X



【総合】ドラゴンクエスト5 天空の花嫁 Part329【DQ5/ドラクエ5】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/22(水) 19:44:10.07ID:H3UTBLon
※前スレ
【総合】ドラゴンクエスト5 天空の花嫁 Part328【DQ5/ドラクエ5】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1587555650/

次スレは>>950が立ててください。
950が荒らしだった時はその次にまともなレスをした人にお願いします

避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60732/1550048602/

「ここは荒らしのスレ」と言う人は正しいと思うスレへどうぞ
0092名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/30(木) 18:56:00.45ID:97iZl2o/
「スライムLv99がマスタードラゴンに勝てるとでも?」
とかいう話題が一部で上がってるけど

ミルドラースはマスタードラゴンより強いんだよな?
スラリンレベル99でもミルドラースに勝てないか?
0094名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/31(金) 01:34:31.37ID:p37zHwBK
デボラもすっかりなじんだな
0096名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/31(金) 09:54:18.48ID:Es7CKeau
遊んでないから未だにデボラとか誰かよくわからない
その少しの違いのためにプレーとかだるくて無理だし。
直前からのセーブデータとかあれば少し遊んで見れたりできればな。

PSの時代はネットでそんなの出来たな・・・
0097名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/31(金) 11:30:11.56ID:71hu6AnV
やりな
0099名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/07/31(金) 18:36:34.45ID:zsHF6eWS
デボラってキャラがドラゴンナイトに出てくるの?
0102名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/01(土) 01:46:31.38ID:PyN1TeL/
また変なのが出るぞ
0106名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/01(土) 13:56:57.08ID:pHe0+tCw
ビアンカがいい
0108名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/01(土) 23:38:35.77ID:sbyNwGjf
>>92
ミルドラースがマスドラより強いというのもご本人の自称でしかないし…
0113名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/02(日) 21:55:05.63ID:7FUZB9AN
メタリンは狙うには労力と釣り合っていない気がするけど
そういう問題でもないんだろうな
0114名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/02(日) 23:30:15.44ID:NpEJWw9V
すごく仲間になりづらくて序盤だけ強い
リメイク版はやたらそういうモンスターが多い

ぶっちゃけ粘るのは非効率なんだが
コンプが目当てなら関係ないか
0115名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/03(月) 00:03:26.05ID:7WJj0PD8
コレクターアイテムみたいなもん
0121名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/04(火) 00:43:04.60ID:aXMplsrl
DS版はソフトに詰め込める容量の限界があるから仕方ない
スマホ版はほぼDS版の移植だからってのもあると思うけど
全モンスター3体ずつ分のデータを保存出来るだけの容量を作るとアプリ自体のデータ量が多くなるとかはあるかもね
0122名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/04(火) 01:20:43.07ID:bcBig5zU
DSでメタル刈りやったら、999匹超えたからね。たぶん1200くらい狩って最初のが来た。

で洞窟離れてメダル王の島で、2匹目がそこから10匹もかからずに仲間になったわ

頑張れ
0123名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/04(火) 01:48:59.13ID:hdtD7vlV
さすがに運がなさすぎ
0124名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/04(火) 02:30:34.69ID:bcBig5zU
はぐれメタルは言われてるような確率で出たから助かったよ。そんなハグりんももうすぐ限界レベル、主人公のレベルは96、まだエルヘブンorz
0126名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/04(火) 09:15:40.53ID:ZUhGe3zB
メタルは役にたたないからな
0128名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/04(火) 22:23:33.72ID:DkQ0K7TI
メタルもどっちかというと
拾って嬉しいコレクションだわな
0129名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/05(水) 07:14:08.10ID:hzhdgqw5
ho
0131名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/05(水) 18:16:08.48ID:FzQlsspE
すごろくで大活躍
0133名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/05(水) 22:15:12.70ID:XEbw+zz2
ギガンテスを捕まえるのは簡単なのもメタルに不利だな
0134名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/06(木) 00:48:31.05ID:MacTOjjW
まぁすごろくガチ勢に言わせれば「逃げる」一択だから
レベルなんてどうでもいいって話らしいが

