公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/ff_pixelremaster/
探検
FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/07/01(木) 13:06:57.52ID:t9Xzksp1
2021/07/01(木) 13:08:16.79ID:TsdsnJkg
また売るのか
2021/07/01(木) 13:22:45.25ID:t9Xzksp1
3
2021/07/01(木) 13:23:34.45ID:t9Xzksp1
4
5名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/01(木) 13:23:53.39ID:967+dPuU 旧版が配信終了するらしいけど
PR版がGBA版の追加要素無しだった場合旧版の復活を望む声が大きくなりそうだな
PR版がGBA版の追加要素無しだった場合旧版の復活を望む声が大きくなりそうだな
2021/07/01(木) 13:27:33.82ID:t9Xzksp1
なくなると欲しくなる
商売上手
商売上手
2021/07/01(木) 13:40:12.43ID:t9Xzksp1
7
2021/07/01(木) 13:42:53.57ID:V9P34hkc
“ファイナルファンタジー ピクセルリマスター”シリーズ 『FF』、『FFII』、『FFIII』を7月29日に発売
https://jp.finalfantasy.com/news/3549
https://jp.finalfantasy.com/news/3549
2021/07/01(木) 13:46:42.36ID:Teqoy125
2021/07/01(木) 13:49:57.34ID:jvyU3sbg
どうせならドラクエ3みたいなリマスター作ればいいのに
2021/07/01(木) 13:52:01.79ID:zSeWkCtc
あれはあれで劣化だからいらない
2021/07/01(木) 13:52:33.39ID:vgnXSdek
追加要素とかが本当に好きならレトロフリークでハックロムでもやればいい
2021/07/01(木) 14:00:58.53ID:T9mlJ63A
まあ買わなくていいか
AmazonアプリならWindows11でできるな
AmazonアプリならWindows11でできるな
2021/07/01(木) 14:01:28.76ID:/YLckj1a
1と2は追加要素ありだけど3は無しかな
1と2は前に作ったものをわざわざ消すよりはそのまま移植してそうな気はする
1と2は前に作ったものをわざわざ消すよりはそのまま移植してそうな気はする
2021/07/01(木) 14:08:14.05ID:wE7cKV/q
4はPSP版ベースだといいなあ
2021/07/01(木) 14:12:38.68ID:t8xhBjl2
2021/07/01(木) 14:12:51.95ID:JHffB5Br
スマホでもリリースするということは
すでに配信してる劣化移植版はどうするんだろ?
グラフィック変なやつ。
すでに配信してる劣化移植版はどうするんだろ?
グラフィック変なやつ。
2021/07/01(木) 14:13:17.83ID:rdm58nel
>>14
前スレからの転載
これ見ると3はDS版の要素も追加してリメイクっぽいけど
何よりキャパシティ廃止ってマジかよ
955 :名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] :2021/07/01(木) 08:27:12.33 ID:1oKGxysA
http://imgur.com/rJ4wvLA.jpg
キャパシティ制廃止確認
いつでもジョブチェンジ出来る5方式か
竜騎士の色が茶色いからネイビーへ
http://imgur.com/Xnb05Wy.jpg
DS版のナイトのユニークコマンド「まもる」確認
ジョブシステム、バトルバランスはDS版準拠!?
http://imgur.com/4yA8z42.jpg
前スレからの転載
これ見ると3はDS版の要素も追加してリメイクっぽいけど
何よりキャパシティ廃止ってマジかよ
955 :名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] :2021/07/01(木) 08:27:12.33 ID:1oKGxysA
http://imgur.com/rJ4wvLA.jpg
キャパシティ制廃止確認
いつでもジョブチェンジ出来る5方式か
竜騎士の色が茶色いからネイビーへ
http://imgur.com/Xnb05Wy.jpg
DS版のナイトのユニークコマンド「まもる」確認
ジョブシステム、バトルバランスはDS版準拠!?
http://imgur.com/4yA8z42.jpg
2021/07/01(木) 14:14:15.67ID:t8xhBjl2
2021/07/01(木) 14:16:16.12ID:rdm58nel
>>17
これも前スレから
1・2・5・6はリマスター発売とほぼ同時に販売終了するらしい
986 :名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] :2021/07/01(木) 12:40:30.03 ID:V9P34hkc
公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/ff_pixelremaster/
【販売終了となるタイトル】
ピクセルリマスター版の配信に伴い、現在配信中の以下のタイトルにつきましては、2021年7月28日頃に販売を終了させていただく予定です。
すでに以下のタイトルをご購入済みのお客様は、引き続きゲームのプレイと再ダウンロードが可能ですが、ご利用の環境が変わった場合の動作は保証外となる場合がありますのでご了承ください。
なお、新しく販売するピクセルリマスター版との混同を避けるため、以下のタイトルにつきましては、その販売終了にともない、これらのタイトルのストア表示にすべて「旧Ver.」という表記を追加いたします。(例:『FINAL FANTASY (旧Ver.)』)
お間違いのないようご注意ねがいます。
これも前スレから
1・2・5・6はリマスター発売とほぼ同時に販売終了するらしい
986 :名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] :2021/07/01(木) 12:40:30.03 ID:V9P34hkc
公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/ff_pixelremaster/
【販売終了となるタイトル】
ピクセルリマスター版の配信に伴い、現在配信中の以下のタイトルにつきましては、2021年7月28日頃に販売を終了させていただく予定です。
すでに以下のタイトルをご購入済みのお客様は、引き続きゲームのプレイと再ダウンロードが可能ですが、ご利用の環境が変わった場合の動作は保証外となる場合がありますのでご了承ください。
なお、新しく販売するピクセルリマスター版との混同を避けるため、以下のタイトルにつきましては、その販売終了にともない、これらのタイトルのストア表示にすべて「旧Ver.」という表記を追加いたします。(例:『FINAL FANTASY (旧Ver.)』)
お間違いのないようご注意ねがいます。
2021/07/01(木) 14:18:45.68ID:uw+Kd79y
旧バージョン配信終了するなら追加ダンジョンなきゃだめだわ
22名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/01(木) 14:19:39.29ID:59WqeLc+23名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/01(木) 14:23:25.39ID:T2WeKvXF CSコレクションくれー
2021/07/01(木) 14:25:13.54ID:rdm58nel
4もグラだけはPSPレベルっぽいけど、3みたいにDS版の仕様入れるんかな?
25名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/01(木) 14:25:25.05ID:59WqeLc+ >>21
ピクセルリマスター版には追加ダンジョンない
本作は各タイトルのオリジナル版をベースに新たに開発したリマスター作品です。他のリメイク版などで変更・追加された要素は含まれていないものがあります。
ピクセルリマスター版には追加ダンジョンない
本作は各タイトルのオリジナル版をベースに新たに開発したリマスター作品です。他のリメイク版などで変更・追加された要素は含まれていないものがあります。
2021/07/01(木) 14:25:30.49ID:ouKV/cdC
スマホ5は見た目うんちだけど中の出来はいいらしいな
某wikiの受け売りだが
某wikiの受け売りだが
2021/07/01(木) 14:26:05.30ID:lektthvC
旧版の追加要素とかBGMとか無さそうなのに配信終了しちゃうのか
なんだかなぁ
なんだかなぁ
2021/07/01(木) 14:26:47.89ID:uw+Kd79y
>>25
まじかよがっかりだわ
まじかよがっかりだわ
29名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/01(木) 14:28:33.08ID:L6HK/Dri steamで買った
とりあえず未プレイの3からやるぜ早く発売しろ
とりあえず未プレイの3からやるぜ早く発売しろ
30名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/01(木) 14:29:52.68ID:59WqeLc+2021/07/01(木) 14:30:31.90ID:rdm58nel
1・2はぶっちゃけ追加要素しょうもなくね…
ミニゲームと追加ダンジョンだけだろ
ミニゲームと追加ダンジョンだけだろ
2021/07/01(木) 14:33:24.66ID:t8xhBjl2
6本で9000円程度ならsteamで買っちゃうけどね。
スマホ版は旧版買ってるから買い直す気しないし。
コントローラーで大画面で遊べるしな。
スマホ版は旧版買ってるから買い直す気しないし。
コントローラーで大画面で遊べるしな。
33名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/01(木) 14:34:40.71ID:8K05j/m6 FFRK
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.mbga.a12019103.lite
ドットの再現率は全作品原作以上だし、ピクセルリマスターよりこれでええやろ?
ノーマルダンジョンで全作品プレイ出来るし!
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.mbga.a12019103.lite
ドットの再現率は全作品原作以上だし、ピクセルリマスターよりこれでええやろ?
ノーマルダンジョンで全作品プレイ出来るし!
2021/07/01(木) 14:34:44.80ID:JHffB5Br
>>19-20
ありがとう!見落としてた
ありがとう!見落としてた
2021/07/01(木) 14:37:08.85ID:vDg2fF3S
>>33
ほんとに何故 FFRK のドットでリメイクしないのか理解に苦しむわ
ほんとに何故 FFRK のドットでリメイクしないのか理解に苦しむわ
2021/07/01(木) 14:37:55.88ID:F482oRQ+
一生ソシャゲにこもっててどうぞ
2021/07/01(木) 14:38:45.41ID:kXYc+C2e
戦闘画面が広くなってるけどFF4の四天王戦は4体同時に出現してくれるのか?
一度でもその願い叶えろよ
一度でもその願い叶えろよ
38名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/01(木) 14:39:50.22ID:L6HK/Dri 必要スペックどんくらいなんだろ
仕事用PCでもできそうだけど
仕事用PCでもできそうだけど
2021/07/01(木) 14:40:51.51ID:Teqoy125
わざわざ完全に終了する旧版なんて300か500円にしないと誰も買わんやろ
2021/07/01(木) 14:42:48.43ID:rdm58nel
どうせ終了間際に叩き売りするんじゃね旧版
2021/07/01(木) 14:43:13.26ID:2YVJH6x0
3はDS版みたいに賢者と忍者弱体化されるのかね。
ファミコンの壊れ性能でやりたいわ。
ファミコンの壊れ性能でやりたいわ。
2021/07/01(木) 14:43:38.29ID:lektthvC
1はバトルBGM1曲だけなのかな
魔法が回数制なのは別にいいけど
追加ダンジョン無しならレベル上限は50までか
さすがにそこまでオリジナル版準拠ならもっと安くしてほしいんだが
GBA要素入った旧版の方が安いのはなんだかなぁ
魔法が回数制なのは別にいいけど
追加ダンジョン無しならレベル上限は50までか
さすがにそこまでオリジナル版準拠ならもっと安くしてほしいんだが
GBA要素入った旧版の方が安いのはなんだかなぁ
43名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/01(木) 14:44:23.13ID:59WqeLc+2021/07/01(木) 14:54:00.91ID:NYeGP2eu
ピクセルリマスター版1のモンスター図鑑の数は128になってるな
旧版が203だから追加要素無し確定か
旧版が203だから追加要素無し確定か
2021/07/01(木) 14:54:01.72ID:8K05j/m6
>>33
FFRK知らん人用
・完全無料(本スレが無課金)
・直営だけではない安心感(DeNA)
・FF7や10も全てドット
・15、FFT、0のシリーズもある
・レコードダンジョンは原作以上の出来
・最新コンテンツは、歴代FFシリーズ最強の難易度激高(FF14以上)で古参もニッコリ^^
・ピクセルリマスターにガッカリした人にピッタリ!
【無課金】FINAL FANTASY Record Keeper Lv2892【FFRK】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1624833446/
FFRK知らん人用
・完全無料(本スレが無課金)
・直営だけではない安心感(DeNA)
・FF7や10も全てドット
・15、FFT、0のシリーズもある
・レコードダンジョンは原作以上の出来
・最新コンテンツは、歴代FFシリーズ最強の難易度激高(FF14以上)で古参もニッコリ^^
・ピクセルリマスターにガッカリした人にピッタリ!
【無課金】FINAL FANTASY Record Keeper Lv2892【FFRK】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1624833446/
2021/07/01(木) 15:00:36.96ID:JHffB5Br
ピクセルリマスターのスペシャル映像面白かったw
やっぱり過去の裏話はいいね
やっぱり過去の裏話はいいね
2021/07/01(木) 15:03:06.80ID:+8waDXu3
ノビヨ病気休養って聞いてたから元気そうで良かったわ発表会
そのうちコンシューマにも3作ずつのバンドルパック出るか?
そのうちコンシューマにも3作ずつのバンドルパック出るか?
2021/07/01(木) 15:04:58.88ID:1oKGxysA
FFRKのドットのどこがいいのか解らん。クラウドダサいしたまねぎけんしとか全然可愛くない。
2021/07/01(木) 15:05:54.69ID:RcjOC3VI
モンスター図鑑のスクショ見る限り
ゲームバランスはリメイク版準拠っぽいから
アルテマもファミコン版のままってこともなさそうね
ゲームバランスはリメイク版準拠っぽいから
アルテマもファミコン版のままってこともなさそうね
2021/07/01(木) 15:06:36.23ID:JHffB5Br
ピクセルリマスター追加要素は無くてもいいから倍速機能だけ入れてくれ
2021/07/01(木) 15:16:27.40ID:rdm58nel
2の尖った仕様はむしろFC版のままでいいんだけどな…
2021/07/01(木) 15:20:06.69ID:RcjOC3VI
IIはワンチャン勝手にHP上がりそうね
2021/07/01(木) 15:26:26.06ID:/s+6aiwp
なんだいつものリメイク商法か
2021/07/01(木) 15:27:49.95ID:hNCkpl80
スマホ版からリマスターしてるだろこれ
なんかキャラドットがおかしい
なんかキャラドットがおかしい
2021/07/01(木) 15:31:19.58ID:h6njr9x0
頭ドリル装備は残るよね?
