X



FF9はFFシリーズの癌 part40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/05(日) 08:43:29.87
!extend:none:default:1000:512
!extend:none:default:1000:512

ここは、FF9がいかに駄目なFFかを語るスレです。

原点回帰と称した詐欺をしたFF。
原点回帰に失敗したため、それ以降の原点回帰の可能性を消滅させたFF。
アニメをパクっただけのオリジナリティ0のFF。
あまりにも幼児化したシナリオのFF。
人々の記憶から忘れ去られた存在感・中身0のFF。
少数の凶悪な信者を生み出した迷惑極まりないFF。

※擁護はスレ違いです。総合スレ等相応しいスレでお願いします。
※信者、荒らし、煽りは徹底放置で楽しく利用しましょう。
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:: EXT was configured
0519名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/10(月) 05:33:08.82
>>432
確かにあの行為は最低すぎる
0521名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/10(月) 11:04:49.54
>>516
8よりマシなだけなんて自慢にならないよ
0529名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/10(月) 14:10:57.68
FC、SFC世代より
売れた補正があるのに
7位のゴミFF8でーす
0532名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/10(月) 16:43:59.10
FC、SFC世代のFFやとらん奴等のおかげやろ
7位って
0537名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/10(月) 22:55:14.85
8は糞だったが9は投票まで存在自体忘れてたから評価のしようがない。最後にプレイしたFFなのに内容が全く思い出せないわ。つうかアンチっていたんだな。
0538名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/11(火) 01:42:53.08
>>525
8よりマシなんてのは自慢にならん
0543名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/12(水) 08:51:42.07
ベアトリクス士ね
散々国破壊したり殺戮しまくったくせに
許された雰囲気が気に食わん。
フライヤもよく共闘する気になったな
なにがラブレターじゃ!それにベアトリクスの方が女王に相応しいとか言うのがいて驚愕したわ
0544名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/12(水) 10:19:46.22
ガーランドクジャブラネのほうが悪いよ
0548名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/13(木) 01:44:00.77
FF9や8より2や3とかだよな
0553名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/13(木) 18:54:01.96
ヒントなんかあったのか
0557名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/13(木) 22:07:52.99
終盤でクジャがかっこいいとこ見せるの納得できないよね
ガーランドブラネは死んだのにこいつだけ生きてるの
0559名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/13(木) 23:00:42.49
5は無職
6は泥棒
0560名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/13(木) 23:24:38.11
7自称元ソルジャー
0561名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/14(金) 02:16:12.56
4の主人公は偉い
超偉い
0564名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/14(金) 08:09:58.65
女ったらしでよくしゃべる能動的な主人公って珍しいからな
そこらへんがオタク受け悪いんじゃないかと思う
根暗男子はラノベみたいな女が引っ張るハーレム系が好きだから
0566名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/14(金) 09:07:45.24
>>564
FF10
0569名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/14(金) 10:54:21.52
ドロー面倒いとか言う切り口で8叩いてるやつはエアプとは言わんでも圧倒的にゲームセンスが無い

ドローなんかGF回収にしか使わないんだよなあ
サイファーでガ系ドローするとかも超非効率
激面白カードゲームやってればいくらでも魔法集まるじゃん
0572名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/14(金) 12:10:21.29
セシルは無能力者としてネタにされるが
中盤はエクスカリバーで活躍できたりがよかったなぁ
スタイナーにはそんなロマンが足りない
0578名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/14(金) 16:57:26.95
ドロー、カード抜きに考えても試験のボスの鳥は弱いしカニにはダメージ少し与えて後は逃げればいいだけだし、
あとは入手したセイレーンでケアルガ作ったり、ディアボロスのアビリティを習得すれば成長、戦術の幅が広がる
0580名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/14(金) 20:08:31.47
カードつまんないよね
0582名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/15(土) 01:14:35.98
>>577
何言ってんの?
仮に最序盤ジャンクション縛りしてても(最高に意味不だけど)何れは必要になるでしょ
そんときダブりカードでも適当に魔法に変えればって話
0586名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/15(土) 07:07:55.53
>>582
序盤でカードから精製しろってのが普通のプレイでは現実的じゃないんだよ
カード変化なんてそれなりに稼がないと覚えられないってことが全く頭にない
0587名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/15(土) 08:23:39.19
>>584
話が終わってから話題を振る奴
0590名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/15(土) 10:31:21.56
だから稼がないとって言ってんじゃん。カード変化に何AP必要だと思ってんの
まさかフォカロル狩りやカニ稼ぎが標準とか言うわけじゃあるまいし
0593名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/15(土) 12:51:03.70
シナリオは好きだけどなテラが出てきたあたりから急展開だが
FFのバトルはドット時代のほうが10倍は面白い
ポリゴンになってから演出過剰でつまらないし
バトルは自主的に縛らないと本当につまらない
エンカウントが苦痛
0595名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/15(土) 18:31:35.36
テラが急にSF感とか言われるけど、DISC2の序盤や3のテラに到達すまでのグダグダ感の方がひどいと思う
お前ら何回おなじ街を往復すんだよ
0596名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/16(日) 00:09:16.92
前作のFF8は終始グダグダ感が半端ないから
0598名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/16(日) 02:12:50.72
8よりマシなことがそんなに自慢か
0600名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/16(日) 10:49:24.87
FFは9が至高
ストーリー、世界観、音楽どれをとっても素晴らしい
そして感動のED
こんなに冒険心を満たされるRPGはそうは無い
生命の尊さ、悩みというテーマを一つのゲームに見事に昇華させたどこか懐かしく、温かい最高のFFだ
0605名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/16(日) 12:02:25.22
そもそも比較対象が8ってのが情けないぜ
比べるなら3とか5だろう
0608名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/16(日) 12:35:06.89
四位のFF9が癌なわけないだろ
0609名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/16(日) 12:51:31.62
ff8って三日位で中古がめっちゃ出回ったやつでしょ
0614名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/16(日) 17:19:16.44
ゲームやってて初めて不快で投げ出したな
偽善臭がひどくてそれを掲示板に書いたら信者の攻撃がすごかった
ゲーム本編も信者もサイアク
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況