X



【総合】ドラゴンクエスト5 天空の花嫁 Part332【DQ5/ドラクエ5】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/01/06(水) 18:36:52.49ID:AccQoOou
※前スレ
【総合】ドラゴンクエスト5 天空の花嫁 Part331【DQ5/ドラクエ5】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1604752397/

次スレは>>950が立ててください。
950が荒らしだった時はその次にまともなレスをした人にお願いします

避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60732/1550048602/

「ここは荒らしのスレ」と言う人は正しいと思うスレへどうぞ
0149名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/01/14(木) 18:43:50.80ID:WT2nZvL0
全員幸せならデボラルートじゃないのかな
1人を謳歌してるようだけど見合う男自分を受け入れてなんでも聞いてくれる男がいないから強がってるんじゃないかな
主人公以外にいないと思う

ビアンカも一途だけどデボラほど相手に難しいようなものはなさそうだしゲーム内ではやはり独身を貫いているけどいずれ折れるような気がする
0150名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/01/14(木) 18:46:16.82ID:WT2nZvL0
>>148
思ってくれてるから大事にしてくれそうだよね
ビアンカ本人も彼の気持ちに気がついててでも主人公のことを好きだから気がつかないふりでうまくかわしてたけど
0151名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/01/14(木) 18:47:15.24ID:21f6E+Re
あくまで全編、派生全て正規ルートとして描かれているのはビアンカルート(だけ)
エンディング後も描かれている(天空物語のエピローグ)
農夫とかって結局オリジナルにもいない単なる噛ませだからな
その上農夫に思いを寄せている女性も作中描かれているからそっちの方があり得る感じ
0152名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/01/14(木) 18:50:01.22ID:w1qsOD7J
>>145
そもそも天空の盾を手に入れるために候補者に名乗り出たのなら、フローラを選ばない主人公は勝手すぎる
っていうフローラ派の意見に納得がいったんよ
まあロールプレイだからどんな解釈もできるけど、個人的には天空の盾が目的であって悪魔でも結婚は手段だからさ。向こうの条件を飲まないといけないじゃん。ビアンカと結婚するってことは天空の盾を諦めることになるからね
0153名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/01/14(木) 18:54:24.01ID:6cawuLFm
ルドマンが良い人すぎて盾も船もくれたけど
本来ならフローラを選ばないと罰が当たるよ
0155名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/01/14(木) 19:00:14.30ID:0kyZ/kNY
>>152
実際はルドマンさんの主目的はブオーン退治のコネ作りなんだよね
フローラも景品扱いには嫌気がさしていて、自身はアンディとの仲を深めている
ルドマンさんは、主人公とビアンカの結婚の仲人やることでも恩を作って目的達成している
プロポーズ前夜にはラインハット王兄のヘンリーへの招待状のことも言ってきて協力を約束してくれている
ヘンリー自身も主人公から話聞いていてビアンカ推し
それ以上に実は作中の布石・伏線としてはビアンカに天空の勇者属性を仄めかして示唆しているから、
盾以上に重要な見せ方もされてるんだよね
0156名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/01/14(木) 19:02:42.90ID:0kyZ/kNY
>>153
ルドマンさんのポジションは4のトルネコポジション
勇者に天空装備の情報を船を提供する役割
その勇者属性がビアンカに付与されてるって構造なのよね
0157名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/01/14(木) 19:22:34.37ID:WT2nZvL0
いい人なら主人公の言い分も聞いてくれそうだけどホイホイと話進めたよね
最初に言わない主人公もいけないんだけど
まあそこはそういう設定だから仕方ないのか
0158名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/01/14(木) 19:31:52.24ID:WT2nZvL0
目的は盾だけど既に剣持ってるから全部集めなくても勇者が現れたらいずれ探すだろうから会えるわけだし
本物かどうか的なこととある場所さえわかってルーラ登録できればOK
であればビアンカとあの時点で会えなかったとしても事情話して辞退する選択肢もとれるよね
誰の手に盾がわたろうが勇者が現れたら渡さざるを得ないし
相手によっては渡すかわからないけれどw
その時はその時でまたうまくやるでしょうね
0159名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/01/14(木) 19:33:18.36ID:V5fJjK7q
>>132
はぐりんの場合は逃げるって要素もあるから仕方ない。
モンスターの行動と仲間になる乱数テーブルが同じっぽい。はぐれメタルとエンカウントした前後のモンスターの出現パターンとエンカウントしたはぐれメタルの行動パターン追ってくと大体傾向が見えるよ。
仲間になる乱数の奴が1〜2ターン目で逃げる奴だとしたらそれを倒せなければ一生仲間にならない。

