特設ページ
http://www.dragonquest.jp/builders/100kei/

● 【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part318【DQB】
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1587650471/

● 【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 写真&島UPスレ part10
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1582157023/

次スレは>>950が立てること
立てられなかった場合は安価で代役指定しましょう

※前スレ
【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 質問スレ part21
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1588551344/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0166名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 526a-1/Nl [61.201.61.179])
垢版 |
2020/06/19(金) 17:20:17.68ID:R/p/yfYx0
>>160
自分のアップロードした島に行く方法はないと思う

なので、例えばガイドプレートの確認したいのに出来ないって話になる
…それはオンラインモードで旅の扉から自分の島に行けば確認できるけど
オンラインモードで行く島は当然建築できるし変更をセーブも出来る=訪問用に
コピー、アップロードされた島ではないし、セーブデータ1で遊んでれば1、
セーブ2なら2の島に行くことになる
0178名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 526a-1/Nl [61.201.61.179])
垢版 |
2020/06/20(土) 19:27:28.69ID:fWRPn2W00
>>177
床石はたしかハートでレシピ開放だったような
で、かなり進んでからだった

自分も同じこと考えたから…床石使って修復したいって
オッカムルクリア時でもまだ作れないのは間違いない

その後は、もうそこまで進んだらどうでも良くなって気にしてなかったけど
ムーンブルク後かなぁ…結局ここまで進んでやっとかよ、城の壁とかより
遅いのかよ、って一人突っ込み入れたような気がするようなしないような…
0189名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9625-aBJy [121.116.232.140])
垢版 |
2020/06/22(月) 20:13:30.30ID:vVvPOuUB0
なんか赤の開拓地面倒だな…
ピラミッドの中に部屋とか作っていいわけ?
観光地言ってたからあんま作らないでおこうと近くの山くり貫いて寝食便風呂作っちゃったし
オアシスにしようが4/15しかいってないから進まない
あらくれ線路引けだのうるさいし
後からやるってんだよ!
0210名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 236a-5fXH [61.201.61.179])
垢版 |
2020/06/27(土) 19:25:02.16ID:ZznoUDnZ0
>>209
水源は長押しで表示される枠ではなくて、ツボを持った時に表示される
マーク(ターゲット?)オレンジ色の線1ブロック分、つまり水を撒いた起点の場所

水の挙動についてはyoutubeなどで検証をしてる動画がいくつか
あがってるから、それを見たほうが早い

自分で”水源”を実際に作って確認したいなら、5ブロック分くらいの高さから
水を撒いて、その後、下から汲み取っていくと分かりやすいと思う
何度汲んでも汲みきれないところが出てくる、水を撒いたところで汲むと
綺麗に消える、という経験が出来る
(長押しの力加減を変えて、何度か試してみると尚良し)
0211sage (ワッチョイ 23b2-pPzt [125.199.177.170])
垢版 |
2020/06/27(土) 20:11:40.54ID:A1sHh7BH0
監獄島で、スライハルトを仲間にして、
地下のヤスを起こして自分の部屋の下まで来たんだけど、
監視人から、わらベッドの位置が違ってて怪しいとか言われて、
先に進めません。
0213名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 236a-5fXH [61.201.61.179])
垢版 |
2020/06/27(土) 20:54:11.43ID:ZznoUDnZ0
>>211
そこ看守出てきたっけ…普通に砂を戻してベッド置いて寝るだけのような

セリフ通り、ベッドの置き方が元通りになってないんじゃないかな
それくらいしか思いつかない
砂もベッドも元通りになってて先に進めないなら、たぶんここでは答えは
見つからないから、公式のサポートに問い合わせしたほうが良いと思う

砂じゃなくて壊せないブロックを置いちゃって詰む…というのはまだあるみたいだけど
看守がベッドの位置がどうこうってのは質問スレでも本スレでも見たことない
0219211 (ワッチョイ 23b2-pPzt [125.199.177.170])
垢版 |
2020/06/28(日) 12:30:50.44ID:DOiRDuCH0
写真upできないんですけど、地下に潜るために、
素手でわらマットと底に敷いてある砂を壊して、ヤスを助けて戻ったんだけど、
砂を戻したら、「シャキーン」って音がしてマットをしいて、一泊してから話が進むんだけど、
看守のがいこつに、「そんなとこにマットなんてなかった」って、寝させてくれないの。
0220名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 03da-mG+G [133.201.197.161])
垢版 |
2020/06/28(日) 12:39:21.28ID:Lmcg8Lk40
向き逆とか?
0222名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 236a-5fXH [61.201.61.179])
垢版 |
2020/06/28(日) 15:24:24.41ID:aOrFBTqm0
>>219
途中を飛ばしてるのかも?
初回の地下は、ヤスを見つけるのと、焼却炉のカギが掛かってる入口ドアを
見つけるのと、天国の炉のかんばんを読む、の3つをやって初めて
スライハルトが「今日はここまでにしよう」って言ってくる

ヤス見つけて終わりって勝手に戻っちゃって、かんばんを読んでないとかかも?

