X



FF7リメイクの改悪に失望した人達が集うスレ part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9bee-L3sR [106.156.12.132])
垢版 |
2020/07/22(水) 19:21:46.49ID:yngA7TN80
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時に1行追加(合計3行)してください 


FF7リメイクに失望した人達が 
・具体的に、何
に失望したのか 
・続編への不安や不満 
・オリジナル版への熱い想い 
等々を語り合いましょう 。

★FF7リメイクを購入された方で、思っていたのと違う、騙されたと感じる方は、下記へ商品代金の返金をご相談下さい。★


広告みんなの声 | JARO 公益社団法人 日本広告審査機構
https://www.jaro.or.jp/koe/index.html

全国の消費生活センター等_国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/map/
SQUARE ENIX サポートセンター -
https://support.jp.square-enix.com/
;

*FFアンチ・スクエニアンチの人はご遠慮願います。他のアンチスレでどうぞ 。
*キャラクターファン同士の喧嘩もご遠慮願います。


問題の記事1
野村哲也「FF7リメイク はクライシスコアの続編です」 FF7コンピレーション第5弾 考察 攻略 wiki
https://ha-navi.com/ff7r-cc

問題の記事2
北瀬 “リメイク”のほかに、ストーリー系に寄ったサブタイトルを付ける案もあったのですが……。
野村 サブタイトルを付けると、外伝や続編のような印象になるので、それは避けたいというのがありました。
https://s.famitsu.com/news/201512/07094721.html

前スレ
FF7リメイクの改悪に失望した人達が集うスレ part13
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1593687616/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0228名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cfaa-Mv5s [126.141.228.117])
垢版 |
2020/07/26(日) 20:33:34.16ID:bSKZAilj0
>>183
>こいつらがビッグタイトルで予算使いまくるくせに駄作連発して大赤字出してるんじゃねえの?

会社組織ってそういうもんなんだろうけど、どうして追い出されないのかねぇ
そんなに世渡り上手いんだろうか

>>222
FF 15は駄作の例えに出されること多いけど
普通にそんなに酷評される程じゃないと思うし
制作責任者も無能の代名詞みたいに言われるのも不思議なんだけど
(ダウンロード中止は責められるべきだが)
だいたい、工期の殆どを使いきったのは野村なのに何も言われないね
信者ってそんなに凄いのかな
0229名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d761-yN2g [118.13.56.84])
垢版 |
2020/07/26(日) 20:41:15.81ID:TlqTWZmE0
>>228
でも野村たちのネット工作や信者の暴れ方は本当にすごいよ
7リメイクが不評って思ってる人は少ないしFF15はクソゲーって世間では思われてる
今でも少しでも内容に文句言ったら袋叩きにされティファにちょっとでもイチャモンつけたらエアリス信者に喧嘩売られた!って大騒ぎするじゃん
ツイフェミと全く同じやであいつら
もう関わってはいけないモノレベルにまでなってるよ
一度でも関わったらどの仕事しても全部野村の功績にすり替えられるんやで
0230名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7bee-It4W [106.165.40.160])
垢版 |
2020/07/26(日) 21:01:26.87ID:1o1ruIEa0
イラスト担当が作品ディレクターにまで上り詰める例って結構多いの?
絵の才能と制作をまとめる腕は別物だと思うんだけど
0231名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cfaa-Mv5s [126.141.228.117])
垢版 |
2020/07/26(日) 21:07:58.20ID:bSKZAilj0
>>229
FF15の不評って面白バグ、男だけパーティーで黒服だからホモだのホストだの…あとおにぎりの米粒だけに拘ってる
こんな感じで、実際にプレイしろとまでは言わないが
ゲーム内容も知らんけど、どうせ訳わからん世界観だろ」みたいな
これで責められてるのは田畑だけ
キャラデザは野村なのでは?と謎だったんだよね

