X



【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part336【リメイク】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3de-T/8J [202.151.104.165])
垢版 |
2020/08/30(日) 21:20:14.01ID:kVB4rY4Y0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
ファイナルファンタジーVII リメイク
対応機種:PlayStation4
発売日:2020年4月10日(金) (中国を除く)世界同時発売
価格:パッケージ版/ダウンロード版 8980円(税抜)、パッケージ+フィギュアセット 33980円(税抜)
CERO:C(15歳以上対象)
メーカー:スクウェア・エニックス
ディレクター:野村哲也(浜口直樹、鳥山求)
プロデューサー:北瀬佳範
シナリオ:野島一成
ミュージック:浜渦正志、鈴木光人、植松伸夫

※本作はミッドガル脱出までの原作を元にオリジナル要素を加えた作品
複数作で展開予定の第1作目

◆FINAL FANTASY VII REMAKE 公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/

◆トレーラー等
http://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/media/index.html

◆ファイナルファンタジー7総合wiki
http://www29.atwiki.jp/127page/

※こちらではフルリメイク版「ファイナルファンタジーVII リメイク」について語ります。
 旧作やHD版については専用スレでお願いします。
 荒らしの類はお断り!NG推奨で進行して下さい。
 他ゲーの話題・比較叩き等は禁止です
※次スレは>>980の方が、無理なら番号指定でお願いします。
 (注意)尚、立てられない方は>>980を踏まないようにして下さい。
早々と立てると保守が追い付かず即死→再度立てる等の二度手間になるので注意。

※前スレ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part334【リメイク】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1597838445/
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part335【リメイク】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1598197275/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0624名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa71-52/X [182.250.248.9])
垢版 |
2020/09/02(水) 09:31:26.22ID:s8WpOfzAa
>>610
日本人(女)だよw
0626名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd03-gZ/B [1.75.1.174])
垢版 |
2020/09/02(水) 10:13:06.67ID:Q6VMn5wPd
>>621
俺はキャプテン購入を検討してるが?
野村デザインバットマンとか過去にあったし今回マーベルともコラボしてるって事は野村×アメコミの需要はあるってことだろ
野村自身もアメコミファンでイベントに参加した時ヘルボーイの作者に挨拶出来て嬉しかったとかインタビューで言ってたしな
0627名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa71-52/X [182.250.248.9])
垢版 |
2020/09/02(水) 11:00:56.11ID:s8WpOfzAa
>>625
7Rの展開次第かと思う。でも今回の7Rはやった限りでは珍しくPS2のFF(10.12)と同等くらいになれそうなポテンシャルを感じたから7Rで終わるかもしれない。
0628名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa71-52/X [182.250.248.9])
垢版 |
2020/09/02(水) 11:51:08.23ID:s8WpOfzAa
>>612
最初にバレットと神羅課長が口論した後のバレットとのやり取りだな!結構パレットに諭されて性格が柔らかくなっていった
0629名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7555-th+2 [222.149.35.104])
垢版 |
2020/09/02(水) 12:43:23.48ID:gkAlMIXZ0
原作だと
「どうしてみんな上に行かないんだろう」(煽りではない素の疑問)
「腐ってても地べたが好きなのかもな」(皮肉まじりの自嘲)
みたいな感じだった
リメイクではクラウドが無駄にイキっててバレットが逆に冷静に切り返す
当時の関係と性格考えるとリメイクの方が合ってるかな
0631名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23aa-3NJ+ [219.207.226.102])
垢版 |
2020/09/02(水) 13:29:12.39ID:nIob3rPN0
>>614
TGSでDLC情報くらい来るんじゃね
0632名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d5cc-EI9j [180.28.232.205])
垢版 |
2020/09/02(水) 13:38:06.26ID:QBgyN/Ef0
R発売直前までずっと音沙汰無かったスクエニだぞ
期待しないで待つのが正解
0633名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b58-Q8LW [153.242.22.0])
垢版 |
2020/09/02(水) 14:00:13.10ID:C12uG4w/0
>>631
2部の情報は来年までないと思うけど、ソシャゲとかコンピ関連が来そうだね
TGSの目玉はFF16(第1のアクション?)、大型HD(第3)、ATHIA(ルミプロ)、ワンダーワールド(バラン)辺りかな
0635名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 35aa-H9Xs [126.66.34.144])
垢版 |
2020/09/02(水) 14:30:44.94ID:s+QDXWZe0
>>390
アプスで2回死んで2,3回目はティファを先に起こした
0637名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa71-5kIl [182.251.221.67])
垢版 |
2020/09/02(水) 14:45:22.56ID:krguvcAUa
神羅ファンに捧ぐ!

