X



FF8総合Part192
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/08/10(月) 00:30:57.32
!extend:none:default:1000:512
!extend:none:default:1000:512

◆FF8総合スレ用wiki  ■質問する前に目を通すこと■
 ff8 @Wiki (FAQ、攻略サイト、過去スレ等)
http://www10.atwiki.jp/ff8/

◆FINAL FANTASY VIII for PC
http://www.jp.square-enix.com/ffviii-pc-jp/

◆ファイナルファンタジーVIII リマスタード
https://www.jp.square-enix.com/ffviii/

◆前スレ
FF8総合Part191
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1591059475/

(FF・ドラクエ)
◆お約束
荒らしは無視、放置(荒らしは常に誰かの反応を待っています)。
荒らしに反応する人も荒らしです。
次スレは>>970が立てる、立てられなければ>>970が指名(ここ重要)
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:: EXT was configured
0410名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/03(木) 20:49:43.15
>>409
中学生のぼく「ふぁ〜初仕事から大統領や魔女の暗殺任務なんてすっごい」
30代の俺「無茶振りすぎて大草原、限度があるだろ舐めとんのかシドは」
0414名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/04(金) 05:43:51.36
リノアは心の自衛ができたからシナリオ内でお咎めがなかった風に見えた。
ガーネットは強烈な自責と鬱という形で反省した、シナリオ的にも罰が下った(風に見えた)からだと思う

あくまで軽く見たらこんな印象じゃないかな〜って想像。実際はそんな単純比較できるものじゃない。同じ「勝手な行動をしたヒロイン」と言ってもリノアとガーネット姫じゃ性格や立場や状況や背負うものや最終的な目的はまるで違うから
0415名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/04(金) 07:13:28.21
>>411
ごめんなさいって、ゆったじゃん!!!
スコールの真のヒロインはエルオーネだからさー
スコールも魔女討伐の重任がおりてからは
エルオーネにちょっとくらい甘えたっていいと思うんだよね
エルオーネと一緒にリノアのお墓参りに行くでもいいし
0426名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/04(金) 23:25:54.76
DISCが次に移る時リノア・スコール・サイファー、そそれぞれのCG画面が
出る事は知ってたけど
DISC3の時に間違えて、「はじめから」「つづきから」の項目で
「はじめから」を選んでしまったら、
今まで見たこともないラグナのCG画面が出てきた・・・・・。
0427名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/04(金) 23:33:51.23
>>426
ストーリーそのものはいいのに説明不足だったり描写不足だったりする個所が多いんだよな
シドがガーデンから逃亡したなんて話も全く出てこないまま、いきなりイデアの家に出てきて
逃げ出してしまって…みたいな話されてもw
0431名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/05(土) 10:00:14.95
冷たくなったリノアをFHの海に放り投げればここまで魔女継承問題は大きくならなかったのに・・・と、スコールに感情移入しながら、進めてると非常にそのことが悔やむ・・・
0434名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/05(土) 11:49:36.49
>>333
アンカ野郎はIDに文句言ってる人では?
サロンはこの板で過疎したスレの避難所にしかなってない
0438名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/05(土) 19:04:54.94
知らなかったけど、FF7の無印のEDは逆襲のシャアと言う映画がオマージュされてるって言う人も居るみたいだから、FF8でガンダムシリーズがオマージュされててもおかしくないみたいね

FF8の無印の発売日前のガンダムは「機動戦士ガンダム第08MS小隊」と言うOVA(FF8無印発売日だと途中までだけど)で1話が結構FF8を感じるね
FF8のラグナ、キロス、ウォードの小隊の番号を見てみるといい