でも、この板やゲーム板なら信者強いだろうけど
ニュース速報とかに単発でたってるゲームスレだと
野村って冷ややかに見られてるけどなぁ
フェミみたいなのは厄介だねぇ…
0232名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d761-yN2g [118.13.56.84])
垢版 |
2020/07/26(日) 21:15:49.35ID:TlqTWZmE0
>>231
内容よりも田畑の発言が叩かれてる
野村と野村信者をdisったインタビューは永遠に言われてるしファンと合意の上でハグしたことも叩かれてる
まぁ後者は嫉妬なんだろうけどw
執拗に叩いてるのはヴェルサスだったら絶対に面白かったはずなのに!って今でも言ってるノムシンやで
KH3があんな超絶クソゲーなのに未だにそう言えるとか盲信しすぎだしどう考えても野村が仕事しないから田畑に交代しただけなのにな
でも野村本人がKH3のゲーム内で田畑に奪われた、ってKH3で言っちゃったんだよねw
0233名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr0f-Nfwt [126.34.29.156])
垢版 |
2020/07/26(日) 21:16:10.82ID:VG3ZCz+jr
キャラクターファン同士の喧嘩はご遠慮くださいって書いてあるスレに来てまで外部でのカプ厨の喧嘩話するなよ…
0236名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d761-yN2g [118.13.56.84])
垢版 |
2020/07/26(日) 21:25:39.60ID:TlqTWZmE0
本スレは野村様を称える信者のスレなんだから仕方ないやん
俺はあそこで不満を書くのはFF7が好きだから心配してるんだけどって言ったらFF7が好きなこと自体をめちゃくちゃ馬鹿にされたからな
野村も信者もFF7もKHを野村様を称えるための踏み台としか考えてないんだよ
自分の作品で勝負しろよ
0237名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr0f-Nfwt [126.34.29.156])
垢版 |
2020/07/26(日) 21:26:41.16ID:VG3ZCz+jr
野村のヴェルサス執着でエアリスを俺のステラにされないか心配だね
0239名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr0f-Nfwt [126.34.29.156])
垢版 |
2020/07/26(日) 21:46:10.40ID:VG3ZCz+jr
>>234
すまんな、ちょっとカプ厨の喧嘩うんざりしててな。
あいつら何でもカプの話に当てはめるから片方の話してれば片方に攻撃されて面倒くさい…
俺もカプどうでも良い派の仲間だよ、ごめんな。ちょっと敏感になりすぎていた。
0241名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr0f-Nfwt [126.34.29.156])
垢版 |
2020/07/26(日) 21:58:13.26ID:VG3ZCz+jr
野村の驚きとドン引きの違い分かってなさそう
0242名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr0f-Nfwt [126.34.29.156])
垢版 |
2020/07/26(日) 22:01:07.70ID:VG3ZCz+jr
>>241
ミスった野村の奴驚きとドン引きの違い分かってなさそう、だ
0244名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp0f-Ar/h [126.35.142.163])
垢版 |
2020/07/26(日) 22:17:51.33ID:dxdJW8PWp
>>242
「良い意味で裏切っていきたい」とか言って本当に裏切るパターンなw
0245名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 821d-ag1H [59.156.73.1])
垢版 |
2020/07/26(日) 22:20:08.59ID:+LpzlSoC0
最終的にはカプ廚とキャラ厨になるんだよなあゲームの底が浅いから
ガイア論について掘り下げたりしないんだろうなあ
番人とは何だったのか、どんな意思が働いていたのかもおざなりだし
とりあえず新キャラだしてチャンバラさせて恋愛させて
そんなのがずっと続くよ
0256名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 82c2-keh3 [123.198.194.120])
