X



【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part348【リメイク】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfd9-NkUS [133.175.127.226])
垢版 |
2021/03/11(木) 20:05:11.96ID:1yjn61kn0
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

ファイナルファンタジーVII リメイク
対応機種:PlayStation4
発売日:2020年4月10日(金) (中国を除く)世界同時発売
価格:パッケージ版/ダウンロード版 8980円(税抜)、パッケージ+フィギュアセット 33980円(税抜)
CERO:C(15歳以上対象)
メーカー:スクウェア・エニックス
ディレクター:野村哲也(浜口直樹、鳥山求)
プロデューサー:北瀬佳範
シナリオ:野島一成
ミュージック:浜渦正志、鈴木光人、植松伸夫

※本作はミッドガル脱出までの原作を元にオリジナル要素を加えた作品
複数作で展開予定の第1作目

◆FINAL FANTASY VII REMAKE 公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/
ファイナルファンタジーVII リメイク (インターグレード)
対応機種:PlayStation5
発売日:2021年6月10日(木) 世界同時発売
価格:パッケージ版/ダウンロード版(ユフィの新規エピソードDLC込) 9878円(税込)
ダウンロード版デラックスエディション(アートブック、ミニサウンドトラック付) 11501円(税込)
PS4版からのアップグレード 100円(税込)、ユフィの新規エピソードDLC 2178円(税込)
CERO:C(15歳以上対象)
メーカー:スクウェア・エニックス
PS5版では、4K画質のグラフィックモード、60fps動作のパフォーマンスモード、ゲーム内撮影のフォトモードなど、新しい要素を追加。

◆FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE 公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/ffviir_ig/


※こちらではフルリメイク版「ファイナルファンタジーVII リメイク」シリーズについて語ります。
 旧作やHD版については専用スレでお願いします。
 荒らしの類はお断り!NG推奨で進行して下さい。
 他ゲーの話題・比較叩き等は禁止です
※次スレは>>980の方が、無理なら番号指定でお願いします。
 (注意)尚、立てられない方は>>980を踏まないようにして下さい。
早々と立てると保守が追い付かず即死→再度立てる等の二度手間になるので注意。

※前スレ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part347【リメイク】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1615066808/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fd9-NkUS [133.175.127.226])
垢版 |
2021/03/11(木) 20:06:39.76ID:1yjn61kn0
◆よくある質問(PS4版)
Q.ミニMAPを表示できないの?
A..L2を押す度に表示、非表示。全体MAPはタッチパッド押し

Q.移動時にケアルやポーションを一回ずつ使うのが面倒
A.L1押しながら○ボタンで連続使用

Q.クラウドのカウンターって?
A.△ボタンでブレイブモードに切り替えた状態でR1で物理近接攻撃をガードすると発動
  通常モードからブレイブモードへ切り替えるモーション中に物理近接攻撃を受け止めても発動する

Q.マテリアの付け外しが一人一人面倒
A.装備&マテリアキャラ選択中にR1で全員表示での付け外しできる

Q.戦闘開始時に操作キャラがクラウドに戻ってしまう
A..バトルセッティングで△押すとリーダー変更

Q.ムービーをスキップできないの?
A.△長押しor optionボタンから「このシーンをスキップ」
  会話のスキップは×または△

Q.戦闘中にみやぶった敵の情報をまた見たい
A.タッチパッド押しで見れる

Q.ダクト覗いたら戻れなくなった
A.バグ。条件不明だがなると治らないのでタイトルからやり直して途中覗かなければ進む(アプデで修正済か?)
0004名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fe6-VRbv [219.98.34.45])
垢版 |
2021/03/11(木) 20:15:04.27ID:14BDLX180
おつ!
0006名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fb9-hTj/ [27.141.196.186])
垢版 |
2021/03/11(木) 21:10:59.74ID:MIF1N1eP0
>>1
FINAL FANTASY VII REMAKE
PS5版 
2021年6月リリース
追加エピソードはPS5版のみ