2021/07/01(木) 15:48:23.15ID:Aq6UghNJ
えー5と6の追加は残しといてくれよ
2021/07/01(木) 15:52:35.21ID:YfF1jy35
追加要素も無くなるか残るか微妙に曖昧にしてるのがいやらしいな
5、6の追加要素ないなら旧版買うんだけど
5、6の追加要素ないなら旧版買うんだけど
2021/07/01(木) 15:54:23.31ID:A5HhI0VT
今持ってないなら関係ないやんけw
2021/07/01(木) 15:54:39.34ID:qJpwQlSI
とりあえず3だけ買えばいいな
2021/07/01(木) 16:00:34.97ID:FDOBqAgE
とりあえず予約したけど
サントラ3曲ってなんやねん
サントラ3曲ってなんやねん
2021/07/01(木) 16:03:19.56ID:pPoJi3W4
2021/07/01(木) 16:04:39.74ID:RFsHBk2q
アレンジしたのが3曲なんじゃねえの知らんけど
2021/07/01(木) 16:10:02.44ID:O1SzvSL8
文字のフォント、UI、戦闘画面のレイアウト、ドッド絵
すべてセンスが無い
すべてセンスが無い
2021/07/01(木) 16:13:08.88ID:F08WkiB7
フォントもレイアウトもPSP版じゃん
レトロフリーク買っとけよ
レトロフリーク買っとけよ
2021/07/01(木) 16:44:08.39ID:wE7cKV/q
スマホ版5、6を過去に買っていてそこそこやり込んだというユーザーは今のうちアプリを落としてクラウドセーブでデータ引っ張ってきた方がいいだろうな
この分だとクラウドセーブもいつまで持つか分からんな
この分だとクラウドセーブもいつまで持つか分からんな
2021/07/01(木) 16:49:12.82ID:ClJu21Nh
究極の2Dピクセルリマスターとたいそうな事を謳ってた割には大したことないやんけ
2021/07/01(木) 16:52:35.22ID:LxZeeh0o
GBA以降の追加要素無いくせに旧型削除するのかよ
マジで何がしたいのかよくわかんねえわ
マジで何がしたいのかよくわかんねえわ
2021/07/01(木) 16:55:20.86ID:2eyq39Tx
>>67
無いって確定したっけ?
無いって確定したっけ?
2021/07/01(木) 16:57:40.82ID:AsZtSnZO
というかそんな欲しいなら買えばええやん
2021/07/01(木) 17:05:20.64ID:z/CF55yJ
おれなんてプレイデータ残しておきたい派だから
サブスマホにクラウド経由でデータコピッて
メインスマホはあけておいたぜ
サブスマホにクラウド経由でデータコピッて
メインスマホはあけておいたぜ
2021/07/01(木) 17:16:54.46ID:uw+Kd79y
消すといってお客様の要望に答えて販売再開しましたで、売るつもりだな
2021/07/01(木) 17:17:22.77ID:JqtbhVJJ
含まれていないものがある、だから残ってる作品もあるんだろうけど何とも言えんね
3の鉄巨人とかデカントはまずないだろうけど
3の鉄巨人とかデカントはまずないだろうけど
2021/07/01(木) 17:25:58.93ID:wE7cKV/q
DSのデカントはいらんがGBAの月の遺跡はほしい
2021/07/01(木) 17:31:43.55ID:gkKMJnWZ
前スレで書いていた人もいるけどYはバグ多いからそこは直してほしい
有利になるならまだしも不利になるバグがあるからな
有利になるならまだしも不利になるバグがあるからな
2021/07/01(木) 17:33:00.83ID:gkKMJnWZ
後、Wでエッジが爪装備できるかどうかは難易度に関わってくるから知りたい
2021/07/01(木) 17:35:02.23ID:IaOvlyGq
まさか4はパーティー変更も出来ないのか
終わってるなー
終わってるなー
77名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/01(木) 17:35:35.18ID:2C81VDEr >>66
ff15の煽り広告から変わってないなw
ff15の煽り広告から変わってないなw
2021/07/01(木) 17:37:52.66ID:pEsdP+mE
ん?もう発売したの?
79名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/01(木) 17:40:17.34ID:2C81VDEr 渋谷ドット、FFRKドット、FFBEドット、HD2Dドット
80名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/01(木) 17:42:14.85ID:hwXvsHH/ >>78
7/29日に1.2.3がリリース
7/29日に1.2.3がリリース
2021/07/01(木) 17:53:37.47ID:vvxKZ+4E
いいこと思いついたんだがオフ版FF11も2Dなら作れるんじゃね?
2021/07/01(木) 17:55:19.23ID:kXYc+C2e
ios版はいくらなの?
2021/07/01(木) 17:57:41.87ID:IaOvlyGq
スマホも同じ値段だと思うけど
そうすると追加要素も無いものが旧版より高くなるんだよな
しかも旧版は入れ代わりで配信終了って
こりゃあかん
そうすると追加要素も無いものが旧版より高くなるんだよな
しかも旧版は入れ代わりで配信終了って
こりゃあかん
2021/07/01(木) 17:58:23.88ID:BI5pdV8l
このドットがいいんだよ的な発言をツイでやたら見るけど、ホントに皆これが良いの?
FC時代からPSPのリメイクまで全バージョンやってきた俺だけど、追加要素もない劣化移植を大層な謳い文句つけて売りつけてるだけにしか見えん。
PSP版とかツクールツクール言うてるけど、全然綺麗でええと思うし。特にPSP版Wは最高すぎた。
正直V以外は価値ないと思うんだが。
FC時代からPSPのリメイクまで全バージョンやってきた俺だけど、追加要素もない劣化移植を大層な謳い文句つけて売りつけてるだけにしか見えん。
PSP版とかツクールツクール言うてるけど、全然綺麗でええと思うし。特にPSP版Wは最高すぎた。
正直V以外は価値ないと思うんだが。
2021/07/01(木) 17:59:33.55ID:ouKV/cdC
スマホと同時に出すってことでボタンでかいスマホ向けUIかと思ってたんだが別々なんかな?
2021/07/01(木) 18:01:47.42ID:IaOvlyGq
単純にリメイクとして価値ありそうなのは3だけだね
2021/07/01(木) 18:04:03.47ID:YfF1jy35
別にPSP版でもいいしピクセルでもいいよ
3Dとスマホ旧版がちょっと無い
3Dとスマホ旧版がちょっと無い
2021/07/01(木) 18:04:58.39ID:kXYc+C2e
3のドットリメイクは初だっけ?
2021/07/01(木) 18:06:07.79ID:zZghpQNK
目玉はFF3なのは間違いない
他はオマケ
他はオマケ
2021/07/01(木) 18:18:52.36ID:vsgb3i0b
渋谷ドット = FFキャラ鳩胸 = 主人公みんな先天異常
https://search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=crmas&p=%E9%B3%A9%E8%83%B8
あかんやろw
https://search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=crmas&p=%E9%B3%A9%E8%83%B8
あかんやろw
91名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/01(木) 18:19:02.10ID:gQW4IytA 1と2はPSP版の移植である旧スマホ版の方が良いまである
3以降の旧スマホ版は3Dだったりグラが微妙だったりするんで新版を買う価値はあるかもしれない
3以降の旧スマホ版は3Dだったりグラが微妙だったりするんで新版を買う価値はあるかもしれない
2021/07/01(木) 18:19:58.03ID:tB1JB41/
スマホ版5・6はキャラの頭身がなぁ
マップはSFC版素材なのに絵を無理やりハメておかしくなってる
ロマサガリマスターでFFもイケんじゃね?ってなったんかもな
マップはSFC版素材なのに絵を無理やりハメておかしくなってる
ロマサガリマスターでFFもイケんじゃね?ってなったんかもな
2021/07/01(木) 18:20:14.10ID:Sq4e7vk8
グラだけ見るならPSPよりはマシだけどスワン未満って感じ。スーファミ作品に関してはオリジナル以下
追加要素ないなら3以外に触る価値は感じないな
追加要素ないなら3以外に触る価値は感じないな
2021/07/01(木) 18:20:55.83ID:WH5JJqV2
ただのリマスターのくせに全部入りで10000円とかたっけぇw
常識的に考えて4800円だろ
いつまで化石で商売する気だよ
常識的に考えて4800円だろ
いつまで化石で商売する気だよ
2021/07/01(木) 18:21:55.29ID:wE7cKV/q
1、2はオート追加、3、4はスマホ初の2Dだから買おうと思うけど
現行のアプリにオートがあり追加要素もある5、6は改めて買う気にならんなあ
現行のアプリにオートがあり追加要素もある5、6は改めて買う気にならんなあ
2021/07/01(木) 18:22:31.68ID:BsKh875i
5,6はFFBEのドットがいいけどな
97名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/01(木) 18:25:58.18ID:zfaSmFV92021/07/01(木) 18:32:32.66ID:kXYc+C2e
プスプ版のFF4セットは質が良かったけどな
まあこれも新入社員が研修で作った愚作だろ
まあこれも新入社員が研修で作った愚作だろ
2021/07/01(木) 18:39:26.08ID:Fn42uWH2
追加要素のない1、2にオートあってもなぁ
2021/07/01(木) 18:43:54.68ID:IlsyGz89
オートと倍速化で浮遊大陸脱出RTAで1時間切れそう
2021/07/01(木) 18:48:36.58ID:HoidmA3O
ドットがゴミ過ぎて草も生えない
ワンダースワンのFF3クオリティも作れないとか終わってる
何でキャラはスマホの5、6みたいにのっぺりしてるんだよ
SFC時代の書き込みっぷりが全く無い
ワンダースワンのFF3クオリティも作れないとか終わってる
何でキャラはスマホの5、6みたいにのっぺりしてるんだよ
SFC時代の書き込みっぷりが全く無い
2021/07/01(木) 18:48:44.85ID:WDzdc0Rw
FF3だけほしいわ
てっことは、FF3の3Dリメイクは黒歴史に葬られることになるんやな
あれほんとクソリメイクだったわ
何しに出したんだろうな
てっことは、FF3の3Dリメイクは黒歴史に葬られることになるんやな
あれほんとクソリメイクだったわ
何しに出したんだろうな
2021/07/01(木) 18:51:10.01ID:5AHBo4s7
2021/07/01(木) 18:51:59.68ID:UncDoi7R
何度もプレイしたいと思うのは5と6だな
キャラ育てた後に戦う相手が居ないのと虚しいから、追加要素は残して置いてくれよー
キャラ育てた後に戦う相手が居ないのと虚しいから、追加要素は残して置いてくれよー
2021/07/01(木) 18:55:51.22ID:vsgb3i0b
>>101
どう見ても、スマホの5、6の奴がピクセルリマスターのドット作ってんだろ?
どう見ても、スマホの5、6の奴がピクセルリマスターのドット作ってんだろ?