垢版 |
2020/07/27(月) 01:05:55.27ID:FjTBV0ol0
分作にした分クオリティ上がるかと思いきやグラは映らない鏡に排水口の無い洗面台、ボリュームはただの水増し、
戦闘は途中まで参加してくださっていたCC2が頑張ったおかげかそこそこ(ただし賛否両論止まり)
何に時間と金かけたんすか?分作の2作目以降売り上げ下がるのわかってるんすか?っていうね
もう無能&無能&無能ムラって言葉しか浮かばねぇ
0258名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d72f-4bH5 [118.15.140.11])
垢版 |
2020/07/27(月) 01:55:03.35ID:uR2NY8KR0
後半の展開は酷いもんだが中でも一番やっちまったなと思ったのはバレットの死だな
あんなに簡単に生き返らせたら今後のドラマが全部安っぽく見える
自身の経験から人の生死を重く描いてきた坂口なら絶対やらないことでそれが昔のFFの特色の1つでもあったのに…
これじゃ7R-2以降もガワだけFF7で中身はノムリッシュ全開のKH3みたいになっちまうだろうな
0263名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9774-Ar/h [182.168.225.190])
垢版 |
2020/07/27(月) 04:24:49.53ID:nhA2ggjg0
>>227
それな
スクエニなら働くときに誓約書書かされるだろうし、アップするデメリットが大きすぎる
0264名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9774-Ar/h [182.168.225.190])
垢版 |
2020/07/27(月) 04:34:37.74ID:nhA2ggjg0
>>240
あそこはずっと批判許さないスレだよ
ちょっと前には、クラウドとティファ の子供の話で盛り上がってたな
新しいFF7とやらがよほどお気に召されたようだから、ほっとけばいい
0265名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9774-Ar/h [182.168.225.190])
垢版 |
2020/07/27(月) 04:42:22.17ID:nhA2ggjg0
>>258
野村の親って生きてんのかな?
俺も兄弟が死ぬまで、人間の死の重みなんてわからなかった
野村の作品からは、甘やかされて育った厨二感しか感じないんだよな
0269名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 02ee-Ar/h [27.83.170.63])
垢版 |
2020/07/27(月) 08:14:37.06ID:Kc4Ah7bU0
>>257
100パーないけど仮に8リメイクとか外から呼んできた人をディレクターにしました!ってなっても権力者ノムリッシュの嫌がらせ入るだろうし
もう無理だよなFFは…
0270名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd22-yN2g [49.104.6.47])
垢版 |
2020/07/27(月) 08:20:35.70ID:+wH17v2Hd
>>269
どうだろうな
8リマスターの時野村は一切無視してたよ
リノアもずーっと無視してたし
スコールは金稼ぎによく駆り出されるけど8は9並みに触れられてない
本人的に黒歴史なんじゃない?元社員にスコールに自己投影してたってバラされてたしw
0274名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr0f-YohN [126.208.241.222])
垢版 |
2020/07/27(月) 10:24:01.34ID:y5Sj0sb2r
FF8はキャラクターはアレだけど設定が凝ってて、かつシステムに若干関連してる(ジャンクション)のが楽しかったな
FFって設定凝ってる話多いんだから世界観とシステムをリンクがほとんど無いのってすごくもったいない
7リメイクも13の流用で済ますんじゃなくてもっとやれたことあったはず
0276名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d7b0-YbRm [118.1.203.22])
垢版 |
2020/07/27(月) 11:22:27.37ID:w45CP1X10
>>275
ティファの性格がちょっと違うからそんなことないぞ(´・ω・`)わいのティファはもっと元気な子だった
独房シーンも無し
あと9章カップル連呼辛かった…と言うのは見たがw