PS5探しの熱、もう冷めた。
PS6が発売される5年後に買うよ。
0008名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa9b-IG9x [106.129.15.98])
垢版 |
2021/03/11(木) 21:30:53.45ID:j3rhJxSDa
ナスの時には充実してるだろうからソフトだけ買うわ
0009名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f7b0-/obZ [114.164.217.198])
垢版 |
2021/03/11(木) 21:34:24.78ID:EAMY1W8k0
なんで自分で遊びたいのに楽しく遊んで儲けてる配信者の養分にならなあかんの
やれないやつ、買いたくないやついっぱいいるから視聴率稼げるしいっぱい上がるんだろうね
売上大丈夫か?

発売日に買えなかったらどうせネタバレ見るしかないしもう続編出た後でいいって気になってきた
今週も2軒外れた
0014名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d725-muEe [220.109.177.48])
垢版 |
2021/03/11(木) 22:15:38.13ID:OBt2qmzy0
クラウドも言うほどだったなぁ
リアルになった弊害か櫻井が年取ったか
0023名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d7aa-xiWk [60.145.181.83])
垢版 |
2021/03/11(木) 22:48:04.14ID:+RwBuQML0
バレットは途中から好きになってきたが序盤のクソ高いテンションはなんだったのか・・・
エアリスはすごく良いけど実際ボイス聞くと片言はもうちょっと緩和してよかったと思う
ティファはDQのアリーナとかと比べるとずっと良かった、AC辺りよりもだいぶマシ

クラウドとナナキとその他大勢は文句無しの満点
0041名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bd41-5nLq [180.144.140.174])
垢版 |
2021/03/12(金) 00:47:15.03ID:/r+R9VQl0
>>35
自分はハードクリアしたけどバトルに文句言ってる人ってちゃんと理解出来てなくて立ち回りがよくない人が多いんじゃないかと思う

脳死打撃だけじゃなくて相手に合わせて打撃か魔法が有効なのかちゃんと弱点付けてるのかタゲ変の為にキャラの切替えてるかカウンターちゃんと決めれてるか等

FF7Rのバトルディレクターはカプコンでモンハン作ってた人だからな無茶な調整してる訳がないんだよね
0044名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0d01-y5Sj [124.18.104.65])
垢版 |
2021/03/12(金) 01:18:44.63ID:vuLOcBNj0
攻略法強要してるとこが嫌われてるんでしょヘルハウスは
まぁ脳死でもいけるんだけど

初見じゃちゃんと魔法セットしてなくて弱点つけずにダラダラすることもあるだろうし
ハードなんてどういう敵か一度やってわかっててなおかつ手札が圧倒的に増えてるんだから比べるのが間違いじゃ
0045名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e355-y5Sj [61.214.20.150])
垢版 |
2021/03/12(金) 01:40:38.83ID:H263QjiF0
よく言われる攻略法を強要してるってのが分からないんだよな
どうやって倒せばいいのか自分で考えないのか?
一回負けたらもうそのゲームやめちゃうの?
勝てないながらも敵の行動パターンとか死に覚えて試行錯誤しないの?
そういうの積み重ねたうえで出来上がるのが攻略法ってもんだろ
ヒーヒー言いながらようやっと倒せた達成感に震えて、その後に他の人がもっと楽な方法で勝ってるの見て愕然とするまでがお約束だろ?
強要されてるって感じるのは攻略サイトとか他人の動画とかで倒した方を先に調べちゃってるからか?
0048名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3e6-Ouyv [219.98.34.45])
垢版 |
2021/03/12(金) 01:49:50.23ID:eZX8ZRBI0
SFC時代のFFやったらコントローラーぶん投げそうだね
0055名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0d01-y5Sj [124.18.104.65])
垢版 |
2021/03/12(金) 02:07:47.42ID:vuLOcBNj0
>>47
少し言われたくらいで草生やしてかっかすんなよ恥ずかしいやつやな
脳筋でポチポチ押すだけの層がそれをできるかは知らんがな

