X



FF7リメイクの改悪に失望した人達が集うスレ part13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7bc6-ERT+ [114.162.0.236])
垢版 |
2020/07/02(木) 20:00:16.66ID:7lyuYw/z0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時に1行追加(合計3行)してください 


FF7リメイクに失望した人達が 
・具体的に、何
に失望したのか 
・続編への不安や不満 
・オリジナル版への熱い想い 
等々を語り合いましょう 。

★FF7リメイクを購入された方で、思っていたのと違う、騙されたと感じる方は、下記へ商品代金の返金をご相談下さい。★ 



広告みんなの声 | JARO 公益社団法人 日本広告審査機構
https://www.jaro.or.jp/koe/index.html 



全国の消費生活センター等_国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/map/

SQUARE ENIX サポートセンター - 

https://support.jp.square-enix.com/
;


*FFアンチ・スクエニアンチの人はご遠慮願います。他のアンチスレでどうぞ 。


*キャラクターファン同士の喧嘩もご遠慮願います。

問題の記事1
野村哲也「FF7リメイク はクライシスコアの続編です」 FF7コンピレーション第5弾 考察 攻略 wiki
https://ha-navi.com/ff7r-cc

問題の記事2
北瀬 “リメイク”のほかに、ストーリー系に寄ったサブタイトルを付ける案もあったのですが……。
野村 サブタイトルを付けると、外伝や続編のような印象になるので、それは避けたいというのがありました。
https://s.famitsu.com/news/201512/07094721.html

前スレ 
FF7リメイクのストーリー改悪に失望した人達が集うスレ part12
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1592408375/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0383名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd4a-b2Fx [49.106.208.192])
垢版 |
2020/07/11(土) 08:20:13.34ID:3DTDjeNUd
ティファってクラウドが自分取り戻すシーンや介護のシーンやらクラウドを失いたくなかったから本当のこといえなかっただのいいところ沢山あるのに公式にエロ方面ばっかり弄られるのマジで可哀想
前半にあんなにいちゃついてたら後半のティファメインのシーン台無しじゃん
あ、続きは別物でしたっけw
0384名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 99ce-0d+G [122.23.140.205])
垢版 |
2020/07/11(土) 09:28:18.15ID:oaZ4C/pW0
原作はゴールドソーサーやマテリアシステムが好きだったからリメイクは楽しめなかったわ
そしてキャラに大して思い入れがなかった自分でも、今回キャラ、ストーリーが相当酷くなってると思った
メインストーリーは改悪され、追加の掘り下げイベントは別に面白くなくてテンポ悪くなっただけ
絶賛してる奴はお気に入りキャラが登場してれば何でもいいのか?
DQ11Sの追加イベントは挿入タイミングはともかく内容は良かったし、ゼノブレの追加ストーリーも悪くなかった
FFはキャラの変な性格改変せずに魅力を増すような話は作れなかったのか
まあ堀井高橋と野村じゃ格も実力も違いすぎるか
0385名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd4a-b2Fx [49.106.208.192])
垢版 |
2020/07/11(土) 10:00:24.85ID:3DTDjeNUd
FF7のキャラオタってもう対抗カプにマウント取ることしか考えてないオバハンばっかりだからアレでいいんじゃない
ティファアンチおばさんたちだって普段アレだけ野村叩いてるくせに「ティファゴリ押しシーン以外は良かった」ってほざいてるし
0386名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd4a-v/VW [49.98.156.188])
垢版 |
2020/07/11(土) 10:11:50.46ID:CSGMQxkZd
結局FF7関連は原作以外はクズなのによく作り続けるなぁ
ある意味凄いわ
0389名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4d74-c9t6 [182.168.225.190])
垢版 |
2020/07/11(土) 13:03:57.83ID:Mx1TvQYh0
>>387
合併前のスクウェア時代は、常にエニックスへ対抗しようと、いいもの連発してたんだけどな
まぁ、ヒゲもそうだけど、チャレンジしな分、失敗もあったわけだけど
今のスクエニは、異常に保守的に感じるわ
0396名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c9ee-Bqa1 [106.165.40.160])
垢版 |
2020/07/11(土) 19:17:14.55ID:MPZitbtB0
ソルジャーの誇りを託されてるのはほんとに何も考えてないんだろうな
良さそうな展開ぶち込んだだけ
ff7rと一緒やんけ
0399名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd4a-c9t6 [49.98.131.225])
垢版 |
2020/07/11(土) 20:05:25.65ID:Rnkgkrv4d
>>378
リメイクは本当の原作者もずっと応援してきた原作ファンも粉々に破壊し馬鹿にして全く何がしたかったんだろうと考えた結果
現製作者の私物化マウントとしか思えなかった
0404名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd4a-c9t6 [49.98.129.130])
垢版 |
2020/07/11(土) 21:36:36.04ID:TbSLQji+d
設定盛ったり繋がってましたみたいなのホント好きだな、センス無いくせに
10の世界とも繋がってるらしいから今後またいじくり回しそう
0409名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 31c6-Bqa1 [114.162.0.236])
垢版 |
2020/07/11(土) 23:00:32.89ID:gwFJ3YgG0
新ソルジャー社員達の前で
「夢を抱きしめろ〜」スピーチは
感動するどころか寒くていたたまれなくなったな

