X



【新作】FINAL FANTASY XVI 2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/17(木) 12:11:03.24ID:a/eTo/jh
前スレ
【新作】FINAL FANTASY XVI
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1600286922/
2020/09/17(木) 18:56:10.31ID:M8nhd9vR
このプロデューサーって…14ちゃんのプロデューサーか?
あの大縄跳びゲーのプロデューサー?
2020/09/17(木) 18:57:11.92ID:TbMCEMky
ぶっちゃけ一度FFシリーズは閉じてもいいよな
ドル箱ウィッチャー3を終わらせて完全新規のサイバーパンク作った企業を見習ってほしい
2020/09/17(木) 18:57:23.96ID:cbmn5oen0
>>854
そういやオフゲナンバーでは9以来とかなのか
2020/09/17(木) 18:57:32.64ID:pKsQ+Jad
>>855
クソゴミ中華ゲーをなんとか遊べるゲームに力技で成した奴
やり手よ
2020/09/17(木) 18:57:57.82ID:gC5PSY1e
>>856
そこでアーシア
2020/09/17(木) 18:58:40.22ID:UMqu8IOU
最後主人公が転生の炎使って自分死んで他全部救うとかなのかな?
2020/09/17(木) 18:58:45.88ID:HKBW3z3I
>>858
マイナスを10点くらいまで押し上げた感じか
2020/09/17(木) 18:59:04.37ID:qkBYguZB
ファンタジーって言ってもFFは飛空艇を出さないといけない縛りがあるから純粋なファンタジーではいられない定めにある
2020/09/17(木) 18:59:21.54ID:HKBW3z3I
>>860
またそういう系かよw
流石にみんなウンザリだわ
ないない
2020/09/17(木) 18:59:45.91ID:o4ttAWMZ
クソつまんなそうpv見るのすら苦痛だった
2020/09/17(木) 19:01:55.43ID:UMqu8IOU
>>863
でもフェニックスっていえば転生の炎じゃないの?
2020/09/17(木) 19:01:56.48ID:7sZT9m4J
何回も繰り返してPV見てワクワクする内容ではないわな

グラフィックもワクワク感も「ヴェルサスの白金IC」が未だに全てのゲームのPVの中でトップだわ

それに比べてグラフィックしょぼい、モーションしょぼい、キャラ無個性、外国人が作った偽物臭、
まぁこんな感じの方向性ね?って確認のPVかなーと
2020/09/17(木) 19:03:09.03ID:rxgTcSL9
ウィッチャーのパクリにしかみえねぇ
868名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/17(木) 19:03:09.14ID:ixfcDDDx
FF15のE3トレーラー見た時は最高にワクワクしたのに
これだけみると本当にめちゃくちゃ面白そうだよな
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&;v=DDucrHWAFdk
2020/09/17(木) 19:05:09.27ID:/dOq0e0P
専用の詐欺ムービー作るのと開発途中っぽいムービーだすのどっちがいいかって話でしょ
2020/09/17(木) 19:05:43.60ID:gz7DPc63
嘘でもいいからもうちょっと明るいロケーションとか
街の様子あったらよかったな
2020/09/17(木) 19:06:05.92ID:my/+sgEp
海外の配信色々見ててタイトルでる前からみんな「FF14?」とか言ってて同じ感想だったから掲示板見てみたら、
「主人公が無個性、NPCみたい」って炎上してたわ
https://boards.4channel.org/v/thread/524919090
872名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/17(木) 19:06:22.66ID:DoGWiR4F
ffってなんでこうも叩かれるんだろうw
2020/09/17(木) 19:06:29.07ID:UriHHjJ6
>>845
あんな洋ゲーもどきのおっさんいらんわ
874名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/17(木) 19:07:06.42ID:d4GQf8zT
>>868
オープンワールドにせず王都脱出から始まり王都に帰る王道的なストーリー進行なら評価変わってたのに
映画の内容込みで本編やればよかった
2020/09/17(木) 19:07:07.94ID:EK88et/V
>>865
知らんがまーた死ぬのかよとしか思われないから絶対ない
2020/09/17(木) 19:08:26.20ID:XkgI9R7i
まあ1本目くらいは専用の詐欺ムービー作ってもええんちゃうかな…
ふんわりにしときゃこんなんじゃない!って怒られることも早々ないし
2020/09/17(木) 19:08:35.41ID:EbNRpAZe0
>>872
FFに恨みを持つ某勢力が居るから
878名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/17(木) 19:08:47.16ID:tMDMs7rC
>>868
これマジで誰がみても詐欺と言えるよな
大興奮した期待を返して欲しい
2020/09/17(木) 19:08:52.60ID:my/+sgEp
>>872
何年もかけて何度もPV流して何度も延期した末に出来るのが酷いものだからだろいつも
2020/09/17(木) 19:09:20.99ID:dcTKpM9m
開発途中のを使って急造でpv作ったのならまあいいとしても
見せ方下手
881名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/17(木) 19:09:39.32ID:2MXjy0HM
PVの出し方がFFと違うんだよな、今まで詐欺PVで釣るやり方で散々裏切られてきたんだから素直に作りかけPV出すのは本来評価されるはずなのに
いざ作りかけ出すと叩かれるとかもうこれわかんねぇな
結局FFファンって詐欺PVがゲーム本体で発売までのワクワク感がゲーム体験って奴が多いんだろなずっと15年くらいそういう生き方してきたから今更修正がきかない
2020/09/17(木) 19:09:41.45ID:Qtschf0L
>>869
開発途中みせるにしても
ゼルダBOWみたいパラセールの部分見せるとか
すげぇ!って思わせないとだめだろw
2020/09/17(木) 19:09:43.78ID:EK88et/V
>>879
毎回叩くためだけに追いかけて根っからのアンチは熱量が違うなw
2020/09/17(木) 19:12:56.88ID:my/+sgEp
【悲報】海外でも炎上中