なるべく全滅したくない、一回目でもプレイ中に試行錯誤してクリアしたいやつもいるだろ

特にヘルハウスはガキがやるいわゆる無敵バリアみたいなのしょっちゅうやられたらカジュアルはどう感じるかってこと
0056名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8daa-drwQ [60.145.181.83])
垢版 |
2021/03/12(金) 02:08:47.57ID:5ENT/chd0
ヘルハウスは2人しかいないのに4属性セットが必須なのは別に良いと思う

問題は無敵解除時間が短すぎて、無敵解除されてすぐに魔法撃ってもその間に無敵を張り直しされる可能性ある事だわ
しかもブリザドエアロの着弾遅いから尚更
ヘルハウスに限らず正攻法で攻略しようとしても更にもう一段階かませてくるのは底意地が悪いと思った
0063名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdc3-bjPP [1.75.240.86])
垢版 |
2021/03/12(金) 02:58:15.63ID:nv+rS7SEd
まあ、原作が普通にちょっとレベル上げて殴ればワンパンくらいだったからな。
リメイクだと最大の50まで上げたけど微妙に弱い。
別にモンハンの開発さんのモンハンアクション調整やりたくない人からしたら、メンドクサってなるのは道理。
簡単イージーモードだろうがなんだろうが、戦闘の無印FF7RPG感は無い。ただただダルい。
今後、基礎値パワーアップ系アイテムでも来ればいいけど。
0064名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cd25-/Hmy [220.109.177.48])
垢版 |
2021/03/12(金) 03:09:20.47ID:SqRjR0dr0
モンハンは武器種色々あって好きなの選んで戦えるんだが
ちょっとそこのスタッフとは思えない窮屈な戦闘ではある
「楽しむ」と言うより「攻略する」って感じの設計なのでそういう気持ちでプレイしたらより面白くなるかな
でもメーカーとしては開き直らずある程度数の多い意見として受け止めるべき
0071名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e379-ZHLF [125.198.63.125])
垢版 |
2021/03/12(金) 03:37:57.82ID:heHUoVbK0
ティファはACの時のが一番可愛い
0076名前が無い@ただの名無しのようだ (ワントンキン MMe3-plpz [153.159.226.80])
垢版 |
2021/03/12(金) 05:47:27.11ID:FXIo3N/4M
根っこがターン制コマンドバトルRPGだから、もう仕方ないと思うわ
回避やパリィで上手い人ならボスも無傷で倒せる、みたいなゲーム、俺も好きだけど
それやるとプレイヤーを限定しちゃうからな
ダクソやモンハン的なアクションを楽しめるユーザーばかりではない。FFユーザーの中ではそういうバリバリアクションを楽しめる人なんてむしろ少数派だろう
0077名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 63e0-VcSv [157.14.206.127 [上級国民]])
垢版 |
2021/03/12(金) 06:25:23.31ID:2CrvgJSs0
PS4でなんとなく無印購入してプレイしてるが懐かしい
約束の地でウェポン登場シーンなんてあったんだな
もう記憶が曖昧だから新鮮で楽しい
さて、チョコボ育てるか・・・めんどくせーのは覚えてる(´;ω;`)
0082名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa91-lMjg [106.129.15.98])
垢版 |
2021/03/12(金) 07:08:31.50ID:TTwOhykca
>>69
まずおっぱいがデカすぎてバランス悪い
0086名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d5ec-y5Sj [122.249.98.50])
垢版 |
2021/03/12(金) 07:13:38.43ID:NLv7maZT0
宝条が千葉だったからレッド13が一瞬若本に聞こえたが違った

しかし凄いゲームを作ったもんだな
とても分作とは思えない完成度だった
やりきった感がある
0090名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa91-bFFi [106.130.136.37])
垢版 |
2021/03/12(金) 07:34:21.38ID:NKM50l6Za
・一周目はイージーでじっくりストーリーとマップ探索楽しんで戦闘システムにも慣れ敵を知っとく
・ハードクリアでトロコンってとこまで下準備
・2周目ハードでストーリースキップとマップ走り抜けで戦闘のみ楽しむ