ギガンテス3体にまじんのかなづち装備させて撃破率を上げて挑むと割とすぐ仲間になるよ。
0160名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/01/14(木) 19:35:33.99ID:w1qsOD7J
>>154
今は違うけど、お見合いが当たり前だった時代や政略結婚が普通だった時代は是でしょ
まあそれ言ったらそもそもビアンカと結婚する必要もないけどね。設定だからしゃーない
>>155
伏線とかルドマンの目的は正直あの時点の主人公とは関係ないし、知る由もないから、主観的にみてフローラと結婚するしかないでしょっていう感じ。天空の盾を入手する為にね
0164名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/01/14(木) 19:53:38.02ID:alnN0MTw
>>160
ルドマンは協力を申し出てる
フローラはアンディと良い感じに
伏線はわりと主人公に影響している、旅の道中のエピソードにビアンカの存在感

主観的にもビアンカだよ
というか公式ストーリーでもファンの人気でも全てのメディアミックスでも
ビアンカと結婚するのが圧倒的大人気で大多数で正規ルートになってる
主観でも客観でも一応正解として扱われてる
0165名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/01/14(木) 19:58:51.01ID:WT2nZvL0
アレな話になっちゃうけどあの毛が水色や金色だと興奮できない俺はw
あの世界だと暗闇でするのが一般的なのかな
嫁の性格にもよるけど
旅しながらどのくらいの頻度でできるものなのかわからんけど俺には重要なことだなあ
しかしデボラの性格も俺にはキツいから俺視点だと嫁候補全員ダメなんだよなぁ
0166名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/01/14(木) 20:02:22.66ID:WT2nZvL0
そうゆうのって人気とか多数とかどうでもよくない?
公式がどうあれ自分が正解と思った方が正解なんじゃないかなって俺は思うなあ
好みの問題なんじゃないの
人の数ほど理由もそれぞれあっていいと思うしその理由が正しいと思えばその人にとっては正解なんだし
0167名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/01/14(木) 20:05:15.79ID:alnN0MTw
正解扱いなのは事実でしょ
ビアンカが正規ルートであって、それに納得して他を選ぶってのなら多少は分かるけど、
それ否定しちゃったら元も子もない
0168名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/01/14(木) 20:10:54.48ID:DQU1kzEz
ビアンカちょっと重たいからなあ
幼少期から奴隷にされて青春時代が無かった主人公が幼少期の思い出をずっと引きずるなら分かるけど、自由に生きていた人が8歳の頃の思い出を人生最高の思い出みたいに語ったらあかんでしょ
0169名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/01/14(木) 20:17:43.38ID:WT2nZvL0
それはそうだけどそれも公式っていう人たちがそういう扱いにしてるだけだからなぁ
否定はしないけどなんか納得できない感じだ
0170名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/01/14(木) 20:19:24.68ID:v5e29bY1
>>164
そりゃ正規ルートはビアンカだからね。伏線だったりエピソードもビアンカ寄りになるよ
だけど、いくら周りがビアンカとの結婚を推しても、天空の盾を手に入れてマーサに会うっていう目的で旅している以上、主人公はフローラを選ぶべきだと思うんよ

・ルドマンは協力を申し出てる→ルドマンの協力は結果論
・フローラはアンディと良い感じに→フローラはアンディのことを兄のように慕っていた。小説じゃないなら、此の時点で両思いではない
・伏線はわりと主人公に影響している、旅の道中のエピソードにビアンカの存在感→たかが数日お城探検しただけだけどね。幼なじみって話なら、ヘンリーの方がよっぽど存在感ある