2021/07/01(木) 18:57:13.05ID:T9mlJ63A
>>102
でもミリオンやで
でもミリオンやで
2021/07/01(木) 19:02:30.80ID:kXYc+C2e
最近の若い新入社員が研修で追加要素まで作る気力があるとは思えない
2021/07/01(木) 19:09:28.48ID:pPoJi3W4
>>101
見た感じ描き込まれてはいるんだけど
色でだいぶ損してる
細かくグラデーションかけてるのに色の差がなさすぎてベタ塗りにしか見えないという
ちょっといじればグッとよくなりそうな気はする
もしいじれそうなら自分でいじっちゃおうかな
見た感じ描き込まれてはいるんだけど
色でだいぶ損してる
細かくグラデーションかけてるのに色の差がなさすぎてベタ塗りにしか見えないという
ちょっといじればグッとよくなりそうな気はする
もしいじれそうなら自分でいじっちゃおうかな
2021/07/01(木) 19:13:46.15ID:838xVvs1
結局3もアレンジがひどくてダメな予感がしてきた
DS版のアビリティが追加されてるじゃないか
DS版のアビリティが追加されてるじゃないか
2021/07/01(木) 19:15:14.24ID:pzdFcFZy
5.6だけは買う
2021/07/01(木) 19:15:42.55ID:HlzW4gaf
>>102
配信続けるぞ
配信続けるぞ
2021/07/01(木) 19:17:07.75ID:up9Yqide
値段みてびびったわ
2021/07/01(木) 19:19:22.69ID:JqtbhVJJ
ジョブバランスに関しては原作3って壊滅的だしDSのコマンドあるのは朗報じゃないか
2021/07/01(木) 19:19:35.25ID:KUqI/rvD
DS系統のリメイクはオールゴミで結論が出てる
115名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/01(木) 19:21:45.57ID:TLbwbQJ2 そういやこれアイテム管理はどうなってるんだろう
FC版と同じならさすがにダルいぞ
FC版と同じならさすがにダルいぞ
2021/07/01(木) 19:22:28.12ID:HlzW4gaf
そこまで言われる出来じゃないと思うが
2021/07/01(木) 19:23:10.35ID:l7GMkIzq
BGMも全部リマスターするなら買うかな
なんかバトル曲で木管三重奏になったのがあるらしいが
なんかバトル曲で木管三重奏になったのがあるらしいが
2021/07/01(木) 19:25:09.64ID:wSd3SBnk
2021/07/01(木) 19:27:30.37ID:uTz7N74k
ドット絵劣化してんのが笑える
2021/07/01(木) 19:29:01.36ID:gkKMJnWZ
PSPのWのグラはいまいちなんだけど、GBAの要素もあるしアフターのほうはアイテム落ちやすくなってからやる分には最高なんだよね
2021/07/01(木) 19:31:36.18ID:l7GMkIzq
2021/07/01(木) 19:33:39.80ID:gzV1vIM6
キャパシティはまあ要らないと思うぞ、ジョブチェンジするためのコストだし
2021/07/01(木) 19:36:04.97ID:HlzW4gaf
オリジナル3は死にジョブが多すぎるからな
狩人とか使う意味ないし
狩人とか使う意味ないし
2021/07/01(木) 19:36:13.27ID:9ST9qtx9
125名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/01(木) 19:39:13.80ID:fUVgTDuo 3にリメイク版の要素入れるなら他のも入れろよ
2021/07/01(木) 19:40:38.07ID:up9Yqide
6は魔法回避率バグとか直されるんかな
2021/07/01(木) 19:40:38.42ID:gzV1vIM6
飽きてきたら白を狩人に変えてたな、HPの上がりは狩人の方がいい
いうてガチで使い道ないのって風水師とバイキングくらいだろ
いうてガチで使い道ないのって風水師とバイキングくらいだろ
2021/07/01(木) 19:41:07.32ID:l7GMkIzq
2021/07/01(木) 19:42:07.98ID:YFj2QcxB
初期作はアイテム所持数が厳しかったから、全アイテム持ち歩けるようにして欲しい
3のデブチョコボは預かり所じゃなく、チョコボ召喚でランダムで出る5のような形で登場させて
3のデブチョコボは預かり所じゃなく、チョコボ召喚でランダムで出る5のような形で登場させて
2021/07/01(木) 19:47:58.40ID:VjpsNwCT
2021/07/01(木) 19:48:35.54ID:9ST9qtx9
>>129
オリジナルも基本殴りがメイン
黒のダメージ魔法はクエイクぐらいまでいかないと殴りと変わらんし
補助魔法も計算式の都合中盤ぐらいまでは活きてこない
ダメージぶっ飛んでる合体召喚使える頃はラスト近いし敵の数も序盤ほど出ない上に敵の体力が少ないので過剰火力
黒装束に盾と封印武器持った忍者で殴る方が被ダメも少ない
オリジナルも基本殴りがメイン
黒のダメージ魔法はクエイクぐらいまでいかないと殴りと変わらんし
補助魔法も計算式の都合中盤ぐらいまでは活きてこない
ダメージぶっ飛んでる合体召喚使える頃はラスト近いし敵の数も序盤ほど出ない上に敵の体力が少ないので過剰火力
黒装束に盾と封印武器持った忍者で殴る方が被ダメも少ない
2021/07/01(木) 19:48:56.38ID:VjpsNwCT
>>121
オリジナル版も言うほど良くないぞ。
オリジナル版も言うほど良くないぞ。
134名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/01(木) 19:51:16.03ID:fUVgTDuo 回数制のせいで魔法使いづらいんだよな
賢者ぐらい回数多ければ良いんだが
賢者ぐらい回数多ければ良いんだが
2021/07/01(木) 19:56:33.66ID:ouKV/cdC
プレステの1がおれの理想だなー
基本オリジナルのノーマルと魔法回数とか調整したイージー
リメイク版まで行くと別物になっちまうからな
基本オリジナルのノーマルと魔法回数とか調整したイージー
リメイク版まで行くと別物になっちまうからな
2021/07/01(木) 20:04:21.67ID:V9P34hkc
2021/07/01(木) 20:17:02.73ID:LVlGUgCC
中途半端な決定だな
DQ3みたいなHD-2Dで遊んでみたかった
DQ3みたいなHD-2Dで遊んでみたかった
2021/07/01(木) 20:22:46.98ID:3rldLqbO
DSの3Dリメイクをもっと綺麗にして欲しかった
2021/07/01(木) 20:29:59.44ID:Fn42uWH2
ドラクエよりFFの方がHD2Dに合ってると思うんだけどなぁ
FF6とかそれでやってみたかった
FF6とかそれでやってみたかった
2021/07/01(木) 20:31:55.35ID:3rldLqbO
6はストーリーからフルリメイクすべきでしょ
崩壊後のセリフをキャラで使い回しはあかん
崩壊後のセリフをキャラで使い回しはあかん
2021/07/01(木) 20:32:57.69ID:t8xhBjl2
>>136
それなら安心だなw
それなら安心だなw
2021/07/01(木) 20:39:38.78ID:pzdFcFZy
2021/07/01(木) 20:43:01.62ID:wE7cKV/q
FF1を7リメイクのエンジンで作ったのみたい
2021/07/01(木) 20:44:48.15ID:99hQa+pn
ドラクエ3リメイクの劣化移植版よりはマシ
一応配信終了なる前に旧版は買ってある
https://i.imgur.com/YvjACiG.jpg
https://i.imgur.com/knmB1IJ.jpg
一応配信終了なる前に旧版は買ってある
https://i.imgur.com/YvjACiG.jpg
https://i.imgur.com/knmB1IJ.jpg
2021/07/01(木) 20:50:13.27ID:3rldLqbO
>>143
DFFの光の戦士のセリフが痛すぎやったわ
DFFの光の戦士のセリフが痛すぎやったわ
2021/07/01(木) 20:54:28.69ID:Fn42uWH2
しかし誰得リマスターだなこりゃ
3は初2Dリマスターだから良いけど
3は初2Dリマスターだから良いけど
2021/07/01(木) 20:56:31.63ID:99hQa+pn
3のキャパシティ廃止されても熟練度は残るよな
148名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/01(木) 21:03:56.67ID:ZZMFf4w0 PS4でも出して
2021/07/01(木) 21:04:32.98ID:YfF1jy35
なんなら7から先もドットリメイク出してくれたらそこそこ高くても買うぞ
2021/07/01(木) 21:04:42.12ID:89iJqDDc
渋谷さんが全てのドット担当してるってだけで神なんだよなあ
もう買ったわ
もう買ったわ
2021/07/01(木) 21:05:59.23ID:f60bM+zO
FF1は魔法回数制?MP制だとぬるすぎ
FF3の2D楽しみ、3DSのは出現する敵の数が少なすぎて物足りなかった
FF3の2D楽しみ、3DSのは出現する敵の数が少なすぎて物足りなかった
2021/07/01(木) 21:06:24.97ID:89iJqDDc
というかドラクエ3のリメイクも割と期待してるんだけど、評判悪いの?
2021/07/01(木) 21:11:09.52ID:V9P34hkc
>>152
評判悪いのは3DS/Switch/PS4で出てる移植版だと思う
評判悪いのは3DS/Switch/PS4で出てる移植版だと思う
2021/07/01(木) 21:14:59.41ID:89iJqDDc
2021/07/01(木) 21:16:05.11ID:99hQa+pn
>>153
ガラケー版ベースであらゆる面で劣化移植
ガラケー版ベースであらゆる面で劣化移植
2021/07/01(木) 21:16:13.66ID:uxdvKr5z
PS4で出したドラクエ2でシドーの炎が威力上がってたの何気に嬉しかったんだけどああいうサプライズねえかな
アルマゲストやミッシングもっと容赦なくていいぞ
アルマゲストやミッシングもっと容赦なくていいぞ
2021/07/01(木) 21:19:29.45ID:ECuOvMTZ
オリジナル版をもとにとか言ってる癖に少なくとも1・2はファミコン版の台詞と違うし
3もゲームシステムいじられてるなら最早何だかわからん代物だな
3もゲームシステムいじられてるなら最早何だかわからん代物だな
2021/07/01(木) 21:19:53.43ID:Z4Ma3GKw
ノビヨ←音楽完全監修
渋谷ファッションおたくなドットの匠←ドット絵メインスタッフ
ヒゲも監修しろよw
ヒゲがいないとファイファンとは言えんだろ
渋谷ファッションおたくなドットの匠←ドット絵メインスタッフ
ヒゲも監修しろよw
ヒゲがいないとファイファンとは言えんだろ
159名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/01(木) 21:21:17.41ID:59WqeLc+2021/07/01(木) 21:21:32.80ID:Tt6yXpml
ポータルアプリ版1、2はどうなるんだ?
2021/07/01(木) 21:23:42.75ID:Fn42uWH2
旧版配信終了するの何気にクソじゃね?
2021/07/01(木) 21:27:07.76ID:JHffB5Br
旧版はグラフィックがクソだから買わないよ
2021/07/01(木) 21:29:43.76ID:99hQa+pn
2021/07/01(木) 21:30:30.39ID:89iJqDDc
旧版なんか全く必要ないと思うけど、そこそこやり込んだデータとかあるならそれが消えるのは鬱陶しいかな?
いや、販売終了するだけで、旧版持ってる奴はプレイ自体はできるのか
いや、販売終了するだけで、旧版持ってる奴はプレイ自体はできるのか
2021/07/01(木) 21:30:52.83ID:/o5t3e44
再ダウンロードできるとはいっても
最新OS対応できない日がいつか来るだろうしね〜
最新OS対応できない日がいつか来るだろうしね〜
2021/07/01(木) 21:35:08.98ID:89iJqDDc
167名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/01(木) 21:36:44.97ID:NGCViiUO 大して確認もしないで2D買ったつもりなのに3Dでしたとかいうバカがわんさか出てくるだろうし仕方ない
追加要素は要望多ければDLCとかで出したりしないかな
追加要素は要望多ければDLCとかで出したりしないかな
168名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/01(木) 21:37:14.45ID:OUgQjggS FFBEでユニットイラストコンテスト2017が開催されたが……渋谷賞の該当作品無かったからなww
素人にも手厳しいドットの匠や
素人にも手厳しいドットの匠や
169名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/01(木) 21:37:42.27ID:59WqeLc+ >>165
そのときは俺達がFF卒業するときだ(´・ω・`)
そのときは俺達がFF卒業するときだ(´・ω・`)
170名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/01(木) 21:39:31.08ID:59WqeLc+ >>167
追加要素はDLCで課金あるかもね500円くらいで
追加要素はDLCで課金あるかもね500円くらいで
2021/07/01(木) 21:39:59.75ID:ySilN1e4
wiiUとvitatvは未だ現役ハードということだ
2021/07/01(木) 21:44:09.07ID:89iJqDDc
スマホ版から続く一連ののっぺりキャラグラは割と絶望感あったよな
ちゃんとしたドットが楽しめるのは、頭の悪いソシャゲばっかりで
ちゃんとしたドットが楽しめるのは、頭の悪いソシャゲばっかりで
2021/07/01(木) 21:44:13.52ID:YfF1jy35
追加要素がピクセルに無いなら追加要素入ってる分旧版にも意味はあるんじゃない?
グラが酷いだけだし
グラが酷いだけだし
174名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/01(木) 21:46:21.86ID:9SMWIhHw 敵グラもFC版ベースになってるからリッチやクラーケンがめっちゃ小さいな
2021/07/01(木) 21:53:41.98ID:ibllKYKG
9をドットでリメイクして欲しいな
2021/07/01(木) 21:54:04.26ID:89iJqDDc
>>175
アニメ化するからそれで我慢するんだ
アニメ化するからそれで我慢するんだ
2021/07/01(木) 21:56:02.96ID:yW21Za9J
FFRKってやつさっき落としてやってるけど味気無いなー
2021/07/01(木) 22:00:05.59ID:kXYc+C2e
渋谷のドットなんて素人でも出来るわ
2021/07/01(木) 22:01:14.98ID:OOZN57Zt
2は没曲になった飛空挺とボス3が入ってたら迷わず買うわ
2021/07/01(木) 22:05:51.22ID:RqifR/Dc
どうかなぁ
IIの飛空艇は人が死にまくるストーリーの雰囲気に合ってないからボツった感あるし
IIの飛空艇は人が死にまくるストーリーの雰囲気に合ってないからボツった感あるし
2021/07/01(木) 22:10:11.50ID:OOZN57Zt
確かに話には合ってはいないわな
2021/07/01(木) 22:10:49.43ID:9ST9qtx9
>>179
バトル3はサントラ発売当時にこれはなくて正解と思ったぐらいダサいのでナシでお願いします
バトル3はサントラ発売当時にこれはなくて正解と思ったぐらいダサいのでナシでお願いします
2021/07/01(木) 22:13:21.68ID:8NoDfDN/
ベヒーモスで初ボス戦曲ラスボスでボツ曲でいい
リメイクからのボス曲がラスボス戦だけなのずっと違和感あったし
リメイクからのボス曲がラスボス戦だけなのずっと違和感あったし
2021/07/01(木) 22:13:44.39ID:pPoJi3W4
リマスタ版、わりと原作の絵拾ってくれてるとこは嬉しいんだけど
フィールドでの16×16ドットのキャラの歩きモーションがちょっと気になる
https://i.imgur.com/4HnOXtw.gif
前後じゃなくて横に降っちゃってるように見える
まあ女の子のキャラとかだとこの動きでもわりと合うんだけど
とくにダッシュさせたりして動きが速くなると歩いてるように見えなくなっちゃったり
試しに大きく横に降った腕のフォルムを残したまま自然に見えるように改変してみたけど
これはこれでシルエットの印象変わっちゃうんで良し悪し
個人的にはFF3原作のがすき
>>136
たまねぎ剣士の手のパーツ、もう1ドット上に上げてほしいなあ
足と色似てるからパーツが溶けちゃってる
フィールドでの16×16ドットのキャラの歩きモーションがちょっと気になる
https://i.imgur.com/4HnOXtw.gif
前後じゃなくて横に降っちゃってるように見える
まあ女の子のキャラとかだとこの動きでもわりと合うんだけど
とくにダッシュさせたりして動きが速くなると歩いてるように見えなくなっちゃったり
試しに大きく横に降った腕のフォルムを残したまま自然に見えるように改変してみたけど
これはこれでシルエットの印象変わっちゃうんで良し悪し
個人的にはFF3原作のがすき
>>136
たまねぎ剣士の手のパーツ、もう1ドット上に上げてほしいなあ
足と色似てるからパーツが溶けちゃってる
2021/07/01(木) 22:13:48.17ID:yW21Za9J
結局これは何に期待すればいいんだ?