FINAL FANTASY VII REMAKE 神羅 Tracks

ファイナルファンタジーVIIリメイクより、神羅関連楽曲のみを集めたコンピレーションアルバムがイベント会場限定商品で登場!
【収録予定曲】
神羅のテーマ
神羅魂
鉄クズ迷路
クリティカルショット
タークスのテーマ
タークス:レノ
神羅ビル
エアリス救出作戦
静寂の入口
いざ腕力勝負
スカーレットのテーマ
星の開拓者
ライブラリフロア
狂気の培養
神羅社員の日常
タークスのテーマ ーオフィスー
神羅ビル潜入
鑼牟 ーDrumー
カタストロフィ
ラストエクスペリメント
ルーファウス神羅
ハンドレッドガンナー

e-STOREで購入(9月24日0:00〜)

購入制限お一人様3点まで価格¥2,200(税込)
2020年10月20日発売 / SQEX-10815 / CD1枚

https://www.jp.square-enix.com/music/sem/page/tgs2020/
0639名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b58-Q8LW [153.242.22.0])
垢版 |
2020/09/02(水) 15:48:20.48ID:C12uG4w/0
ここでFF7Rのアニメーション解説やってた
1時間前くらいにシークバー動かすとモーションやフェイシャルキャプチャとか見れる
www.youtube.com/watch?v=6WDkdeQ4deA
0643名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23b9-Zh5B [27.138.84.184])
垢版 |
2020/09/02(水) 16:01:18.50ID:ZuhvGwtU0
バレットの近接装備面白いなw
通常攻撃も範囲で破壊力あるし

基礎攻撃力上がってるから、ゲージ溜まったら遠距離で吹き飛ばすとかも楽しい
遠距離持ってないときつい時あるから条件限られるけど
0645名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23b9-Zh5B [27.138.84.184])
垢版 |
2020/09/02(水) 16:27:40.70ID:ZuhvGwtU0
エルミナの家出る時、マリンとバレットが話したあと、クラウドが『おめえ、残ってもいいんだせ?』と言ってくれたら、くすっとするのになあ
0646名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b58-Q8LW [153.242.22.0])
垢版 |
2020/09/02(水) 16:32:13.51ID:C12uG4w/0
>>644
北瀬「現時点では、チームはまだリモートワーキングを介して次のゲームを作っています。
そのため、一時的に効率が100%を下回りますが、長期的には大きな影響はないと思います。」
0651名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b58-Q8LW [153.242.22.0])
垢版 |
2020/09/02(水) 16:51:53.60ID:C12uG4w/0
>>647
野村「早く続きを、ということは重々承知。自分たちも早くお届けしたい。今回でクオリティーラインも
見えた。次回は今作のクオリティー以上に更に楽しめるものをなるべく早く届けるつもり。もうしばらく
お待ち下さい。次回作の発表の時は、今後の方針も明確にできると思う。」
0653名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp81-Zh5B [126.245.168.174])
垢版 |
2020/09/02(水) 16:57:08.23ID:3XTdlW6dp
正直、リメイクでどんなにエアティ描写作っても
嘘くさい友情だし
エアリス好きとティファ好きは分かり合えるのは無理だと思う
0655名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp81-Zh5B [126.245.168.174])
垢版 |
2020/09/02(水) 16:59:18.70ID:3XTdlW6dp
>>620
青鳥でクラウド、ザックス、レノ、ルードでパーティ組んでるのがあって面白そうだった
0658名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b58-Q8LW [153.242.22.0])
垢版 |
2020/09/02(水) 17:01:52.81ID:C12uG4w/0
>>647
因みに今までの流れから野村は何も決まってないと不確かな発言が増える
発売日が決まると押し黙って発売日発表カウントダウンのサプライズ等をし始める
そう考えると今は発売日を発表できるほど進んでいない

2015年06月 FF7R制作発表
2015年06月 野村「次の情報は冬。これまでのFFの概念から外れた驚くようなものをお見せすると約束する」
2016年04月 野村「FF15よりも非常に短いサイクルで開発を進めたい」
2018年06月 野村「初期の構想段階を脱し、本格的な開発に入った」
2018年06月 野村「KH3やFF7Rをあまりにも早くに発表してしまった」
2018年11月 野村「今はKH3に集中しており、それが終わったらFF7Rに取りかかりたい」
2019年06月 発売日が2020年3月3日と発表
2019年09月 野村「FF7の新映像を公開します、公開タイミングはカウントダウン開始をお待ち下さい」
2020年01月 発売日が3月3日から4月10日に延期
0660名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d5cc-EI9j [180.28.232.205])
垢版 |
2020/09/02(水) 17:14:41.48ID:QBgyN/Ef0
>>659
> でも原作からエアリスを一番理解していたのはティファだし