主観的にっていうのはあくまでも俺の主観だから当てにならないけど、それでも上のようにフローラ派の意見も一理あるでしょ
0171名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/01/14(木) 20:19:46.56ID:yqaCY5O4
今日も本スレ嫌いなくせに10年以上粘着する例のゴミが変態妄想か
ホント関わったらダメな民族
嫌いな本スレに必死でしがみついて哀れな奴だ…
0172名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/01/14(木) 20:25:34.18ID:WT2nZvL0
重たいととるか一途ととるかそこは感じる方の捉え方によるよね
自由というけど奴隷生活よりはってだけで彼女がほんとうに好きに生きてきたかどうかなんてわからないから
うまく比べられないのもあるのかもホラ思い出の美化補正的な
それでなくとも子供2人で命を落としかねなかった夜の冒険は忘れられなくて輝いていてもおかしかないと思うんだけどもね
0173名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/01/14(木) 20:26:46.19ID:pHPePzDb
>>170
・ルドマンの協力は結果論というか主人公のそれまでの努力・成果の上で成り立ってるから結果論ではなく素直に受けられるもの
・フローラの兄のようには言い訳も入ってる感、実際に二人が結ばれた際には感謝している
・伏線は、修道院で目覚めた際に道具袋にビアンカのリボン、アルカパで再会を期待する主人公の描写、
キラーパンサーを仲間にする際の展開、結婚を意識させる展開で再会、道中が伏線の数々になっている
幼馴染み主張してるのは主人公自身もって描かれてる
0174名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/01/14(木) 20:31:00.66ID:P56HjFN8
そうなんだよね
主人公の旅の目的を果たすには天空の装備は必須なんだよね・・

幼馴染と結婚して、盾は強奪でもする気だったのかな?
0175名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/01/14(木) 20:33:04.93ID:WT2nZvL0
どっちもお互いにとっては正解だからそこを認めないと永遠に自分が正しいと言い続ける平行線だけどな

なんだかんだ言ってるけど俺はビアンカを選んでるよ
一緒に冒険してても楽しいしね俺は彼女とだと
もしリアル目線で選ぶならフローラを迷わず選んじゃうけど、、だって金ないし無職だし
0176名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/01/14(木) 20:33:12.69ID:+OftXykv
全然自由に生きてきたなんて描写無かったろ
お化け退治の後は苦労続きだったからこそ余計に良い思い出として記憶に残ってるみたいな
主人公側もその思い出をヘンリーによく話してたってセリフもあったはず
それをたった数日とかたいした思い出じゃないとか言いたがる意味がわからんなあ
0177名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/01/14(木) 20:34:24.51ID:pHPePzDb
割と必須ではないんだよね
既に天空の剣は持っているし、場所さえ把握していれば大丈夫感ある
天空の兜もその時には入手せず勇者を伴って入手する
ビアンカの方が主人公(プレイヤー)にとっては(心情的に)重要な描かれ方
0178名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/01/14(木) 20:37:59.64ID:v5e29bY1
>>173
伏線に関しては、それが一般的だから反論はないわ。もうその辺は各プレイヤーの解釈によるとしか言いようがない
ただフローラとルドマンのは違うと思うな。
リメイク版の追加要素だけど、フローラは主人公に一目惚れしてる。アンディと結婚したのは、それが結ばれなかった結果だからね
ルドマンについても、ルドマンが聖人だったからで、普通の人はあそこまでしないでしょ。主人公の努力とかは関係無いよ。リングは主人公に譲っても、結婚式開いて盾と船を渡すなんてありえない。ブオーンが目的なら、交換条件を提示するはず
0179名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/01/14(木) 20:40:31.26ID:v5e29bY1
>>175
俺はビアンカ派だからビアンカ派の意見も十分承知してるよ
ただフローラ派の意見にも正しい部分があると感じてる
イオナズンとか水の羽衣とか、そういうのは論外だが
0180名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/01/14(木) 20:45:21.84ID:WT2nZvL0
ちょっと違っちゃうけどブオーン倒さないと魔界に行くのに必要な最後の鍵手に入らないから約束とかするしない関係なしに倒さざるを得ないのが笑える
0181名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/01/14(木) 20:48:23.57ID:kUH156Zh
>>171
いかがなさいましたキチガイ様!?
これは酷い…
手遅れだ