ドットの出来はイマイチ
追加要素は中途半端に残すけど大部分はカット
そのくせ値段はそこそこする
ノビヨの新規BGMくらいしか楽しみが無い
ドットの出来はイマイチ
追加要素は中途半端に残すけど大部分はカット
そのくせ値段はそこそこする
ノビヨの新規BGMくらいしか楽しみが無い
2021/07/01(木) 22:23:30.40ID:1oKGxysA
ドット絵のFF3で戦士「ふみこむ」狩人「みだれうち」これが出来るだけで価値がある。
DS版戦士と赤魔が強くて終盤までフツーにスタメンだったの嬉しかった
DS版戦士と赤魔が強くて終盤までフツーにスタメンだったの嬉しかった
2021/07/01(木) 22:24:29.13ID:9ST9qtx9
どうせ混ぜるならすさまじいキメラにして欲しかった
1なら魔法回数制だけど知性が機能してて
新規装備もモンスターもあるんだけど追加ダンジョンはなくて本編に混ぜ混む形で入ってるとかさあ
楽しくさせてくれよなあ
1なら魔法回数制だけど知性が機能してて
新規装備もモンスターもあるんだけど追加ダンジョンはなくて本編に混ぜ混む形で入ってるとかさあ
楽しくさせてくれよなあ
2021/07/01(木) 22:25:32.91ID:9ST9qtx9
>>186
公式じゃなければDS化パッチや他パッチでできるしなあ
公式じゃなければDS化パッチや他パッチでできるしなあ
2021/07/01(木) 22:26:13.03ID:1QZE+OzP
タイトルだけ見てピクロスの奴の新作だと思ったわ
2021/07/01(木) 22:35:06.00ID:RHHecu4E
>>63
同意する
同意する
2021/07/01(木) 22:35:19.34ID:YfF1jy35
ドットってさあ今打てる人がいないとは言うけど業界内の話だよなそれ
個人制作で今でもドット打ってる人の方が普通にうまいと思うわ
そういう人は好きなもんを好きな時に作ってるからできるってのもあるだろうけど
個人制作で今でもドット打ってる人の方が普通にうまいと思うわ
そういう人は好きなもんを好きな時に作ってるからできるってのもあるだろうけど
2021/07/01(木) 22:36:54.10ID:zDkJS6A4
steamだと6までセットで一万円だけど発売日は3までだよね
一万円セットにしたい人はしばらくお待ちくださいなのかな?
一万円セットにしたい人はしばらくお待ちくださいなのかな?
2021/07/01(木) 22:38:38.35ID:7Eu8NOps
そういや関戸アレンジの追加曲は今回入るのかね
2021/07/01(木) 22:41:26.70ID:jBsyXUTV
FF6基準で作り直してほしかったのが本音
2021/07/01(木) 22:42:58.84ID:RHHecu4E
>>132
終盤の雷ダメージデカイからダイヤの腕輪と小手もなw
終盤の雷ダメージデカイからダイヤの腕輪と小手もなw
2021/07/01(木) 22:43:13.46ID:RqifR/Dc
2021/07/01(木) 22:44:26.77ID:RqifR/Dc
>>192
俺はワンチャンそれが怖かったから単品購入した
俺はワンチャンそれが怖かったから単品購入した
2021/07/01(木) 22:45:47.16ID:ECuOvMTZ
>>192
https://jp.finalfantasy.com/news/3549
>※FFIV・FFV・FFVIは個別販売開始後にプレイ可能となります。
って書いてあるから発売日になったら順次プレイできるようになるんじゃないの
https://jp.finalfantasy.com/news/3549
>※FFIV・FFV・FFVIは個別販売開始後にプレイ可能となります。
って書いてあるから発売日になったら順次プレイできるようになるんじゃないの
2021/07/01(木) 22:46:10.07ID:9ST9qtx9
2021/07/01(木) 22:58:07.00ID:PqSGwMTc
2021/07/01(木) 23:05:05.54ID:zDkJS6A4
2021/07/01(木) 23:05:58.03ID:t8xhBjl2
2021/07/01(木) 23:06:59.44ID:BcN/Iww1
なんかピクセルリマスター版のドットみんなノッペリしてるね
全然立体感ない
FF6とかあれSFC版のFF6よりショボいじゃん
全然立体感ない
FF6とかあれSFC版のFF6よりショボいじゃん
204名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/01(木) 23:07:56.39ID:f0bvsv9p なんならドットで7以降も作ってくれよ
2021/07/01(木) 23:08:56.55ID:pvuZXS1p
渋谷さんがドット絵全部担当してるんだな
2021/07/01(木) 23:10:31.39ID:uKc1E3Np
コレジャナイ感半端なやつだろ。
いらね
いらね
2021/07/01(木) 23:10:34.11ID:vmEPUy/7
HD2Dみたいなのを期待してたからすげーがっかり
2021/07/01(木) 23:11:17.55ID:h7FeuoeP
2021/07/01(木) 23:12:19.83ID:9ST9qtx9
2021/07/01(木) 23:13:42.25ID:/6LzUa8c
>>208
ドットってしょぼい解像度のほうが映えるから仕方がない
ドットってしょぼい解像度のほうが映えるから仕方がない
2021/07/01(木) 23:15:44.60ID:CZhsHtUX
>>177
ドットFF世代はみんなやってんだがw
ドットFF世代はみんなやってんだがw
2021/07/01(木) 23:17:58.44ID:BcN/Iww1
いやーきついっす
SFC
https://i.imgur.com/9utWyYP.png
スマホ
https://i.imgur.com/aAQkqzD.png
FFRK
https://i.imgur.com/PS5TxvA.png
スマホ(2回目)
https://i.imgur.com/gLRal9d.jpg
SFC
https://i.imgur.com/9utWyYP.png
スマホ
https://i.imgur.com/aAQkqzD.png
FFRK
https://i.imgur.com/PS5TxvA.png
スマホ(2回目)
https://i.imgur.com/gLRal9d.jpg
2021/07/01(木) 23:19:08.30ID:1ompcsPa
ドットじゃない
2021/07/01(木) 23:23:30.75ID:HoidmA3O
直近の2〜2.5頭身のドットキャラだとロマサガRSが圧倒的だな
あれなら究極名乗っても問題ない
あれなら究極名乗っても問題ない
2021/07/01(木) 23:23:31.99ID:pPoJi3W4
装備画面ってもうスクショ出てたっけ
FF2とFF3もいい加減装備画面で回避率と命中率の変化見られるようにしてほしいな
なんべん移植されても装備画面で攻撃と防御しか表示しないようにしてるのが不思議
FCに比べて画面すさまじく広いし表示する場所なんていくらでもあるはずなんだが
>>210
いや単に打ち方の問題かと
キャラクターや背景タイル等々、今回のリマスタは旧作とほぼ同じサイズで扱ってる
個々のパーツごとの解像度は基本的に変わってないはず
ウィンドウとかフォントは別だけど
FF2とFF3もいい加減装備画面で回避率と命中率の変化見られるようにしてほしいな
なんべん移植されても装備画面で攻撃と防御しか表示しないようにしてるのが不思議
FCに比べて画面すさまじく広いし表示する場所なんていくらでもあるはずなんだが
>>210
いや単に打ち方の問題かと
キャラクターや背景タイル等々、今回のリマスタは旧作とほぼ同じサイズで扱ってる
個々のパーツごとの解像度は基本的に変わってないはず
ウィンドウとかフォントは別だけど
2021/07/01(木) 23:24:13.17ID:BcN/Iww1
しかしいちいち何かの要素を足したり引いたりしなきゃ移植できねぇ呪いかなんかかFFの2D作品は
2021/07/01(木) 23:32:34.67ID:sV8+AqVp
>>200
3パッケージは二刀流だけど半端ない被ダメージ喰らうよね
3パッケージは二刀流だけど半端ない被ダメージ喰らうよね
2021/07/01(木) 23:34:47.18ID:sV8+AqVp
>>208
どう見てもワンダースワン版の方がいい
どう見てもワンダースワン版の方がいい
2021/07/01(木) 23:36:20.66ID:CZhsHtUX
2021/07/01(木) 23:42:41.88ID:fRuPvr5D
現行のスマホ版を廃止ってアホだろ
絵はあれだが中身に不満はないからなぁ
絵はあれだが中身に不満はないからなぁ
221名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/01(木) 23:49:18.37ID:59WqeLc+2021/07/01(木) 23:52:02.45ID:8VfUFSFe
あの天野絵ってオフに出来ないの?
つうかマジで追加要素無いなら現行の5と6買うんだが
つうかマジで追加要素無いなら現行の5と6買うんだが
2021/07/01(木) 23:56:17.39ID:gzV1vIM6
ワンダースワンのFF3はイケイケの時のスクエアだしね
今の新人研修の疑いのあるドット絵班とはそりゃ腕が違い過ぎる
今の新人研修の疑いのあるドット絵班とはそりゃ腕が違い過ぎる
2021/07/01(木) 23:58:03.97ID:8VfUFSFe
WSのFF3が出てればこんなに煩く言われなかったはず・・・いやもっと酷かったかも
2021/07/02(金) 00:01:41.32ID:+Z90X1l9
さすがにワンダースワン版の1.2が今回のピクセル版より上とかないわ
2021/07/02(金) 00:05:57.96ID:WMkt5ktJ
2021/07/02(金) 00:12:41.25ID:QojA9FUt
んー、俺にはスワン版のがクオリティ高いように見えるわw
https://i.imgur.com/o51tVuB.jpg
https://i.imgur.com/o51tVuB.jpg
2021/07/02(金) 00:16:10.93ID:lE0+zkwH
リマスター色が明るすぎんじゃね?
PS1の3DゲーをPS2の補完処理で滑らかにしたみたいな感じ
ジャギ感が足りない
PS1の3DゲーをPS2の補完処理で滑らかにしたみたいな感じ
ジャギ感が足りない
2021/07/02(金) 00:20:18.22ID:9VEOiTXm
スマホと同時とかPC版ロマサガみたいにスマホ用UI流用とか言う手抜きするんじゃないのか
2021/07/02(金) 00:26:32.23ID:tgBXW6Op
231名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/02(金) 00:28:56.15ID:PlgZK8vB PS4で出せよ
トロフィーないとやる気でなき
トロフィーないとやる気でなき
2021/07/02(金) 00:29:49.79ID:Uqp7AJx7
前のやつ販売停止にする意味わからんのやがなんで?
クリア後要素あり版と無し版で差別化すりゃええやんけ
クリア後要素あり版と無し版で差別化すりゃええやんけ
2021/07/02(金) 00:33:53.17ID:f4eaYhOp
2021/07/02(金) 00:37:27.44ID:fxZAvcdU
やっぱスワン以下だよなぁ…
2021/07/02(金) 00:38:42.35ID:dfhXLqHj
ピクセルリマスター版とHDリマスター版の両方を出すんかな
後者はios/Androidのクオリティに統一される
後者はios/Androidのクオリティに統一される
2021/07/02(金) 00:39:55.62ID:/Wbr+euf
コマンド左端なの違和感ある(´・ω・`)
2021/07/02(金) 00:46:49.33ID:+Z90X1l9
2021/07/02(金) 00:58:25.84ID:0L6yhMUl
2021/07/02(金) 01:02:29.99ID:dfhXLqHj
多分将来きれいな高精細グラフィックでリメイクするための
言い訳として必要なやつかな
言い訳として必要なやつかな
2021/07/02(金) 01:04:17.82ID:oZhnjjs2
統一されてる長く遊べるのはいいけどいろいろ不満、フォントがベクターなのもね
何年かしたらHDバージョンとか出してきそう
やっぱ3Dでリメイクして欲しい、スーファミパッケージのチビキャラを動かしてほしい
何年かしたらHDバージョンとか出してきそう
やっぱ3Dでリメイクして欲しい、スーファミパッケージのチビキャラを動かしてほしい
2021/07/02(金) 01:06:09.46ID:tgBXW6Op
Steam版はMODが作られるだろうし、知識ある人なら自分好みに改造して遊ぶことも可能なんだろうな
2021/07/02(金) 01:15:14.74ID:uBLcxRRA
もうドット絵は失われた技術なんだな
HD2Dリマスターが決まったら起こしてくれ
HD2Dリマスターが決まったら起こしてくれ
2021/07/02(金) 01:15:32.12ID:0L6yhMUl
フォントは今からでも直せないかね?
線が細すぎて読めないし柔らかさが無くて冷たい感じがする
線が細すぎて読めないし柔らかさが無くて冷たい感じがする
2021/07/02(金) 01:17:03.87ID:o4pv4Qxg
今のスタッフの顔を立てたいなら
それこそ元からあった物であるかのように追加要素ねじ込んだらよさそうなもんだけど
2は「パンデモニウム皇帝とアラボト皇帝を同時に倒さなきゃ滅びない」みたいな後付けして
「SORチームのおかげでフリオ達は皇帝に勝利できたんだぜぇ〜」とかな
それこそ元からあった物であるかのように追加要素ねじ込んだらよさそうなもんだけど
2は「パンデモニウム皇帝とアラボト皇帝を同時に倒さなきゃ滅びない」みたいな後付けして
「SORチームのおかげでフリオ達は皇帝に勝利できたんだぜぇ〜」とかな
2021/07/02(金) 03:00:22.58ID:eu70OPaH
6は俯瞰気味キャラが改悪されてるし
ティナの髪のツヤとか黒光りしたロックの肌と使い込んだ手袋の深みが失われた
ティナの髪のツヤとか黒光りしたロックの肌と使い込んだ手袋の深みが失われた
2021/07/02(金) 03:44:05.47ID:bjF2rGoX
2021/07/02(金) 03:49:26.00ID:bjF2rGoX
2021/07/02(金) 03:57:49.80ID:bjF2rGoX
2021/07/02(金) 04:01:59.16ID:bjF2rGoX
250名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/02(金) 04:04:27.54ID:E6kVSPMu 5のリマスターのドット良いと思うけどなぁ
未プレイ勢は印象だけで叩いてないか?
バッツは確かにモブ臭あるけど、女キャラはオリジナルより全然かわいいし細かいポーズも多くて完成度高いんやぞ…
未プレイ勢は印象だけで叩いてないか?