クラウド助ける理由もソルジャーの誇り重視にしてて、原作の「トモダチ」の良さ潰してたし
原作で野村のアイディアがことごとく坂口にボツにされたのはセンスが無かったってよく分かるわ
0412名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ aaeb-/RkM [125.199.23.15])
垢版 |
2020/07/11(土) 23:32:20.69ID:2nPJSoS60
今の時勢「戦争が無くて活躍の場が無くなって残念」が無理なのは理解せんでも無いけどこの方が夢だの誇りだのよりは雇われ職業兵士としてリアルだよなぁ

>>409
「トモダチだから助ける」し「トモダチの形見だから手放さない」のシンプルかつ共感のしやすさの何が気に食わないんだろうな
0415名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 31c6-Bqa1 [114.162.0.236])
垢版 |
2020/07/12(日) 00:03:27.60ID:O/ISUSxS0
>>411
原作エアリスは昔失恋したと言って前向きに生きるようになってクラウドにも積極的になってたけど
CCでは5年後もザックスと約束したピンクのワンピース着てザックス宛に書いた手紙をツォンに託し続けてるって後付けされて
CC美談にしたいからって原作あるのにこれ改悪しすぎじゃね?って不満に思ったが
この辺も野島なのかもしかして
0419名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4d74-c9t6 [182.168.225.190])
垢版 |
2020/07/12(日) 03:00:54.03ID:rH0/KV8M0
>>408
もう野村とかオリジナルの開発者いなくなってからリメイク作らせた方がいいものできそう
0420名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 55aa-lMoR [126.203.74.121])
垢版 |
2020/07/12(日) 04:58:32.66ID:5+I/VAof0
>>251
ほぼ合ってるな
0421名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c9ee-IV7p [106.156.12.132])
垢版 |
2020/07/12(日) 05:26:33.50ID:MFe2YwKT0
>>405
そりゃ、つれぇでしょ…
0428名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4d74-c9t6 [182.168.225.190])
垢版 |
2020/07/12(日) 12:47:40.68ID:rH0/KV8M0
>>427
何もかもザックスが最初の人で、クラウドは二番煎じでしたとする事で、必然的にエアリスのビッチ感増すよな
リメイクで感じてた違和感はそこか
原作エアリスの話だと、ザックスはただの女ったらしで、現地妻の一人がエアリスってだけだったと思うが
0432名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2aee-c9t6 [27.83.170.63])
垢版 |
2020/07/12(日) 13:21:38.56ID:8Vt+cTnk0
>>429
反論できない、しないスタッフしか残ってないんだろ
陰湿な部署だぜまた求人出してたでしょ笑うわ
0434名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2aee-c9t6 [27.83.170.63])
垢版 |
2020/07/12(日) 13:23:46.14ID:8Vt+cTnk0
>>425
これffっぽくて良いね
つか普通の脚本だわ良い意味で
0435名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 458a-b2Fx [180.17.211.100])
垢版 |
2020/07/12(日) 13:27:31.51ID:VIldN0TS0
>>432
ずーっと求人出してるよね笑うわ
スクエニってホワイトだし給料もいいんでしょ
昔からいた人たちもみんな辞めてるしおっさんのオタサーの姫とその取り巻きがいるの間違い無いよね
ディシディアの公式生放送で田畑へ嫌み言って喜んでるしキャラ叩きしておもしろーいキャハハって盛り上がってるし
0446名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sac1-LRpg [106.180.13.23])
垢版 |
2020/07/12(日) 17:59:14.94ID:GCXAAujVa
映像に拘ったからボリューム少ないみたいな言い訳だけど
行けるところとか、ハリボテとか一度しか通過しないとか
全体的にただ容量の無駄遣いだよね
0451名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 31c6-Bqa1 [114.162.0.236])
垢版 |
2020/07/13(月) 02:35:23.57ID:yGywNsnP0
仮にアンジールをクラウド似にしてたらあのチョコボ頭がそんなにたくさんいるわけないからと理由を付けて
クラウディアの兄弟にしてニブル出身になるからガスト達の研究にも関わらせて叔父がソルジャーだと母が隠していた過去も追加して
セフィロスがクラウドに執着するのはその叔父絡みにしようと遡って遡ってカオス由来設定作ってた悪寒がする
起源作るの好きなのかもしれんけど、そういうのは100に1回くらいの確立で起こさないとパクリ感だけがしか感じられなくなるのに
0453名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 31c6-Bqa1 [114.162.0.236])
垢版 |
2020/07/13(月) 03:30:24.33ID:yGywNsnP0
無印はエアリス本人が好きだからピンクを選んでた感じで
公園の台詞からも失恋した人の好みの服を着続けるタイプじゃなかったよな