何故こんなになるまで放っておいたんですか!
0182名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/01/14(木) 20:50:27.73ID:WT2nZvL0
>>179
俺もだよ
ただもう正しいというのを正しいと思えるか、てか何をどう捉えるか的な人の性格的なところもあると思うからずっと話が決着しないんだよね
決着することがいいことかというとそういう話でもないと思うからいつまでも楽しく話せるといういいものだなあと思ってる
0183名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/01/14(木) 20:56:46.34ID:v5e29bY1
>>182
結論が出ないから楽しいんだけどね
まあ大体は決着求めて、最終的に互いの人格を否定し始める
0184名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/01/14(木) 21:02:33.54ID:yqaCY5O4
>>181
またID変えてどうしたんだキチガイw
これは酷い…とっくに手遅れだ

何故こんなになるまでこいつの親は放っておいたのか

要らないからかw
0185名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/01/14(木) 21:20:08.67ID:WT2nZvL0
>>183

しかしなあ旅に連れ歩くとなると魔物との戦いに多少慣れてるビアンカが1番負担かけさせなくていいのかなあとも思うんだよね
まあ彼女の性格も相まってだから余計な怪我とか危ない目にあわせちゃいそうで心配だが
結果的には誰を選んでも最悪な自体にもならないし大丈夫なんだけれど
まあ他の2人なら大人しく馬車にいてくれそうでてかフローラなんて普通に考えたら魔物と対峙はおろか馬車での長旅でだけでも体調悪くしそう都会温室育ちだから
馬車にいても魔物にいつ囲まれるかという怖さもあるだろうし襲われるたびにすげー心的ストレスなんじゃないかなあ

とか考えるとフローラは選べなくなるんだよねえ
そこは夫がしっかり支えてこそって言われちゃうかw
0186名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/01/14(木) 21:46:54.12ID:Y6GSGAxg
ビアンカみたいな気立てが良くて明らかに自分に好意を寄せてる女を山奥に放っておけねえ
だが俺は嫁に選ぶ時ふと思うんだ

「もしビアンカが美人じゃなかったら…?」
人柄はそのままだけど金髪でもなくて見た目の評判が下の下だとしたら
他の2人を差し置いてまでビアンカを選ぶだろうか

まあテキスト次第かもしれないけど選ぶね
現実だとマジで悩むだろうけど性格が好きだわ
見た目が違えば普通は同じ性格にはならんけどな
0187名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/01/14(木) 22:01:18.14ID:E9dDVrLk
よーく考えるんだ
ビアンカやデボラを嫁にした場合フローラはアンディとくっつく
フローラを嫁にした場合ビアンカもデボラもフリー
0188名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/01/14(木) 22:11:15.64ID:WT2nZvL0
だって俺浮気しないし
それならその2人より踊り子か修道院とかの孤児の経年変化を
もちろん熟してく様もまたいいんだけどさ

>>186
ここも性格だけどずっと永くいるとなると見た目じゃないしねー
どうせ老いてかわってくんだし
まあ性格も変わるかもしれないけど
0189名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/01/14(木) 22:22:45.05ID:PmesT6JU
>>186
ビアンカのグラが宿屋のおばちゃんだったら絶対選ばんわな
つまり幼馴染でも結局顔なんよ
0190名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/01/14(木) 22:25:41.06ID:Kqx6Z5nQ
6歳(年長さん)から見た8歳(小学2年生)って言うほど幼なじみなんだろうか
俺らおっさんの感覚の2歳差とは違うからな
相当上に感じてるはずだぞ
0191名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/01/14(木) 22:40:24.75ID:Y6GSGAxg
>>189
確かにグラが宿屋のおばちゃんだと嫁にするのか自信ねえな…。
酷いようだが例えば主人公の見た目が肥溜めのウジ蟲以下だったら
3人ともファーストコンタクトで好意を寄せはしなかったろう
おばけ退治イベントも発生しなかったかも知れねえ
見た目は大事なんだ
俺は別に間違ってねえ
0194名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/01/15(金) 00:02:28.97ID:irgQBHSH
>>186
フローラを選ぶ
0195名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/01/15(金) 00:07:11.01ID:PWjWb4jx
>>181
大正解
大阪1/3の書き込みってすぐ分かるなw
0197名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/01/15(金) 00:50:45.62ID:qn2AEmeZ
>>189
そこまで老け込む?18でw
平地より空気薄くて太陽の光を浴びまくってるとはいえそこに畑仕事もかなりしててもそこまでなるかなぁ