バッツは確かにモブ臭あるけど、女キャラはオリジナルより全然かわいいし細かいポーズも多くて完成度高いんやぞ…
2021/07/02(金) 04:06:48.16ID:bjF2rGoX
オリジナルのファリスは酷いよね
髪の毛が野暮ったくて
今回すごく良くなったわ
髪の毛が野暮ったくて
今回すごく良くなったわ
2021/07/02(金) 04:37:48.14ID:+NjkeiDi
5の女キャラが原作よりいいのは同意だけどモンクレナや魔法剣士ファリスにドキドキした少年時代は消えない
2021/07/02(金) 05:00:27.33ID:9YGVNnJi
>>243
この前出た聖剣LOMもそうだったけど、こういうのは雰囲気再現がいちばん大事なのに、最近のスクエニは肝心なところで手抜きするから叩かれるんだと思うわ
聖剣はよっぽど批判の声が多かったのか、慌ててフォント変えます宣言してたけど
この前出た聖剣LOMもそうだったけど、こういうのは雰囲気再現がいちばん大事なのに、最近のスクエニは肝心なところで手抜きするから叩かれるんだと思うわ
聖剣はよっぽど批判の声が多かったのか、慌ててフォント変えます宣言してたけど
2021/07/02(金) 05:02:50.08ID:1ivuwtif
今回のリマスター叩くために旧スマホ版持ち上げてるの見るとなんか笑ってしまう
2021/07/02(金) 05:09:52.58ID:IuE0kfau
旧が評価されてるんならわざわざ配信停止してまで新しく出す必要ないのにな
2021/07/02(金) 05:18:13.55ID:w2FbSzNc
まあ、ずっと置きっぱにしてても金取られるし
間違って買った人が出たら苦情に対応しなきゃいけないし
無くすのが混乱しなくていいでしょ
前のが欲しい人が、そっち買えばいいだけだし
間違って買った人が出たら苦情に対応しなきゃいけないし
無くすのが混乱しなくていいでしょ
前のが欲しい人が、そっち買えばいいだけだし
2021/07/02(金) 05:34:37.25ID:mCru4Z/p
>>252
忍者レナはSFCのが一番いいな
忍者レナはSFCのが一番いいな
2021/07/02(金) 06:12:18.82ID:yGb1dAfp
FF4ジアフターをこのドット絵でやらせてくれよ
259名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/02(金) 06:39:02.84ID:055p78Be2021/07/02(金) 06:51:38.77ID:CuCWsukt
現行のアプリがサ終するんなら割引で買えるようにしてほしいけどなあ
2021/07/02(金) 07:28:25.75ID:Z5Dtv+4B
とりあえず、FF3以外一から作ってなやろ
スマホ版のブラシュアップだろ
スマホ版のブラシュアップだろ
2021/07/02(金) 07:36:40.78ID:qzfYLBfD
取り敢えずsteamで買えるようになったのは有難い
他のハードだと買い換えなきゃいけないから使い続けられないし
FF4のミストドラゴンとか3D版だと鰻になっててやる気が失せたから、今回のリマスターでまともな形で作って欲しい
他のハードだと買い換えなきゃいけないから使い続けられないし
FF4のミストドラゴンとか3D版だと鰻になっててやる気が失せたから、今回のリマスターでまともな形で作って欲しい
2021/07/02(金) 07:42:14.03ID:1dWJrRDW
3のジョブキャラのデザインはDS版のは良かったけどな
黒魔とナイト以外
黒魔とナイト以外
2021/07/02(金) 07:44:07.67ID:CuCWsukt
3のDS版言うほど黒歴史か?
ゲームバランス良かったと思うけどなあ
ゲームバランス良かったと思うけどなあ
2021/07/02(金) 07:49:29.15ID:mgRvw24H
「オリジナルバージョン」も付けてよ
2021/07/02(金) 07:50:44.45ID:/78hdRsz
2021/07/02(金) 08:00:01.22ID:oUk1ndcN
キャラドット酷いんだな…
SFC初期に無名会社が出したゲーム感ある
SFC初期に無名会社が出したゲーム感ある
2021/07/02(金) 08:08:31.98ID:Z5Dtv+4B
2021/07/02(金) 08:10:57.64ID:0d+FGLXj
オワコン婆さん渋谷最後の絵
2021/07/02(金) 08:10:58.60ID:Z5Dtv+4B
https://i.imgur.com/bSLjyrF.jpg
https://i.imgur.com/rsiquB2.jpg
https://i.imgur.com/MzQMza1.jpg
ワンダースワンカラーの途中まで作ってたFF3データは全部、消したんかな?
これを元につくってほしかったな
https://i.imgur.com/rsiquB2.jpg
https://i.imgur.com/MzQMza1.jpg
ワンダースワンカラーの途中まで作ってたFF3データは全部、消したんかな?
これを元につくってほしかったな
2021/07/02(金) 08:13:47.15ID:tTnm2TYS
2021/07/02(金) 08:21:05.19ID:3wjXu9vM
DS版3は後半になると物理で殴る以外ほとんどやることなかった
アビリティとか魔法とかいらないじゃん?
竜騎士がジャンプするより殴る方が強かったりなんじゃこりゃと
アビリティとか魔法とかいらないじゃん?
竜騎士がジャンプするより殴る方が強かったりなんじゃこりゃと
2021/07/02(金) 08:21:27.90ID:R9iqjOD9
リマスターとか全く必要ないんで普通にワンダースワン版の3だけやりたい
2021/07/02(金) 08:23:24.34ID:stDRa0WB
手熟練度は要らなかったな
2021/07/02(金) 08:26:36.19ID:+Z90X1l9
ピクリマFF3が発売されたら
すくえもん すくえり すくえすけ すくえろう
か
ニセコくん アッピちゃん フラノくん ハッポウちゃ
どちらのネーミングでプレイするか悩むところだ
すくえもん すくえり すくえすけ すくえろう
か
ニセコくん アッピちゃん フラノくん ハッポウちゃ
どちらのネーミングでプレイするか悩むところだ
2021/07/02(金) 08:30:37.50ID:+Z90X1l9
渋谷さん、やっと本プロジェクトについての初ツイートをしたね。
内容見るに先日のヒゲノビヨ北瀬対談の企画知らなかった程メチャクチャ忙しかったそうだ
内容見るに先日のヒゲノビヨ北瀬対談の企画知らなかった程メチャクチャ忙しかったそうだ
2021/07/02(金) 08:41:01.53ID:wPQxktlt
FF2のロマサガ方式やめて経験値方式にしてほしい
278名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/02(金) 08:51:11.30ID:k87AzkUu >>232
新FFブランドマネージャーさんしっかりしてほしいよ…
新FFブランドマネージャーさんしっかりしてほしいよ…
2021/07/02(金) 08:55:23.75ID:dL8gyGam
3リメイクはドラクエで言うと7リメイクみたいなイメージ
パッと見オリジナルの問題点を改善していて概ね良さげなんだが最終的な調整が雑
なのでちょっとやる分にはそこそこ好評
やり込んだ人程残念って感じる
>>277
そんなんしたら大炎上すると思うぞ
パッと見オリジナルの問題点を改善していて概ね良さげなんだが最終的な調整が雑
なのでちょっとやる分にはそこそこ好評
やり込んだ人程残念って感じる
>>277
そんなんしたら大炎上すると思うぞ
2021/07/02(金) 09:08:53.46ID:qAjaYCNd
むしろFF2は河津監修のもとサガ仕様にしてリメイクするべきだわ
サガのリマスター一通り終わったらやってくれ
サガのリマスター一通り終わったらやってくれ
2021/07/02(金) 09:09:20.02ID:UJ3gQfWo
2021/07/02(金) 09:10:02.59ID:DAf6voJx
流石にリメイクとかいい加減にしてくれ、他に割くリソースあるだろ
2021/07/02(金) 09:10:14.46ID:jFFoxo0S
2021/07/02(金) 09:27:11.72ID:j59iVh3s
原作発売から云十年立ってるのに未だに違うそうじゃないってレベルのリメイクしか作れんのってなんでなん?
今開発してる人ってリアルタイム世代なんじゃないの?
それとも中国に丸投げしてんの?
今開発してる人ってリアルタイム世代なんじゃないの?
それとも中国に丸投げしてんの?
2021/07/02(金) 09:30:58.16ID:t4NOzzoR
2021/07/02(金) 09:35:00.72ID:ar9xX79T
2021/07/02(金) 09:35:48.61ID:ScjYfTLB
そんなのこのスレ見てればわかるだろ
みんながみんな思い出補正で「オレノカンガエルサイキョウノエフエフ」を語るから公式がどんなものを出してきてもまずは批判から入る
特にここはリアルタイム世代の年寄りが多いから新しいものには脊髄反射で拒否反応示すからな
みんながみんな思い出補正で「オレノカンガエルサイキョウノエフエフ」を語るから公式がどんなものを出してきてもまずは批判から入る
特にここはリアルタイム世代の年寄りが多いから新しいものには脊髄反射で拒否反応示すからな
2021/07/02(金) 09:37:39.51ID:ar9xX79T
2021/07/02(金) 09:38:55.86ID:aUyXI5pE
>>286
しかもその8体も最初の洞窟とイベント戦闘ぐらいで後は大体最大4体
しかもその8体も最初の洞窟とイベント戦闘ぐらいで後は大体最大4体
2021/07/02(金) 09:47:41.83ID:n2gt0tMx
2021/07/02(金) 09:48:18.44ID:F8yPJYe2
FF2と3は最小サイズの雑魚だと8匹まで出る
1は9匹まで出る
1は9匹まで出る
2021/07/02(金) 09:51:19.49ID:DAf6voJx
元々PS2で開発してたのを当時出禁だった任天堂への捧げ物としてDSに変えたんだよなFF3
2021/07/02(金) 10:02:40.14ID:dkIi/RGP
>>266
パンチラ多過ぎやろw
パンチラ多過ぎやろw
2021/07/02(金) 10:02:53.28ID:k+Su7ocO
DSにFFの種を蒔いたのは肯定する
問題なのはくそしょぼい3Dのモッサリコマンドゲーだったこと
DSみたいなハードならなおさら2Dでええやろと
問題なのはくそしょぼい3Dのモッサリコマンドゲーだったこと
DSみたいなハードならなおさら2Dでええやろと
2021/07/02(金) 10:12:14.00ID:YnUlBji3
すでにあるスマホ版みたいにドットを感じさせない2Dか、オクトラみたいなHD2Dかと思いきや、
FF3をスーファミに移植したような感じになりそうだな
FF3をスーファミに移植したような感じになりそうだな
2021/07/02(金) 10:12:15.52ID:x6NL2lH7
追加要素が無いなら1,2,4はPSP版、5,6はGBA版持ってるし3ぐらいか買うとしたら
ただ5はGBA版とスマホ版で色々仕様が変わってて楽しめたから今回も変わってるなら買うかもって感じかな
ただ5はGBA版とスマホ版で色々仕様が変わってて楽しめたから今回も変わってるなら買うかもって感じかな
2021/07/02(金) 10:14:18.63ID:0L6yhMUl
元から使えたオニオンを通信で獲得にしたのも酷かった
2021/07/02(金) 10:15:27.81ID:wPQxktlt
GBAリメイクのFF2で死者たちだけで攻略する追加ステージが楽しかった
2021/07/02(金) 10:20:39.20ID:QpqsCYPc
2021/07/02(金) 10:31:51.02ID:YnUlBji3
FF3のルーネスだのアルクゥだのってネーミングやキャラ付けが好きじゃなかったし、天野絵のカケラもない戦闘がひどかったから、
純粋なファミコン版移植は期待するわ
純粋なファミコン版移植は期待するわ
2021/07/02(金) 10:36:34.88ID:F8yPJYe2
スマホ版ベースを移植したSteam版の5と6はあるが毎度のおま国
2021/07/02(金) 10:49:30.08ID:0KEeyool
>>292
出禁解除に作ったのはGBA版のT、UでVじゃない
出禁解除に作ったのはGBA版のT、UでVじゃない
303名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/02(金) 10:58:56.17ID:F45l+H8O >>293
しかも白の綿パンw
しかも白の綿パンw
2021/07/02(金) 11:08:37.77ID:3wjXu9vM
DS版3は合体召喚がほぼ無価値になったのが1番残念
2021/07/02(金) 11:09:08.86ID:CMYLi+Dz
天野絵の欠片もない戦闘ってなに
306名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/02(金) 11:15:54.00ID:1R3C93xg steamとiOSで悩むなー
2021/07/02(金) 11:20:02.15ID:UJ3gQfWo
2021/07/02(金) 11:30:59.55ID:n7UgUBQw
>>266
次のリメイクではこれくらいはっちゃけてもいいわ
次のリメイクではこれくらいはっちゃけてもいいわ
2021/07/02(金) 11:36:57.46ID:qsaYg0Jx
>>270
WS版は画像2枚をお試しで作ってみただけだからなんにも作ってないはず
WS版は画像2枚をお試しで作ってみただけだからなんにも作ってないはず
2021/07/02(金) 12:07:40.11ID:mCAjhtWV
iOSはとりあえず買っておくだとすぐ使えなくなるからとりあえず買うは懲りたわ・・・
2021/07/02(金) 12:10:48.63ID:Nzv/M1pd
何で使えなくなる?
