X



【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part330【リメイク】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa7f-sEA0 [182.251.227.214 [上級国民]])
垢版 |
2020/08/02(日) 15:18:10.37ID:Gl2GJMGta
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時に1行追加(合計3行)してください

ファイナルファンタジーVII リメイク
対応機種:PlayStation4
発売日:2020年4月10日(金) (中国を除く)世界同時発売
価格:パッケージ版/ダウンロード版 8980円(税抜)、パッケージ+フィギュアセット 33980円(税抜)
CERO:C(15歳以上対象)
メーカー:スクウェア・エニックス
ディレクター:野村哲也(浜口直樹、鳥山求)
プロデューサー:北瀬佳範
シナリオ:野島一成
ミュージック:浜渦正志、鈴木光人、植松伸夫

※本作はミッドガル脱出までの原作を元にオリジナル要素を加えた作品
複数作で展開予定の第1作目

◆FINAL FANTASY VII REMAKE 公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/

◆トレーラー等
http://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/media/index.html

◆ファイナルファンタジー7総合wiki
http://www29.atwiki.jp/127page/

※こちらではフルリメイク版「ファイナルファンタジーVII リメイク」について語ります。
 旧作やHD版については専用スレでお願いします。
 荒らしの類はお断り!NG推奨で進行して下さい。
 他ゲーの話題・比較叩き等は禁止です
※次スレは>>950の方が、無理なら番号指定でお願いします。
 (注意)尚、立てられない方は>>970を踏まないようにして下さい。
早々と立てると保守が追い付かず即死→再度立てる等の二度手間になるので注意。

※前スレ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part329【リメイク】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1595920882/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0787名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdc2-6Nm0 [49.98.8.105])
垢版 |
2020/08/05(水) 17:55:52.91ID:wIGAiX+Od
>>754
ビックスはモテるとは思うが収入低そうだからどうだろう
クラウドは年上のよくしゃべる姉ちゃんにモテそう
0791名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a2b9-/Jt2 [27.138.84.184])
垢版 |
2020/08/05(水) 18:01:20.25ID:u6mQdjE60
マムと初対面の時、マムが啖呵きって、クラウドが微動だにしないから、クラウドに興味持ったんだな
マムのことだから、瞳の色見てソルジャーとわかっただろうし、そのあと手触ったのも、本物かどうか確かめるためなんだろうな

騒がれないところの描写がむしろ深くて面白い
0797名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sadb-8ik0 [106.129.129.179])
垢版 |
2020/08/05(水) 18:16:06.16ID:9jiiOgW3a
鳥山:『FFVII リメイク』では、オリジナル版から後に生まれたFFVIIシリーズの様々なキャラクターを登場させて包括するというのが当初からありました。
小説の設定につながるように、それぞれの過去にあたる物語を考えています。
レズリーはコルネオの部下として本編ストーリーにも絡めたので出番が多くなりましたね。

https://jp.finalfantasy.com/topics/207


コンピのキャラで1番最初に出るのは誰だろう
0801名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 17b3-/Jt2 [220.104.139.32])
垢版 |
2020/08/05(水) 18:26:54.50ID:KI43iO/E0
>>796
小説が初登場のレズリーとキリエは設定的に本編の時間軸でも存在しているから出したということで未来で起きる設定がどうなるかはまだわからないだろ
0804名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sae7-07bL [182.251.245.35])
垢版 |
2020/08/05(水) 18:34:14.49ID:GZnyGcB4a
小説読んでる人はレズリーやキリエが登場してワクワクしたの?
そんな魅力的なキャラには見えないけど
0806名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a2aa-B5sl [219.207.226.102])
垢版 |
2020/08/05(水) 18:36:32.20ID:ebd1xXr/0
セールやってるが
分作だしPS5完全版が出るかもしれんからな

