X



【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part494【DQ11】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfda-nMLk [133.201.72.32 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/18(日) 15:48:52.97ID:xtFo5i4P0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に【!extend:on:vvvvvv:1000:512】をコピペするとIP+ワッチョイ表示のスレを立てることができます。

DQ11
発売日: 2017/07/29
対応機種:PS4、3DS
公式サイト
http://www.dq11.jp/

DQ11S
発売日: 2019/09/27
対応機種: Switch
公式サイト
https://www.dq11.jp/s/switch/index.html
追加要素(判明分)
・キャラクターボイス追加、主要役声優発表済
・仲間キャラを選んで同居可能
・追加シナリオ(エンディング後ではない)
・真の裏ボス追加

DQ11S (移植版)
発売日: 2020/12/04予定 (Steamのみ2020/12/05予定)
対応機種: PS4、Xbox One、Windows 10、Steam
公式サイト
https://www.dq11.jp/s/pf/index.html

PS4版
・アンリアルエンジン4採用で美麗なグラフィック
・ジャンプなどのアクション追加
・街に上層と下層の概念。上から飛び降りたり出来る
・シンボルエンカウント
・エンカウントしたモンスターパーティー以外にも画面奥に別モンスターの描画あり
 戦闘中自在にカメラワークを変更可能

3DS版
・序盤のみ上画面はPS2版DQ5風の3D、下画面はSFC版DQ6 or 3風の2Dのハイブリッド
 両方の画面は連動している
・スライドパッドで上画面、十字キーで下画面を操作(連動して動く)
 会話メッセージの表示もこれに合わせて上画面と下画面に変わる
・イベントシーンも連動
・上下画面の連動は序盤のみで、その後は3Dか2Dどちらか一方で遊ぶ事を選択出来る
・3Dシンボルエンカウント、2Dはランダムエンカウント
・戦闘シーンは上画面操作中か下画面操作中かで切り替わる模様
 操作は従来のコマンド戦闘でプレイヤー側は非表示

・どの機種(PS4,3DS)でもストーリーは同じ
・オフラインのスタンドアローン
・キャラクターデザインは鳥山明。作曲者はすぎやまこういち

※次スレは>>970の人が立ててください。無理なら指名。
※対応機種ごとの違いを煽ったり貶す書き込み禁止。それ相応の板へ移動すること。
※他作品や他ナンバリングの話題禁止。

※前スレ
【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part493【DQ11】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1599432619/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0114名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3cc-fjTi [125.200.21.201])
垢版 |
2020/10/25(日) 00:37:21.71ID:bBGWPnNI0
画質だけ元に戻したSとか無理なのか?
0116名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2bcc-fjTi [153.204.85.219])
垢版 |
2020/10/25(日) 01:08:25.88ID:TcKlr+qz0
と言うか、タンスとかツボとかを調べられるシステムを廃止すればいいんだよな
3Dとの相性が最悪だわ
探索で得られるアイテムは宝箱限定にすればいい
赤くて目立つからプレイヤーのストレスを軽減できるだろう
0117名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ab35-9Kcm [121.102.22.129])
垢版 |
2020/10/25(日) 02:10:32.08ID:1I1ftynm0
俺も街での泥棒はもう止めてほしいと思った。
最初のデルカダールがキツかった
0118名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdc3-B6QP [1.75.242.31])
垢版 |
2020/10/25(日) 02:31:31.57ID:B5nOdfBed
楽しむためのゲームで無用のストレスを生んでるからな
この癖は8のトラペッタから直っていない
0120名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0daa-9Kcm [60.95.167.163])
垢版 |
2020/10/25(日) 03:36:56.47ID:N9aufjsP0
町の中では主人公を自動的に動かすモードをつけてほしい
1軒づつ探索してくれるようにするのさ
0123名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2bcc-fjTi [153.204.85.219])
垢版 |
2020/10/25(日) 10:10:06.76ID:TcKlr+qz0
>>122
それでいいよ
それか>>116の方式
堀井は実際に自分がプレイヤーとして遊んでないから
プレイヤーのストレスがまるで理解できていないんだろうな
0130名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MM8b-aNLf [163.49.205.165])
垢版 |
2020/10/25(日) 12:13:06.88ID:iGjBDbjLM
あとはマリオオデッセイみたいにお金払って地図に場所ポイントとかかなあ。
あれよくできていて、その時点で取れるものだけヒントとして出るのよね。
教会にお布施でいいでしょ。神の声が聞こえます、、とかまさかのルビスとか。

