X



FF8総合Part191

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/02(火) 09:57:55.28
!extend:none:default:1000:512
!extend:none:default:1000:512

◆FF8総合スレ用wiki  ■質問する前に目を通すこと■
 ff8 @Wiki (FAQ、攻略サイト、過去スレ等)
http://www10.atwiki.jp/ff8/

◆FINAL FANTASY VIII for PC
http://www.jp.square-enix.com/ffviii-pc-jp/

◆ファイナルファンタジーVIII リマスタード
https://www.jp.square-enix.com/ffviii/

◆前スレ
FF8総合Part190
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1586526026/

(FF・ドラクエ)
◆お約束
荒らしは無視、放置(荒らしは常に誰かの反応を待っています)。
荒らしに反応する人も荒らしです。
次スレは>>970が立てる、立てられなければ>>970が指名(ここ重要)
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:: EXT was configured
0213名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/17(水) 19:46:54.06
FF8
0221名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/18(木) 18:39:28.48
>>219
80年代以前だろう
0230名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/20(土) 03:02:33.77
カードゲームはいい出来だったね
0231名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/20(土) 03:05:42.08
現代に生きる正気を取り戻して以降のママイデア先生は
13年前に魔女能力を引継ぎした魔女がアルティミシアと
自身では認識出来てはいないのかな
0235名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/20(土) 14:20:04.08
リマスタード最初からプレーしてるけど、セリフの掛け合いと、カード超楽しいね
戦闘もドロー役を分けると楽しい

あと、あの説が頭に入ってるとおもしろいね
個人的には、スターウォーズを感じるからダースベイダーの正体はって考えると楽しい
0237名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/20(土) 15:20:24.60
>>230
出来がいい筈なのに大半のプレイヤーはランダムハンドを消したがり
プラスが入ると途端に勝てなくなる。コレクション優先のパワープレイしかしない
0241名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/20(土) 22:25:59.53
「RPGの攻略法?」「レベルを上げて物理で殴ればいい」
「新しい町に着いたら貯めた金で武器と防具を買えばいい」
「魔法は弱点を突けば強いし、それが属性攻撃の醍醐味」
の対極に位置するゲームシステムなので
既存のRPGに慣れた脳死プレイヤーが詰んで投げて低評価も止む無しって気がする
0252名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/22(月) 01:09:16.56
8はヤバいだろ
0256名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/22(月) 19:14:38.21
やばいかな?
0259名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/23(火) 01:09:04.37
それだったらFF8のほうがよほどクソじゃねえか
0270名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/24(水) 17:45:17.95
学園ものとしてもファンタジーとしても中途半端だったような気がする
最近のラノベの方がよくできているよ
0275名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/25(木) 00:58:09.36
>>274
そうだったわ。どこの攻略サイトか忘れたけど、クイーンをドールに移動させて画家の父の話聞かなくていいって書いてあったからそのままガキに挑んでた。移動させてからはあっさり出た。

それにしても伝搬したカードルール廃れさせるって条件複雑でめんどくさいな。単純にやめる選び続けても全然消えないし。
0276名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/25(木) 01:32:58.16
ぶっちゃけローカルルールは邪魔なだけ
0281名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/25(木) 10:37:21.76
>>280
公式で設けた設定じゃないと言えるのは公式の人間であって
ここの匿名が何言っても肯定の方も否定の方も妄想乙でしかないんだよなぁw
どっちかだけは公式と言える、公式とは言えないと言えるとでも思ってるあたり
マジで805は荒らし
0287名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/26(金) 11:57:23.95
>>286
あの人気のない荒野みたいなとこで都合よく人が通りがかって助けてくれるとも思えないよな

サイファーがおぶって連れてってくれたか
ほうほうの体でなんとか人気のある場所orガーデンまで辿り着いてそこで気を失ったか

前者はちょっと想像できないなw
0290名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/27(土) 00:35:00.35
15年くらい前にプレイして超ハッピーエンドでFF8大好きー!なんて能天気に思ってたんだけど

いまさらながらリノアル説なんてものがあるのを知った
正しい正しくないは置いといて深い考察に感心した
私はなんて薄っぺらい解釈の上で好きなどとほざいていたのかと愕然とした

すごいなFF8
7みたいにリメイクしないかな
0292名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/27(土) 02:01:55.39
FF8の見どころってなんだろう
当時は画像の美麗さに驚いたが
機種の進歩とともにそれも過去の物となってしまった
0306名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/28(日) 19:52:24.23
買えばいい
0313名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/29(月) 18:23:03.65
最近じゃめずらしくもないが
当時は気持ちよかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況