X



【ドラクエ7】ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち【DQ7】Part183

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/28(日) 14:37:46.42ID:CJXNHI2n
<3DS版 攻略&まとめ>
http://www49.atwiki.jp/dq73ds/

<フリーズ対策>
http://plaza.harmonix.ne.jp/~nagai-3/dq7/db/enix.html

<攻略サイト>
http://dq7.org/
http://www.syumimania.com/dq7/
http://dqnet.to/dq7/
http://www.d-navi.info/dq7/

<アイテムコンプ>
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/1253/dq7_top.htm

<PS版の乱数解析>
http://kakuremi.webcrow.jp/data/dq7/dq7_lucky_panel.html

次スレは>>980が立てて下さい。
立てられない場合はレス番を指定し、その人が立てて下さい。
次スレが立つまで、雑談は禁止です

前スレ
【ドラクエ7】ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち【DQ7】Part180
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1583835613/
【ドラクエ7】ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち【DQ7】Part179
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1578316295/
【ドラクエ7】ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち【DQ7】Part181
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1584238155/
【ドラクエ7】ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち【DQ7】Part182
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1588662851/
0283名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/12(日) 19:42:40.86ID:v566KjH5
この番組でねぎじゃこ知ってから
ほぼ毎晩のペースで食ってるけどうまい
0284名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/12(日) 19:43:01.15ID:v566KjH5
誤爆だぜ
0287名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/12(日) 21:28:33.01ID:qpasXA4g
>>282
俺はこの3人のうちではサンチョがいちばん大柄だと思っている
トルネコがその次で、ヤンガスがいちばん背が低い
ただし体重が一番重いのはトルネコだと勝手に思っている
もちろん公式で身長体重腹回りが設定されているわけじゃないからなんとも言えないけどね
0288名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/12(日) 23:30:52.96ID:s+a2ep/2
ファイアーエムブレムではデブは重要だよ
0289名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/13(月) 00:10:37.96ID:smB15dSm
今後のシンボルエンカウントを採用する作品では
マップで突っ立ってるだけで敵とエンカできる仕様にしてほしい
もしくはお気にの特技(口笛)をボタン一発で使えるように。
俺は日曜の朝から晩までずっと片手間でレベル上げしていたいんだよ
0291名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/13(月) 06:16:14.14ID:Mtm7eP0V
グランエスタードは王者のつるぎ
という最高峰の武器を何故隠し持っていたのか最大の謎だわ
王は自分の子供たちが危険な旅に出るんだからせめて一級品の武器だけ持たせようとか思わないのかな
0292名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/13(月) 07:05:55.44ID:Pb5CeW2X
ファイアーエムブレムこそ、若いイケメン、美少女しか人権がないくらい性能差あるだろ
0295名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/13(月) 16:04:22.19ID:DnK8LZO+
>>291
それは護衛を何人も着けて国を挙げた時だろう
冒険ごっこに出す国宝は無いよ