それより、FF8でガンダムシリーズがオマージュされてるとしたら、アニメの初代ガンダムの無印とアニメのGガンダムの最終話を見るのが個人的には分かりやすくておすすめです
0439名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/05(土) 19:09:36.69
>>438
あると使っちゃうって不満を持つ奴の気持ちはわかるぞ
ちゃんとしたバランスで遊びたければプレイヤーが縛ればいいってのがまかり通るならゲームにバランス調整なんて不要って事になる
どんなゲームでも最初から最強装備を持ってる状態にすればいい
ぬるいのが嫌なら装備しなきゃいいんだからな
でもそんなのは違うって思う人は多いだろ?
0440名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/06(日) 02:13:07.46
簡潔にまとめろ
0441名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/06(日) 02:22:04.66
あると使っちゃうってのは自分を律することができないってことだ
克己心が働かないってことだから脳に障害がある
縛らなきゃまともな難易度にならないことに不満があることとは根本的に違う
0442名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/06(日) 04:48:26.13
DQ7もFF10も最初からではなく、しばらくしてから叩かれたわけだろ?
ということはFF8も発売直後は叩かれず、しばらくしてから叩かれ始めたのではないか?
当時の状況を知ってる人がいたら教えてくれ
0443名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/06(日) 04:53:30.33
>>442
ED長いよな。ドラクエもそうだけどEDなんてなにひとつ感動しないんだから
短くすればいい。サガフロみたいに
RPGのEDなんかでときめいたことひとつもないよ
0444名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/06(日) 08:13:28.66
でもサガフロはそのアッサリさ加減が世間からマイナー扱いされてシリーズ打ち切られちゃったから
ハリボテでもいいからエンディングを豪華にしてすごい作品だぞって思わせとくのもシリーズを続けるためのファン維持には大事
0446名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/06(日) 10:15:16.16
ファイファン8当時ってまだ携帯もろくに普及してなかったしネットもダイヤルアップ接続だからな
そんな時代でネットの評判なんて誰しもが知っているわけではないよ
しかも当時のネットは今みたく大っぴらに何かを叩く文化が希薄だった
かつては2ちゃんくらいでしか見られなかった煽り合いのノリがlineだのSNSだのの影響で逆輸入されて今はどこでもすぐ炎上するけど当時のネットは割と平和だった
0447名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/06(日) 10:19:24.10
>>446
リノアが松たか子に似てるのはわかる
スコールがGLAYのTERUに似てるのもわかる
俺が言いたいのはセルフィが広末涼子に似てると言われているのは
わからない。じゃあ、誰に似てるかって言われてもわからない
セルフィのパンツ嗅ぎたい
0449名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/06(日) 10:31:42.88
サイファーがいいキャラだと思っただけに、もっと丁寧に描いてほしかった
EDの吹っ切れたように笑うサイファーにはうるっときたけど
スコールに敗れてからそこに至るまでの心境の変化というか、ちょっとぐらい何か欲しかったところ
0451名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/06(日) 12:53:07.76
>>450
サイファーは単にスコールとリノアとの三角関係をやりたくて野村がねじ込んだキャラだし
似たような理由であとから追加されたティファが話から浮いてるようにサイファーも浮いてるし
どっちもそこまで深く掘り下げる要素はないしキャラ格的に掘り下げられても困るキャラという感じ
0454名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/06(日) 20:24:03.44
>>446
ネットはじめる直前くらいに発売したから友達からバハムートの取り方聞いたわ
友達はどこで知ったんだろう
当然GFも獲り忘れいっぱい

クラスでもみんなやってたけど普通にめちゃめちゃ楽しんでたね
0456名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/06(日) 23:38:25.13
FF8
0457名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/07(月) 00:57:41.36
周りにこのゲームやってる奴おらんかった
0468名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/08(火) 03:48:39.22
別にリノアが中古のガバガバで堕胎歴とかあったところで俺は全く気にならんし8の評価にも響かないがな
そんなことで長いRPG本編の魅力が全て相殺されるなどそんなpacaな話はない
0475名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/08(火) 12:23:08.80
リノアくらい押しが強い女じゃないと超コミュ障のスコールは落とせないから仕方ない
もしリノアがローザやユウナみたいな優等生ヒロインだったら進展なかったでしょ
0485名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/09(水) 20:44:58.18
>>484
やり直す度に思うけどキスティスがスコールを訓練施設奥の逢い引きスペースに呼んで壁とでも話してろと言われるあのシーン
会話の間がやけに長すぎないか?フリーズを疑うレベルで長すぎ
会話の間をプレーヤーの感覚に委ねずツクリテが押し付けてくるのはダメだな
0486名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/09(水) 22:06:02.45
>>483
ナチスの科学力はすごいな
0487名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/09(水) 22:16:13.00
アレ多分キスティスは(慰めてくれないかな(チラッ)で相手の言葉待ってて、対するスコールは(早く休みたい、早く話終われ)でお互い待ちの姿勢に入ってるからだと思う
0495名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/10(木) 18:23:09.78
>>494
ドローめんどくさい→精製使えばドローなんていらない
って流れを何度も見てきたけど、正直ドロー自体もわりと好きなんだよな
新しい敵に会う楽しみが増えるし、ドローウィンドウに????が出てくるとわくわくしてた
0497名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/10(木) 18:54:10.59
FF8をホストやらクソヒロインやら中二やらって揶揄する奴が一番拗らせてると思う
嫌いな理由なんてシンプルに自分には合わなかったで大抵の人が納得するのに
(8が糞ってことじゃなく好き嫌いがはっきり出るゲームシステムって意味で)
0498名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/10(木) 19:52:15.45
いけっ!モルボル!たべるだ!

モルボルに食べられベトベトになったリノア
・・・
さすがのモルボルも汚らわしいリノアは食べるのがイヤなのか吐き出す始末
0501名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/10(木) 19:58:02.45
>>500
いっつもわたしのアンチレスにもやさしくコメントしてくださってありがとうございます。

でも、わたしはリノア嫌いなので・・・
サイファーさんどうぞもらってくださいってところですね。
0506名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/11(金) 01:55:26.62
FF8
0510名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/11(金) 04:10:45.91
それは思う
自分の感性に合わなかったのがそんなに嫌なのか何故か他に難癖付けたがる
挙句「制作者同じだから、同じ臭いがするから」って超理論で別作品までケチつけ始める始末

8は初回システム理解出来なくてクリア出来なかったなぁ。カードもあまりやらなかったし80くらいまでレベル上げちゃった。ベヒーモスとか鉄巨人とかクァールですら無理ゲーと化した
ラグナ編の通常戦闘曲は人気のあまり「こっちが本編でも良かった」って意見をよく見るけど、本編でも使われたらそれはそれで耳が疲れそうな気がしている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況