X



【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part330【リメイク】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa7f-sEA0 [182.251.227.214 [上級国民]])
垢版 |
2020/08/02(日) 15:18:10.37ID:Gl2GJMGta
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時に1行追加(合計3行)してください

ファイナルファンタジーVII リメイク
対応機種:PlayStation4
発売日:2020年4月10日(金) (中国を除く)世界同時発売
価格:パッケージ版/ダウンロード版 8980円(税抜)、パッケージ+フィギュアセット 33980円(税抜)
CERO:C(15歳以上対象)
メーカー:スクウェア・エニックス
ディレクター:野村哲也(浜口直樹、鳥山求)
プロデューサー:北瀬佳範
シナリオ:野島一成
ミュージック:浜渦正志、鈴木光人、植松伸夫

※本作はミッドガル脱出までの原作を元にオリジナル要素を加えた作品
複数作で展開予定の第1作目

◆FINAL FANTASY VII REMAKE 公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/

◆トレーラー等
http://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/media/index.html

◆ファイナルファンタジー7総合wiki
http://www29.atwiki.jp/127page/

※こちらではフルリメイク版「ファイナルファンタジーVII リメイク」について語ります。
 旧作やHD版については専用スレでお願いします。
 荒らしの類はお断り!NG推奨で進行して下さい。
 他ゲーの話題・比較叩き等は禁止です
※次スレは>>950の方が、無理なら番号指定でお願いします。
 (注意)尚、立てられない方は>>970を踏まないようにして下さい。
早々と立てると保守が追い付かず即死→再度立てる等の二度手間になるので注意。

※前スレ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part329【リメイク】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1595920882/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa3b-sEA0 [182.251.227.214 [上級国民]])
垢版 |
2020/08/02(日) 15:18:40.66ID:Gl2GJMGta
Q.ミニMAPを表示できないの?
A..L2を押す度に表示、非表示。全体MAPはタッチパッド押し

Q.移動時にケアルやポーションを一回ずつ使うのが面倒
A.L1押しながら○ボタンで連続使用

Q.クラウドのカウンターって?
A.△ボタンでブレイブモードに切り替えた状態でR1で物理近接攻撃をガードすると発動
  通常モードからブレイブモードへ切り替えるモーション中に物理近接攻撃を受け止めても発動する

Q.マテリアの付け外しが一人一人面倒
A.装備&マテリアキャラ選択中にR1で全員表示での付け外しできる

Q.戦闘開始時に操作キャラがクラウドに戻ってしまう
A..バトルセッティングで△押すとリーダー変更

Q.ムービーをスキップできないの?
A.△長押しor optionボタンから「このシーンをスキップ」
  会話のスキップは×または△

Q.戦闘中にみやぶった敵の情報をまた見たい
A.タッチパッド押しで見れる

Q.ダクト覗いたら戻れなくなった
A.バグ。条件不明だがなると治らないのでタイトルからやり直して途中覗かなければ進む
0007名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Sp5b-DfbS [126.233.218.38])
垢版 |
2020/08/02(日) 15:44:37.52ID:wy+O0pEqp
あんなに落ちるの早いのか…
せっかく作ってくれたのに
0009名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Sp5b-DfbS [126.233.218.38])
垢版 |
2020/08/02(日) 16:06:50.16ID:wy+O0pEqp
>>8
FF7R、一狩り行こうぜコンテンツほしいわな
0012名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Sp5b-DfbS [126.233.218.38])
垢版 |
2020/08/02(日) 16:14:06.98ID:wy+O0pEqp
>>10
スレ作った瞬間、終末の7秒前なんか…
0016名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Sp5b-DfbS [126.233.218.38])
垢版 |
2020/08/02(日) 17:06:41.37ID:wy+O0pEqp
戦闘はカメラワーク他一部の改善点除けば基本はいいよね
他でやり込んでる人達からすると物足りない部分あるみたいだけど、一般的なラインだと今くらいなのかなと思うし

DLCで場つなぎ、お茶濁すで全然いいから、戦闘コンテンツほしいわ

こちとらスト2とか飽きもせず、何百回とケンやザンギと戦ってんだからw
0018名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e725-v68l [220.108.193.139])
垢版 |
2020/08/02(日) 17:29:58.83ID:598NlHmF0
>>16
カメラワーク、空中戦、一部マテリアの扱い
戦闘の不満はたったこれだけ