そして息子の旅を認めようとしたら蒸発したから渡すタイミングがない
0296名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/13(月) 16:06:22.91ID:NFp+q4o9
そろそろ景気がいい王さまがいてもいいぐらいだっちゃ
たまには鉄シリーズからでいいと思うね
鉄の剣、鉄の盾、鉄の兜、鉄の鎧
0298名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/13(月) 17:52:56.58ID:KLqw0Z+X
7と9は夏を連想させる
0300名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/13(月) 19:34:26.41ID:yWvgeOI8
裏ボスの神様ってなぜかステテコダンスなんてやってくるのな
0303アルツ
垢版 |
2020/07/13(月) 20:27:39.71ID:fRM0q8Tp
>>299
たまにインターネット酒場で来たりするが、配信石版の自力での獲得はもう不可能。
0304アルツ
垢版 |
2020/07/13(月) 20:29:59.10ID:fRM0q8Tp
>>295
それにそんな武器が序盤に無くてもすれちがい石版でもそれクラスのがたくさん手に入るからな。
王者の剣も確かメガヒーローか。
0306名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/13(月) 20:57:52.35ID:yWvgeOI8
>>305
グランエスタード王は最後にお礼をくれてもいいよな
0307名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/13(月) 21:01:24.35ID:yWvgeOI8
グランエスタードは5でいえばグランバニア6でいえばレイドックみたいなもんだよな
フィッシュベルは6でいえばライフゴットだよな
0310名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/13(月) 21:09:25.01ID:yWvgeOI8
なぜグランエスタードの島だけ魔王に封印されなかったんだろう
0311名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/13(月) 21:12:43.91ID:yWvgeOI8
グランエスタードは封印されるなら青の石版だな
石版の色は精霊が対応してるんだっけ 黄色が大地で 赤が炎で 緑が風で 青が水 だよね
0316名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/14(火) 01:09:00.84ID:9CVWTWPd
そのあたりシナリオよくできてるなあと感心した
0320名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/14(火) 09:06:31.51ID:4N74gTap
「ガーゴイル」だけはドラクエが他の作品に大きく劣っているところだと思う
全部のモンスターがあのダサいクオリティならここまで流行ってないよ
0321名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/14(火) 09:14:10.37ID:K5VXP0IO
ガーゴイルってダサいか?
トルネコシリーズのイメージもあるかもしれないけれど、自分は別にダサいしょぼいとは感じない
0324名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/14(火) 11:48:24.79ID:zZc3GcYX
ガーゴイルって石像だから鳥人間のイメージとは違うなと思ってた
0328名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/14(火) 17:49:06.07ID:LA98UvgG
ドラクエ7って全体のストーリーとしてはとても長いけど、
1日〜2日でシマを一つ解放するぐらいのペースでやれば社会人の仕事終わってからの時間でも無理なくできるね
ストーリーも一つ一つ違うから少し期間空けても大丈夫だし、区切りもいいし、案外社会人向けのゲームなのかも
0330名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/14(火) 18:30:48.41ID:Pgwxq+5x
ガーゴイルvsヘルシーサー
0332名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/14(火) 19:48:11.73ID:jEGHYWW6
オルゴデミーラは臭くてキモくて強くて有能な魔王の鏡
0333名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/14(火) 21:13:58.56ID:4DsDXvMR
にじのしずくって早いうちから手に入れることできるがずっと何に使うんだろうと疑問だった
0334名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/14(火) 22:17:36.78ID:cC3KDSlv
七色のしずくな
虹のしずくは橋を架ける奴

