X



DQの音楽を語るスレ 第111曲 すぎやんへのいざない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/01/13(水) 01:50:59.22ID:bvPu1eCt
※12時間レスがないとスレが落ちるそうです。スレ維持にご協力をお願いします。

■前スレ
DQの音楽を語るスレ 第110曲 すぎやんバレエ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1603461021/

■関連スレ
ドラゴンクエスト(ドラクエ)の音楽総合スレ Lv2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/53981/1325343536/

■関連サイト
すぎやまこういちの世界
http://sugimania.com/
キングレコード
http://www.kingrecords.co.jp/cs/artist/artist.aspx?artist=37898
Wikipedia 交響組曲「ドラゴンクエスト」
http://9ch.net/UM
0314名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/02/14(日) 07:42:40.57ID:B26HSAua
やっぱりVIIIはバラエティーに富んでいて実にコンサート映えするね
日本センチュリーの演奏はボルテージ高くて本当スカッとする
今回は抜粋ではなく全曲演奏してくれたから良かった
急げ!ピンチだのパーカッションのアドリブは奏者によって毎回異なるから楽しい
今回もめちゃめちゃ熱かったよ、すぐ拍手したかった
0315名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/02/14(日) 07:47:02.95ID:GWgdt4XQ
人生捧げてネット掲示板で自作自演しても
バレて赤っ恥をかいて証拠が永遠に残るハメニなっただけという
みじめな人生だな
0322名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/02/14(日) 13:41:18.68ID:Y59OEmpq
杉山さんは神だね
FFはドラクエ以上に時間掛けて遊んでたのに
今いくら聞いてもどの辺の曲だったのかも何も思い出せない。チョコボと最初の波っぽいのしか思い出せない。マジ
ドラクエは ホボ全部!!思い出せるスゴさ。
杉山先生は 現人神!wwww
0324名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/02/14(日) 17:09:24.04ID:IBekReK8
新装版のダイ大を毎週ぼーっと眺めてるけど全く感情移入できない
やっぱり俺にとってDQは椙山さんの音楽あってのものだとつくづく感じるよ
0332名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/02/15(月) 12:45:13.75ID:14PP+bVK
>>290>>312
気球や終曲のような大作をまた聴けたらいいなと思うけど、
過ぎ去りし時を求めてが過去作メドレーだったので
もう難しいかなぁ…

Xの新曲が聴ければラッキー、くらいに思ってるが
Ver.5の最後に新作ED曲来ないかな
0338名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/02/16(火) 13:50:47.79ID:DM+Rx+TL
椙山さんなんだw
俺昔DQ1少し前に ベンチャーズの名曲!涙のギターから知った ヨリはやや若世代オッサン
最近、木琴の三人娘聞いててさ
FFはドラクエ以上に時間掛けて遊んでたのに
今いくら聞いてもどの辺の曲だったのかも何も思い出せない。チョコボと最初の波っぽいのしか思い出せない。マジ あと戦闘後の曲だけ、
ドラクエは ホボ全部!!思い出せるスゴさだよ。4はもう全部名曲! 5街曲なんて感動だよ
椙山先生は 神!
0339名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/02/16(火) 14:14:18.38ID:DM+Rx+TL
現人神様! 椙山先生のDQ序曲は
君が代なんかは もうヤメて
戦後の 日本の国家に変えよう !!!
0340名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/02/16(火) 20:17:33.83ID:mQ3I70Be
>>339
でも歌詞は「君が代」のまんまとかなww
だいたい君が代の元歌は古今和歌集にあるんだし
そんな1200年もの伝統のある歌詞をおいそれと捨てるわけがない
0352名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/02/19(金) 06:22:22.80ID:h3I3mEj+
すぎやん自身がピアノ苦手で音大の入試を受けられなかった話していたからね…
憧れていたんだと思う
でも音大に行っていたら訳の分からんゲンダイオンガクの作曲家になって
ゲーム音楽とは無縁の世界にいたかもね
0357名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/02/20(土) 02:28:47.28ID:x0WwnlMz
>>352
戦時中でピアノなんて持てなかったしね
仮に音大行ったとしたら希望通り指揮者になってただろうね
作曲家になってたかどうかも分からん
0360名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/02/20(土) 10:14:32.72ID:fmpsNavc
ラブホ今日販売価格だよ〜
0364名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/02/20(土) 12:58:07.41ID:Yb3OgAaK
>>360
変換ミスってた

