FF8総合Part191

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/02(火) 09:57:55.28
!extend:none:default:1000:512
!extend:none:default:1000:512

◆FF8総合スレ用wiki  ■質問する前に目を通すこと■
 ff8 @Wiki (FAQ、攻略サイト、過去スレ等)
http://www10.atwiki.jp/ff8/

◆FINAL FANTASY VIII for PC
http://www.jp.square-enix.com/ffviii-pc-jp/

◆ファイナルファンタジーVIII リマスタード
https://www.jp.square-enix.com/ffviii/

◆前スレ
FF8総合Part190
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1586526026/

(FF・ドラクエ)
◆お約束
荒らしは無視、放置(荒らしは常に誰かの反応を待っています)。
荒らしに反応する人も荒らしです。
次スレは>>970が立てる、立てられなければ>>970が指名(ここ重要)
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:: EXT was configured
0692名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/27(月) 15:40:32.19
中学生のぼく「ふぁ〜初仕事から大統領や魔女の暗殺任務なんてすっごい」
30代の俺「無茶振りすぎて大草原、限度があるだろ舐めとんのかシドは」
0693名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/27(月) 15:42:12.45
>>692
取り逃がし要素(DISC3までの想定) その1
・ドローで入手するGFおよびケルベロス(とくにカーバンクルとリヴァイアサンは注意)
・バラム駅のティンマニ(ホテルのティンマニと二択、ティンバーへ出発まで)
・ドールの海岸(実地試験時カニを戦闘で破壊した場合、以後マップに残骸が残らない)
・魔法のランプ(初任務の伝達直後シドから貰わずガーデン内に戻った場合、ティンバーへ出発まで)
・バトル計(入手はティンバーへ出発まで、初めの改造はD地区収容所脱出まで)
・ジャーナリスト志望の男との会話(DISC1まで)
0695名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/27(月) 16:03:12.07
>>694
取り逃がし要素(DISC3までの想定) その2
・ラグナ編セントラ発掘現場の仕掛け解放
・名もなき王の墓の現在地表示機能(カーウェイ邸でのテストに回答するまで)
・おばさんの息子が食堂に(食堂でおばさんの話を三回聞いた後、FHでボス戦後からガーデン修理まで)
・オカルトファンIII(ドープ駅長と話すまで)
・アンジェロのカード(森のフクロウアジトまたは白いSeeDの船、エスタ大陸へ出発まで)
・シヴァのカード(白いSeeDの船、エ◯本をタダであげる、エスタ大陸へ出発まで)
0696名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/27(月) 18:50:07.17
>>682
リノアは心の自衛ができたからシナリオ内でお咎めがなかった風に見えた。
ガーネットは強烈な自責と鬱という形で反省した、シナリオ的にも罰が下った(風に見えた)からだと思う