そんな描写あった?
原作ってサクサク進みまくるから全くそんな印象ないんだが
それなりに仲良かったのは何となく分かるが
具体的なセリフとかある?
0662名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 35aa-H9Xs [126.66.34.144])
垢版 |
2020/09/02(水) 17:24:47.55ID:s+QDXWZe0
>>652
その発言自体本人や野島氏が否定してるし
初期設定はティファが古代種で単独ヒロイン
その後古代種を殺すことにしたからダブルヒロインになって
キャラデザが最終決定したのがクラウド、エアリス、バレット、13の順
0663名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23b9-Zh5B [27.138.84.184])
垢版 |
2020/09/02(水) 17:28:26.72ID:ZuhvGwtU0
アニーとローチェ、兄弟とかないかなw
2人ともランデブーといこうかっていうんだよねー
0664名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 95ee-dHAC [14.101.135.63])
垢版 |
2020/09/02(水) 17:29:15.56ID:q8BBdJ2a0
>>660
2回目の忘らるる都に行く前の飛空艇での会話
ティファ
「エアリス……どんな気持ちで あの祭壇にいたのかしら……」
クラウド
「きっと、命をかけてこの星を……」
ティファ
「そうかな? そうなのかな? 私はちがうと思うの」
「きっと、死ぬことなんか考えなくて ちゃんと帰ってくるつもりだったんじゃないかな?」
「だってエアリス、よく言ってたもの。また、この次は、今度は……」
「エアリス、他の誰よりも明日のこと話してた……」
「私たちには言わなかったけど きっと大変な人生だったから……」
「エアリスは『明日』…『未来』…誰よりも楽しみにしてたと思う……」
「……たくさんたくさん 夢があったんだと思う……」

でもリメイクはすでに自分の死を予見してる風だからあれってなったけどね
だからこそ一瞬一瞬や明日を大事にしているとも取れるけど
0667名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a5b3-Zh5B [220.104.139.32])
垢版 |
2020/09/02(水) 17:58:44.20ID:eznoWWqA0
>>665
ニブルヘイムでの描写を見るにセフィロスは自分の父親が宝条だということは既に知ってそうだけどな
0671名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 35aa-H9Xs [126.66.34.144])
垢版 |
2020/09/02(水) 18:49:36.29ID:s+QDXWZe0
>>669
原作はどうだったの?
0672名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa13-7/gz [111.239.186.35])
垢版 |
2020/09/02(水) 18:58:04.36ID:18r/QRwIa
原作はクラウドとエアリスが助け合ってたし親密でティファは終盤まで蚊帳の外だった
クラウドはティファには最初から塩対応だった
エアリスが死んでからティファが急にしゃしゃり出てきて身体使って強引にクラウドを落とした感じ
でも小説やACみる限りクラウドの方はティファと一緒にいるのを後悔していて今なおエアリスに会いたがってる
0675名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23b9-Zh5B [27.138.84.184])
垢版 |
2020/09/02(水) 19:05:33.30ID:ZuhvGwtU0
とにかくFF7のパーティーを仲違いさせたい人多いけど、パーティーメンバー仲悪いとかの描写あったの?w
ACな感じだと誰一人かけてはいけない仲間と思い合ってる中、クラウドがちょっといじけた程度にしか思えないんだけど
0677名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 35aa-H9Xs [126.66.34.144])
垢版 |
2020/09/02(水) 19:13:55.56ID:s+QDXWZe0
>>672
本物のクラウドは最初から最後までティファのことしか考えてない

エアリスと再会する教会
「(ティファを助けられなかった)あの時は…… ヒザすりむいただけで すんだけど……」

エアリスの家
「こんなキチンとしたベッド ……ひさしぶりだ」
「あれ(ティファと話せなかったニブルヘイム)以来、かな」

エアリスと一緒に蜜蜂の館
「遠くからながめてるだけじゃ なにも変わらないって気づいたんだろ」
(気づいて母親をなくしたティファを慰めに行った)

