X



【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part322【リメイク】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf93-AuUm [153.180.62.219])
垢版 |
2020/06/30(火) 15:11:29.65ID:04Uh1tr40
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時に1行追加(合計3行)してください

ファイナルファンタジーVII リメイク
対応機種:PlayStation4
発売日:2020年4月10日(金) (中国を除く)世界同時発売
価格:パッケージ版/ダウンロード版 8980円(税抜)、パッケージ+フィギュアセット 33980円(税抜)
CERO:C(15歳以上対象)
メーカー:スクウェア・エニックス
ディレクター:野村哲也(浜口直樹、鳥山求)
プロデューサー:北瀬佳範
シナリオ:野島一成
ミュージック:浜渦正志、鈴木光人、植松伸夫

※本作はミッドガル脱出までの原作を元にオリジナル要素を加えた作品
複数作で展開予定の第1作目

◆FINAL FANTASY VII REMAKE 公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/

◆トレーラー等
http://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/media/index.html

◆ファイナルファンタジー7総合wiki
http://www29.atwiki.jp/127page/

※こちらではフルリメイク版「ファイナルファンタジーVII リメイク」について語ります。
 旧作やHD版については専用スレでお願いします。
 荒らしの類はお断り!NG推奨で進行して下さい。
 他ゲーの話題・比較叩き等は禁止です
※次スレは>>950の方が、無理なら番号指定でお願いします。
 (注意)尚、立てられない方は>>950を踏まないようにして下さい。
早々と立てると保守が追い付かず即死→再度立てる等の二度手間になるので注意。

※前スレ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part321【リメイク】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1593232694/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0608名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa31-Xiah [182.251.240.13])
垢版 |
2020/07/02(木) 19:20:03.86ID:lBruhhqIa
PS4の時点でコンセプトとズレてる気がするよ
原作世代に配慮したって言うけどその人たちはPS4持ってない人多くてあまり買ってくれてなかった
次作はますます女受け狙いの作りになると思う
0610名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a2d9-tHso [133.175.122.86])
垢版 |
2020/07/02(木) 19:23:12.59ID:lM6LIWfi0
>>599
3日で350、6月中?でプレイヤーが410となると、やはりいつもの初動型としか
まあ400だろうが500だろうが次作に大した影響はないだろうけど気になるわな
0622名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa31-Xiah [182.251.240.13])
垢版 |
2020/07/02(木) 20:05:42.69ID:lBruhhqIa
>>611
万人というか原作世代は子供がいてSwitchしか持ってないと思うわ
そっちに向けて出せじゃなくて、客にならない層を意識して作るのは無駄だったねという話
0628名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 01aa-WW8H [126.161.157.2])
垢版 |
2020/07/02(木) 20:24:55.38ID:E33EgWBS0
>>622
ほんとにリバイバル需要みたいなものがコンセプトとして意識されてたのか謎
そんな方向性で作ってたら作品自体もっと別な形になってるのでは?
それで「そっち世代に向けに作ったけど、実際PS4持ってなかったから売れなかったね」なら分かるけど
実際そうじゃないわけで
0630名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f6b9-h0J+ [119.173.202.228])
垢版 |
2020/07/02(木) 20:38:53.50ID:6K4J4cGK0
>>469
今は隠されているループってことを暗示してるならまさしく伏線だよ

お前がまず辞書から調べてきたら
0632名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f6b9-h0J+ [119.173.202.228])
垢版 |
2020/07/02(木) 20:43:54.36ID:6K4J4cGK0
>>488
モンハンは武器によるよね
双剣は早い
大剣はもっさり

モンハンは装備は関係するもののレベル制度はなくってプレーヤースキルにかなり依存するゲーム
0636名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f6b9-h0J+ [119.173.202.228])
垢版 |
2020/07/02(木) 20:51:05.53ID:6K4J4cGK0
>>633
いたのかw
じゃあお前のいう伏線の意味をここにかけ
その上で説明してやるよ

ただし煽り目的と分かった時点でスルーな
0643名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f6b9-h0J+ [119.173.202.228])
垢版 |
2020/07/02(木) 21:02:59.68ID:6K4J4cGK0
>>639
それは殴り合いだなw
懐かしの
0646名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5e58-f3Dh [153.242.13.15])
垢版 |
2020/07/02(木) 21:06:31.46ID:AjAu5bCc0
>>642
FFって昔からポケモンやドラクエに比べて
対象年齢高いと思ってた
ポケモンが保育園、幼稚園児がやってたら
ドラクエは小学低学年FFは高学年以上のイメージ

FF7は当時サラリーマンは有給を取り
風俗嬢が待機部屋でやってるって
雑誌のコラムに書いてあったから更に対象年齢高かった
0651名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa4d-reZ8 [106.180.34.153])
垢版 |
2020/07/02(木) 21:23:32.85ID:7omh7xANa
Aの言い分
3〜5年に1度しか出せないならサクッとまとめた方がいい、じゃなきゃ確実にPS6まで先延ばしになる
正直今は戦闘も面白いけど10年規模で考えたら飽きそう