11は取り漏れが出ないようにかなり丁寧に作り込まれた印象だけど、
行く先々の街散策は苦痛だった。
0131名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3cc-fjTi [125.200.21.184])
垢版 |
2020/10/25(日) 12:15:18.30ID:wecwQm/N0
昔、漫画「ドラゴンクエストへの道」で
パッケージばかり豪華で中身のない作品にはしないようにしましょうって
堀井たちの決心を示すシーンがあったけど、
3Dの壮大な画面という外面ばかりを意識しないで
プレイヤーの快適さという中身にも気を使って欲しいものだと思った
0135名前が無い@ただの名無しのようだ (JP 0H41-N+Y9 [194.5.48.230])
垢版 |
2020/10/25(日) 14:53:27.72ID:taOuY5lcH
他のRPGやっててUI不便マップ見づらくてダルくなってやめて、DQ11sやっぱ良ゲーだなと思ったけど
それでも街の探索はもっと簡素でもいいかもな
新しい街に着いた瞬間に報酬としてアイテムとお金入るくらいでもいいと思う
魔法の鍵、最後の鍵宝箱巡りもダルいからなくていい
探索はダンジョンでやれば十分だわ
敵とギミックがあるから探索に刺激がある
作業的な部分が最小限でひたすら戦闘に専念できるFF13が個人的に理想のRPG(ストーリーは除いて)
0137名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd03-kyjH [49.98.159.156])
垢版 |
2020/10/25(日) 16:46:02.29ID:AkH/v+v2d
探索してるからぬるくなってるとは思わんのかね
超重要アイテム以外(街中になんてほとんどないが)やらなきゃいい
レベルもそうだが自分でバランス調整できないのが文句言ってるだけで、探索楽しんでる層もかなり多いだろうからシステムとしていつまでもなくならない
0138名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3cc-fjTi [125.200.20.76])
垢版 |
2020/10/25(日) 16:48:35.79ID:ofJ/N31u0
>>136
最近のドラクエのキーワードは「ゲームバランスの崩壊」
堀井が分かってないからしょうがない
0139名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3cc-fjTi [125.200.20.76])
垢版 |
2020/10/25(日) 16:54:38.83ID:ofJ/N31u0
>>137
初見でバランス調整できる訳ないだろ
まだどういう内容か分からんのだから
バランスについては初見前提で語らないといけない
それに自己調整ありきで語ると、もうその時点で
バランスは崩壊してますよと言ってるに等しいわ
プレイヤーに余計な手間やストレスを
極力かけないように作るのが理想的なゲームの在り様だ
余計でない手間はOKだが、それがどういうことかは
ゲームをやり込んだ人間じゃないと分からない
0141名前が無い@ただの名無しのようだ (JP 0H41-N+Y9 [194.5.48.230])
垢版 |
2020/10/25(日) 17:31:42.26ID:taOuY5lcH
街の探索はあまりバランスに影響しないと思う
一番のバランスブレイカーはメタル狩りなどのレベル上げ
ステータスもだけど覚えられる魔法や特技が違ってくるのが大きい
レベルが低いと鍛治にも影響して例えば勇者の衣やスーパーリングなど打ち直し効果の高い装備のポテンシャルを引き出せないのもある