クラウドソロハード攻略とかやり込めばできなくないし英語音声とかで何周かしてるけど
さすがにマジでエンドコンテンツほしい

最悪、戦闘じゃなくフォトモード実装すればSNSの話題にもなるのに
0019名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdff-B4oR [49.98.136.131])
垢版 |
2020/08/02(日) 17:33:26.50ID:p8GxtQYnd
年取るとすぐ操作忘れちまうんだよなー
ドラクエみたいな単純なのはともかく
アクション要素あると復帰したときあばばばってなっちまう
トロコンまでやり込んだモンハンワールドも今だと最弱のすら倒せるか怪しいし
ってことでさっさと続編を出しちくり
無印勢は大半がおじおばなんだから先にボケちまうぞ
0021名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saab-v68l [106.132.83.241])
垢版 |
2020/08/02(日) 17:35:39.22ID:XCQYMjHha
とりあえず今作の死にマテリア決めておこうぜ!!
もしかしたらこのレスを見て情報修正してくれるかもしれないし

原作に比べて最も死んでるのは「てきのわざ」かなー
原作にあったから一応入れましたって程度
次点で1回しか使わない「ぬすむ」
こいつからこれ盗めますよ!!って表示してくれるのはナイスだけど、ポーションとかいらないし

あとは「ヴィジョン」は未だに使いこなせないわ
一時期ティファにつけてたけど発動条件がリミットゲージ使用だから1チャプターに1回も使えないし
運良く相手がバーストしたときに3ゲージ化したこともねえ
0022名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Sp5b-DfbS [126.233.218.38])
垢版 |
2020/08/02(日) 17:43:35.35ID:wy+O0pEqp
しょうめつとふうじるは、たいせいと組み合わせる以外一回も使わなかった気が…

アイテムたつじんもハードでは無意味だし

結構使ってないのある
0023名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e725-v68l [220.108.193.139])
垢版 |
2020/08/02(日) 17:45:46.68ID:598NlHmF0
ストーリーに全く関係のないFFお馴染みキャラとかを1ヶ月に1体バトルシミュに足してくれるだけで
攻略動画、縛りプレイ動画、RTAで盛り上がれる
で最後にギルガメッシュでも出しといて「起動してくれなかったらどうしようかと思ってたところだ!」とかメタい台詞入れてクッソ強くしておけばFF信者なんて簡単についてきてくれる
俺も含めてな

続編製造ラインの他に今作のシステムで新しい敵を作るのはそんなに難しいことでもない
デザイナーから含めて数人でできる仕事
なんだったら各チームの若手の寄せ集めにやらせて経験積ませてやれよ

原作未登場のベヒーモス亜種とかでかいサボテンダーとかでいいんだから
0025名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Sp5b-DfbS [126.233.218.38])
垢版 |
2020/08/02(日) 17:46:24.73ID:wy+O0pEqp
>>18
同じく4周目ともなるとヘルハウスはむしろ弱く感じるくらいなるからねw

全ボスタイムアタックモードとか、そんな金も手間もかけなくていいから、そういうのほしいわ

というかせっかく評価されてるものは素直に強気にさらに伸ばす意味合い込めて、お試しコンテンツは出していいと思うけどなー
0026名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Sp5b-DfbS [126.233.218.38])
垢版 |
2020/08/02(日) 17:48:47.48ID:wy+O0pEqp
>>23
オルちゃんと戦いたい

あのリアルさになって、声とかあったらどうなるのかとw
ちと作るのは手間かかりそうやけどw
0027名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Sp5b-DfbS [126.233.218.38])
垢版 |
2020/08/02(日) 17:49:56.42ID:wy+O0pEqp
>>24
俺、2周目の序盤まで、ぞくせい的な効果あると思ってずっと使ってたの内緒な
0034名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Sp5b-DfbS [126.233.218.38])
垢版 |
2020/08/02(日) 18:41:43.03ID:wy+O0pEqp
>>32
よもやリメイク繋がりで来るとは
0043名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6741-S1lf [182.165.188.106])
垢版 |
2020/08/02(日) 20:01:36.51ID:tF6/XUVz0
ティファが1番ボコってる感があって楽しいけどなぁ。バースト率ガンガン上げられるのはティファだけ。
0050名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Sp5b-DfbS [126.233.218.38])
垢版 |
2020/08/02(日) 20:32:58.97ID:wy+O0pEqp
それぞれ、ちゃんと個性あったような?