七色のしずくはすごい聖水と同じものだと思うけど、なんでわざわざ違う名前なのかな
0335名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/15(水) 01:24:20.18ID:Qvuy0c2O
でも堀井のネーミングセンスは好き
0338名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/15(水) 07:28:32.17ID:L3QYg0Xn
7は途中抜けたり仲間になったりで一番稼ぐの大変だったわ時間掛けて全員勇者職業やりだしたらめっちゃ大変だったわアイラが特につらいわ今度DS買う時そこ頑張るわ
0341名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/15(水) 10:26:40.76ID:kAbb2SnV
バランスはよくなったね
0342アルツ
垢版 |
2020/07/15(水) 12:44:42.60ID:/8qIqshv
>>333
7だとリメイクに登場するアイテムで、
どんな攻撃からも守ってくれる、ノアのはこぶねの効果をノーコストで発揮出来る超便利なアイテムさ。
極限低レベルクリアオルゴ戦でお世話になる。
PS版には無いからPSでは無職では絶対に勝てないだろな。
0343アルツ
垢版 |
2020/07/15(水) 12:48:44.91ID:/8qIqshv
>>338
3DSやるなら人間下級職かモンスター職を中心に極めた方がいいぞよ。
人間上級職はゴッドハンドと勇者以外は使えんし、覚えた特技をほぼ全て忘れるというポンコツ職だからな。
0345アルツ
垢版 |
2020/07/15(水) 15:37:28.40ID:/8qIqshv
無職でもドーピングとかしたら勝てるか。
極限低レベルで拾いのみのドーピング有りの職に就いたことのない、
主人公、マリベル、ガボ、メルビンの、
1.1.9.19の極限低レベルクリアな。
どうやってもPSでは無理だろうが。
0348名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/15(水) 18:35:11.12ID:iLTYefUk
みんなのトラウマ
ヘルクラウダーってよく言われてるけど俺は初回プレイから勇者でいくスタイルだったから苦戦したことないよ
0350名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/15(水) 18:56:21.74ID:ic+86nvY
自分は剣の舞を覚えていたから
ヘルクラウダーはあんまり苦労はしなかったけど、
山賊4人組にはコテンパンにやられたな
0354名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/15(水) 19:38:54.55ID:McZCAMWp
ダーマ神殿と同じ音楽のとこってあったっけ
0355名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/15(水) 19:40:16.83ID:McZCAMWp
>>350
山賊のなかでもエテポンゲは雑魚だよな
0357名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/15(水) 20:12:33.94ID:acbq57Ku
>>350
山賊は転職可能になってすぐだからな
たいていあの戦闘で負けるよな
0358名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/15(水) 20:33:48.11ID:N9reqb9g
ヘルクラウダーよりガマデウスの方が苦戦した俺は少数派か
0359名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/15(水) 20:36:12.82ID:O+xBh6Vy
>>305
砂漠は盛大に歓迎してくれる
現代の考古学者が過去に残ったことで明確な記録が残り続けて
他が記録捏造とか忘却多いの知った上で再プレイした際に、
砂漠の盛大な歓迎には感動した
0360名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/15(水) 20:45:12.18ID:McZCAMWp
>>359
聖風の谷より歓迎してくれるよね  
でもエンゴウもエンディングで祭りを開いてくれるね
マルデドラゴーンもエンディングで花火を打ち上げてくれる
0361名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/15(水) 20:47:20.14ID:McZCAMWp
魔空間の神殿より前のボスでいちばん強いのはバリグナジャだとおもうが
0362名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/15(水) 20:50:31.11ID:GhkZtf8I
神さまはターン数に応じてアイテムコンプに有用なことしてくれればターン数を短くする動機になったものを。
具体的には1ターンキルしたら敵倒して100%ドロップの装備品かなんかをくれるの。
2ターンキルなら50%ドロップ。
何かのコンプと最強の敵を(早く)倒すことが動機を補完しあったらクリア後の楽しみは増すと思うのだよね
0363名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/15(水) 20:57:19.22ID:McZCAMWp
7のヘルバトラーは4と5のと色が違うよな
0366名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/15(水) 22:27:21.03ID:McZCAMWp
>>364
ラスダンの風のアミュレットを使って行く烈風の神殿もな
0367名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/15(水) 23:10:18.32ID:6cWOj5Zi
ああいうダンジョンは脳で得手不得手が決まるそうだ
0368名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/15(水) 23:58:17.43ID:c2TuE4/N
その迷宮はPSの時は酔って気分悪くなった思い出
宝箱が見えるのに取れないもどかしさ
リメイクの時は酔わなくなってた、気のせいかも知れないが
0372名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/16(木) 06:46:16.65ID:w6TNfwwa
砂漠のセト相手にアルテマソードぶっ放すのは普通だよな?
その後のボスもアルテマソードだけあれば足りるし
0373名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/16(木) 11:14:46.15ID:16ml2ivV
ゼッペルかなんかにアルテマソードやりまくってのに死ななくて、まじでつえーボスだなと思ったら死にイベでなんやねんと
0376名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/16(木) 12:22:57.88ID:JCuTUbpb
ネットの評価悪かったから敬遠してたけどなかなかどうして面白い
ゆとりムービーゲーの11なんかよりよほど面白いわ
0378名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/16(木) 18:07:21.97ID:dXPTch0J
>>376
同意。ユバールの糞シナリオさえ無ければ再プレイしたい
この前「ダーマ解放直後のデータをとっておく」って話があって、
今度やる時になったらそうしようと思う
0380名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/16(木) 18:26:55.62ID:4p0+AjmW
7で嫌なシナリオはユバールとレブレサックだな この2つがあるから再プレイはしたくない
0381アルツ
垢版 |
2020/07/16(木) 18:41:27.77ID:V/CSsYKg
俺はキーファが離脱してくれるお陰で配信石版すれ違い石版を他初期棺桶で、
キーファ単騎無双が出来たからシステム上ではキーファに感謝してる。
確かにトラウマと言っても過言では無いが、事前にキーファが離脱してくれるとわかったら利用価値が産まれるだろう。
すれ違い石版様々でキーファ単騎無双がやり易くて最も楽しめる。
スイフーイノゴンで詰まなきゃいい。
レベルどんだけでも毒の沼地という手段があるしな。
真しんぴのよろいさえ装備しなけりゃ楽勝。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況