https://boards.4channel.org/v/thread/524919090
2020/09/17(木) 19:13:49.69ID:UMqu8IOU
>>875
まあたしかにナンバリング直近の15がまさに死んで世界救うだったしな

久しぶりに大団円エンディングがいいなあ
886名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/17(木) 19:14:03.65ID:cNAcDmq+
え、吉田なの。
あいつ冒険しないからなあ、これは期待薄い。
見た感じ15見たいのを完成度上げて小さくまとまった感じになると思う。
887名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/17(木) 19:15:48.94ID:GNI32cxm
FF7のリメイクがそれなりに好評だったの見ると
いまだにFFにしがみついてる層って、オープンワールドや複雑な分岐なんかのシステムにはついていけてなくて
お馴染みのアニメチックなキャラクターの芝居が見られればそれでいいっていう人たちなんだろうなあと思った
たぶん普段ソシャゲくらいしかもうプレイしてないんじゃないかって感じの
2020/09/17(木) 19:17:13.53ID:gz7DPc63
そうだよ悪いか
889名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/17(木) 19:17:19.11ID:Ldf6JMVL
彼女振られてネチネチ言ってる男みたいな奴多くて草
2020/09/17(木) 19:17:44.74ID:my/+sgEp
日本でも海外でも炎上してて草
2020/09/17(木) 19:17:47.36ID:EggHy8RR
ベイグラなんかはハッピーエンドと言えるかどうかは微妙だが、綺麗な終わり方だったからあんな感じならいいな
一見すると陰鬱としたダークファンタジーにしか見えないけど、描いているのは普遍的な家族愛みたいな
2020/09/17(木) 19:18:46.11ID:EK88et/V
>>887
もうただのFFアンチで草しか生えない
893名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/17(木) 19:18:55.98ID:3YA1yrIM
最近のスクエニゲームでPVから盛り上がってPV通りの出来のもの出してきたのは聖剣3リメイクくらいか?
894名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/17(木) 19:18:56.62ID:ixfcDDDx
>>887
ガイジ
オープンワールドは中身スカスカなのでシナリオ重視のJRPGとは根本的にマッチしない
それと描画範囲こそすごいしマップは広いかもしれないけどどうしても一部地域に限定されてしまう
地球規模の世界全体を旅して回るRPGとは合ってない
895名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/17(木) 19:19:39.58ID:Ldf6JMVL
ソシャゲしかやらないキッズばっかりなのかな
普段ものを言えないからここで存分に暴れてるのか笑
896名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/17(木) 19:19:57.01ID:tMDMs7rC
>>887
アホなのか?オープンワールドゲームってオープンワールド要素自体を楽しむものだから
疎かな部分や欠点も多い
2020/09/17(木) 19:20:01.16ID:ZcubAbPL
>>891
いい加減そういうのももう飽きたわ
重厚なダークファンタジー()とか量産型すぎていらない
2020/09/17(木) 19:21:21.21ID:9P+j6Cgi
>>881
だからPVしか存在せず未だに発売の目処が立ってないヴェルサスが史上最高の神ゲー扱いなのか
2020/09/17(木) 19:22:33.30ID:ze2OtSSW
デビルメイクライ新作来たのかと思ったわ
2020/09/17(木) 19:22:36.34ID:EK88et/V
>>895
もはや何を攻撃したいのか曖昧で草
