X



【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part324【リメイク】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sab3-xKvX [106.180.1.213])
垢版 |
2020/07/07(火) 15:34:40.02ID:0b2QurEDa
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時に1行追加(合計3行)してください

ファイナルファンタジーVII リメイク
対応機種:PlayStation4
発売日:2020年4月10日(金) (中国を除く)世界同時発売
価格:パッケージ版/ダウンロード版 8980円(税抜)、パッケージ+フィギュアセット 33980円(税抜)
CERO:C(15歳以上対象)
メーカー:スクウェア・エニックス
ディレクター:野村哲也(浜口直樹、鳥山求)
プロデューサー:北瀬佳範
シナリオ:野島一成
ミュージック:浜渦正志、鈴木光人、植松伸夫

※本作はミッドガル脱出までの原作を元にオリジナル要素を加えた作品
複数作で展開予定の第1作目

◆FINAL FANTASY VII REMAKE 公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/

◆トレーラー等
http://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/media/index.html

◆ファイナルファンタジー7総合wiki
http://www29.atwiki.jp/127page/

※こちらではフルリメイク版「ファイナルファンタジーVII リメイク」について語ります。
 旧作やHD版については専用スレでお願いします。
 荒らしの類はお断り!NG推奨で進行して下さい。
 他ゲーの話題・比較叩き等は禁止です
※次スレは>>950の方が、無理なら番号指定でお願いします。
 (注意)尚、立てられない方は>>950を踏まないようにして下さい。
早々と立てると保守が追い付かず即死→再度立てる等の二度手間になるので注意。

※前スレ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part323【リメイク】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1593771186/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0819名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0d90-6PjY [118.241.188.36])
垢版 |
2020/07/10(金) 12:26:21.28ID:rhBTn6Yh0
>>774
こまるのはエアリスが〇なったあとFF7の設定的に普通攻撃が魔法にできるキャラがいないんだよね。
なんせ魔法は古代種の知識で星と大地の力を操る術でマテリアで魔法が使えるのはその知恵が
マテリアに込められてるからだし。だからハーフとはいえ古代種の血を引くエアリスがマテリアなくして
も魔法使えるんだし。あ、新キャラでハーフもしくは純血古代種だすのは絶対NG。マリン古代種説も
NGで(先祖が古代種でごくわずかに感知能力あるぐらいならいいけど。)
0838名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Spdd-c9t6 [126.199.0.41])
垢版 |
2020/07/10(金) 14:26:15.37ID:Zy2KPYxrp
エアリスが何も情報ない時に死んだから衝撃的で記憶に残るシーンとなれたわけで、先知ってる時にそれがおきてもはい、そうですねにしかならないだろうに

これはFF7リメイクというゲームで、FF7というゲームじゃないんだぞ?
0844名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4d6a-GwBP [182.171.16.58])
垢版 |
2020/07/10(金) 14:33:26.16ID:Gj59amTO0
エアリス生存させてクラウドとくっ付けたら作者や公式に突撃することが正当化されるって意識してるのかな

突撃されてた野島がそれでもやりたいなら仕方ないけど、感傷とか面白ければいいとかで済む話じゃないと思うけどね

他作品の頭おかしい奴にも成功事例と受け取られるから業界全体やアニメ業界にも影響するよマジで
0849名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cae7-mXGD [115.162.96.129])
垢版 |
2020/07/10(金) 14:41:17.55ID:Wssi+MdL0
リメイクはあくまでもFF7なので
続編がリメイクじゃない副題がついたとしても
それでもFF7だから、軸は変わらんよ
心の支えとかそういうんじゃなくて、リメイクってそういうもんでしょ
0852名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 45c6-cL69 [180.20.243.55])
垢版 |
2020/07/10(金) 14:49:34.63ID:xOTwnkQS0
>>845
次はリメイクつきませんというオチだったりして
0853名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 31f0-XH8D [114.155.94.13])
垢版 |
2020/07/10(金) 14:50:36.09ID:Ago6HhdP0
>>838
そんな事言いだしたらセフィロスがボスでもはいそうですねだし
クラウドが実はソルジャーじゃなかったってのもはいそうですねじゃん
0854名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 26b0-mmPv [153.205.161.208])
垢版 |
2020/07/10(金) 14:53:37.13ID:5IWoF0ln0
>>849
ーFF7原作のストーリーのままだと思っていたのに大きな変更があってびっくりしました。
野村:そうなんですか?(笑)
野島:「次は何が起こるの?」って思ったでしょうね。
野村:野島にシナリオを依頼した時に「もしFF7リメイクを作るなら、このやり方でやろう」と
自分の考えを伝えました。その段階で単なる「リメイク」ではないものにしようと考えていました。
ストーリーも基本的なFF7ではなく新しいストーリーになっています。
そういうストーリーを私は作りたかったんです。