あくまで軽く見たらこんな印象じゃないかな〜って想像。実際はそんな単純比較できるものじゃない。同じ「勝手な行動をしたヒロイン」と言ってもリノアとガーネット姫じゃ性格や立場や状況や背負うものや最終的な目的はまるで違うから
0697名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/27(月) 18:54:45.88
>>696
取り逃がし要素(DISC3までの想定) その3
・オカルトファンIV(ルナゲートから射出まで)
・セルフィの日記への追記(ルナサイドベースへのメンバー選択が影響)
・ラグナのカード(ルナサイドベースから脱出まで)
・スリースターズ(カード変化しない場合は個数限定、大海のよどみでボスと戦えるのは1回限り)
・UFOイベント(UFO?は1度倒すと再戦不可・逃走可能、アンジェロサーチに利用する場合は注意)
・コヨコヨのカード(宇宙人と戦えるのは1回限り、カード入手の場合エリクサーとアイテムコマンド必須)
0700名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/27(月) 19:31:01.23
リマスターで再プレイしたけど、やっぱりリノアがそんなにウザく思えない
おハローとか好きになーるあたりの台詞だけが一人歩きしてた感
0702名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/27(月) 20:27:49.67
取り逃し要素のバラムのティンマニはラグナ様ページのコンプも考えると駅一択だからホテルの方は取るなと警告した方が親切だな
0708名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/28(火) 01:33:22.13
あんまり…
0710名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/28(火) 02:01:41.79
>>709
三周くらいしたけど、ペット通信読んでからリノアのステータス画面で技を設定することでアンジェロ関連の技を増やすことが出来ることにまったく気付かなかった
0714名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/28(火) 03:43:51.58
>>713
ゲーム内ヘルプでも読まない限りペット通信にたくさん散歩しましょうとか書いてるだけだからな
普通にやっててステータスでリノアの特殊技を確認する確率なんて極めて低いだろうし
0715名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/28(火) 12:04:45.54
ストーリーそのものはいいのに説明不足だったり描写不足だったりする個所が多いんだよな
シドがガーデンから逃亡したなんて話も全く出てこないまま、いきなりイデアの家に出てきて
逃げ出してしまって…みたいな話されてもw
0717名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/28(火) 13:56:10.38
リノアみたいにステータス画面弄くる必要あるキャラって盲点なんだよな
6のゴゴに色んなコマンド付けられるのが気付きにくいのと同じで
0725名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/29(水) 21:41:57.38
ドローってのも面倒なシステムだよな
0728727
垢版 |
2020/07/29(水) 23:28:00.44
>>727
書き込みミス。
オーラなら>>723とか〜ストーンあるし回復も
特殊技とかアイテム結構充実してると思うし。
攻撃はもちろん男性陣の特殊技。
0731名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/30(木) 03:25:18.74
あると使っちゃうって不満を持つ奴の気持ちはわかるぞ
ちゃんとしたバランスで遊びたければプレイヤーが縛ればいいってのがまかり通るならゲームにバランス調整なんて不要って事になる
どんなゲームでも最初から最強装備を持ってる状態にすればいい
ぬるいのが嫌なら装備しなきゃいいんだからな
でもそんなのは違うって思う人は多いだろ?
0733名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/30(木) 09:36:47.37
あると使っちゃうってのは自分を律することができないってことだ
克己心が働かないってことだから脳に障害がある
縛らなきゃまともな難易度にならないことに不満があることとは根本的に違う
0734名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/30(木) 09:44:18.70
>>733
自分がFF8をオススメしたゲーム実況主のうち4人が
戦闘システムはドローがめんどくさいくらいで(倍速に助けられてたけど)
言われているほど嫌じゃないと言ってたけど
シナリオ面で、時間圧縮云々を理解しきれずに
なんで丸く収まったのかイマイチ掴めてなくて
EDで置いてけぼりを食らって、イマイチ感動できなかったと言ってた
細かい疑問のほうを考えてしまうみたいだ
終わりを悪く感じると印象に残らないのかもしれない
0735名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/30(木) 15:13:55.54
ED長いよな。ドラクエもそうだけどEDなんてなにひとつ感動しないんだから
短くすればいい。サガフロみたいに
RPGのEDなんかでときめいたことひとつもないよ
0739名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/30(木) 15:58:06.76
リノアが松たか子に似てるのはわかる
スコールがGLAYのTERUに似てるのもわかる
俺が言いたいのはセルフィが広末涼子に似てると言われているのは
わからない。じゃあ、誰に似てるかって言われてもわからない
セルフィのパンツ嗅ぎたい
0741名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/30(木) 18:16:47.84