2021/07/02(金) 12:21:56.45ID:1aJ9QVC4
スクエニがロンチ1000円で売ってもいい程度の内容なことが確定したわけか…
2021/07/02(金) 12:22:56.95ID:dfhXLqHj
ファームウェアをアプデすると急に使えなくなることがある
2021/07/02(金) 12:24:18.89ID:jFFoxo0S
>>286
論点すり替えまくりだな
論点すり替えまくりだな
2021/07/02(金) 12:26:04.13ID:mCAjhtWV
OSメジャーアプデするとアプリのバージョンアップが必要にあることが多いが
メーカーがめんどくさくて切り捨てるケースが多い
FFはそれなりに売り上げが立っていたのかバージョンアップされてきたけど
スクエニでもケイオスリングスとか知らぬ間に消えていたな・・・
メーカーがめんどくさくて切り捨てるケースが多い
FFはそれなりに売り上げが立っていたのかバージョンアップされてきたけど
スクエニでもケイオスリングスとか知らぬ間に消えていたな・・・
2021/07/02(金) 12:30:52.49ID:dFiHxOuO
うちの第4世代ipodtouchに懐かしいアプリ色々残ってるわ
2021/07/02(金) 12:32:53.40ID:0ByNoTOa
>>284
時間たち過ぎててどんなリメイクしても不満を持つ人が一定数出てしまう。
スクエニも気合い入れてオリジナルモード、アレンジモードとか、
今までの要素を可能な限り入れ込んで出せば決定版になるとは思うんだけどね。
今の時代に合わせた自主規制で、言葉使いや名前が変わったりするのはしゃーないけど。
時間たち過ぎててどんなリメイクしても不満を持つ人が一定数出てしまう。
スクエニも気合い入れてオリジナルモード、アレンジモードとか、
今までの要素を可能な限り入れ込んで出せば決定版になるとは思うんだけどね。
今の時代に合わせた自主規制で、言葉使いや名前が変わったりするのはしゃーないけど。
2021/07/02(金) 12:38:57.76ID:0d+FGLXj
不満不平があるけどやっぱり買っちゃう人が多数いるツンデレ
2021/07/02(金) 12:47:06.93ID:mCAjhtWV
FF9はリメイクどころかHD対応すらされんのね・・・
2021/07/02(金) 12:50:49.52ID:V0iKQx3V
FF9はアニメ化するから…
2021/07/02(金) 12:52:02.48ID:09/OXV8g
2021/07/02(金) 12:56:25.64ID:L0nyQDq5
さっき情報知ったからスレ読まずに書き込むけど予想してやるわ
7月29日はVだけダントツの売り上げを記録してしてTとUは爆死に近い状態になる
TとUは似たモノが現役でプレー可能だしこれまで何度も使い回され続けて古参ファンは完全に飽きてるが、
Vはワンダースワンの悲劇から20年以上2D焼き直しは一切行われてない
7月29日はVだけダントツの売り上げを記録してしてTとUは爆死に近い状態になる
TとUは似たモノが現役でプレー可能だしこれまで何度も使い回され続けて古参ファンは完全に飽きてるが、
Vはワンダースワンの悲劇から20年以上2D焼き直しは一切行われてない
323名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/02(金) 12:56:39.72ID:CAuFUjCl テレビとコントローラーでやりたいが、AndroidTVならできるんか?
2021/07/02(金) 13:05:44.99ID:Nzv/M1pd
そもそもFFって3からメジャー入りしたのに誰得ゴミリメイクひとつで今まで放置してたのが異常だわ
どうでもいい1、2、4とか何回作ってんだよ
どうでもいい1、2、4とか何回作ってんだよ
2021/07/02(金) 13:14:54.27ID:J7+8io42
スマホで2Dの3がやれるってだけで個人的には大ニュースだわ
できればアイテム変化のバグも移植してほしいが
スマホなら中断できるからクリスタルタワーでオニオン装備集めもし易いしむしろバグ技使うより楽しい
正直1.2.4.5.6ばマジでいらん
3に技術力全振りして欲しかった
3の嬉しさといつになったらユーザーのニーズを真面目に理解するようになるのかというモヤモヤ両方あってなんとも複雑な心境だ
できればアイテム変化のバグも移植してほしいが
スマホなら中断できるからクリスタルタワーでオニオン装備集めもし易いしむしろバグ技使うより楽しい
正直1.2.4.5.6ばマジでいらん
3に技術力全振りして欲しかった
3の嬉しさといつになったらユーザーのニーズを真面目に理解するようになるのかというモヤモヤ両方あってなんとも複雑な心境だ
2021/07/02(金) 13:23:16.39ID:Vz+UvAKA
2021/07/02(金) 13:25:02.70ID:HEgfosp9
>>320
FF9のアニメって日本で上映されるかどうかもわからんやつじゃん
FF9のアニメって日本で上映されるかどうかもわからんやつじゃん
2021/07/02(金) 13:28:08.73ID:QlODcv3/
ぶっちゃけFF9はつまらんからどうでもいい
2021/07/02(金) 13:41:36.80ID:UCDyK2Ez
2021/07/02(金) 13:41:55.18ID:HEgfosp9
フルリメイクでもなしオリジナル版をできる限り再現したリマスター版でもなし
こんな中途半端なものをわざわざ出す意味がわからなかったけど
もしかしたらSteamで出てない1・2と海外版だけ出てる5・6を出すことが主目的なのかな
こんな中途半端なものをわざわざ出す意味がわからなかったけど
もしかしたらSteamで出てない1・2と海外版だけ出てる5・6を出すことが主目的なのかな
2021/07/02(金) 13:42:48.27ID:PzrOlZ+N
DS3状態異常系も効かなすぎだしな
2021/07/02(金) 13:45:42.63ID:HEgfosp9
3なんてオリジナル版の時点から戦闘は大味だろ
2021/07/02(金) 13:48:44.45ID:dfhXLqHj
通常貢献しかしてこない敵が多すぎるのよね
3色ドラゴンとかブレスくらいやってこいと
いうてDS3は極端すぎるし
3色ドラゴンとかブレスくらいやってこいと
いうてDS3は極端すぎるし
2021/07/02(金) 13:49:38.08ID:dfhXLqHj
誤:通常貢献
正:通常攻撃
正:通常攻撃
2021/07/02(金) 13:55:47.29ID:Vzq0WKzj
>>332
ゴーレム杖二刀流で打撃でも魔道士が輝く中盤こそが神
ゴーレム杖二刀流で打撃でも魔道士が輝く中盤こそが神
2021/07/02(金) 14:16:14.40ID:oUk1ndcN
1はジョブ増やすとかしてくれないとなぁ…
2021/07/02(金) 14:21:30.34ID:kFG5P0zk
追加要素は予算オーバーでしょう
次は2DHDと3DHDで遊びたい
次は2DHDと3DHDで遊びたい
2021/07/02(金) 14:23:59.55ID:QlODcv3/
この先10年遊べる予定の決定版にしては微妙な出来っぽいんだよなぁ
339名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/02(金) 14:30:25.65ID:pM9Smqxc FF「ピクセルリマスター配信に伴い現行のスマホ版1,2,5,6は配信停止します」←これ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1625143158/
57 名無しさん必死だな2021/07/02(金) 14:25:06.42 ID:MqpX7Wn60
ドット絵のピクセルリマスターよりむしろ現代的なリマスターでこれはこれで良いのに何で販売停止しちゃうのか
スクエニのすることって謎だ
58 名無しさん必死だな2021/07/02(金) 14:29:11.74 ID:SjgzY1/M0
FF6なんか悪くなかったよな
できればオート戦闘のスピードはもっと速くしてほしかったけど(5は速くて良かった)
引き続き売った方が良い
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1625143158/
57 名無しさん必死だな2021/07/02(金) 14:25:06.42 ID:MqpX7Wn60
ドット絵のピクセルリマスターよりむしろ現代的なリマスターでこれはこれで良いのに何で販売停止しちゃうのか
スクエニのすることって謎だ
58 名無しさん必死だな2021/07/02(金) 14:29:11.74 ID:SjgzY1/M0
FF6なんか悪くなかったよな
できればオート戦闘のスピードはもっと速くしてほしかったけど(5は速くて良かった)
引き続き売った方が良い
2021/07/02(金) 14:35:21.91ID:Ox/71abC
最近のリマスターもの見てると
グラだけ旧版より改善されてシステムはバグまみれなんてパターンが心配や
グラだけ旧版より改善されてシステムはバグまみれなんてパターンが心配や
2021/07/02(金) 14:35:55.81ID:1ivuwtif
FF40周年でHD2D頼む
2021/07/02(金) 14:40:17.45ID:yQB7W3pW
ドラクエ3はワクワクしたけど、こっちのリメイクはなんかいまいちだな
2021/07/02(金) 14:43:50.61ID:9GJjYbAj
2021/07/02(金) 14:44:52.80ID:QlODcv3/
俺はドラクエ3には全然わくわくしなかった
また2Dリメイクかよって思ったわ
また2Dリメイクかよって思ったわ
2021/07/02(金) 14:48:07.37ID:yGb1dAfp
HD2Dとやらも結局小綺麗なだけで面白味がないから魅力は感じない
2021/07/02(金) 14:52:25.41ID:1ivuwtif
1と2は動画見るだけで充分だな
2021/07/02(金) 14:53:22.98ID:QlODcv3/
HD2Dはグラだけの進化だしな
ゲーム性に絡んでくるなら良いけど結局は綺麗になった2Dなだけで
今までとなんら変わりない実に無駄なリメイクだと思う
ゲーム性に絡んでくるなら良いけど結局は綺麗になった2Dなだけで
今までとなんら変わりない実に無駄なリメイクだと思う
2021/07/02(金) 15:21:20.67ID:1aJ9QVC4
大昔にPCエンジンのCDROM2で1〜3を
移植する計画があったらしいからそれだと思えば悪くない
移植する計画があったらしいからそれだと思えば悪くない
2021/07/02(金) 15:23:46.27ID:qzfYLBfD
2021/07/02(金) 15:24:50.16ID:qzfYLBfD
4、5、6のピクセルマスターがsteam版で欲しい
他のハードだとハード買い換えなきゃいけないし、殆んどのハードはクラウドでセーブデータ管理出来ないから不便だし、スマホ版だと操作しにくいし
他のハードだとハード買い換えなきゃいけないし、殆んどのハードはクラウドでセーブデータ管理出来ないから不便だし、スマホ版だと操作しにくいし
2021/07/02(金) 15:25:59.57ID:F8yPJYe2
今はiOSとAndroidどっちも64ビット化しているのでOSバージョン以外の縛りは無いはず
スマホ版456も32ビット版から64ビット版になってる
スマホ版456も32ビット版から64ビット版になってる
2021/07/02(金) 15:26:01.21ID:CuCWsukt
4は難易度は弄らないでくれると助かるなあ
現行の3DアプリはDSの移植だからノーマルモードでもキツい
現行の3DアプリはDSの移植だからノーマルモードでもキツい
2021/07/02(金) 15:27:19.74ID:vBiDUGEc
この新入社員の研修で作ったもので良かった試しがないよな
2021/07/02(金) 15:28:11.58ID:/78hdRsz
>>335
すべての棒から石化効果が除外されるなんていう改悪してきそうで怖い
すべての棒から石化効果が除外されるなんていう改悪してきそうで怖い
2021/07/02(金) 15:33:17.23ID:GFNleVYF
スマホ版5.6はアマゾンFireTVで遊べるからいらんかな
2021/07/02(金) 16:08:55.47ID:1aJ9QVC4
DS3は敵表示数が少なくなって黒魔と召喚の扱いが
悪くなったことより、異様に固くて被ダメが増えた事のが嫌だったわ
FF9とかもPS1で無理に4人パーティに戻した結果似たようなバランスだったけど
悪くなったことより、異様に固くて被ダメが増えた事のが嫌だったわ
FF9とかもPS1で無理に4人パーティに戻した結果似たようなバランスだったけど
2021/07/02(金) 16:13:04.78ID:elZfOD+H
>>349
いや事実だろ
いや事実だろ
2021/07/02(金) 16:17:25.23ID:1aJ9QVC4
ファミコン版だとドーガとウネのシーンは何度やっても
ウルっと来たのにショボポリゴンの人形劇だと冷めたなぁ
説明されすぎはダメってことなのか
ウルっと来たのにショボポリゴンの人形劇だと冷めたなぁ
説明されすぎはダメってことなのか
2021/07/02(金) 16:19:16.62ID:YnUlBji3
ff1の旅立つ時の一枚絵くらいは高精細でいいのに
これもファミコン準拠のドット数なのか
あと、空から鳥の群れの影がなくなってるじゃねーか
これもファミコン準拠のドット数なのか
あと、空から鳥の群れの影がなくなってるじゃねーか
2021/07/02(金) 16:22:16.60ID:JslRcWLq
>>349
3以外の話してるのお前だけやぞ
3以外の話してるのお前だけやぞ
2021/07/02(金) 16:28:54.66ID:qzfYLBfD
2021/07/02(金) 16:39:07.28ID:JslRcWLq
>>361
ふーん、それだけ?
ふーん、それだけ?
2021/07/02(金) 16:47:54.71ID:qzfYLBfD
2021/07/02(金) 16:49:57.53ID:sSsX2Ccr
この流れで3以外の話したら自演とか言われそう^v^
2021/07/02(金) 16:57:31.17ID:AZXR/Xg/
渋谷のドットを絶賛してる奴は美的感覚が95年あたりで止まってるやつ
いまどきこんなキャラグラが若者にウケるわけ無いだろ
渋谷ももっと技術を磨いて成長しろや
いまどきこんなキャラグラが若者にウケるわけ無いだろ
渋谷ももっと技術を磨いて成長しろや
2021/07/02(金) 17:02:57.11ID:dFiHxOuO
うむ
見た目の好き嫌いに年齢は関係ないよな
見た目の好き嫌いに年齢は関係ないよな
2021/07/02(金) 17:04:22.56ID:57RbY+4t
劣化してないか
2021/07/02(金) 17:06:44.86ID:hkjI+jC0
まあドット自体が95〜96辺りで一度需要が途絶えたしな…
2021/07/02(金) 17:08:50.88ID:1aJ9QVC4
パーティキャラがFCの再現なのかノッペリしてるのがなぁ
モンスターだけやたら陰影付いてるから余計にコラみたいに見える
元々パーティ=コミカル、モンスター=天野絵でダークみたいなんではあったけど
モンスターだけやたら陰影付いてるから余計にコラみたいに見える
元々パーティ=コミカル、モンスター=天野絵でダークみたいなんではあったけど
2021/07/02(金) 17:09:16.63ID:L0iyvvUl
RKやBEのドットはいいのに何故わざわざのっぺりを使うのか
2021/07/02(金) 17:09:37.33ID:CuCWsukt
789のリマスターみたいにブースト機能入れてくれてもいいよな
常時与ダメ9999とかエンカウントなしとか瀕死必殺技が常時発動とか
常時与ダメ9999とかエンカウントなしとか瀕死必殺技が常時発動とか
2021/07/02(金) 17:10:43.68ID:dfhXLqHj
ブランクがあったんだろうししょうがない所はある
今回はIIIの2Dリメイクが実質主力だろうし
次回のガチリメイクでパケ絵のキャラがそのまま動いてるようなのが欲しい
今回はIIIの2Dリメイクが実質主力だろうし
次回のガチリメイクでパケ絵のキャラがそのまま動いてるようなのが欲しい
2021/07/02(金) 17:11:51.41ID:C3qw7kt0
業界ではなんか失われた技術扱いされてるけど趣味でドット絵やってる人はわりといるし
そういう人はうまいよね
絵と一緒で描いてない期間あれば技術は衰えてくもんだろうし
渋谷だってたまにリメイクに携わるけど何十年とドット打ち続けてる訳でもないんでしょ?