>>191
レヌールに関しては女の子はしたたかなとこもあったりするからお化け退治してくればあこがれのパパスおじさまに認めてもらえるっていう打算で動く可能性もないとはいえない
主人公のみため関係なしに

>>196
金目当てでくるのもいるんじゃないのかな
長女だし取り分大きいのではないかと
0199名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/01/15(金) 06:40:55.11ID:dKCAJoCP
独りで会話してどうしたんだこのキチガイ>>195
これは酷い…とっくに手遅れだ
ID変えてもエロ同人漁りってバレバレなのになw

何故こんなになるまでこいつの親は放っておいたのか

要らないからかw
0200名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/01/15(金) 08:08:38.94ID:a9IpRp09
スマホ版(移植元のDSも)のビアンカとフローラの顔クソ過ぎない?
なんであんな顔面殴られたみたいに潰れてるんや
しかもクソ小さいし
0201名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/01/15(金) 10:55:56.85ID:uQH6e/nE
平日の6:40に突然虚空に向かってでっかい独り言てw
こいつが伝説のバカか
0204名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/01/15(金) 11:13:23.98ID:dKCAJoCP
でっかい独り言の伝説のバカw
嫌いな本スレに必死でしがみついてID変えながら自爆ブーメランw哀れな奴だ…エロ同人漁り

親にも職場にも不要とされて可哀想にw
0207名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/01/15(金) 13:08:27.01ID:FaIWB1Te
>>190
まあ二人で幽霊城行ったり本読んであげたりは幼馴染でいいな。世の中には仲間外れにしておいてたった一度話して
偉くなったら助けに来てねって言っただけで(しかも相手の親から娘をケガさせた犯人扱い)
どこもかしこも幼馴染扱いというゲームがスクエニというメーカーにあるし。
0209名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/01/15(金) 13:22:56.63ID:z1lTQCVn
>>208
チートとバクワザと裏技とテクニック小技の
区別ついてる?
いわゆる『チートコード』が知りたいなら
そういう専門の改造サイトで聞きなよ
0210名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/01/15(金) 13:26:43.26ID:FCKVQsL7
>>205
無知ですまんのだが
ゲームの詳細を教えてくれ
0213名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/01/15(金) 14:25:40.36ID:qn2AEmeZ
>>210
さしゅうしちゃったスマホのソシャゲー
何回かCMも打ったんだけどねw

https://i.imgur.com/PvQUcVX.jpg
ってゲーム

マルチのアイデアは良かったしととにかくグラフィック班が素晴らしかった
通常攻撃とかもただ殴るだけのモーションじゃなくて
https://i.imgur.com/qXFpsIu.jpg
ミルドラースだったら黒い空間から魔物出てきてそいつらによる多段攻撃とか
フローラだったらお辞儀すると衛兵がきて攻撃してくれる
ビアンカならプックル

ステータス異常の寝ると
フローラは
https://i.imgur.com/bIWiQt6.jpg
天蓋ベッドw

やられて棺桶になるまでのモーションも
オルゴなら人型が倒れる時に頭から魔王オルゴが抜けてくとかドルマゲス猿なら石化していって崩れるとか
それぞれ特徴だしててスタッフによるキャラ愛があるんじゃないかってくらい楽しめた
0214名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/01/15(金) 16:44:43.82ID:AhEtIe7r
>ID:dKCAJoCP

お前さー
言われて悔しいコメント丸パクしてねーでたまには自分の言葉でコメント出来ない訳?
何で笑われてるのか10年経っても理解出来ねーの?
0216名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/01/15(金) 16:51:47.35ID:dKCAJoCP
こいつ>>214さー
本スレに発狂しては立てるスレ過疎爆死しまくって誰よりもお笑い草の嫌われ負け犬なのに
「コメント丸パクウ!」「笑われてるウ!」ってw
10年経っても現実が理解出来ねーのかw