901名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/17(木) 19:22:57.49ID:tMDMs7rC
>>894
これよ
じゃあFF7を丸々オープンワールドにして作れるのか?って話で
ミッドガル全体ですらどこにも作れないだろう
2020/09/17(木) 19:23:30.91ID:SiO8/oAu
次スレは>>950で良い気がしてきた
あとIPは必要?
2020/09/17(木) 19:23:40.39ID:0IJWuika
でも今の評価が最底辺だとも思うんだよな、今後情報が出るたびに期待値が膨らんでいくとは思うよ。とりあえず城下町くらいは次みたいな
2020/09/17(木) 19:24:15.35ID:EK88et/V
ぶっちゃけあっても大して改善しない
2020/09/17(木) 19:24:36.97ID:QWqfKfOg
やっぱり野村がキャラデザしないとff感ないよね
まあff7r2で我慢しろってことか
16はストーリーとスタイリッシュdmc枠で期待するしかないな
まあいうてそこら辺の洋げーよりかは遥かに良いけどさキャラデザ
海外はぶっさポリコレだし
2020/09/17(木) 19:24:45.25ID:9P+j6Cgi
>>902
最低でもワッチョイはいる
IPは分からん、続報は2021年らしいから今はいいけど1週間もすればdat落ちする可能性もある
907名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/17(木) 19:24:46.00ID:Nbv2YYp1
Xboxもう捨てられてて草ァ
908名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/17(木) 19:24:57.30ID:scx76jUw
なんか勘違いしてるけどオープンワールドなんてもう「できて当たり前」なんだよな一流のメーカーはね
その上にどんな要素を上乗せできるかで今競いあってる段階だから
変に言い訳つけて一本道を正当化してるからまるで成長してないって感じ
909名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/17(木) 19:25:16.77ID:cNAcDmq+
ff14 やってる人間から言えることはひとつ

吉田を信じろ
2020/09/17(木) 19:25:25.07ID:cbmn5oen0
>>902
必要、テンプレは上の方で誰か作ってた
911名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/17(木) 19:25:28.35ID:dcTKpM9m
消しやすいからありでいいよ
2020/09/17(木) 19:25:53.84ID:aLZiJv1N
天野か野村だよな
最悪でも吉田明彦
2020/09/17(木) 19:26:11.24ID:SJKNhonv
吉田も底辺まで落ち込んだFFブランドの尻拭い任されて大変だろうなとは思うよ
とはいえ案外上手く行くかもだし悲観するよりはひとまず続報を待とうよ
2020/09/17(木) 19:26:12.51ID:8aCl9xrk
>>908
ろくにゲームやったことない奴の言動で草
1レスいくら貰えんの?
2020/09/17(木) 19:26:18.45ID:xVSul4Ik
>>868
製品版と違い過ぎて泣きたくなる・・・
2020/09/17(木) 19:26:24.13ID:6dRFsLMC
糞箱はOne同様死産で終わり
2020/09/17(木) 19:27:01.69ID:EK88et/V
>>909
自分で期待薄いって言ってるw
918名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/17(木) 19:27:02.06ID:ixfcDDDx
>>908
シナリオと戦闘部分を疎かにせず地球規模の世界全体をオープンワールドとして冒険できるゲーム作れる会社教えてよw
919名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/17(木) 19:27:32.22ID:zsu6e1X7
FFとオープンワールドは相性が悪いと思う