そういう人はうまいよね
絵と一緒で描いてない期間あれば技術は衰えてくもんだろうし
渋谷だってたまにリメイクに携わるけど何十年とドット打ち続けてる訳でもないんでしょ?
2021/07/02(金) 17:16:04.66ID:lRtpX4FL
つか単純に金掛かるんじゃないの
FFRKやロマサガRSはソシャゲだし、ロマサガのリマスターは原作にかなり忠実なドットだけど値段高め。
まあ今ののっぺりがベストだと思って出してる可能性もあるが
FFRKやロマサガRSはソシャゲだし、ロマサガのリマスターは原作にかなり忠実なドットだけど値段高め。
まあ今ののっぺりがベストだと思って出してる可能性もあるが
375名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/02(金) 17:17:21.00ID:lfGbtSJ0 スーファミ基準じゃなくてファミコン基準でやろうっていうコンセプトなんじゃね
なんでかはわからないしモンスターとの差も気になるけど
なんでかはわからないしモンスターとの差も気になるけど
2021/07/02(金) 17:19:29.75ID:hkjI+jC0
>>375
それならそれで4・5・6はスーファミ基準にしてほしいんだがなw
それならそれで4・5・6はスーファミ基準にしてほしいんだがなw
2021/07/02(金) 17:20:12.34ID:1aJ9QVC4
そうなると6とかほぼ差が出せんぞw
2021/07/02(金) 17:21:15.62ID:9GJjYbAj
>>373
一応FFCCのメニューアイコンだったり顔だったり
こないだのサガフロリマスターのキャラクタとか
ドット絵はずっと描いていたらしいが
まあ今の解像度にそぐわないデザインではあるな
今ぐらいの解像度ならもうちょいゴチャついたデザインで描かないと逆に浮いちゃう
一応FFCCのメニューアイコンだったり顔だったり
こないだのサガフロリマスターのキャラクタとか
ドット絵はずっと描いていたらしいが
まあ今の解像度にそぐわないデザインではあるな
今ぐらいの解像度ならもうちょいゴチャついたデザインで描かないと逆に浮いちゃう
2021/07/02(金) 17:29:16.73ID:0X3Y2iAA
>>364
まあ実際ほぼ3の話でしか盛り上がってねえけどな
まあ実際ほぼ3の話でしか盛り上がってねえけどな
2021/07/02(金) 17:32:44.48ID:9GJjYbAj
2021/07/02(金) 17:34:34.00ID:fxZAvcdU
だって3以外語る事ないもの
3は初の2DリメイクでDSのコマンド輸入されてたり気になる部分多いけど他の作品はドットしょぼくなったね、で終わり。
3は初の2DリメイクでDSのコマンド輸入されてたり気になる部分多いけど他の作品はドットしょぼくなったね、で終わり。
2021/07/02(金) 17:37:03.40ID:F8yPJYe2
高解像度化とドット絵の相性が悪い
2021/07/02(金) 17:38:33.42ID:C3qw7kt0
3以外はGBAなんかの追加要素があるかないかくらいしか気になる所無いからなぁ
2021/07/02(金) 17:40:25.85ID:WnlpdxVj
いや勝手に好きなもん語れや
わざわざ嫌いなもんsageてレスバすんのがうんちなだけで
わざわざ嫌いなもんsageてレスバすんのがうんちなだけで
385名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/02(金) 17:41:54.32ID:Zhbf68yR PS4でも出して
2021/07/02(金) 17:44:29.59ID:qzfYLBfD
2021/07/02(金) 17:50:13.44ID:AZXR/Xg/
ノビヨ最近は変な曲しか作らないから期待できない
ファンタジアンの戦闘BGM聞いた時頭がおかしくなるかと思った
頼むから変な楽器とか使わないで普通にかっこいい曲作ってくれ
ファンタジアンの戦闘BGM聞いた時頭がおかしくなるかと思った
頼むから変な楽器とか使わないで普通にかっこいい曲作ってくれ
388名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/02(金) 17:50:47.51ID:0FeY75yW とりあえず作風を統一することが第一目的だったみたいだしのっぺりの方がレトロ感あるからこうなったんだろうな
そもそも元のハードが4以降違うんだからそこはこだわるところではないだろと思ったけど
大抵の人はリマスターって聞いたら原作より綺麗なものを想像するから違和感があるのもわかる
そもそも元のハードが4以降違うんだからそこはこだわるところではないだろと思ったけど
大抵の人はリマスターって聞いたら原作より綺麗なものを想像するから違和感があるのもわかる
2021/07/02(金) 17:52:03.69ID:6pEX/gyq
FF3はDS版と違って最初からたまねぎが使えるのでファミコン版準拠かと思いきや
ナイトにまもりがあったりしてDS版の要素もあるというちょっとよくわからない感じになっている
ナイトにまもりがあったりしてDS版の要素もあるというちょっとよくわからない感じになっている
2021/07/02(金) 17:55:04.42ID:1aJ9QVC4
当時の再現をしながら綺麗に、というコンセプトだとしても
1のウインドウの開き方とか買い物時のレイアウトとか違うんだろうし
再現としてもリマスターとしても半端よね
1のウインドウの開き方とか買い物時のレイアウトとか違うんだろうし
再現としてもリマスターとしても半端よね
2021/07/02(金) 17:57:48.43ID:0X3Y2iAA
>>387
冷静に全シリーズ聴き直してみたら気付くけど
植松の曲は昔から「カッコイイ」とはベクトル違うよ
ちょっとでも拗らせたらおかしな方向に全速力で曲がっていく危うさはあった
特にアレンジアルバムでは4くらいから片鱗が見えてた
戦闘曲が1つもなくて「何がケルティックムーンだよ」って子供ながらにというか子供だからこそ思ったな
6のやつとかもうタイトルも覚えてないくらいのクソCDだった
冷静に全シリーズ聴き直してみたら気付くけど
植松の曲は昔から「カッコイイ」とはベクトル違うよ
ちょっとでも拗らせたらおかしな方向に全速力で曲がっていく危うさはあった
特にアレンジアルバムでは4くらいから片鱗が見えてた
戦闘曲が1つもなくて「何がケルティックムーンだよ」って子供ながらにというか子供だからこそ思ったな
6のやつとかもうタイトルも覚えてないくらいのクソCDだった
2021/07/02(金) 17:58:56.30ID:DAf6voJx
>>387
ファンタジアンの曲良かったと思うけどな、かなり力作だと思うわ
ファンタジアンの曲良かったと思うけどな、かなり力作だと思うわ
2021/07/02(金) 17:59:23.13ID:CFYeTlvF
地味に気になるのはクリア後セーブがあるのかどうか
5と6はラスボスで良いもん盗めたよな
5と6はラスボスで良いもん盗めたよな
2021/07/02(金) 18:01:50.03ID:UJ3gQfWo
2021/07/02(金) 18:13:10.90ID:51AWZ3M7
6はラグナロク盗めるからなぁ
2021/07/02(金) 18:14:58.31ID:0X3Y2iAA
2021/07/02(金) 18:16:15.16ID:HEgfosp9
2021/07/02(金) 18:25:31.97ID:1aJ9QVC4
本人は大嫌いらしいけどなあの曲。まあ俺も嫌いだけど
2021/07/02(金) 18:27:42.46ID:CuCWsukt
>>395-396
どっちもやで
どっちもやで
2021/07/02(金) 18:45:30.58ID:0X3Y2iAA
2021/07/02(金) 18:52:16.25ID:1dWJrRDW
>>275
カーペンター ハイアムズ
ってのもあったね(他失念)
カーペンター ハイアムズ
ってのもあったね(他失念)
2021/07/02(金) 19:19:03.44ID:dfhXLqHj
こんなときに
じょうだん
いってる
ばあいか!
じょうだん
いってる
ばあいか!
2021/07/02(金) 20:11:57.39ID:P8ERWYfQ
ttps://www.youtube.com/watch?v=yjzj_4iKAOI
FF3の黒歴史はWSC版が発売中止になったことではなく
アンジャッシュの渡部がCMに出ていたことだな
FF3の黒歴史はWSC版が発売中止になったことではなく
アンジャッシュの渡部がCMに出ていたことだな
2021/07/02(金) 20:12:24.62ID:sSsX2Ccr
のうふをやっとります
2021/07/02(金) 20:24:02.18ID:sfAXgZnN
多目的トイレで心の中の何が目覚めたのかな?
406名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/02(金) 20:28:26.13ID:k87AzkUu >>404
しよか
しよか
407名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/02(金) 20:31:03.15ID:k87AzkUu >>378
ここ数年はFFBEドットの監修もしてる
ここ数年はFFBEドットの監修もしてる
2021/07/02(金) 20:31:50.71ID:0L6yhMUl
>>343
ブレイクブレイドとすべての棒だよね
ブレイクブレイドとすべての棒だよね
2021/07/02(金) 20:41:27.10ID:ZXUOpHXT
FFはまだ弾たくさん
FF7R
FF7R ユフィDLC追加版←今ここ
FF7R-2
FF7R-2 DLC追加版
FF7R-2 完全版(1&2セット)
FF7R-3
FF7R-3 DLC追加版
FF7R-3 完全版(1&2&3セット)
FF7R アルティメット版(1&2&3セット、グラフィック向上、ロード短縮)
我々は全部買うぞ
FF7R
FF7R ユフィDLC追加版←今ここ
FF7R-2
FF7R-2 DLC追加版
FF7R-2 完全版(1&2セット)
FF7R-3
FF7R-3 DLC追加版
FF7R-3 完全版(1&2&3セット)
FF7R アルティメット版(1&2&3セット、グラフィック向上、ロード短縮)
我々は全部買うぞ
2021/07/02(金) 20:42:20.47ID:4RpWpuvX
ワンダースワンカラー買わされた挙句に開発中止の悲劇から
まともな3が出るならそれだけでマンゾクです
まともな3が出るならそれだけでマンゾクです
2021/07/02(金) 20:46:12.29ID:Szr7Lx6J
5と6はエンディング後にセーブあればラスボスから武器盗んでやる
2021/07/02(金) 20:49:08.64ID:h2JkVx0p
FF7Rレベルのクオリティは予算的に厳しいかもしれんけどせめてWoFFレベルぐらいには仕上げてほしいな
2021/07/02(金) 20:50:23.90ID:3me9Qb4K
6のGBA版要素やりたいから早く配信してくれー
2021/07/02(金) 20:50:40.53ID:oUk1ndcN
ちゃんとヒット回数分武器振ってくれるんだろうな
2021/07/02(金) 20:52:45.36ID:+Z90X1l9
ワンダースワンでのFFリメイク企画は河津秋敏監修だったんだよね。
バーチャルボーイ玉砕後任天堂首になったゲームボーイの生みの親こと横井軍平おじを招いてバンダイが作った携帯機ワンダースワン。
携帯機、ひいてはゲームボーイと言えばスクウェア初ミリオンを産んだ魔界塔士サガ。河津秋敏はここに義理を感じたのだろうか
それだけに留まらずWS向け新規IPワイルドカードやアニメFFアンリミテッド、それをゲーム化(アンサガ)、
そこからFF映画ショックで坂口辞任
FFCCも引っさげて任天堂に泣きつく橋渡しも河津秋敏の仕事
そして今スクエニソシャゲ部門で1番の稼ぎ頭がロマサガRS
河津秋敏って一体何者なんだ…
バーチャルボーイ玉砕後任天堂首になったゲームボーイの生みの親こと横井軍平おじを招いてバンダイが作った携帯機ワンダースワン。
携帯機、ひいてはゲームボーイと言えばスクウェア初ミリオンを産んだ魔界塔士サガ。河津秋敏はここに義理を感じたのだろうか
それだけに留まらずWS向け新規IPワイルドカードやアニメFFアンリミテッド、それをゲーム化(アンサガ)、
そこからFF映画ショックで坂口辞任
FFCCも引っさげて任天堂に泣きつく橋渡しも河津秋敏の仕事
そして今スクエニソシャゲ部門で1番の稼ぎ頭がロマサガRS
河津秋敏って一体何者なんだ…
2021/07/02(金) 20:54:57.23ID:z+jqwgGq
スワンはなんかボタン多くてGBAより捗った覚えがあるな
画面暗いけど(´・ω・`)
画面暗いけど(´・ω・`)
2021/07/02(金) 21:05:30.22ID:1ivuwtif
WSCでロマサガやったが移動するたびに画面がちらついたのが気になって楽しめなかったな
2021/07/02(金) 21:08:18.28ID:zgjtCBFs
2021/07/02(金) 21:13:30.29ID:mtPBUFYg
スワンカラーは液晶がクソすぎた
スワンクリスタルは物凄く綺麗なんだが
スワンクリスタルは物凄く綺麗なんだが
2021/07/02(金) 21:16:48.24ID:mCAjhtWV
ff9ってPC版だと戦闘サクサク?