次点は一番目と通じるものがあるけどスキルパネルの取得選択
さみだれづき、ハッスルダンスは早期に取得できて長期間ずっと強くバランスブレイカーの代表
しょうもないスキル避けて有用なものをしっかり取るとキャラ性能だいぶ違ってくる
0143名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3cc-fjTi [125.207.236.232])
垢版 |
2020/10/25(日) 19:28:40.21ID:dibghxPb0
>>141
RPGっていうのは
戦闘パート(フィールドやダンジョン含む)と
町パート(村やお城含む)の比率がとても大事なんだよ
その割合がDQ11みたいに街の探索に大きく時間を食うようだと
バランスが狂ってきてると言わざるを得ないんだわ
しかも戦闘が激ヌルだと、街でいくらいいものを手に入れようと
結局はかけた時間分の見返りが無くてバランス崩壊につながっていくんだわ
0147名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3cc-fjTi [219.160.44.177])
垢版 |
2020/10/25(日) 20:05:05.80ID:jSNI1iJH0
爆笑問題
0149名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8dcc-fjTi [124.84.63.58])
垢版 |
2020/10/25(日) 20:31:22.51ID:kXGaDxOe0
坂道コロコロ
0151名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a5cc-fjTi [114.163.200.61])
垢版 |
2020/10/25(日) 21:44:45.37ID:mjK4IIpG0
それもあるし、最終的には意味のないアイテムでも
その時点ではそこそこのアイテムを取り逃すのが嫌だから
結局は探索をしてしまうんだよなあ
DQ8のトラペッタで最初に3D化された街をやった時に
「これは凄い」よりも「これは酷い」の気持ちが上回ったのを覚えている
あんなの毎回街に入るたびにやらされたらたまらないと思ったものだ
特にサザンビークの城は探索だけでゆうに30分以上はかかるからな
その流れがどんどんエスカレートして、11に至るまで3Dの苦痛っぷりが続いている
0153名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a33a-fjTi [211.0.248.181])
垢版 |
2020/10/25(日) 22:10:56.11ID:XU/lJtVd0
>>152
それは辛さの質が違うな
堀井のイエスマンはそうやっておだててるのか
0156名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8dcc-fjTi [124.84.204.202])
垢版 |
2020/10/25(日) 22:30:47.19ID:A/lWzAau0
>>152
RPGってのは端的に言えば「数字のやり取り」なんだよ
お前の言う辛さっていうのは、数字のやり取りにおける問題であって
これをクリア出来ないならそもそもRPG自体をやる意味が無いんだわ
もちろん、小学生に東大の問題を解かせるとかなら問題だが、
基本はRPGってのはそういうものなんだから、
小学生にわざわざ幼稚園の問題を出すのはおかしいんであって
小学生には小学生の問題を出すのが「ゲーム」というものだ
ちょっと慣れてきたら中学生の問題を出してもいい
でも、街の探索がめんどいとかは、言うなれば問題を解くのに
決まったペンと消しゴムを使いなさいとか、そういう制約上の問題になってくる
これはRPGの本質である「数字のやり取り」とはまた違ったレベルの話で、
これを一緒くたに語るのがまずおかしいんだわな
最近の堀井は、この「制約上の問題」をほったらかしにし過ぎていると感じる
0158名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2bcc-fjTi [153.204.85.219])
垢版 |
2020/10/26(月) 00:48:22.53ID:v9W0RrT40
グレイグドラゴン
0163名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3cc-fjTi [123.217.191.249])
垢版 |
2020/10/26(月) 08:01:28.18ID:39tBLX2i0
>>159
長文で盛り上がってもいいんだぞ?
0164名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3cc-fjTi [123.217.191.249])
垢版 |
2020/10/26(月) 08:04:55.72ID:39tBLX2i0
>>160
その時点で、RPGは数字のやり取りという戦略性の部分を
作り手側が放棄してることになるんだが?
それならゲームという形を取る必要は全く無くて
映画を作ってるのと同じことになるんだわ
DQ11は映画部分は素晴らしくても、ゲーム部分はザル
これが俺の評価であり、同時に堀井に対する評価でもある
0165名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3cc-fjTi [123.217.191.249])
垢版 |
2020/10/26(月) 08:08:23.77ID:39tBLX2i0
>>161
アイテム探索は捗っても、ムービーもすっ飛ばすからな
そもそも3D探索の煩わしさという欠点に対する根本的な解決になってないからなそれ
周りの人間が堀井に言っても無駄だから、何とかおだてて二次的解決法を探ってるに過ぎないわ
0166名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3cc-fjTi [123.217.191.249])
垢版 |
2020/10/26(月) 08:18:06.40ID:39tBLX2i0
>>162
俺も上の方で提案したが、
宝箱限定にするのは良い案だよな
あるいはPS2版DQ5みたいな街マップでもいいのにな
あのゲーム、システム面はともかく映像面は高く評価している
町やフィールドの表現の仕方や美しさ、
戦闘での臨場感を失わないテンポの良さなどとても良いのに
なんでその後あの路線を引き継がずに
プレイヤーのストレスばかり高まる3D全押し路線に進んでしまったのかね?
3Dを使うなとは言わないが、もう少し抑えて
ここぞという時に有効活用することは出来ないものかね?
つまり引き算の発想が必要な訳だが、堀井のように
富も名声も満たされた人ほど引き算ができなくなる傾向があるからなあ
政治家が何でもかんでも増税(=足し算)で解決しようとするのと一緒
それではうまくいかない
0170名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2bcc-fjTi [153.204.26.173])
垢版 |
2020/10/26(月) 09:09:14.14ID:qdQqcYaC0
赤本と緑本の謎が事前にバレたために予定変更
0172名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa11-rTi+ [106.128.63.212])
垢版 |
2020/10/26(月) 09:14:07.13ID:Thretl7wa
Xboxゲーパス導入検討用にどうぞw