エアリスと一緒にアンダージュノン
「どうして二人きりで会えなかったんだろう?」
「なあ、ティファに聞いてみろよ」

エアリス死亡後の精神世界
「……誰に、だって?……わかるだろ?……ティファに……だよ」
0679名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 35aa-H9Xs [126.66.34.144])
垢版 |
2020/09/02(水) 19:18:07.22ID:s+QDXWZe0
>>672
"ティファや子どもたちと暮らす幸福を実感するほどに、それを失うことへの恐怖が、過去の後悔とともにクラウドを苦しめる……。"
(10th アルマニ)

"野島:クラウドはもともと決してカラッとした性格でもないし、ティファと暮らし始めて仕事も始めたんだけど、今まで体験したことのない平和な暮らしを手に入れて、逆に不安になったんです。
そんな中で自分も星痕症候群にかかってしまい、大事な人を守るどころか、自分が死に直面しなければならなくなり、逃げ出したと。"
(On the way to a Smile)

つまり失うのが怖くなるほどティファとの生活が幸せだったということ
0681名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 65aa-Zh5B [60.158.200.185])
垢版 |
2020/09/02(水) 19:19:30.49ID:so49pu+a0
>>672
なるほどこういう見方してる層がいるんだな
そりゃ戦争が収束しないわけだ
0682名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 35aa-H9Xs [126.66.34.144])
垢版 |
2020/09/02(水) 19:21:42.70ID:s+QDXWZe0
>>678
坂口さんのFF7初期案の主人公は「熱血刑事ジョー」だぞ
0686名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9b0b-XrX+ [119.83.212.200])
垢版 |
2020/09/02(水) 19:31:51.83ID:By0+HEMz0
クラウドが偽人格でいる間はクラウド(プレイヤー)って事で、会話の中の選択肢もたくさんある(プレイヤーの意思が反映できるように)
その間はプレイヤーがティファかエアリスかで揺れてる、デートの相手が変わるとか
でも記憶を取り戻してクラウド(プレイヤー)からクラウドになってからはティファの事を想ってる(子供の頃もそう)

こんな感じだと思う
0688名前が無い@ただの名無しのようだ (エムゾネ FF43-scyq [49.106.187.122])
垢版 |
2020/09/02(水) 19:49:28.74ID:DEO5DoMHF
>>679
罪の意識に押し潰されずに活きるためには仲間が必要だった。同じ傷を持った者同士だとしても。
慰め合い、励まし合わなければ生きていけない。
それは家族と呼んでもいいかもしれない。家族と力を合わせて頑張ればいい。
家族という仲間と一緒ならどんなことでも乗り越えていくはずだ。

うまくいってはいない。でも一緒にいた。何故なら家族だから。同じ家に住み、力を合わせて生きている。会話も笑顔もないかもしれない。でも、私達は家族なんだとティファは思った。いや、思い込もうとした。

出典
On the Way to a Smile ファイナルファンタジーVII

全然幸せそうじゃないがな
0689名前が無い@ただの名無しのようだ (エムゾネ FF43-scyq [49.106.187.122])
垢版 |
2020/09/02(水) 19:50:43.62ID:DEO5DoMHF
>>679
星に還ってから2年経過してなお、星を救った仲間たちの胸に生きつづけていたエアリス。とりわけクラウドのなかでは「大切な者を守れなかった罪」の象徴として、彼の心を閉ざす要因となって いた。

出典
FFVII 10th Anniversary Ultimania

エアリスへの責任を感じている限り、クラウドは前に進めない。それを解決してあげなきゃという気持ちは「AC」の制作当初からありました。クラウドの想いって、エアリス以外の誰にも解決できませんよね。「今もそばにいるよ」というニュアンスを出すように心がけました(野島)

出典
FFVIIAC Reunion Files

エアリスはクラウドにとって大切な者の象徴
分かりやすく言えば一番大切
0691名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 35aa-H9Xs [126.66.34.144])
垢版 |
2020/09/02(水) 19:56:01.68ID:s+QDXWZe0
>>688
この感情と一緒に生きて行くことができるのだろうか。空から地上を見ながら、ティファは未来を恐れた。しかし、隣で同じ風景を見ていたクラウドは穏やかに微笑んでいた。その微笑みは、旅の最中には見たことのないものだった。クラウドはティファの視線に気づく。「どうした?」「クラウド、笑ってる」「そうか?」「うん」「これから始まるんだ。新しい……」クラウドは言葉を探してから「新しい人生」と言った。「俺は生き残ってやる。そうすることでしか、許されないと思うんだ。いろいろ……あったから」「そう……だね」「でも、新しい人生が始まると考えたことは何度かあったなと思ったら、おかしかった」「どうして?」「全部失敗した」「笑えないよ」「……今度は大丈夫だと思うんだ」クラウドは随分長く黙り込んでから言った。「ティファと一緒だからな」「ずっと一緒だったじゃない」「明日からの話だ」

