X



【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part340【リメイク】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp1f-mmmt [126.33.27.35])
垢版 |
2020/09/18(金) 07:01:51.02ID:zraKYF3Ap
!extend:on:vvvvvv:1000:512
ファイナルファンタジーVII リメイク
対応機種:PlayStation4
発売日:2020年4月10日(金) (中国を除く)世界同時発売
価格:パッケージ版/ダウンロード版 8980円(税抜)、パッケージ+フィギュアセット 33980円(税抜)
CERO:C(15歳以上対象)
メーカー:スクウェア・エニックス
ディレクター:野村哲也(浜口直樹、鳥山求)
プロデューサー:北瀬佳範
シナリオ:野島一成
ミュージック:浜渦正志、鈴木光人、植松伸夫

※本作はミッドガル脱出までの原作を元にオリジナル要素を加えた作品
複数作で展開予定の第1作目

◆FINAL FANTASY VII REMAKE 公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/

◆トレーラー等
http://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/media/index.html

◆ファイナルファンタジー7総合wiki
http://www29.atwiki.jp/127page/

※こちらではフルリメイク版「ファイナルファンタジーVII リメイク」について語ります。
 旧作やHD版については専用スレでお願いします。
 荒らしの類はお断り!NG推奨で進行して下さい。
 他ゲーの話題・比較叩き等は禁止です
※次スレは>>980の方が、無理なら番号指定でお願いします。
 (注意)尚、立てられない方は>>980を踏まないようにして下さい。
早々と立てると保守が追い付かず即死→再度立てる等の二度手間になるので注意。

※前スレ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part334【リメイク】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1597838445/
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part335【リメイク】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1598197275/
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part336【リメイク】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1598790014/
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part337【リメイク】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1599125426/VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1599494507/VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1599956148/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0752名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6590-toqA [118.241.188.36])
垢版 |
2020/09/22(火) 20:57:42.21ID:CZvJTRFB0
スクエニ(野〇)の事だから現世では死んでるけどライフストリームでは生きてるじゃん・・できそう。
ライフストリームの中で両親やザックスと幸せじゃんって・・で星を巡る乙女の小説のようにエアリス
inライフストリームも入れられてエアリスファンにも買わせる作戦・・やばいこれでも買っちゃうわ。
レッドの「我々が捨てようとしている未来」の通りセフィロスコピーに刺殺されることはなくなるけど
ホーリーに命と引き替えの禁断魔法の設定つけて〇しそうな予感。もともとセトラ専用魔法の設定あるし
(原作アルティマニアΩ)
0765名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb58-KGnv [153.242.22.0])
垢版 |
2020/09/22(火) 22:00:13.14ID:AXz6+Pi50
>>763
ブーゲンハーゲン要らない理論やめろ
0768名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb58-KGnv [153.242.22.0])
垢版 |
2020/09/22(火) 22:35:04.91ID:AXz6+Pi50
「ワールドマップに移行するので、ワールド用のシステムを新たに構築、レベルデザインも変化」(野村D)
「広大な世界を体感できると同時にドラマチックなストーリーを効果的に伝える表現方法を模索」(浜口Co.D)
「ミッドガル(前作)だけであの規模なので、(本作は)全く異なる手法で作り直すことも検討」(鳥山Co.D)

ワールドマップで時間取られそう
0769名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9b07-UlRA [111.217.35.126])
垢版 |
2020/09/22(火) 22:37:02.10ID:UXlnnmGa0
202号室にマダムマムをデリバリーして、極上の揉みで喘いでいる声をティファたんに聴かせて翌朝の反応を見たい。
0773名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b25-cm2y [121.113.209.25])
垢版 |
2020/09/22(火) 23:20:22.44ID:RYyvwbP50
とりあえず
TGSのスクエニカンファには未公開の枠が1つある

FF16は次報が来年、KHはメロディなんとか、DQ12はまだ、ニーアスマホは隠すほどのことじゃない

あれ?FF7R情報じゃない???

次回作PVは無理だとしてもPS5版有償アップグレードプログラム発表とか、ただのアプデでちょっと武器とけ追加とか?


って流れでOK?
0776名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa51-cm2y [182.250.243.5])
垢版 |
2020/09/22(火) 23:47:29.69ID:wf+EUQKSa
部位欠損、露骨なエロ、NPCを○せる

これがないAAAのオープンワールドシームレスマップの大作ゲームって
知る限りspider-manとゼルダbotwとFF15だけなんだよね


だから確かに狙い目の市場ではあると思う
実際、超リアルなグラフィックで「殺さないでくれ」って懇願する敵を撃ち殺すことで感情を揺さぶる傑作!とか言ってるAAAゲームって多いし