それにストーリーは批判ばかりだと思うのでマンセースレではないよ
個人的にはここでストーリークソ化の話、本スレでバトルの話などちゅしんにしたい
0279名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd22-yN2g [49.104.6.47])
垢版 |
2020/07/27(月) 12:16:49.71ID:+wH17v2Hd
てかティファってすごいよな
ユフィが泥棒だのシドがパワハラジジイだの言われても何も言われないのにティファは少しでも叩いたら即エアリスオタのせいにされて大袈裟なまでに非難される
野村の大好きなオタサーの姫出来上がってるじゃん草
0281名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa2b-L3sR [106.180.22.132])
垢版 |
2020/07/27(月) 13:09:22.98ID:23+jFhQea
グラフィック担当なら、他の担当とのすり合わせなんかもやってるだろうから、ゲームに何が必要で何が不要かを分かりながら現場を仕切れると思うわ

言い方悪いかも知れんが、イラストレーターなんて注文された仕事に対して基本描きたいもの描いてるだけ
描いたものが全部使われるかっていうとそんなことなくて、ゲームを組み立てる人らから不要と言われれば全部ボツ
自分の好きなものをボツにされるのが嫌で嫌で仕方ない職種のやつが統括する立場になったらそりゃやりたい放題だろうさ

他のゲームでシリーズぶち壊した奴知ってるが、そいつもイラスト畑出身だったな
酒井智史っていうんだけどさ
0283名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd42-5MyB [1.75.251.205])
垢版 |
2020/07/27(月) 14:12:03.72ID:D1TVY3iHd
リメイクも原作通りエアリスは死ぬのは確定だと思うわ
リメイクのテーマは運命を変えること
無印は星と命だったが
BGMに注目するとクラウドが八番街でエアリスに会う直前のやつが「約束の地(巡る命)、ただいま」
ただいまって帰ってきたって意味だよな
輪廻転生を繰り返してる?
つまりエアリスの運命は転生する前から庇って死ぬ運命が決まっている

運命を変えるんならセフィロス助けてほしいな
NARUTOみたいに最後は2人和解して星に溶けてくれ
あとルクレツィアと再会願う
0284名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 02ee-DL4h [27.83.156.46])
垢版 |
2020/07/27(月) 14:40:46.63ID:VFlhFys00
このグラフィックテイストなら日本語と日本人の役者による音声は要らないな。
それとも、日本の演劇界の演技レベルの問題なのかな?

Characters and Voice Actors - Final Fantasy VII Remake (English & Japanese)
https://www.youtube.com/watch?v=2CRTZKWlnoc
0285名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 53c6-keh3 [114.162.0.236])
垢版 |
2020/07/27(月) 14:55:02.98ID:VFK1ZfFZ0
以前人気になった動物アニメも原作ゲームのキャラデザがIP盾にして途中から参加
前作監督追い出して作風を自分好みに変更したら大炎上してたな

ラスアス2もグラ最高だったのにストーリーややり過ぎた設定で炎上したし
リメイクもミッドガルにひきこもって原作メインストーリーをさらに追加すんのかと思いきや原作ネタは削除に改変の山
メインストーリーががラブコメギャルゲになるような構成にして水増しサブクエで時間稼ぎ
偏った拘りを持つクリエイターは自分の案こそ最高と驕る傾向にあるのかね
0286名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 66e3-3TXE [153.187.215.151])
垢版 |
2020/07/27(月) 14:56:50.05ID:OtEYzrdy0
高橋哲也も最初はグラフィックデザイナーだな
確か
0288名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa77-Ar/h [182.251.242.2])
垢版 |
2020/07/27(月) 16:28:27.50ID:dAI2Ex9za
エウレカセブンってアニメもキャラデザがぶっ壊してたな
監督がイベントとかで本当の最終回とかやっててホント可愛そうになった
なんなんだろうなキャラデザが謎パワー持っちゃう理由って…
野村なんて同じ方向向いてるキャラ絵しか描けないんでしょ?
ホント謎
0291名前が無い@ただの名無しのようだ (ワキゲー MM7e-dt13 [219.100.29.139])
垢版 |
2020/07/27(月) 17:45:17.16ID:HoOTow3UM
>>289
うわーそれ分かってしまうw
中〜高生くらいのときは、天野氏の絵が苦手で野村絵FF7キャラかっけーって思ってた

今では完全に逆転してる
野村絵→また似たパターンやん引き出しもっとないんか?
天野氏→スゲーどんな発想あればこんな絵を描けるんや、ぜってートレースしても俺には描けないわこんな絵
って感じ
0292名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd22-2/lv [49.97.102.177])
垢版 |
2020/07/27(月) 17:52:13.90ID:BLFT1vWid
まぁかろうじてノムキャラにくいつけるキャラなんて6と9とエメトセルクの極一部ぐらいしかいなかったしな
人気キャラ作る才能はある
でもレナみたいなかわいくて優しいキャラよりグラディオの強化版のライトニングがかわいいというFFユーザーの好みが変なのもありそう
0293名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd22-0YjO [49.97.106.16])
垢版 |
2020/07/27(月) 18:03:13.81ID:L0eiNg9Nd
天野さん、元々アニメ畑の人だし、アーティスティックでなく
アニメーション向けのキャラデザとかお願いしたら
してくれそうだけどなあ

https://pbs.twimg.com/media/DIU__lOUQAAi27s.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DIU__l7VAAAqpLv.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Bl-qpM5CIAANCau.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DIU__lLUEAAKavU.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DIU__lNUMAExXct.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Bl-o4mVCYAASa6e.jpg
0306名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 47aa-w9Pq [60.152.131.68])
垢版 |
2020/07/27(月) 20:06:39.67ID:uANiWxqQ0
>>267
生命をテーマに扱ってる9じゃない?
「死んだら土にかくれなきゃいけないんだよ」
という表現が好きだった
(どうでもいいけど詩的な表現は『父親』譲り?)