これが正解です
タダで遊べて飽きずに70時間でトロコン、アンインスコに未練無し
0092名前が無い@ただの名無しのようだ (ワキゲー MMcb-I5tj [219.100.29.39])
垢版 |
2021/03/12(金) 07:42:49.78ID:s68mI42+M
俺もそれが正解だと思う
一周目ノーマルが以外としんどい
0094名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2525-pjrT [114.182.75.222])
垢版 |
2021/03/12(金) 07:56:14.28ID:lXCS+2CU0
FF7Rの糞戦闘でこっちが被弾しまくりのケアルスポンジ、ケアル三昧、クライムハザートで瞬殺みたいなクソゲーやん

「属性で弱点つく」は分かるぞ、今作最強マテリアのぞくせい+魔法マテリアが有用なのもわかる

でもよ、穴がねえじゃねえか、クラウドに至っては連結してる穴がついた武器すらまともにないレベルだからな
後半だしな、防具なんぞチャプター13くらいまで2しかねえからな穴が
ガイジすぎるマジで、似たような性能で、新羅がどうとか魔法に特化とか
頭悪すぎてブン殴りてえもん、しかもこの糞バトルだしよ、糞バトルに合わせたら性能が被ダメージ-15パーとかじゃねえと
釣り合わねえわ

それでいて、マテリアに成長度があって、自由につけるくらいの余裕もない、MPたりねえ、
ギルたりねえ、そもそも戦闘が時間経過で敵ポップもしくは、チャプター引き継ぎやり直しくらいしか手がねえから
レベルも固定、
魔法マテリア火から風までつけてる余裕がねえよボケ
そもそも新規プレイヤーはウィークゲーだってことも知らねえんだよマジで

エアリスで戦うと回避がゴミだし、ティファで戦うとスパアマついてないから攻撃中段しまくり
クラウドのインフェニットエンドとかブレイバーの倍率2ばいくらいの威力しかねえけど、追尾しねえからな
バースト中効果っていっても、あのトロいモーションのせいで、2ゲージ貯めてからバーストタイムまでにヒットが間に合わんし
このゴミみてえなバトル作ったらディレクターブン殴りてえわ
ブン殴られても言い訳できねえだろ
これがまだスクエニの新人が作ったゲームなら分かるがFFという大作でこんなゴミバトル作ってんだからな
このバトル楽しいとかいってるやつガイジだけだからな
今まで傷んだ腐りかけのゲームしか食してないガイジだけが喜んでるだけ

今話したのはバトルのシステム面の話だが、バトルの中身はもっとひでえからな
空中兵一匹戦うだけでも腹立つからな、回避してバーストさせて倒すとか
何がおもしれえわけ?こんな糞バトルが楽しいと思ってんの?なぁ?
死ねよ障害者が
こんなゴミバトル作りたくてFFリメイクしたなら最初するからするんじゃねえよゴミが

田畑が退社したけど田畑より野村が退社するべきだったわ
老害すぎる、こいつの元で働かされる社員が不憫でならんわ
これほど才能がねえ、ジジイだと思わんかったからな
FF15も最初は野村が作って田畑に交代して、田畑が叩かれてたけど諸悪の根源ってこいつだったんじゃねえのって
思うわな
0095名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8ba3-c0ze [49.128.101.80])
垢版 |
2021/03/12(金) 08:01:01.37ID:c/TK+mN10
なあフリプでコレ落してまだ手を付けてないんだがコレって一本糞?
0096名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cd25-/Hmy [220.109.177.48])
垢版 |
2021/03/12(金) 08:01:27.89ID:SqRjR0dr0
アンチさんお疲れ様と思ったけど内容は大体正しい
0098名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8ba3-c0ze [49.128.101.80])
垢版 |
2021/03/12(金) 08:15:54.12ID:c/TK+mN10
>>94
バトルがとろいのか
ゲームシステムが面白ければ糞ムービースキップでやるかと思ったんだが
無理やり新システム考えましたどや的ないちいち儀式が必要堅いだけな感じだな
これやるんだったら12をまた1週した方が満足度高そうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況