あとFF16を地味だなんだと館田自分が言うのも何だが
FFに求めるモノが人によって違うから
片方に寄せたらもう片方から叩かれるみたいになってるんじゃないの

自分がFFに求めてるのは北瀬達(第一開発)が作るいつものノリのいつものFFだけど
それを嫌うヤツが多いし
2020/09/17(木) 19:27:38.43ID:SiO8/oAu
ではIPワッチョイで
もし過疎るようになったらゲームサロン板に引っ越せばいいし
2020/09/17(木) 19:28:03.74ID:FGvu7EDB
せっかくだからFF5みたいな転職システムにしてくれないかな
922名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/17(木) 19:28:13.37ID:scx76jUw
>>901
ドラゴンエイジやウィッチャーみたく自由に行動できる地域マップをいくつか作ればいいんじゃないの
ひとつの街が舞台のゲームだって現実的に作れる規模のマップとそれをプレイヤーに必要十分に感じさせる工夫をしてるわけで
「じゃあ地球全体をひとつのゲームに再現してみろよ!」みたいな極論に走るのがわからない
2020/09/17(木) 19:28:35.07ID:qSfkfYEl
ディレクターが関わってるラスレムってストーリーおもしろいの?
2020/09/17(木) 19:29:19.15ID:zsu6e1X7
ワケの分からん変な変換になってしまった
地味だなんだと叩いた自分が
と書きたかった
2020/09/17(木) 19:30:00.69ID:Jbs2hEae
>>922
小分けにするならもうオープンワールドの意義がないわ
どうせ後戻りしたところでやることないし見た景色行き来することになってマップの新鮮味が減るだけ
そのリソースで一本道作ったほうが誰にとっても得だな
926名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/17(木) 19:30:13.60ID:ixfcDDDx
>>922
例えばミッドガルなんて一部に限定した地域マップですらきついって少し考えればわかることだろ
ノヴィグラドより何十倍もオブジェクト数多くなるしそれがマップ全体になるんだよ?
2020/09/17(木) 19:30:21.17ID:JLq+rblH0
>>923
普通かなあれはシステムのゲーム、サガ系だし
2020/09/17(木) 19:31:22.30ID:qkBYguZB
ラスレムはストーリーより戦闘や部隊編成キャラ育成を楽しむゲーム
929名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/17(木) 19:31:32.09ID:scx76jUw
昔のRPGってマジで大陸ひとつに街ひとつみたいなスカスカな世界観がまかり通ってた時代で
ピースボートみたいなノリで世界一周してたから何の参考にもならんと思うけど
そのくせシナリオも身内だけで回してるしキャラが一回り歳とったりとかそういうスケール感もないからな
2020/09/17(木) 19:32:31.02ID:9P+j6Cgi
>>921
FFみたいな転職システムならキャラデザが地味なのも納得いく
ジョブチェンジで外見変わる事前提で地味目になってると解釈できるからな
2020/09/17(木) 19:33:24.82ID:0IJWuika
オープンワールドは、まあ好き嫌いあるとは思うけど、善悪どちらでも自由にプレイできる主人公の物語ならいいかもよ。話のゴールが決まってるffにはやめた方がいいかなと
2020/09/17(木) 19:33:26.06ID:aLZiJv1N
>>925
飛空挺でワールドマップを飛び回れないのであればFFじゃないんだよ
2020/09/17(木) 19:34:11.65ID:GjGkwlTa
>>932
ff少ないなw
2020/09/17(木) 19:34:22.68ID:aLZiJv1N
>>929
それがどんなに面白くて素晴らしいものだったことか。
ゲームにマジになって突っ込んでる中学生みたいなノリだなお前。