【現在のゲームパスざっくりラインナップ】

ギアーズシリーズ/HALOシリーズ
Forza horizon4/Destiny2 /エースコンバット7
ARK/ウィッチャー3/バイオハザード7
鉄拳7/ソウルキャリバー4 / DBD
farming simulator17 /ニーアオートマタ
龍が如く0 極1 2 / fallout76
アランウェイク/クァンタムブレイク
ディズニランドアドベンチャーズ
他計100タイトル

更に地域を北米に変えると

モンスターハンターワールド
マーベルvsカプコン/sniper elite4
THE LONG DARK/theHunter
キングダムハーツ1 2 3
FF15ロイヤル/FF7
ワールドウォーZ/DAYZ
ドラクエ11S(12月日本でも配信?)

TES online/ウォーキングデッドシリーズ
StatesofDECAY1 2/ノーマンズスカイ
FF9/CRACKDOWN3

などが追加(TES online以下は日本語非対応)

☆ラインナップは一定期間で入れ替わるが
気に入ったソフトは値引きで購入可能

☆更に今後これにEAplayのタイトルが加わる
☆更にベセスダ製タイトルも加わる

☆現在最大36カ月15100円で
ゲームパスultimateに加入可能
ゲームパスultimateはPCでもプレイ可能

☆更に オンライン料金 もここに含まれる
0173名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3d3a-fjTi [180.15.237.61])
垢版 |
2020/10/26(月) 09:28:13.04ID:RpvBCtR40
さーみんな集まって!
埋め立て工作が始っまるよー
0174名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0daa-9Kcm [60.95.167.163])
垢版 |
2020/10/26(月) 12:30:56.10ID:V+YdSkC20
前に変な絵が出ていたが、少しは追加要素があってもいいな
0176名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3cc-fjTi [123.217.189.39])
垢版 |
2020/10/26(月) 17:18:33.33ID:AoY3V4Hg0
完全版商法なのに完全版に程遠い11S
0177名前が無い@ただの名無しのようだ (JP 0H63-NGoI [185.172.114.179])
垢版 |
2020/10/26(月) 17:36:03.09ID:JomHRlM7H
以前までこのスレでキチガイのように連投してた奴が紛れてるから注意な。堀井叩きと引き算って言葉を何故か使いたがるwww
0178名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8dcc-fjTi [124.84.204.112])
垢版 |
2020/10/26(月) 18:01:13.41ID:bntSVE1M0
>>177
いいのかなそういうこと言って?
本気出しちゃうぞ?
0180名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8dcc-fjTi [124.84.208.232])
垢版 |
2020/10/26(月) 18:36:11.82ID:vMP45MQL0
>>179
どこが?
グラはPS4版に劣るし、
人物の表情や演出は3DS版が優るのにそこは何故かPS4準拠
ゲームバランスも難易度調整が可能になったとは言え、
そもそもの欠点であるレベルの上がり易さが圧倒的にぬるいから
HARDモードでやっても結局は途中からヌルゲーになる
エンディングの赤本緑本に意味があると思わせぶりなことを
言っときながら結局は曖昧なまま
3Dの煩わしさもそのまま、グレイグドラゴンは登場しない
いくらでも直すところがあるのに、手間をかけずに作った
手抜きリメイクの印象がぬぐえないわ
0182名前が無い@ただの名無しのようだ (オイコラミネオ MMb9-bowN [150.66.66.237])
垢版 |
2020/10/26(月) 19:26:16.21ID:ALlwJrwyM
>>164
街の宝箱制覇のどこに戦略的要素があるのか分からんのだが
町中のおかしなところに必須の石版を隠して探索を義務づけたZはクソだと思うが世界の雰囲気を楽しむ程度に留めたXI の方が俺的には好き
TTRPGでもPCの行動によって聞ける台詞聞けない台詞があるのは当然だからね
0183名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3cc-fjTi [219.162.41.30])
垢版 |
2020/10/26(月) 19:31:25.09ID:YkO5pNkA0
>>181
お前に犯人呼ばわりされる覚えはない

