FF8総合Part191

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/02(火) 09:57:55.28
!extend:none:default:1000:512
!extend:none:default:1000:512

◆FF8総合スレ用wiki  ■質問する前に目を通すこと■
 ff8 @Wiki (FAQ、攻略サイト、過去スレ等)
http://www10.atwiki.jp/ff8/

◆FINAL FANTASY VIII for PC
http://www.jp.square-enix.com/ffviii-pc-jp/

◆ファイナルファンタジーVIII リマスタード
https://www.jp.square-enix.com/ffviii/

◆前スレ
FF8総合Part190
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1586526026/

(FF・ドラクエ)
◆お約束
荒らしは無視、放置(荒らしは常に誰かの反応を待っています)。
荒らしに反応する人も荒らしです。
次スレは>>970が立てる、立てられなければ>>970が指名(ここ重要)
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:: EXT was configured
0877名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/06(木) 15:48:50.39
昔のRPGじゃ自由度の高さがウリのひとつだったのが今じゃどこにいけばいいのかわかりにくいとか言われるからなそりゃ一本道ばっか作るようになるわ
0884名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/06(木) 17:55:04.86
10年かけて作ったゲームが数時間で終了
0886名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/06(木) 19:08:31.42
終わらないリメイクなんてどうでもいいからさ
お前らはオリジナルで普通にあったアナログ移動や振動がリマスターで出来ないことを何とも思わないの?
0888名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/06(木) 19:18:19.80
アナログ移動
RPGには別にいらんけど
真っ直ぐ進まんし
そんなんでデータ量増やして欲しくないわ
0902名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/06(木) 20:58:14.76
昔からFFドラクエ板はガチガイジの巣窟だから仕方ない
6のスレにもひどいのいるしな
リアルで隣人だったら確実に即引っ越すか殺すしか対処法ないレベルのが
0903名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/06(木) 21:00:55.73
>>902
リマスタード最初からプレーしてるけど、セリフの掛け合いと、カード超楽しいね
戦闘もドロー役を分けると楽しい

あと、あの説が頭に入ってるとおもしろいね
個人的には、スターウォーズを感じるからダースベイダーの正体はって考えると楽しい
0905名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/06(木) 21:31:56.12
>>897
出来がいい筈なのに大半のプレイヤーはランダムハンドを消したがり
プラスが入ると途端に勝てなくなる。コレクション優先のパワープレイしかしない
0906名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/06(木) 21:46:16.24
>>904
知らんがな。去年末からFF12スレに自動コピペが表れて潰され
続いてこっちでも同じことされて潰されてるのは事実だろ
コピペ保守だか知らんが、その前のスレはどっちも普通に進行してたわ
0909名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/06(木) 21:54:51.57
>>906
「RPGの攻略法?」「レベルを上げて物理で殴ればいい」
「新しい町に着いたら貯めた金で武器と防具を買えばいい」
「魔法は弱点を突けば強いし、それが属性攻撃の醍醐味」
の対極に位置するゲームシステムなので
既存のRPGに慣れた脳死プレイヤーが詰んで投げて低評価も止む無しって気がする
0912名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/06(木) 22:16:37.41
あのカードは誰が発行しているの?
材料は何なの
0921名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/07(金) 01:37:14.26
馬鹿が立てるけど人が来なくて消える
0929名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/07(金) 11:41:56.61
そうかね?
0932名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/07(金) 16:05:20.69
システム面はいいしストーリーやキャラも受け入れられるようになったけど
コピペマップのダンジョンが多いのと、イベントの拘束時間が長くてフィールドを自由に歩ける期間が限られ過ぎてる事は今でも不満

あとは敵のレベルアップシステムを取り入れたせいか、敵の種類が少なくて同じ奴ばっか出てくる事が多いのも残念
メズマライズはもういいよってなる
0935名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/07(金) 16:15:29.67
>>923
リマスターのモデル、ディシディア寄りでムービーと乖離しすぎやろ
メニュー画面のキャラ絵と比べたらもう別人じゃん。17歳に見えるようになったとか、そういう問題じゃないだろ
0937名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/07(金) 16:25:44.99
>>934
名も無き王の墓
デリングシティ下水道
D地区収容所

ぱっと思い出せるのはこのあたりかな
というかダンジョンらしいダンジョンがあんまりないんだよな
その分ラスダンは気合入ってたけど
0942名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/07(金) 18:43:38.92
>>940
いや実際収容所も下水道もほとんどコピペやん
逆になぜ違うと思えるのか聞きたいわ

同じ敵ばっかってのはまあどこでよく戦闘してたかにもよるんだろうけど
俺は他のFFに比べて明らかに同じのばかり出てくると感じてたな
0948名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/07(金) 23:49:55.85
当時ドラクエ脳の厨房だったからデリングシティの下水はDISK3で行ったら今まで開かなかった鉄格子が開くようになっててその先に隠しダンジョンあるとか期待したけどそんなことはなかったぜ
0958名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/08(土) 17:32:50.13
>>957
15年くらい前にプレイして超ハッピーエンドでFF8大好きー!なんて能天気に思ってたんだけど

いまさらながらリノアル説なんてものがあるのを知った
正しい正しくないは置いといて深い考察に感心した
私はなんて薄っぺらい解釈の上で好きなどとほざいていたのかと愕然とした

すごいなFF8
7みたいにリメイクしないかな
0961名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/08(土) 19:11:14.65
FF7が終わってからだろう
いつのことになるか分からんが
0967名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/08(土) 23:57:54.63
トロコンは結構めんどい方だと思う
クリア自体はシステムわかっちゃえば簡単
モブとの会話がすげー楽しいというか
多分世界中回って色んな人と話さないと世界観はわかりにくい
0969名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/09(日) 00:49:17.67
一人称視点でひたすらFF8の世界を歩くゲームしたいわ。他のナンバリングと比べてダンジョンですら観光できそう。
0971名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/09(日) 01:13:40.89
学校楽しそうでいいよな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況