クラウドは基本戦闘の中心だし、ティファはカウンターが必要ないなら強いけど、サハギンプリンス相手ならまあ苦戦するだろうし

バレット、エアリスは基本サポートで、火力出すのは長期戦では不利な気がする
火力重視にすると、ピーキーなパーティー編成なって、押しきれないと挽回できなかったり

バレットが見た目の印象と違い過ぎるのがねw

バレットが見た目要素活かして、アストロン的に引き付けながら、ダメージ軽減する性能とかあれば完全に個性出て、もっと活躍もできたと思う
0051名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Sp5b-DfbS [126.233.218.38])
垢版 |
2020/08/02(日) 20:36:17.57ID:wy+O0pEqp
>>49
俺、ヘルハウスハードの最初、攻撃魔法セットせずにいったから、無敵モード入ってから30分はずーっとタコ殴りしてたw

セット間違えるとやばいくらい長期戦なるw

ハンドレッドガンナーは両方にいかづちぞくせいつけておけば、ちまちまなんとかなるけど、つけてないと最後倒しきれないとかありそう
0052名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Sp5b-DfbS [126.233.218.38])
垢版 |
2020/08/02(日) 20:40:13.14ID:wy+O0pEqp
ダーウィンがきたの恐竜CG見て思ったけど、PS5きたらこのレベルのCGでプレイできるようなるんかな
0057名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6741-S1lf [182.165.188.106])
垢版 |
2020/08/02(日) 21:17:40.89ID:tF6/XUVz0
てきのわざ4つはいくなんでもなぁ少ないわ。
>>55

まぁ、キマリ(FF10)に覚えさせても全然行かせてないんやけど笑。
0066名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f55-UdrD [153.206.123.26])
垢版 |
2020/08/02(日) 21:55:35.60ID:R0R4b+Zv0
ソロとかタイムアタックとかやってる人って技を最後まで見ないで次々にコマンド選択して発動待ち状態になってたりするもんな
普通の人は「ブレイバー」を選んだらズバッと斬り終わるまで眺めちゃうからそこでロスが生まれてる
戦闘を楽しんでるのは絶対後者の人だとは思うけど
0075名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saab-v68l [106.132.83.241])
垢版 |
2020/08/02(日) 23:29:53.98ID:XCQYMjHha
続報全然ねーじゃん!5年後とかだろこれwって気持ちもわかるけどさ

ガチのマジで今から作り始めるって段階ということをポジティブに捉えて次回作への希望でも語ろうぜ!!!

戦闘難易度は今くらいの何の考えもなしに突っ込んだら余裕で負ける、ハードはガチでキツいくらいでいいよな?
ボタン連打で勝てるのは爽快感と違うし

やっぱりどうにかしてほしいのは空中挙動だよね
0077名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfee-n/uf [175.131.3.30])
垢版 |
2020/08/02(日) 23:37:07.67ID:bX7noO2Y0
スクエニが開発遅いのをポジティブに捉えるのは流石に無理がある
古参ゲーマーほどいい加減にしろと思ってるだろ
0080名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a7b9-CI3Q [110.132.72.99])
垢版 |
2020/08/03(月) 00:48:42.33ID:i6Dqnl2o0
ACのクラウド乗ってるバイクローチェが本当に製作したなら
クラウドのとこにマイフレンドゥとか言って遊びきてたりするのか?
0081名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dfb9-DfbS [27.138.84.184])
垢版 |
2020/08/03(月) 00:53:45.78ID:CmFvIvmY0
考えてみると1番まこうろ爆破した翌々日に5番爆破しに行ってるのか

普通最大厳戒態勢やろ

そこに乗り込むアバランチすげーな
神羅側は利用してるわけだから構わないっちゃ構わないんだろうけど
0085名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dfb9-DfbS [27.138.84.184])
垢版 |
2020/08/03(月) 01:07:41.97ID:CmFvIvmY0
>>83
自爆はスモッグファクトの方が覚えやすくない?
0086名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdff-tbkp [49.98.8.233])
垢版 |
2020/08/03(月) 01:08:38.79ID:cazuRkGLd
>>82
クラウドは若い頃のhydeに似てるなと思った
天野さんの絵のhydeはクラウドに似てなかったがw
0088名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp5b-OK5Q [126.35.69.159])
垢版 |
2020/08/03(月) 01:42:17.02ID:0e+QMEKUp
リメイクは女性陣のスタイルが異様に良くてちょっと気持ち悪い
頭身あり過ぎるし脚も長過ぎ
バレットは肩幅ありすぎて顔が異様に小さく見てえ変だし
クラウドは主人公補整で若干他の男共より脚長いけど無駄に頭身高過ぎるわけでもなく適度な小顔でちょうどいい
一番普通の人間っぽい体型なのはビッグスかな
最初の列車のとこのムービーでのビッグスのシルエットはリアルな人間に見えた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況