>>182
主人公たちの手持ちアイテムが変わるだろうが
もっとも、最近のドラクエはぬるくし過ぎてそれがあまり影響しなくなってるから
これを戦略性の放棄と言わずして何と言うよ?
0184名前が無い@ただの名無しのようだ (JP 0H63-NGoI [185.172.114.179])
垢版 |
2020/10/26(月) 19:34:49.19ID:JomHRlM7H
>>181
本気出されても困るから共存するしかない。
0187名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a5cc-fjTi [114.163.200.80])
垢版 |
2020/10/26(月) 20:01:11.39ID:6IUQj63i0
>>184
そうそう、それでいーんだよ

>>185
何を言ってるんだお前は?
相手にするも何も関係者ばかりじゃねーかここ
0190名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2bcc-fjTi [153.204.84.156])
垢版 |
2020/10/26(月) 22:54:53.96ID:2LyQZyIa0
>>188
お前は本当に分かってないな
過疎スレ?
11はそれなりに人気はあるんだよ
スレが過疎るのはお前のような工作員が常時巡回してるからだ
消えよ!!
0198名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bb43-AG8a [119.47.231.1])
垢版 |
2020/10/27(火) 11:07:42.26ID:xpaBZNDV0
2周目をアイテム所持のレベル最初からプレイしたいけど引き継ぎ項目指定やレベル指定とかは無い感じかな?switchです
0200名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8dcc-fjTi [124.84.204.190])
垢版 |
2020/10/27(火) 16:08:00.18ID:D0fi+mff0
200
0203名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3cc-fjTi [219.96.148.19])
垢版 |
2020/10/27(火) 17:46:17.76ID:FQ5kMXfu0
>>202
どーした?
0205名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3cc-fjTi [61.199.49.76])
垢版 |
2020/10/27(火) 21:32:13.05ID:zS7XhnZo0
>>197
もともとそういうゲームじゃねぇだろ
0207名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d6cc-yS8S [153.204.155.12])
垢版 |
2020/10/28(水) 00:25:20.39ID:y+Y0FpWq0
(エマとペルラの渡る世間)

エマ 「あ…おばさま!おはようござ…」
ペルラ「とっとと洗濯しな!!」
エマ 「……」
ペルラ「まったく!気の利かない子だよ!」

※「渡る世間」のBGMが流れてくる
0210名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 02da-DYMI [133.201.72.32 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/28(水) 03:58:39.53ID:BG9Sj6//0
PS4「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めてS たっぷり遊べる体験版」近日配信決定
https://twitter.com/Renka_schedule/status/1321006026339078145
PSストア 近日配信情報
■PS4「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めてS たっぷり遊べる体験版」
■PS4「ぷよぷよテトリス2 体験版」
■PS4「合戦!!にんじゃ村」
■PS4「アストロ探検隊」
■PS4「クルーズ大紀行」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0213名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ffcc-yS8S [124.86.82.221])
垢版 |
2020/10/28(水) 11:44:17.63ID:/FbLc6+B0
点検
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況