フィーラーやストーカーセフィロス、17~18章のような改変が次回作も入ってくると思う
とりあえず謎ばらまいて意味不明な終わり方する改変はやめて欲しいよな
0856名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1ea9-mXGD [119.24.209.17])
垢版 |
2020/07/10(金) 14:59:17.38ID:9ahLVyQB0
それまでの改変は特に全然何とも思わず楽しませて貰ったが、フィーラー周りはただただ鬱陶しいとしか思わなかった
教会も神羅ビルも背景埋め尽くすほどワラワラ湧いてるせいで完全に別世界だわ
・・・改変オッケーなんだけどこういう意見も老害とか何とか言われるんかな
0861名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cae7-mXGD [115.162.96.129])
垢版 |
2020/07/10(金) 15:01:10.75ID:Wssi+MdL0
>>854
そのインタビューは知ってるけどさ
本筋のラスボスとか軸になる部分は変わらないと願う
17章、18章みたいな変な肉付けはあってもいいとは思うよ
それに原作では表現できなかった部分も今回盛り込んでたりするから
でも、個人的には「大きな変更」があったとは思ってない
0864名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spdd-gxAN [126.33.130.102])
垢版 |
2020/07/10(金) 15:05:00.61ID:TAdrWUPAp
スクエニは無駄にエアおばたちに期待持たせるのやめろよ
0865名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 31f0-XH8D [114.155.94.13])
垢版 |
2020/07/10(金) 15:05:14.73ID:Ago6HhdP0
話が変わるってだけじゃなく
運命に抗えなかったっつってるから不安なんだろ
0866名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spdd-gxAN [126.33.40.43])
垢版 |
2020/07/10(金) 15:06:16.20ID:fF1yH+bMp
836 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Srdd-ssxM [126.204.127.127]) [sage] :2020/07/10(金) 14:18:49.34 ID:iMKBllnyr
フィーラーと改変匂わせセフィロスで海外勢ぶちギレてたからな
一流の職人が作るフルリメイクかと思ったら好きな作品を貶めたものが出てきた
このシリーズもう売れないから開発止めた方がいいわ

863 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Srdd-ssxM [126.204.127.127]) [sage] :2020/07/10(金) 15:04:39.97 ID:iMKBllnyr
>>862
海外で大失速したから次回作は売れないだろ
エピソード1が売れないのに2が売れるわけない
仮に強行してもとんでもなく低い数字になるよ
0869名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sac1-SREP [106.180.21.233])
垢版 |
2020/07/10(金) 15:14:24.98ID:eBvHSJ3Ha
>>867
海外からは不評なリメイク
NotFound
https://i.imgur.com/MKxa9C8.jpg (画像)

FF7のファンであったアニメ監督すらこれである
NotFound
https://i.imgur.com/GSq2mn0.jpg (画像)


海外のティファ
NotFound
https://i.imgur.com/GSq2mn0.jpg (画像)

海外のエアリス
NotFound
https://i.imgur.com/jH0yeC0.jpg (画像)
0870名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 45b0-mmPv [180.22.91.35])
垢版 |
2020/07/10(金) 15:22:44.02ID:HaldzUkk0
>>861
ジェノバやプレジデントが刺されてるミステリアスなシーンは原作の方が好きだったな
大きな改変が何を指してるか分からないけど、エアリスが死ぬ時期はズレそう
セフィロスと共闘してザックスが世界線超えて助けにくる展開まであると思ってる
まぁ面白ければ何でも良いけど
0874名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2ab9-B98a [27.136.21.87])
垢版 |
2020/07/10(金) 15:35:56.18ID:KMkva7UZ0
>>870
ジェノバ、プレジデント関連のシーンはオリジナルの方が断然良かったよね
まぁオリジナルの時は初見だからこそ不気味さを強く感じたのかもしれないけど

