不快な日本語でブツブツ独り言を言ってるのあっちだったわけだ

208名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b19c-TZ7k)2020/11/05(木) 01:30:39.02ID:cGy5LiCV0
ドラクエ1から5の街の音楽を聴いて、その後ゼルダの伝説のオープニングを聴いて思ったんだが、ドラクエの曲はメロディメインで、第一主題というかメインメロディの後に裏からなぞるように第ニメロディみたいのが来て、次の第一メロディの繰り返し時には和音が増えてたり別のメロディが重なってたりで、この作り方がクラシックっぽく聴こえる理由か、と思った
ゼルダはオープニング曲しか聴いてないが、メロディはあまりない印象だった

すぎやまこういちはメロディメーカーだな