野村野島はコンピの蛇足後付け設定に自画自賛して感動してるんだろうけど
原作好きだと矛盾だらけで萎える要素しか無い
0455名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sac1-sbBC [106.128.142.188])
垢版 |
2020/07/13(月) 13:16:06.39ID:J1r/xh3qa
>>273
そもそもすばせかもこいつパケ絵書いてキャラデザを小林元に丸投げしただけだからな、なぜかぼくがやりました!的なゲーム扱いされているけど
0463名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b537-olkO [222.148.249.17])
垢版 |
2020/07/13(月) 22:30:04.75ID:tPFghZKH0
てかザックスもクラウドも、ソルジャーで一旗上げるってのができなくて(有名になれなかった)
ザックスはそんなクラウド抱えて一緒に何でも屋を始めて再起しようぜ!って所で倒れたから話に深みがあるのに
そんな事してたらスラムで絶対名前覚えてる奴が何人かいるはずだろw
また矛盾を増やしていくスタイル
何でもかんでも関わってました^^とかアホ過ぎる

>>455
なんか某武蔵伝みたいだなあ・・・
あれも2で野村が全部デザインとかやるって言って死んだよな
0467名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 31c6-Bqa1 [114.162.0.236])
垢版 |
2020/07/13(月) 23:03:31.27ID:yGywNsnP0
ザックスネタじゃないけど
クラウドの教会落下は実はザックスが先にやったのでクラウドは二番煎じでしたーと同じように
ジェノバ細胞を植え付けられた赤ん坊はセフィロスだったが、実はセフィロスより先にジェノバ細胞植え付けられた成功例が居ました
宝条は二番煎じでしたーだっけか?
0469名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1d41-LvO7 [60.56.35.88])
垢版 |
2020/07/13(月) 23:25:40.17ID:AVASneZY0
>>467
アンジールとGは自分の出生を知っても正気を失わなかったから
セフィロスはこの二人より心が弱かったのだろうって考察を見て何かセフィロスが哀れになった
確かにセフィロスってあれだけで発狂したの?とはよく言われてきたけど
後出しの二人が同じ経緯を辿るのはあり得んわけでシナリオ作り的に
0471名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 31c6-Bqa1 [114.162.0.236])
垢版 |
2020/07/14(火) 00:08:48.31ID:sA1ZyjAn0
原作は主人公とラスボス(好敵手?)がどっちもアイデンティティ壊れて発狂して
クラウドは弱い自分受け入れてセフィロスは星の神になろうとした
対になってたからラストの1対1の演出含めて良いバランスになってたんだろね

後付けの二人なんか影も形も設定も存在しなかった時代の話だが
0476名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa75-IV7p [182.251.184.50])
垢版 |
2020/07/14(火) 17:04:55.13ID:lkyHydXra
野村がんほりたかっただけだから
0478名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd4a-c9t6 [49.98.131.225])
垢版 |
2020/07/14(火) 17:51:37.81ID:UY2yMaKQd
原作を崇めているファンを原作基準という餌でおびき寄せ原作をぶっ壊した後に毒ガス噴射された気分
そしてニヤニヤする製作側…
大金はたいて原作ファンや原作者にマウント取って旧FF作品にめっちゃコンプ抱いてるんだろうなと感じた
0481名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8d74-l+/r [182.168.225.190])
垢版 |
2020/07/15(水) 06:09:29.80ID:hZqOd29z0
>>458
そして、今後はコンピ知らないやつをニワカ認定してマウント取っていくスタイル
信者どもがまたつけ上がるのが目に見えるわ〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況