ラブホ今日販売開始だよ〜
0365名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/02/20(土) 13:10:40.45ID:jkY6rTTV
のばら
0378名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/02/22(月) 02:00:38.70ID:UlX0VRN0
>>377
今週末に静岡
2週間後には京都

コンサートは姿を少し変えてやっている。


個人的には今のコンサートみたいに
検温やってマスク着用のコンサートっていいと思うけどね。

この時期のコンサートにありがちな
ゴホゴホしてる奴なんかほぼ見なくなったし
座席間隔が開いていて快適。

チケット代金の値上げでもいいと思うぐらい。
0380名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/02/22(月) 07:15:56.24ID:/Vn/90HC
>>371
確かに1、2は過渡期っていうんだろうか
ファミコンだから探り探りで作曲してたんだろうか
悪い曲ではない(むしろ良曲も多い)けど今のような安定感はないと思う
0381名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/02/22(月) 07:40:03.33ID:RPeDNbpO
4年生辺りから、大きくなりだした女の子の乳房を
着替えの時間、眼球を限界まで横に動かして見ていたわ

当時は必死だったけど、あれも一部の女子には気づかれていたんだろうな・・・
0384名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/02/22(月) 11:58:33.28ID:6WC+ZHT4
>>378
京都は本当に旅行がてら行きたい
でも都民だから他県に行き難いという悲しい状況

>座席間隔が開いていて快適。
>チケット代金の値上げでもいいと思うぐらい。

すごーく同意
すぎやんの考えのファミリーコンサート的には安めが基本なのだろうから
親子セット券みたいなのを作ってチケット代お安め
子供の頃にドラクエにはまった現在は大人はチケット値上げしてもいいと思う
座席数は一席おきにしてその分値上げしてどんどんコンサートを開催してほしい
0385名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/02/22(月) 12:04:39.72ID:tPWZQqP/
京都は金管でしかもドラクエは後半だけだしすぎやん来ないし
そのために遠征するのはちょっとね…
0387名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/02/22(月) 12:43:46.25ID:BPrbMOuI
>>384
スレの内容とは全く関係のない変な質問だけれど
東京都民ってこのコロナ禍における遠出自粛要請下にあって
伊豆・小笠原諸島には自由に行けたりするの?一応都内だから県境は(理屈上は)越えないよね
それともいくら同じ東京都とは言えやっぱ無理?
0390名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/02/22(月) 20:14:42.67ID:U9IHbUDh
すぎやまさんは指揮は独学で元々いい加減な面もあるので、主に作曲技術の伝承かな
LPOの団員が指摘した、一聴するとクラシック音楽のようだけど根っこに日本がある、
そういう曲作りの技術をどう残していくか
0391名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/02/22(月) 20:49:38.69ID:Hp2sBs7D
残せるものなら残して欲しいけど、
普通に音大出てキャリア積んだような人には、
絶対出せない味なんじゃないだろうか