「ごめんね。ごめんなさい」肩にクラウドの手を感じた。ティファがどこかに行ってしまわないように、しっかりと抑えてくれているようだった。今は思う存分泣こう。そして、後はこの手に身を委ねよう。自分ひとりではどうしていいかわからないから。

すげえ幸せそうなんだが
0694名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 35aa-H9Xs [126.66.34.144])
垢版 |
2020/09/02(水) 20:02:39.77ID:s+QDXWZe0
>>689
罪の象徴って書いてあるだろ

クラウドにとってティファは星より大切というのは無印でも描かれてる
0698名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 35aa-H9Xs [126.66.34.144])
垢版 |
2020/09/02(水) 20:14:29.75ID:s+QDXWZe0
>>693
アルマニでもリメイクでも都合の悪いところは公式による歪曲と言い張るからな
エアババは
0702名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 35aa-H9Xs [126.66.34.144])
垢版 |
2020/09/02(水) 20:43:11.22ID:s+QDXWZe0
>>700
本物のクラウドのセリフはほぼ網羅してるはずだけど
どこらへんが切り貼りで歪曲なのか説明できるのか?
0703名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 35aa-H9Xs [126.66.34.144])
垢版 |
2020/09/02(水) 20:44:35.50ID:s+QDXWZe0
>>689
「星を救う……星の未来のため…… 確かにそのとおりなんだと思う」
「でも、本当は、本当はどうなんだろう?」

「やっぱり俺たちは自分のために戦っているんだ」
「自分と……自分が大切にしている誰か? 何か? そのために戦う」
「そのために星を救う戦いを続けているんだ」

クラウドは仲間たちに、それぞれが戦う理由を改めて問いかける。クラウドの言葉を聞き、自身の”大切なもの”を考える仲間たち。もう一度それを確かめてほしい――
残ったクラウドとティファは、互いへの想いを打ち明け、確かめ合う。
(10th アルマニ)
0706名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb9a-+3xY [121.2.82.16])
垢版 |
2020/09/02(水) 20:54:20.52ID:sft0xj0l0
朝日新聞かよwww
0707名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 35aa-H9Xs [126.66.34.144])
垢版 |
2020/09/02(水) 20:59:07.37ID:s+QDXWZe0
>>705
都合の悪いところってどこなのか分からないけど
クラウドがエアリスに恋愛感情を持ってるって公式が言及してるなら出してみて
0710名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd43-scyq [49.98.50.66])
垢版 |
2020/09/02(水) 21:05:18.93ID:8ZUyR9AVd
>>691
「ともにクラウドに想いを寄せている」という点で恋のライバルとも言えるエアリスに、ティファは親友として接していた。とはいえ、自分とはちがう特別な絆をクラウドと築いたエアリスに対して、ティファが女として複雑な想いを抱いていたことは想像にかたくない。ティファの複雑な感情は、エアリスが世を去って2年後の『AC』でもつづく。とい うのも、エアリスの死を自分の罪と考え自責の念にかられたクラウドが、デンゼルを「エアリスが連れてきた子」」と解釈して保護したうえ、クラウド自身はエアリスのいた教会 に去ってしまうからだ。ティファがクラウドにいら立ちを穩せないのは、彼が単に過去を引きずっているためだけでなく、その理由がエアリスがらみだというのもあるだろう。

出典
FFVII 10th Anniversary Ultimania

http://get.secret.jp/pt/file/1599048081.jpeg

ティファはクラウドとエアリスの関係に嫉妬していた
0717名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 35aa-H9Xs [126.66.34.144])
垢版 |
2020/09/02(水) 21:12:47.18ID:s+QDXWZe0
>>709
677に書いた本物のクラウドは分岐しない
分岐するのは偽物
決戦前夜のクラウドのセリフは変わるけど、その後のユフィのセリフ「なんかいいことあった?」は変わらないから、クラウドの内心を変えることは出来ない。
0718名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 35aa-H9Xs [126.66.34.144])
垢版 |
2020/09/02(水) 21:13:55.51ID:s+QDXWZe0
>>710
その罪の意識から開放されるのがACC
0721名前が無い@ただの名無しのようだ (ワントンキン MMa3-EI9j [153.154.111.193])
垢版 |
2020/09/02(水) 21:22:13.01ID:sB5D28xjM
おいおい、クラエアだとクラティだの言い始めたからまた出典野郎が出てきただろいい加減にしろ
もうお前ら3行以上の長文にするの禁止な
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況