だけど世界で最も売れてるゲームはCERO Zなのも事実
しかも今更15歳以上対象なんて誰も守ってないルールを課したところで15歳以下の子どもたちがFFというコンテンツに興味を持つのかが不明
和ゲーだけあってとっつきやすいAAAゲーム入門編かと思いきや、少し調べれば評判が良くないのはバレバレだし
せっかく手に取るべき名作であるFF7Rですら本来の半分くらいの評価しかされてない
ハード難易度も含めてバトルの完成度はPS4世代でも随一と言っていいのに未だに
「敵硬い、○○倒せないからくそ」だもんなぁ
0777名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23fd-lTU4 [59.84.225.148])
垢版 |
2020/09/22(火) 23:55:19.71ID:J5rs0VIh0
>>768
これは最近のインタビュー?
まだワールドマップ検討段階かいッ
0780名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Saa7-V2Kl [182.250.248.7])
垢版 |
2020/09/23(水) 00:03:39.15ID:BZkAyy8da
>>750
実況とかでの原作厨の発狂を見たいのさ!

ウェッジ生存は良くて「未来は白紙」はアウトな様を
0781名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c658-R4T5 [153.242.22.0])
垢版 |
2020/09/23(水) 00:11:27.41ID:qWl0K4jp0
>>779
今開発してるソフトはPS5独占にしないって2月頃に社長が言ってた
なおFF16
0783名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2255-raSa [219.160.51.101])
垢版 |
2020/09/23(水) 00:41:03.05ID:ZM8yi8vK0
ウェッジがフィーラーに押し流された後パリンってガラス割れる音してるしエレベーターから外に放り出されてるよな
64階から落ちて助かる道が見えない
ワイヤーガンは支柱戦で壊れてるし、まさかしがみついて懸垂してるわけもあるまいし
本家アバランチの神レスキューに期待か
0784名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ce07-OrHn [111.217.35.126])
垢版 |
2020/09/23(水) 00:46:26.40ID:JzC9AufJ0
手揉み師となりて、「幼なじみだからな、特別に無料だ」と言いつつティファたんの綺麗な喘ぎ声を報酬に貰いたい。
0787名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 22b9-njwO [27.138.62.169])
垢版 |
2020/09/23(水) 01:04:41.47ID:I+jdCAsY0
>>783
落としておきながらフイーラーが助けてるとかありそう
0796名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c658-b+lb [153.243.21.5])
垢版 |
2020/09/23(水) 02:49:27.55ID:6LSHDgpo0
敵役にも何かしら光るものあったほうが主役も引き立てられるし、ハイデッカーとスカーレットに何かしら有能に見える場面はちょっと欲しいな
一応バレットたちの作戦を手玉に取ってたりウータイの動向も読んでそうだから今でも無能ではないのかもしれないけども
0797名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2255-raSa [219.160.51.101])
垢版 |
2020/09/23(水) 03:05:25.39ID:ZM8yi8vK0
ハイデッカーってプレジデントの横にいる時はカッコイイんだよな
なのに部下の前では途端にパワハラ無能上司化する
たぶん現場で使われる側でこそ光る人材だったんじゃないかな
部下に命令するだけの現状が本人の能力と噛み合ってないのでは
神羅製作所の頃はプレジデントの右腕として活躍していた時代もあったんだろうな
今は自身も権力を握ってしまったことで歪み、過去の栄光から自分を過大評価してるとか
0801名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd42-Ipv8 [49.96.36.20])
垢版 |
2020/09/23(水) 05:20:51.50ID:n8f/uLLrd
>>794
やろうと思えば未来から過去に来ましたマリンです
ってな感じでいけるが面白いかどうかと言えばつまらんと思う
バレットが生き返ったのもよくわからんし
刺されたのも幻影なのかはっきりしてくれないと
なんでもありのつまらんストーリーになる
0802名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Spbf-njwO [126.247.226.25])
垢版 |
2020/09/23(水) 08:33:29.45ID:h4Sti77Zp
後半のなればなるほど、ボスとの戦闘ってグダグダになっていくよな
スカッとかっこいい戦闘ならない
弱点なくしていって、すぐにやられないための設定を織り込んでいくから仕方ないんだけども
0804名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd42-DYMv [49.98.153.88])
垢版 |
2020/09/23(水) 09:18:56.15ID:Nk+Zh2TBd
え、ユウナいつの間に死んだの
0805名前が無い@ただの名無しのようだ (バットンキン MMe7-OrHn [118.11.134.15])
垢版 |
2020/09/23(水) 09:42:18.91ID:yeLoq5ydM
あの支柱の崩れ方でビッグス達生きてました、は無理があるよなあ
0808名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 47ee-BoQR [118.157.162.90])
垢版 |
2020/09/23(水) 10:06:00.88ID:tP6KuBfT0
続きはいつかなぁ?
ザックスをどう扱うのかが見物だわ
0809名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Saa7-V2Kl [182.250.248.1])
垢版 |
2020/09/23(水) 10:48:48.53ID:c3ZKa1F7a
ウェッジはセフィロスがマルカートさん使って斜坑穿って間一髪助けたのはわかる。