サイファーがいいキャラだと思っただけに、もっと丁寧に描いてほしかった
EDの吹っ切れたように笑うサイファーにはうるっときたけど
スコールに敗れてからそこに至るまでの心境の変化というか、ちょっとぐらい何か欲しかったところ
0743名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/30(木) 18:53:50.58
サイファーは単にスコールとリノアとの三角関係をやりたくて野村がねじ込んだキャラだし
似たような理由であとから追加されたティファが話から浮いてるようにサイファーも浮いてるし
どっちもそこまで深く掘り下げる要素はないしキャラ格的に掘り下げられても困るキャラという感じ
0744名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/30(木) 19:00:47.07
>>743
当時電撃プレイステーション買ってんだが
皆がつまらないと言う中で1人だけ面白とコラムを書いてた岩崎って男がいた。
その人の影響で面白さに気づけて遊びつくしたわ。
0746名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/30(木) 23:02:33.87
>>745
難しい戦闘したくなければ、8は戦っちゃ駄目なゲーム8は戦闘無視でいい レベルなんかいらない 8でいるのはジャンクションステイタスとガーディアンフォースのアビリティのみ
けどディアボロスでエンカウント半減とゼロ取るまでは別に普通にエンカウントした敵とは戦えばいいよ その時にドローしてステイタス用としての魔法も集めればいい
0747名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/31(金) 01:30:19.47
RPGのセオリーではない
0756名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/31(金) 08:38:26.72
別にリノアが中古のガバガバで堕胎歴とかあったところで俺は全く気にならんし8の評価にも響かないがな
そんなことで長いRPG本編の魅力が全て相殺されるなどそんなバカな話はない
0758名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/31(金) 11:26:21.15
知らない?
0762名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/31(金) 15:08:02.37
リノアくらい押しが強い女じゃないと超コミュ障のスコールは落とせないから仕方ない
もしリノアがローザやユウナみたいな優等生ヒロインだったら進展なかったでしょ
0766名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/31(金) 18:40:43.07
若い時はまあなんとか…
0771名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/01(土) 00:27:53.99
やり直す度に思うけどキスティスがスコールを訓練施設奥の逢い引きスペースに呼んで壁とでも話してろと言われるあのシーン
会話の間がやけに長すぎないか?フリーズを疑うレベルで長すぎ
会話の間をプレーヤーの感覚に委ねずツクリテが押し付けてくるのはダメだな
0774名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/01(土) 09:18:49.01
>>771
アレ多分キスティスは(慰めてくれないかな(チラッ)で相手の言葉待ってて、対するスコールは(早く休みたい、早く話終われ)でお互い待ちの姿勢に入ってるからだと思う
0778名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/01(土) 18:11:43.06
テーマもシステムも中2向けか
0780名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/01(土) 19:02:25.03
ドローめんどくさい→精製使えばドローなんていらない
って流れを何度も見てきたけど、正直ドロー自体もわりと好きなんだよな
新しい敵に会う楽しみが増えるし、ドローウィンドウに????が出てくるとわくわくしてた
0782名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/01(土) 22:36:52.28
FF8をホストやらクソヒロインやら中二やらって揶揄する奴が一番拗らせてると思う
嫌いな理由なんてシンプルに自分には合わなかったで大抵の人が納得するのに
(8が糞ってことじゃなく好き嫌いがはっきり出るゲームシステムって意味で)
0787名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/02(日) 09:31:27.20
8リマスター版FF7R出たから2500円の書く安だし最近やったけど激烈に簡単すぎワロタw
戦闘常にゼロ、ATB常にMAX、常に特殊技発動可の、バトル強化のチートモードダメだろいらないだろコレw。やり込んだりプレイする楽しさ棄ててるわコレw
3倍速も戦闘で使うとザコは物理だけでエエやんとなる 強敵もGFゴリ押しでエエやんとなるw
原作はもっさりだから物理で倒すの時間かかるしGFも演出時間かかるからほぼ使わないのに、戦闘で3倍速はそれらを解消してしまってやり込み試行錯誤さ破壊してしまってるw
つまりリマスター版はチート使えばウンチでもプレイ出来る脳筋ゴリ押し仕様。プレイする楽しさ試行錯誤する楽しさを棄ててる スクエニはあほとしか言いようがないw そらスクエニ業績悪くなるし火の車になるわ
0788名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/02(日) 10:28:03.29
>>107
>>787
説明書に、初めてプレイする方は強化機能を使わないことを推奨します。って書いてなかったっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況