んなこた分かっていて楽しいんだよ
それが50越えたリアルタイム世代だ
935名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/17(木) 19:34:42.13ID:scx76jUw
キャラクターに関しては15や7よりはだいぶマシだと思うよ
なんか漫画原作の舞台劇(刀剣乱舞とか)を見せられてるような自分には理解不能な世界が広がってたからな
936名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/17(木) 19:34:54.73ID:tMDMs7rC
>>931
じゃあこれ普通の会社ならオープンワールドにできるってことでいいか?
https://i.imgur.com/AIK33ho.jpg
2020/09/17(木) 19:34:58.97ID:OW8P45XG
>>841
俺もコレだと思った
頼まれて慌てて作ったんじゃないかと思ってる
2020/09/17(木) 19:35:40.39ID:5LjU5J/w
ff14メンバーお得意の安定の定食レベルにはなるだろうから期待
2020/09/17(木) 19:36:01.07ID:2LgND/wo
>>935
これが老害ってやつか
それは単純にお前のセンスがないw
940名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/17(木) 19:36:26.78ID:zsu6e1X7
オープンワールドってリアルなスケールで描く手法のアレだろ
リアルなスケールで10キロ四方でもゲーム中では広すぎて移動するのはダルいだけだが
話の規模が小さくなりすぎるし
世界規模や惑星規模どころか国家規模の物語を描くのにも適した手法と思えん

小さい領域を舞台にしたゲームならいいけどFFには向いてないって
2020/09/17(木) 19:36:34.21ID:P1ObjMVG
弟を殺された主人公がルシになって復讐する物語か。ええやん
942名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/17(木) 19:36:41.64ID:scx76jUw
それとシリアスなストーリーやりたきゃいい加減年齢制限つける覚悟をしたほうがいいな
FFTなんかも今のグラフィックでやったらPG-12くらいつくだろうし
2020/09/17(木) 19:36:52.54ID:aLZiJv1N
>>936
出来る
FFって1から既にオープンワールドなんだよ
ミニチュワにしてワールドマップにすればいい
2020/09/17(木) 19:38:00.66ID:1/M1JSAE
>>941
つまりファルシを殺す物語か
13やな
2020/09/17(木) 19:38:08.85ID:SiO8/oAu
では立てるね
2020/09/17(木) 19:38:20.39ID:KciRLHmT
PVみたけど最後タイトル出る前の顔アップの演出ダサすぎない?
作りかけかと思った
2020/09/17(木) 19:38:46.52ID:SJKNhonv
オープルワールドでもリニアでも面白ければなんでもいいんだけどね
FFにオープンワールドが求められてるのかは謎だけど海外で売ってくためには必須なんだろうな
948名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/17(木) 19:38:53.99ID:scx76jUw
>>936
そりゃだだっ広い草原の真ん中に街やダンジョンあるだけの昔の水準でよけりゃ作れるだろ
TES2なんてリアルのイギリスくらいのマップ面積あったんだからな
2020/09/17(木) 19:39:21.42ID:aLZiJv1N
>>947
リニアとオープンじゃないんだよな

ワールドマップとストーリーなんだよ、FFって
ワールドマップを作らないFFはFFではない。
2020/09/17(木) 19:39:36.19ID:1/M1JSAE
>>947
どうだろうな
あっちじゃオープンワールドなんて目新しさもないし日本と違ってオープンワールド信仰もないだろう
2020/09/17(木) 19:40:20.41ID:emqkx7et
おにぎりにポリゴンかけなきゃなんでもええ
2020/09/17(木) 19:40:52.51ID:UMqu8IOU
マップは14みたいになるんじゃね
広い1枚マップが何個もあってロード挟んで違うマップに移動
で、後に飛べるようになる感じ
2020/09/17(木) 19:40:52.70ID:SiO8/oAu
くどいけど過疎ったらゲサロへ

【PS5】FINAL FANTASY XVI Part3【FF16】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1600339170/
954名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/17(木) 19:41:26.50ID:scx76jUw
>>939
いや若い年寄りの問題じゃなくてそういう舞台劇なんかまったく一般的な趣味にはなってないだろうに
なんでキモオタって追い詰められると老害って鳴いちゃうんだろうな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況