>>220
場所が間違ってないなら、それもあるのかな
けど、あのベッドの位置的に…逆向きに置くには壁を背にするからわざと逆に置くって
意識的にやらないと、偶発的に逆にはならないかなと…思う
0225211(219) (ワッチョイ 23b2-pPzt [125.199.177.170])
垢版 |
2020/06/28(日) 23:32:12.12ID:DOiRDuCH0
>>222
レス、有難う御座いました。
やり直してみたら、フラグが1つ抜けてたみたいで、
ヤスが倒れている近くで、「別の見張りい見つかりそうになる」
というのが必要だったみたいせす。
どうもでヤス。
0240名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f625-YbS+ [119.229.40.79])
垢版 |
2020/07/01(水) 00:36:19.83ID:UfYiFrjx0
畑をカカシが判定するより狭い範囲に特定の作物だけを育てたいときは農園を作ると思うんですが
全体の部屋数を減らしたいので農園以外で上記の状態を作りたいです
できるとしたら畑にしない部分を土以外に置き換えるくらいしか思いつかないですが
それ以外にいい方法ありますか?
0244名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 926a-Wiu6 [61.201.61.179])
垢版 |
2020/07/01(水) 17:47:56.40ID:8NxpbDdn0
>>240
部屋として認識させたくない場合はドア系を置かなければいいだけなので
地面を土以外(人工ブロックやみみずんが土にしない砂や岩系など)にする他に
物を設置するというのも使えると思う
くすり葉のしげみとか大木の葉ブロックなんかは畑にも合いそうだし
フェンス等でも角を置かなければ(壁判定のない物で角を誤魔化す等すれば)ドアを
置いても部屋にはならないし、ドアの部分だけ空けておいて1ブロック手前に
広場の入口なんかを置くというのも良いかも

それらを組み合わせることで好みのを作っていけばいいと思う

で、かかしの種まきの挙動については…分からない
これは自分でいろいろ試してみるしかないんじゃないかな
かかしの範囲が被るってことだよね…後から設置したほうが優先されるとか
ありそうだし、畑の隣接状況にも依りそう

ただ。種まきはモンゾーラのストーリー中は便利だけど、クリア後に収穫まで住民が
しれくれるようになった後は、それほど重要ではないので(住民の収穫では種はなくならない
ので最初に種まきしたらその後は必要ない)、数が少ないなら自分でやっちゃうってのも
ありかなぁと思う…住民収穫にかかしの設置は必須だけど作物指定は必要ないし
収穫の場合は範囲が被ってても問題なさそう
0245名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f625-YbS+ [119.229.40.79])
垢版 |
2020/07/01(水) 18:41:02.64ID:UfYiFrjx0
>>244
ありがとうございます
おっしゃる通り農園じゃなくするとカカシの範囲がかぶって作物が入り乱れることが懸念でした
でも住民の収穫でも種がなくなると思ってたので、それがないなら作物の指定なしにして
自分で先に理想通りに種まきして周りは好きな物をおいたりしてみます
とてもわかりやすくありがとうございます
0247名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3139-VQSO [180.11.125.63])
垢版 |
2020/07/02(木) 09:23:29.02ID:wCbwc+fD0
BGMが流れる範囲の法則って知りませんか?
部屋の中に蓄音機設置すると部屋の中だけBGM
各開拓地で部屋以外に蓄音機設置すると開拓地全域
で、OK?

開拓地でBGMを流さずに
開拓地以外(白じいエリア)に蓄音機設置すると島全体が同じBGM

ここまではいいんだけど

開拓地以外(西の広大な海エリア)に蓄音機設置すると全体には同じBGMは流れなくなる

開拓地以外のエリアもいくつかに分かれてるって事?
0249名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 926a-Wiu6 [61.201.61.179])
垢版 |
2020/07/02(木) 17:56:51.39ID:L1+fpVEp0
>>247
>部屋の中に蓄音機設置すると部屋の中だけBGM
>各開拓地で部屋以外に蓄音機設置すると開拓地全域

これは自分も同じ認識
西の海については…不明

蓄音機を置いた場所がどのへんか分からないけど
南西の海域は後からけっこうな範囲が追加された(それまで物を置こうとすると不思議な力で
弾かれた場所が、いじれるように開放された)から、その関係かも
後から追加開放されたエリアは別になってるとかかな

…ただ自分はゲームは音消して遊ぶことが多いので…どんなに良い曲でも同じ曲が
ずっとループしてるってのが耐えられない…音楽に関しては本スレとかでも
かなり熱く語る人もたくさんいるし拘りのある人も多そうだから、もっと詳しい人いると思う
詳細が分かるといいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況