まだやめとくか
0808名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 17b3-/Jt2 [220.104.139.32])
垢版 |
2020/08/05(水) 18:44:17.22ID:KI43iO/E0
>>805
そりゃ今の段階でラストをどうする予定か言うわけ無いだろ
基本的に同じストーリーになるだろうけど一部でも変えたい部分があるからわざわざ運命を白紙にしたとかやったんだろうし
0809名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sae7-07bL [182.251.245.35])
垢版 |
2020/08/05(水) 18:47:48.22ID:GZnyGcB4a
リメイクなんだから本来ラストがどうなるかとかそういうのあり得ないしいらないんだけどな
先の見えない展開に期待とかなくてただただ原作ぶち壊しにしないよう祈るばかりだわ
0811名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8fb0-Vvvi [180.22.91.35])
垢版 |
2020/08/05(水) 18:55:55.36ID:M6nDjgMO0
改変しても面白ければ良い
ただ心配なのは、今作みたいに新要素追加、コンピ内容追加、キャラ掘り下げみたいな事
してたら話進まなくなりそうだけど大丈夫かなニブルヘイムまでは行ってほしい
0812名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sae7-07bL [182.251.245.35])
垢版 |
2020/08/05(水) 19:01:44.17ID:GZnyGcB4a
リメイクはオリジナルをなぞるのが当たり前で改変の方が例外なんだからそれでそんな的外れな批判されることはないよ
改変あったとしてエアリスの生死の分岐くらいなものだとみんな思ってたら
0813名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdc2-6Nm0 [49.98.8.105])
垢版 |
2020/08/05(水) 19:14:07.28ID:wIGAiX+Od
>>794
ん?小説に出てくるキャラを違和感ないように設定を守りながらリメイクに登場させるってことじゃないかな

小説じゃレズリーとキリエは原作の時点ではまだクラウド達と出会ってなかったけど、リメイクではもう出会ってる
でもレズリーは恋人探しとコルネオに復讐という小説の設定は変わらない
キリエも探偵団やってて幼少期のときセトラのエアリスを気持ち悪いと言い協会に寄り付かなくなった過去があり、
7番街崩壊したときに死んだ人のためにお花をあげたいと思って長年行かなくなったエアリスの協会のお花をもらいに行った
リメイクではここでクラウド達と出会ってサブクエ
こんな感じで違和感ないように小説の設定を守りながらいれるってことかな
0824名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4eee-07bL [175.131.3.30])
垢版 |
2020/08/05(水) 19:56:01.52ID:2jl8PxzC0
小説のキャラってファンサービスになるほど知名度ないだろ
むしろ今作では引き延ばし要員になっててヘイト溜まるわ
0830名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f10-6Nm0 [14.133.179.223])
垢版 |
2020/08/05(水) 20:18:03.16ID:tmNiGO220
>>821
そういや誰かがセフィロスは星を救うのが目的でもあるけど同時に生身の身体を手に入れるのが最終的な目的で
その為には古代種のエアリスを生かしてクラウドとエアリスの子供に転生狙ってるとかいう考察してた奴いたけどセフィロスならやりそうなんだよなあ
0840名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 87ee-j2Hw [118.157.162.90])
垢版 |
2020/08/05(水) 20:40:27.36ID:W+0MiVnW0
原作を今からプレイするとしたら、PS4版とスマホアプリ版とどっちがいいだろう?やっぱ手軽にアプリ?
0842名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Spff-/Jt2 [126.193.6.230])
垢版 |
2020/08/05(水) 20:43:21.91ID:CSwyaLrPp
>>830
北条もそういえばクラウドとエアリスの交尾?みたいな事言ってたな
0847名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ffaa-Dt5l [126.159.2.108])
垢版 |
2020/08/05(水) 20:56:43.37ID:lirAxsse0
>>842
君、願望が先行してるわ
0848名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sadb-K+oC [106.132.216.58])
垢版 |
2020/08/05(水) 21:04:55.61ID:HeM2Igsla
>>751
そういうことになるよなぁ。魔晄からわざわざ作らなくてもな?
0849名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 17b3-/Jt2 [220.104.139.32])
垢版 |
2020/08/05(水) 21:10:03.22ID:KI43iO/E0
>>833
ただの妄想で気持ち悪がるなよ
0851名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4eee-07bL [175.131.3.30])
垢版 |
2020/08/05(水) 21:20:08.46ID:2jl8PxzC0
いつ言ったの?妄想?
0853名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sae7-LEKW [182.250.243.19])
垢版 |
2020/08/05(水) 21:24:18.36ID:ZT+z6E4Ha
基本はもうできてるから続編は早い?
まずPS5やPC対応にするならメインキャラのグラフィックからして作り直し
使い回しはしないアセットとかいうアホのせいですべてのテクスチャも全部高解像度化作業

戦闘システムも空中戦や一部マテリアは既に改善の余地ありだし、
もうできてる戦闘システムに違和感なく落とし込める新システムや新マテリアも作らなきゃいけない

その上で難易度も上げすぎず、下げすぎずの調整をしつつ敵キャラは100〜200近くを新規で作らなきゃいけない
それぞれのデザイン、モデリング、特徴や強さなど調節
任意パーティならバトルのデバッグだけで数年規模