Bの言い分
ハリーポッターは8部作だからヘーキヘーキ
海外ドラマでもシーズン10くらいなんて当たり前にあるし
壮大でええやん?
20分割で毎年出しても20年も楽しめるコンテンツやん?
0657名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 31c6-lfvH [180.20.14.136])
垢版 |
2020/07/02(木) 21:30:11.10ID:xq84omGv0
今のところルーファウスの命令セフィロスを追えからエアリスを捕まえろだから
ツォンとルードにイリーナと戦うのかな
0658名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8925-reZ8 [220.108.201.140])
垢版 |
2020/07/02(木) 21:30:19.65ID:2P4qfTiR0
実際、今作でいえば1番魔晄炉爆発〜伍番魔晄炉爆発までくらいのボリュームで毎年リリースならそれでも悪くないわ

2015年発表
2018年にチャプター1〜7
2019年にチャプター8〜13
2020年にチャプター14〜18
2021年にカームでのニブル回想
2022年にミスリルマイン〜ジュノン
2023年に運搬船〜コレル

こんな感じで出してくれればストーリーも忘れないし、話題にもなり続けるしなによりも不評な要素を即変更できる

とにかくフィーラーいらんわって意見があればチャプター8以降で早速修正することができた

ちなみにそれぞれの値段を4000円にするだけで現在のフルプライスも超える
規模が小さければ価格安定と中古対策で配信限定にすらできないわけじゃない

やっべー、我ながら完璧やわーw
0665名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa31-Xiah [182.251.240.8])
垢版 |
2020/07/02(木) 21:35:22.59ID:0r1NuQNpa
>>628
原作世代に特化できるはずもないけど、

誰か忘れたがインタビューで現代のゲームとして作らなくてはいけないが、アクションとかはそのままだと原作世代の敷居が高くなるので色々考えたみたいなこと言ってたはず

キャラゲーかよってここで叩かれるくらいキャラにフォーカスしてるのも原作プレーヤーを意識したからだと思うし
0669名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f6b9-h0J+ [119.173.202.228])
垢版 |
2020/07/02(木) 21:38:29.86ID:6K4J4cGK0
一作目でバハムートが出たってことは3部作の可能性が高そう

バハムート    リメイク
バハムート改   リメイク2
バハムートゼロ式 リメイク3

ただし早くても2年間隔
遅くとも5年間隔だろうね
間とって3年が現実的
それでもファンとしては遅いだろうけど
0686名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 36d5-h0J+ [111.101.137.193])
垢版 |
2020/07/02(木) 22:04:13.63ID:RjkNOQjc0
>>645
なにいってるんだか
自粛明け、うちの子どものクラスだけでも2人はリメイクやってたわw
0688名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 36d5-h0J+ [111.101.137.193])
垢版 |
2020/07/02(木) 22:09:02.36ID:RjkNOQjc0
とは言え、クラスではあつ森、マインクラフト、フォートナイト勢がほとんどだから、
PS4持ってるゲーム好きおとん(おかん)の家庭は少ないのは少ないな。
0691名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f6b9-h0J+ [119.173.202.228])
垢版 |
2020/07/02(木) 22:17:57.01ID:6K4J4cGK0
今作の主な購入層はおそらく30、40代の男性が中心だと思うよ
10、20代もいるけどメイン層ではないんじゃないかと思う
もしファミ通アンケートの集計が公開されるならわかるでしょ
5ch自体が高齢化が進んでる場所だけど、ここも10、20代っぽい人って少ないよねたぶん
0693名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 31c6-lfvH [180.20.14.136])
垢版 |
2020/07/02(木) 22:22:18.55ID:xq84omGv0
>>691
まあコロナ自粛でやっていたというのはあるやない
スイッチの方が多いのは確かだけどさ
0694名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa31-Xiah [182.251.240.16])
垢版 |
2020/07/02(木) 22:23:13.41ID:d226oskra
>>685
自分は通常のPS4タイトルと比べて原作プレーヤーの取り込みを狙って間口を広げて作ったが、
原作世代はもともとPS4を持っていなかったという趣旨で書いてたつもりだが伝わらないようで残念
0699名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 31c6-lfvH [180.20.14.136])
垢版 |
2020/07/02(木) 22:32:50.55ID:xq84omGv0
>>696
原作はスイッチで出ているやん
リメイクは無理だと思うけどさ
BCやCCとかはスイッチで出して欲しい
0702名前が無い@ただの名無しのようだ (ワンミングク MM62-q3Hx [153.235.41.231])
垢版 |
2020/07/02(木) 22:35:10.72ID:/bGcrRczM
>>535
ナナキ可愛かったからケットシーも期待できるぞ
0703名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa31-Xiah [182.251.240.16])
垢版 |
2020/07/02(木) 22:37:45.96ID:d226oskra
622でswitchというワードを出してしまったせいだと反省してる申し訳ない
0704名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Spf9-f3Dh [126.233.37.174])
垢版 |
2020/07/02(木) 22:40:23.38ID:E9LKKHqGp
switchはPS3のダークソウルすら満足に移植出来ないレベルだぞ。FF7リメイクなんかありないしFF13ですら無理だと思う
だからウィッチャー3は頑張ったんだよ。超超超絶劣化版とはいえswitch版作ったんだから
あまりの大コケで開発者が謝罪してたけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況