仕事ではすぎやんめっちゃ恐かったらしいし
放送作家の時代もあって、エンタメビジネスの何たるかが
身に沁みてる人が趣味と独学でやったからこその、
クラシック的引き出しの多さと、曲の根底に残る日本のDNA
なのかなぁ、って思った。
0393名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/02/22(月) 23:21:29.35ID:6WC+ZHT4
>>387
どうなんだろう
確かに都道府県的には境を超えないけど
(たぶん)人混みがなさそうだから都心から行くのは控えるべきなイメージ
そういえば伊豆・小笠原諸島に行こうと思ったことがなくてよく知らなかったから
この機会に「同じ都内だから行ってOK」だったら行ってみようかな
と思って地図を見たけど小笠原諸島すごい遠い
勉強になった ありがとう
0396すぎやまこういち
垢版 |
2021/02/23(火) 23:03:14.49ID:mOwFTCXM
すぎやまこういちです!
今日は「天皇誕生日」ですので日章旗を掲揚しています!これはもう当たり前!日本人だから!
戦後70年以上に渡って「愛国者=右翼」という刷り込みがなされて来ていた為に、
「自分は愛国者」だと大きな声で言いにくいような世間の風潮が創られてしまっています!
これはおかしなことで、もっと大きな声で「自分は愛国者」だと言うようにしましょう!
日本国民だから日の丸出すのは当たり前のことです!
みなさんもなんとか頑張って自分のうちの部屋でもどこでもいいですから
祝祭日には絶対日の丸を出してくださいよ!
       __
      | ● |
        ̄ ̄ |
       (彡⌒ `゛ヽ
      〃ミヾゞ彡ノ )
      /  =  ==彡
     , '⌒ Y ⌒ヽ_,,/
     ゝ す人ぎ ノ  )
      |  や     i
    ○ i ん     /
    | l、ヽ、_ ノ ⌒ヽ
               ○
    \_ 日本  ヽ⌒
   /⌒ヽ    _ ,,>
  (   _     ⌒)
  -` -''´   ̄ヽ、_,,ノ/ ≡3≡3≡3≡3
0397名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/02/23(火) 23:19:04.12ID:+hP1f6w+
>>396=アトラス=太田康之
零九零-六九四八-五二四□

東京都豊島区南池袋3丁目15−5−101第一公荘 (付近?)

atlas_adventure_44

http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=atlas_adventure_44

感性:元気なマーチ

特徴
他人がどう感じるかという視点を持ち合わせていない、一言でいうなら、図体ばかりでかいお子ちゃま(図体はメタボ中年)
故に、自分の快楽のみに忠実で、すぎやん本人がきっぱり否定した上に、不快感を示しても成りすましを続けられるゲス野郎

つーか単なるコンサートを、父親の葬式の支度より優先する人間のクズ野郎

いい歳こいて、\1,500のカレーが高級品で、ゴーゴーを愛する社会の底辺に位置するゴミ
Q&A
>使用スピーカー・アンプ・CDプレイヤー・ケーブルはどのような機種(品番)ですか?

>ブルーレイレコーダーで聴いてる、ブルーレイ買う前はプレステ2で聴いてた

これで、
>「生のオケの音に近い」印象を受けたことがあるらしい
わかるわけねーだろww

>http://www.youtube.com/watch?v=9zBnB9mGaak

5分付近から

>2chにね、僕は掲示板を立てたり、書き込んだり一切してませんけれど(中略)
>成りすまし、結構あるんです。
>「すぎやまこういち」になりすまして、いろいろ目茶苦茶なことを書く人がいたり、僕自身が成りすましの対象になってますので(後略)

「一切してません」
「いろいろ目茶苦茶なことを」
0399名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/02/24(水) 09:53:08.70ID:0zEwTCp+
ドラクエ5の時はプログラム技術が拙くてすぎやま先生は不満だったってウィキでみた
なるほどドラクエ5って名作扱いだけど今見るとグラフィックとかスーファミでもかなり下の部類だもんね
0400名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/02/24(水) 10:02:13.12ID:y/LaBPl2
DQ3のスコアいつ出るの?
0401名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/02/24(水) 11:55:30.57ID:JhGnlIbh
>>399
そうは言ってもFCのピコピコ音から
SFCの弦楽器もどきに進化したのは一番の進化だと思ったよ。

あの感動はその後のドラクエでは感じた事は無いのだけどね。
0407名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/02/26(金) 07:46:34.86ID:LiyK12Qp
ワクチン接種が完了しても、御大の振るうタクトは
もう叶わないんだろうな、と得心している。
筆舌に尽くし難い。
0408名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/02/26(金) 11:47:47.20ID:shKVuc4D
仮にすぎやんが指揮をやらなくなったとしたら
最後のすぎやんの指揮は
一昨年の9月に池袋でやった都響の11が最後なのかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況