「でもまた土から出てきていっしょにあそぼって言ってくれるんだよね? そしたらこの池でからだ洗ってあげなきゃ」
0308名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 666f-Ar/h [153.197.78.87])
垢版 |
2020/07/27(月) 21:01:32.01ID:o4bdnb850
イヴァリースアライアンスみたいなの作りたいのかもだけど壊滅的にセンス無いよね
0309名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 53c6-keh3 [114.162.0.236])
垢版 |
2020/07/27(月) 22:07:39.31ID:VFK1ZfFZ0
予算好きなだけ使ってドラゴンボールみたいな派手は空中戦や映像作りたい!ってだけでテーマなんて考えてなさそう
AC以降は違和感凄くてせめてレビテト使えやって思った

>>306
死がよくわからない子供にしか出来ない発想を、ちゃんとテキストで表現してんのがすげーわ
野村はわかりにくいポエムにして自己満で終わらすから伝わらねーし感動もしなくなる
0314名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7bee-xnTj [106.176.211.46])
垢版 |
2020/07/27(月) 23:58:32.64ID:NrFJ/iWA0
キャラの復活って長い道程の果てとかラスボス倒すとか苦労の末に成されるものだと思うんだよな
少なくともポポロクロイスとかクロノトリガーはそうだったしだからこそ復活は嬉しかった
死んだ!よく分からんけど復活した!ありがとう!
…なんだこれ
0316名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e2ba-dt13 [147.192.24.44])
垢版 |
2020/07/28(火) 00:35:54.09ID:ciTvlOA60
ノムリッシュが分かりにくいのってさ、扱ってるテーマが難しいからとか、哲学や宗教観の関係とかじゃなくてさ、本来はごく普通の分かりやすい事象を無駄な設定やノムリッシュ造語、抽象的な表現で覆い尽くして伝わりづらくしてるだけなんだよな
だからなんにも心に響かないし、分かったところでなんの感動もないんだよね
0318名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd22-xigc [49.98.174.221])
垢版 |
2020/07/28(火) 02:52:49.24ID:PF89AWfBd
>>262
時間かけて完成せず予算使い果たし発売出来ずスクウェア倒産
0322名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 02ee-Ar/h [27.83.170.63])
垢版 |
2020/07/28(火) 03:41:28.03ID:N1qr81jN0
>>321
原作のスクワットとか人工呼吸とかポチポチミニゲームは良い意味で力抜いてたじゃん
リメイクのダンスは力入れ過ぎ
その割にクソ寒い
0323名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 02ee-Ar/h [27.83.170.63])
垢版 |
2020/07/28(火) 03:48:29.98ID:N1qr81jN0
>>292
人気だったのはライトニングさんでライトニングじゃないぞ
その流れもキモかったけどそれに乗っかり出した開発はもっとキモイ
0324名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9774-Ar/h [182.168.225.190])
垢版 |
2020/07/28(火) 04:14:27.65ID:76z6GzLS0
>>267
原作FF7が一番有名だったように思う
ヒゲ本人も、開発前に母親が死んで、しばらく立ち直れない経験があったから、7本編でも死を軽く扱いたくなかったと公言してた
だからこそ、原作発売当時エアリス復活の要望がユーザーから大量に届いたが、絶対にやらせなかったらしい
当時もエアリスの死については賛否両論あって、展開が無理やりすぎるとかも言われてたけど、ヒゲの死生観が全編通して宿ってるように感じた

リメイクで期待してたのは、このあたりの演出をどう作り込んでくるかと思ってたが、見事に台無しにされたな
0327名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa2b-L3sR [106.180.22.132])
垢版 |
2020/07/28(火) 07:42:07.32ID:swT3D0mNa
見せ方や構成によってはミッドガルのみでも十分良ゲーになり得たんだがな
結局、原作無視の構築や演出で台無し
誰かさんがんほるためのゲームではない何かになってしまった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況