でもすごろく場みたいな作業は基本的に
テレビやネット動画を見ながらやるもんだと思ってるから
カーソル移動する手間がないってのは大きいと思うんだ
0135名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/06(木) 07:56:28.38ID:tvFIC7pF
確かにそれは大きい
0138名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/07(金) 01:34:26.11ID:L6Ax7JLX
レベル上げのついでと思えばいい
0140名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/07(金) 11:41:46.26ID:8RMtVavv
他の奴育てるからね
0143名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/07(金) 23:02:28.89ID:sedI6I7I
種もっと集めやすかったらいいのにと思うけど反面
耐性ゲーが加速するやろなとも思う
0145名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/08(土) 08:18:38.82ID:3Q2/X202
結局種は貯め込むだけになるよ
貧乏性かな
0146名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/08(土) 13:14:41.97ID:JHY+0F+q
種集めはビアンカが得意なんだよね
0148名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/08(土) 22:59:40.55ID:x5pPNe1F
>>145
裏ボスまで行くメンバーじゃないともったいない気がするし
そんな奴らはステータス高いしね
0150名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/09(日) 01:18:31.19ID:N0dJygH4
種はとっておくもの
0151名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/09(日) 05:41:54.95ID:pMjLXI1I
集め難さがリメイクされても変わらないしな
0153名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/09(日) 10:17:40.40ID:bCSROh48
伝説の1/3
0154名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/09(日) 11:32:15.40ID:wSNp9yn9
種はまとめて使うのがいい
0159名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/09(日) 18:34:16.28ID:MnfUpvmN
すぎやまこういちは演歌が嫌いです
0160名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/09(日) 22:09:34.42ID:0IRiTfGB
それでええんか
0161名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/09(日) 23:35:15.11ID:3zYtyMyV
しゃれか
0162名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/10(月) 09:09:33.92ID:pji1gz5d
ho
0163名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/10(月) 11:00:21.41ID:UmsIeeAD
椙山は「演歌はそりがあわない」とおっしゃってます
0165名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/10(月) 21:05:24.27ID:4f0g2f00
1970年代からアニメや特撮やってたのか
知らなかった
0167名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/11(火) 01:48:26.14ID:1dDaBAz9
ウルトラマンの曲は格好よかったよ
0169名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/11(火) 11:06:31.86ID:BNWXJAE8
なんでもできるんだなあの人…
0171名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/11(火) 21:36:09.59ID:Cyr7lSqv
SFもやるんだよね
0173名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/12(水) 09:18:02.04ID:PqaRHXVo
堀井雄二もRPGをSFにするかファンタジーにするか悩んだそうだが
0178名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/13(木) 01:47:15.06ID:CtSS+79K
最終的に堀井雄二の好きなジャンルのファンタジー風に落ち着いたけど
俺はやはりこれでよかったと思う
0183名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/14(金) 02:19:18.74ID:b8tcMUF/
あり得ない話でもなかった
0187名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/14(金) 11:43:14.13ID:uiZ5DeVC
SFを少し不思議と語った藤子マインドを大事にしたい
0189名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/14(金) 15:38:56.42ID:3QMlxh2q
>>186
いろいろあるけど雑にちょっとだけ

・時間の流れは一定ではない。人工衛星の時計が早く進むのが有名。
・観測するまで状態は確定しない。観測時に収束とも解釈できるし多世界に分岐してるという解釈も否定されてない。箱の中の猫ちゃんが有名。状態がもつれていると遠く離れてても同時(か証明できないけど)に状態が確定するもんだから、地上から宇宙にとかそれで通信しちゃうとか実験始まってる。
・世界は4次元時空とは限らない。10,11,26次元など説がある。逆に2次元でないとおかしいと考えた学者もいる。

直感に反する事が現実の可能性(証明されているものも多々)として考えられるのはSFには無いよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況