「俺が立てて俺が保守してる」設定の本スレにボロ負けながら粘着やめられないで
できるのは5chエロ同人漁るだけw
哀れな奴だ…
0217名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/01/15(金) 18:21:56.68ID:uQH6e/nE
コメパク笑われてんのにコメパクしか出来ないって無能過ぎるなw
0218名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/01/15(金) 18:25:31.19ID:dKCAJoCP
10年負け犬>>217が「無能オ!」と自爆ブーメランしてんのが一番笑えるなw
「俺が立てて俺が保守してる」設定の本スレにボロ負けながら粘着やめられないで
できるのは5chでエロ同人漁るだけw
哀れな奴だ…
0222名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/01/15(金) 21:32:49.60ID:v0wG2r1t
ところで大阪1/3
お前の書き込み時間ってお前自身が散々喚き散らしていた「ニートタイム」そのものじゃんww
ブーメランで首斬るレベルw


ファーwwwww
0223名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/01/15(金) 22:45:02.81ID:dKCAJoCP
自爆ブーメランで自己斬首しながら世間がどう変わってるかわからない事を暴露する無職のエロ本漁り>>222
IDをいくら変えても現実が理解出来ねー阿呆しか出ない時点でwファーwwwww

世間にも親にも見限られwできる事は5chでエロ同人漁るだけw
哀れな奴だ…
0225名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/01/15(金) 23:32:09.21ID:z1lTQCVn
>>222あんたは
野良犬や野良猫、ハトやカラスに餌をばら撒いて
フン害を広める汚いおっさんと同レベルだな
0227名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/01/16(土) 00:12:54.84ID:YdkobIRI
買っちゃいけない武器防具ってあるよな
スネークソードとかな
もう1つ先の施設に行けばドラゴンキラー買えるようになるんだぞ
蛇とドラゴンだぞ
0228名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/01/16(土) 00:19:02.36ID:CZ234Tio
そもそもスネークソードって
無料で手に入るパパスの剣と
攻撃力が変わらないから誰も買わない
0232名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/01/16(土) 00:32:03.03ID:CZ234Tio
そもそもカジノで手に入れたはぐれメタルの剣があるから
武器屋で剣なんて買う必要ない
0233名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/01/16(土) 07:32:32.88ID:imu8Ryct
このぐらいの時期は剣に関してはピエールに良い剣を買ってあげればいいだけだしな
他の仲間は複数攻撃できる武器を装備させていた
0235名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/01/16(土) 08:51:50.05ID:ejnk9Rpp
石化はジャミの仕事であってほしかったなあ
ゲマが出しゃばりすぎだよ
地位的には中ボスの部下でしかないジャミが主人公にとってはある意味ミルドラースやゲマ以上の因縁の相手ってのがいい味出していたのに
0236名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/01/16(土) 09:10:40.62ID:imu8Ryct
仕掛け主のジャミは石化が精一杯で死んだから
石化した主人公と嫁が転々とする展開にできたわけだから
ゲマがやったんじゃ転々とした展開がおかしくなってしまうんだよな

それなら勇者に関連する存在である嫁の石像はゲマが押収しないとおかしいだろ
それで押収先が大神殿ならストーリーに変化はないんだし
0237名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/01/16(土) 09:47:09.10ID:bBUotL9/
あれは改悪だよな
デモンズタワーが名前の通り悪魔的な力を秘めた塔で、その塔の魔力でジャミのバリアや死に際の石化ができたって設定が良かったかも
あと仲間モンスターがその時何をしていたのもかも言及してほしいよね
0239名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/01/16(土) 16:26:06.67ID:qS8KVhrZ
デモンズタワーではモンスターは仲間にならない仕様にしてほしかったな。
0241名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/01/16(土) 16:56:58.06ID:CZ234Tio
>>239
シンボルエンカウントのアームライオンやホークマンも仲間になるよなw
0244名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/01/16(土) 22:04:12.19ID:/Lj4JHAk
質問です、3人の中から嫁を選ぶところなのですがおススメはありますか?
幼馴染のビアンカにしようと決めていたのですが、ちょっと性欲が強いかなって(^^;
0245名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/01/16(土) 22:10:24.62ID:CZ234Tio
>>244
ビアンカと結婚した後に
アルカパの宿屋(昔のビアンカの家)に泊まると
ビアンカとセックスするイベントが始まるよw
セックスイベントはフローラとデボラには無い
0247名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/01/16(土) 22:15:58.16ID:CZ234Tio
>>246
まあ初プレイならビアンカが良いと思います
0248名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/01/16(土) 22:21:16.63ID:U7u8AC2N
ビアンカはルドマン邸までついて来ずに水のリング回収した時点で帰れよと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況