多分大空洞にウェッジの残り2匹の猫がいると思う

セフィロスネコ好きだし
0812名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd42-Ipv8 [49.96.36.20])
垢版 |
2020/09/23(水) 11:54:04.80ID:n8f/uLLrd
>>803
それを言うなら逆だろ
エアリス生存はアーロン、ティーダが生きていたって感じ
0813名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd42-Ipv8 [49.96.36.20])
垢版 |
2020/09/23(水) 11:55:12.80ID:n8f/uLLrd
そもそも人は死ぬから美化されるんだよ
0815名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c658-R4T5 [153.242.22.0])
垢版 |
2020/09/23(水) 12:01:56.55ID:qWl0K4jp0
見せ方によっては全く美化されないケースもある
FF15とか
0826名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Saa7-V2Kl [182.250.248.1])
垢版 |
2020/09/23(水) 15:15:39.70ID:c3ZKa1F7a
>>822
引き継ぎ無い場合は失恋した可能性大です
0827名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0e0b-b+lb [119.83.212.200])
垢版 |
2020/09/23(水) 15:33:55.37ID:AaY1eP3R0
>>825
FF9は元からそういうストーリーにしてるけど7は元がほとんど一緒だから簡単にはいかないでしょ
再現するなら尚更
で、ある程度メンバーをバラけさせてもいいようにするのがフィーラー
原作をなぞるけど完全に原作通りしなくてもいいって理由付けの存在
0828名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd42-Ipv8 [49.96.40.127])
垢版 |
2020/09/23(水) 15:34:04.58ID:hTWEpOhWd
>>823
そろそろ三人パーティから全キャラ戦闘システム導入してもいいと思うが
ガンビット入れてオートバトルにしてもいいし
ソロキャラだけ操作でもいい
出来なきゃハードが5や6になっても意味がない
0829名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MMfe-Tx6z [163.49.204.4 [上級国民]])
垢版 |
2020/09/23(水) 15:47:15.37ID:w+VFufeoM
まぁあんなド派手な戦い方だと、全員で戦わなくてもいい気はするわな。巻き添えダメージ受けそうだし。
長旅なら体力温存も必要だし。
戦闘中3人以外は遠巻きで見てて、交代することはできる、とかでもいい気がするが絵面が変かな
0830名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c658-b+lb [153.243.21.5])
垢版 |
2020/09/23(水) 15:56:55.69ID:6LSHDgpo0
下手に人数増やすと情報量増え過ぎてプレイヤーが管理できなくなるし
ガンビットも初心者には難しいし 慣れたら慣れたで組むのに時間かけてゲーム進まないとかありうるし何とも
割り切って3人PT、広いMAPのボス戦のみレッドみたくNPCとして参加くらいがいいんじゃないかな
0831名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Srbf-HYaW [126.133.197.7])
垢版 |
2020/09/23(水) 15:57:11.52ID:57y7xk9Vr
アドベントチルドレンやDCであんだけド派手なスーパーサイヤ人みたいな動きに戦い方してるから
FF7リメイクのこじんまりとした、まるで常人のような戦い方に体の動きに超違和感がある 続編はド派手な戦闘にストーリー上の動きでもド派手な超人の動きの活躍に期待
0832名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd42-7xtp [49.98.171.26])
垢版 |
2020/09/23(水) 16:00:56.87ID:lNjkB471d
一定以上であればどんなパーティでも一応クリアできて、パーティ編成の自由度が高いと結局使い込むキャラの格差が出るのが嫌やわ
うまくまとまってたってのはそういう戦闘システム的な意味(ストーリーの都合は置いといて)
多少無理矢理でも全キャラに存在意義と使用場面持たせて欲しい
プレイヤーの個性が出て各々のパーティ組める方が好きな人も多いだろうけども
0835名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MMfe-Tx6z [163.49.204.4 [上級国民]])
垢版 |
2020/09/23(水) 16:54:48.43ID:w+VFufeoM
パーティ変わるときにマテリアを付け替える作業微塵も面白くないけどなぁ、俺は。

マテリアのバリエーションが豊富で全員分常備できて、パーティ全体としてのマテリアの付け方をカスタマイズしていく方が楽しそう
0844名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cfb9-Ak0r [110.132.160.186])
垢版 |
2020/09/23(水) 17:32:01.70ID:LF8V5u2P0
近 クラウド、ティファ、レッド
中 ユフィ、ケット・シー、シド
遠 バレット、エアリス、ヴィンセント

あるいは

物理近 クラウド、ティファ、シド
物理遠 バレット、ユフィ、ヴィンセント
魔法遠 エアリス、レッド、ケット・シー

こんな感じで役目割り振られたり
0848名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ce07-OrHn [111.217.35.126])
垢版 |
2020/09/23(水) 18:12:56.05ID:JzC9AufJ0
ユフィたん嫌う要素ってなんなのさ
(`;ω;´)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況