もちろん新しいマップも作りながら、既に誰も理解できてないフィーラーがらみのストーリーを拡張しつつも原作再現をして
カットシーンのカット割、カメラワーク決めて、モーションを撮影して落とし込んで
ボイス収録はNPC含めて週に10回くらい稼働させて

キャラと大枠のストーリーがあるってだけであとはFFやKHの新作と同じかそれ以上の作業量だわな


まぁだからといってバグ修正アプデすらしないのは2020年のゲームとしておかしいけど
0855名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f10-6Nm0 [14.133.179.223])
垢版 |
2020/08/05(水) 21:30:18.20ID:tmNiGO220
>>835
いやなんかさ、マルカートの名前の由来が音楽用語●印を付けたのがポイントらしく、背景のオブジェクトから解読できるんだと
Loveless通りの看板と陥没道路の看板の落書きを見れば分かるらしい

言ってる意味がまったくわからんが面白かったからスクショした
この考察がマジだったらセフィロスさんマジパネェ
宝条の血を受け継いでるガチモンの基地やで
0858名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 17b3-/Jt2 [220.104.139.32])
垢版 |
2020/08/05(水) 21:39:54.18ID:KI43iO/E0
>>855
なんでマルカートが音楽用語だとセフィロスがそんなわけわからん発想するようになるんだ?
音楽関係って言ったらソルジャーのローチェの名前も音楽用語のフェローチェから来てるような気がするし単にジェノバに関係する人に音楽用語をあてがってるだけでは
0861名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4655-Ea0s [153.206.123.26])
垢版 |
2020/08/05(水) 21:53:58.61ID:cxxaW3ME0
落書きや看板にヒント隠すのはいいけどなぜそんなとこに書いてあるのか作中における理由が無きゃダメでしょ
制作者がプレイヤーへ向けて匂わせましたなんて通らないぞ
ちゃんと登場人物がそこにヒントを配置して、なぜそんなもの残したのか意図も説明しなきゃ
で、そういうヒントがあるならクラウド達が「何だろうコレ?」って反応しなきゃいけない
クラウド達がスルーしてプレイヤーだけが気づいてるなんてヒント置いた意味が無い
と思うよ
0865名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f10-6Nm0 [14.133.179.223])
垢版 |
2020/08/05(水) 22:38:34.15ID:tmNiGO220
いや俺も何言ってんだこいつ思った
とにかく落書きを見れば分かるらしいが探すのめんどいからまだ見てない

まあセフィロスはクラウドの記憶を核にして精神保ってるようなもんで
クラウドが自分を強く思い出せば思い出すほどライフストリームで生き続けられるわけで
自分を記憶に刻み続けるには強い絶望を与えなければいけない
だからクラウドの子供に転生は最も強い絶望を贈れるだろうし最強の身体も手にして一石二鳥
セフィロスなら考えててもおかしくはないかと

サイコホモのうちはマダラ思い出したわ
0866名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3d9-dWm2 [120.51.166.145])
垢版 |
2020/08/05(水) 22:42:01.37ID:GZRm0Vdy0
>>864
それは知らんかったな。把握してるのは
・超究の溜め効果音が一切鳴らない
・リバースセフィロスからセーファセフィロスに移行するときBGMがうまく切れてない
・記憶探しでメインテーマとテキストの同期がズレてなぜか途中から魔晄炉のテーマに

PC版の結果だが、たぶんPS4やSwitchのHD版も全部該当するかと
0871名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1725-LEKW [220.108.193.139])
垢版 |
2020/08/05(水) 23:28:06.31ID:X9JBlrCF0
明日スクエニに取材しにいって、夜飲み会するから要望あったら言っておくよ

DLCは
ストーリー補完
敵や武器のみ追加
新規ストーリーor ifストーリー
続編との繋ぎのストーリー

どれがいいんだ?


ってツイートしてるおっさん、うさんくせーけどまじっぽくて困るわ
0877名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0625-l4VT [121.119.162.63])
垢版 |
2020/08/05(水) 23:55:26.43ID:92uIKMZu0
3ヶ月振りにリメイク再び始めたけど面白い
ハードは最初から入れてほしかった
0880名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f7f8-mFVv [60.239.9.129])
垢版 |
2020/08/06(木) 00:04:36.33ID:zvKs7baC0
FF7Rのバトルやっぱ面白い
ハードモードが最高に楽しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況