自分も面白く仕上がるなら何でもイイ派だけど、ザックスはチラッと出てくる程度でいいかな。暑苦しい
0875名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd4a-UQyx [49.98.67.235])
垢版 |
2020/07/10(金) 15:36:01.22ID:EO+gx+lSd
>>855
原作否定する気はないが星もエアリスも救えたらハッピーエンドじゃねと思うがなあ
0885名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Srdd-FNGS [126.234.59.252])
垢版 |
2020/07/10(金) 16:00:45.11ID:FXrN1I2Cr
エアリスが決意イベントで「人は必ず死ぬ、だから一瞬一瞬を大切に生きなきゃ」てめちゃくちゃいいこといってたのに、リメイクで生き返りました〜!になったら、あの台詞なんも説得力ないやん。はいはい、マンガアニメのご都合主義の世界で簡単に生き返るキャラに言われても・・・てなるわ
0886名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd4a-UQyx [49.98.67.235])
垢版 |
2020/07/10(金) 16:02:13.68ID:EO+gx+lSd
>>885
だから作り直しだろ
リメイクだから
0889名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sac1-qy4B [106.129.135.119])
垢版 |
2020/07/10(金) 16:03:48.21ID:sLnjKnLDa
>>834
これだな



Square Enix
@SquareEnix
"Maintaining 'elements that remain in the memories of our fans' is an understanding shared among the entire team that worked on the game."-
@FinalFantasyVII
Remake producer Yoshinori Kitase

Deep dive into the beloved story's adaptation in
@THR
's interview: http://sqex.link/785ef

午前7:34 · 2020年7月10日·Socialbakers


ファンの記憶に残る要素はちゃんと残すって言ってるな
0890名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Srdd-FNGS [126.234.59.252])
垢版 |
2020/07/10(金) 16:04:15.14ID:FXrN1I2Cr
>>869
さようなら。お元気で
0892名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Srdd-FNGS [126.234.59.252])
垢版 |
2020/07/10(金) 16:09:18.51ID:FXrN1I2Cr
>>886
スクエニはプレイ層の大半が原作プレイ済みなのわかってるだろ。
ゲームの世界といえど、人は死んだら二度と生き返らない・・・これを徹底してるからこそ、FF7のストーリーは志向で尊いんだぞ。
何よりエアリスにわざわざあの台詞を言わせた意味よ
0893名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Srdd-FNGS [126.234.59.252])
垢版 |
2020/07/10(金) 16:12:24.63ID:FXrN1I2Cr
>>892
志向→至高の間違い
0894名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd4a-UQyx [49.98.67.235])
垢版 |
2020/07/10(金) 16:14:39.92ID:EO+gx+lSd
>>892
10や13どうするんだよ
ドラクエ11とかさ
0895名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Srdd-FNGS [126.234.59.252])
垢版 |
2020/07/10(金) 16:14:54.06ID:FXrN1I2Cr
>>889
しかも給水塔のシーンセレクトしてたな
0899名前が無い@ただの名無しのようだ (ガックシ 06fe-c9t6 [133.45.242.211])
垢版 |
2020/07/10(金) 16:27:19.37ID:lfwC7uIa6
>>866
自演ゲハカス晒されてて笑う
他に生きがいないのかなw
0905名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd4a-UQyx [49.98.67.235])
垢版 |
2020/07/10(金) 16:33:09.58ID:EO+gx+lSd
原作ではクラウドのことでゴタゴタしてセフィロスは倒したがホーリー間に合わなかった
ライフストリームで解決したがACでは解決してないDCだとどうなるんだ?だったから
これで全て解決ならいいやない
0910名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa75-c9t6 [182.250.246.230])
垢版 |
2020/07/10(金) 17:06:21.19ID:iEaYNUzva
Q:原作の中で「神聖」とされている部分や、変えてはいけないという所はありますか?

北瀬:特にルールを設けているわけではありませんが、「ファンの記憶に残るもの」は維持する、と言うのがチーム全員の共通認識です。

https://mobile.twitter.com/SquareEnix/status/1281356149875306497
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0911名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd8d-WXtb [110.163.11.17])
垢版 |
2020/07/10(金) 17:11:09.57ID:XtMI6OCLd
ヴァルキリープロファイル2みたいなことになりそう
1の過去編だと思ってプレイしてたら終盤に1主人公降臨からのちゃぶ台返し
1の戦いを生き延びた悪役がタイムスリップして2で歴史改変してましたよ
2クリアしても1にはつながりませんよ(1の物語全て無かったことに)
1で過去に何か因縁や事件があったと匂わす伏線も全部投げっぱなし
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況