2021/07/02(金) 21:18:53.64ID:DAf6voJx
9は戦闘もだけどストーリーでチンタラ人形劇見せられるのも腹が立ったな
話クッソつまんねーし
話クッソつまんねーし
2021/07/02(金) 21:21:06.42ID:oH0sxyl8
FF9てなんでHP55535のボス多かったの
32ビット機でやる芸当じゃねーだろ
32ビット機でやる芸当じゃねーだろ
2021/07/02(金) 21:21:08.70ID:sfAXgZnN
9はクサいセリフのオンパレードでひいた
2021/07/02(金) 21:25:26.94ID:OG5a1WA7
なんでこんな9アンチ多いんだ
2021/07/02(金) 21:26:17.56ID:I/owe4qX
>>266
お持ち帰りー!
お持ち帰りー!
2021/07/02(金) 21:26:59.38ID:Szr7Lx6J
>>418
盗んだフラグは保存しなくてええわ
盗んだフラグは保存しなくてええわ
2021/07/02(金) 21:30:12.95ID:f4eaYhOp
どう見てもSFCのドットの方が立体感あって出来良いよな・・・
https://i.imgur.com/35XfW7Q.jpg
https://i.imgur.com/35XfW7Q.jpg
2021/07/02(金) 21:40:01.62ID:dfhXLqHj
>>427
黒の使い方が大事なんだな…と
黒の使い方が大事なんだな…と
2021/07/02(金) 21:42:43.59ID:sfAXgZnN
でも2013の高解像度版は何がダメなんだろうな
理由を説明できんが魅力を感じない
理由を説明できんが魅力を感じない
2021/07/02(金) 21:43:19.27ID:CIiHEwFv
2021/07/02(金) 21:44:05.29ID:C1cvr+Nf
2021/07/02(金) 21:44:07.85ID:pKRwPE11
テカリが足りない
2021/07/02(金) 21:46:34.02ID:P3w9/Xh6
>>424
このスレワッチョイないからね
このスレワッチョイないからね
2021/07/02(金) 21:48:15.05ID:/Wbr+euf
ネットで色々懐かしんでたら今知った(´・ω・`)
https://i.imgur.com/dm2kw8C.jpg
https://i.imgur.com/dm2kw8C.jpg
2021/07/02(金) 21:51:30.62ID:KmtQX4A8
9はテンポ悪い上にやり込み要素が嫌がらせ極まってるのがな
2021/07/02(金) 21:53:31.90ID:RIxXb99I
どうせ懐古目当てなんだから裏技の類いも再現しといて欲しいわ
ロマサガリマスター2、3はその点が良かった
ロマサガリマスター2、3はその点が良かった
2021/07/02(金) 21:53:48.39ID:EfUrDNg9
9アンチとピクセルリマスター渋谷下げRK上げほぼ単発やんw
今作のドットが嫌いで旧作が良いと思うなら旧作やってろよ。何か差し支えあるの?
今作のドットが嫌いで旧作が良いと思うなら旧作やってろよ。何か差し支えあるの?
2021/07/02(金) 21:53:49.98ID:h4W1fksM
ピクセルリマスターって現行スマホ版と何が違うの?
2021/07/02(金) 21:58:24.48ID:LdNMYEzs
2021/07/02(金) 22:00:57.22ID:v6gUC59t
リマスターの白黒魔は歴代で一番可愛いと思う
2021/07/02(金) 22:04:38.98ID:RIxXb99I
FF3に追加要素欲しいけど3D版のワケわからん鉄巨人とかFF1のバーバリアンソード(笑)とかみたいのはちょっといらんな
442名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/02(金) 22:05:22.40ID:SBEDbUHj 30年ぶりにFF2やって究極魔法アルテマをレベルカンストさせちゃる
2021/07/02(金) 22:07:11.11ID:UJ3gQfWo
2021/07/02(金) 22:08:44.32ID:RIxXb99I
>>443
レアモンってほどレアでもないし何で出てくんのか分からないし…
レアモンってほどレアでもないし何で出てくんのか分からないし…
2021/07/02(金) 22:10:22.83ID:imw/9RXV
>>427
こう見比べると2013や2014のはキャラによって胸だったり腹だったりを突き出してたり目が異様にでかく見えてしかも覇気がなくて変な感じ。
しかももとのドットはちょっと斜め手前向いてるような感じなのにまっすぐ左右向きにしてるから違和感がすごい。
Newはオリジナルに似せてマシになってるけどなんか手長にしすぎてるような。色もやけに薄い。
オリジナルはグッと構えるように見えてNewはなんかゆったり構えてるように見える。
こう見比べると2013や2014のはキャラによって胸だったり腹だったりを突き出してたり目が異様にでかく見えてしかも覇気がなくて変な感じ。
しかももとのドットはちょっと斜め手前向いてるような感じなのにまっすぐ左右向きにしてるから違和感がすごい。
Newはオリジナルに似せてマシになってるけどなんか手長にしすぎてるような。色もやけに薄い。
オリジナルはグッと構えるように見えてNewはなんかゆったり構えてるように見える。
2021/07/02(金) 22:25:14.02ID:L0nyQDq5
2021/07/02(金) 22:26:09.38ID:yYmf+D52
お、こんなスレあったのか
やっぱりドットの出来イマイチだよな?
外人が調べてたけどSFC版ロックは12色使っててPR版は24色使ってるらしいね
色が多いからノッペリしてるのかな
やっぱりドットの出来イマイチだよな?
外人が調べてたけどSFC版ロックは12色使っててPR版は24色使ってるらしいね
色が多いからノッペリしてるのかな
2021/07/02(金) 22:27:48.44ID:h4W1fksM
>>447
あのドットと同じなら書いたくない
あのドットと同じなら書いたくない
2021/07/02(金) 22:32:05.72ID:Nzv/M1pd
>>427
戦士はリマスターの方がファミコンに近い感じで好きかも
戦士はリマスターの方がファミコンに近い感じで好きかも
2021/07/02(金) 22:34:15.98ID:RIxXb99I
FF1はクラスチェンジしたら8頭身に…ならないよねぇ…残念だなぁ
451名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/02(金) 22:47:30.05ID:F45l+H8O2021/07/02(金) 22:48:08.28ID:pO7DJJdR
447 名前が無い@ただの名無しのようだ sage 2021/07/02(金) 22:26:09.38 ID:yYmf+D52
お、こんなスレあったのか
(初カキコ…ども……級のわざとらしさ)
やっぱりドットの出来イマイチだよな?
外人が調べてたけどSFC版ロックは12色使っててPR版は24色使ってるらしいね
(そこまで詳しい癖に、スレ初めて訪れた設定無理ありすぎ)
お、こんなスレあったのか
(初カキコ…ども……級のわざとらしさ)
やっぱりドットの出来イマイチだよな?
外人が調べてたけどSFC版ロックは12色使っててPR版は24色使ってるらしいね
(そこまで詳しい癖に、スレ初めて訪れた設定無理ありすぎ)
2021/07/02(金) 22:49:15.55ID:h4W1fksM
>>451
控えめに言ってゴミクズじゃねーか
控えめに言ってゴミクズじゃねーか
2021/07/02(金) 22:50:32.20ID:sFzEs6fN
SFCの頃と比べてハイライトを使わなくなったりでコントラストが希薄になってるんだよね
漫画家でも昔に比べて絵が劣化したとか言われる人いるけど渋谷さんもドットの打ち方が変わっちゃったのか
こうなると完全に好みの問題だけどやっぱ昔の方がいいな
漫画家でも昔に比べて絵が劣化したとか言われる人いるけど渋谷さんもドットの打ち方が変わっちゃったのか
こうなると完全に好みの問題だけどやっぱ昔の方がいいな
2021/07/02(金) 22:52:53.30ID:QPNCGvp9
よっしゃブラウン管とセットで売ろうぜ
456名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/02(金) 23:03:28.18ID:F45l+H8O >>455
ならブラウン管モードを搭載したら良い
ならブラウン管モードを搭載したら良い
2021/07/02(金) 23:05:24.92ID:UJ3gQfWo
>>450
お前のFF1はCCすると8頭身になるのか
お前のFF1はCCすると8頭身になるのか
2021/07/02(金) 23:10:51.21ID:Iqq5r97m
なんか、旧版は旧版でグラフィックがクソ叩かれてたのに発売中止になると決まったら旧版が良かったと言い出すやつが出てくるんだな
2021/07/02(金) 23:13:14.85ID:WTmnXuBO
そりゃ旧グラ叩き勢と配信終了嘆き勢は別の人間だからな
満足してる人間は何も言わんのよ
満足してる人間は何も言わんのよ
2021/07/02(金) 23:16:09.89ID:imw/9RXV
ゲーム内容重視派は旧版(PSPベース)の方が良さそうって思う。
というかオリジナルベースのようだけどFCff1って今じゃ考えられない結構酷いバランスだったけどどうするんだろ。
というかオリジナルベースのようだけどFCff1って今じゃ考えられない結構酷いバランスだったけどどうするんだろ。
2021/07/02(金) 23:27:45.44ID:GFNleVYF
そもそも良いドットと悪いドットって何が違うわけ?
2021/07/02(金) 23:30:16.31ID:IkhMUdZt
そいつの若い頃の記憶にあるかどうか
2021/07/02(金) 23:31:14.69ID:S4IA8ShE
まあ1と2は元々PSP版の移植だったからいいけど
5と6はな〜スマホ用に新しく作ってんのに配信停止すんのかよと
5と6はな〜スマホ用に新しく作ってんのに配信停止すんのかよと
2021/07/02(金) 23:31:41.30ID:3wjXu9vM
何なら4はDS版準拠の難易度にしてくれても構わんぞ
2021/07/02(金) 23:33:35.40ID:/Wbr+euf
ハイパー化しないトッドはいいトッド
466名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/02(金) 23:35:31.08ID:dvvn9JUJ >>464
それが旧スマホ版でしょ
それが旧スマホ版でしょ
2021/07/02(金) 23:43:27.34ID:oUk1ndcN
2021/07/02(金) 23:48:47.52ID:3wjXu9vM
2021/07/02(金) 23:48:55.21ID:Arxw8S5g
5,6のスマホ用は評判が悪すぎたんでしょ
天野絵がキャラのネガキャンになってるし
天野絵がキャラのネガキャンになってるし
2021/07/02(金) 23:52:41.07ID:+Z90X1l9
ds版の3ってトドメの一撃は特殊アクションで〆るんだけどアレいらなかった。
FCの時は難易度が高かったのもあってこの一撃で溶けてくれ〜って祈ってたけどあのdsのモーションがそれを無にした
FCの時は難易度が高かったのもあってこの一撃で溶けてくれ〜って祈ってたけどあのdsのモーションがそれを無にした
2021/07/02(金) 23:52:41.62ID:yYmf+D52
旧スマホ版は12操作性最悪34ドットじゃない56ツクール絵
だから作り直す価値は一応あるかと
だから作り直す価値は一応あるかと
2021/07/02(金) 23:56:13.19ID:GFNleVYF
発売割と近いのにまだ内容がはっきりわからないな
FF1 GBA版追加要素なし?
FF2 同上
FF3 2DだがバランスはDS版準拠?
FF4 SFCまんま?
FF5 同上
FF6 同上
FF1 GBA版追加要素なし?
FF2 同上
FF3 2DだがバランスはDS版準拠?
FF4 SFCまんま?
FF5 同上
FF6 同上
2021/07/02(金) 23:59:16.65ID:S4IA8ShE
スマホ版5はターンスキップ出来たり細かいところで仕様が違ったりしてたから前に買っといたけど
6は蘇る緑がズレるとこまでGBA版そのまんまらしいから買う気にならんかった
6は蘇る緑がズレるとこまでGBA版そのまんまらしいから買う気にならんかった
2021/07/02(金) 23:59:57.43ID:CuCWsukt
>>464
やめてくれよ(絶望)
やめてくれよ(絶望)
2021/07/03(土) 00:01:23.00ID:FTm8k2wU
スマホ6は開発が1,2のとこに戻ったから操作感気にいらんかった
まああっちのほうが合う人もいるんかな
まああっちのほうが合う人もいるんかな
2021/07/03(土) 00:06:19.79ID:cTEWrpgG
2021/07/03(土) 00:09:05.35ID:ptFV/Rkq
はやく3やりたいぞ!!
2021/07/03(土) 00:09:31.70ID:cwdZNvKV
2021/07/03(土) 00:09:59.74ID:CcZgIosC
現行のスマホ6は操作感が悪いのがネックなんだよな
GBAの追加ダンジョンあったりラスボスと再戦出来るのはうれしいけど
歩数が関係あるからPR版も改善は難しいか?
GBAの追加ダンジョンあったりラスボスと再戦出来るのはうれしいけど
歩数が関係あるからPR版も改善は難しいか?
480名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/03(土) 00:12:59.05ID:/ZHvVxow 今回のは1-6のクオリティを統一するのが一番の目的かもしれんね
2021/07/03(土) 00:13:45.63ID:ndHNJISv
旧版購入者に割り引きしてくれんかな
2021/07/03(土) 00:26:02.65ID:Y/I9OQth
1と2のアイテム(装備品)の所持可能数の仕様はどうなってるんだろ
正直WSC版ぐらいには緩和されててほしい
正直WSC版ぐらいには緩和されててほしい
2021/07/03(土) 00:28:44.26ID:34R8Fmgu
CS移植と追加要素DLCで儲けるゾ〜
2021/07/03(土) 00:34:48.42ID:ndHNJISv
現スマホ版6の操作にはどうしても馴染めん
追加要素なくてもいいから早く出してくれ
追加要素なくてもいいから早く出してくれ
2021/07/03(土) 00:40:12.99ID:CzfI0CPZ
FC版FF1は装備品所持数が限られているからこそ
装備としては多少劣っても使用効果のある装備を選ぶかという選択が生まれるのに
WSC以降はとりあえずとっておいて誰でも使い放題になっちゃうんだよな
こういうところからやっぱり別ゲーになっちゃうんだよ
装備としては多少劣っても使用効果のある装備を選ぶかという選択が生まれるのに
WSC以降はとりあえずとっておいて誰でも使い放題になっちゃうんだよな
こういうところからやっぱり別ゲーになっちゃうんだよ
2021/07/03(土) 00:43:26.40ID:30vEzRaG
そういやスーファミ世代のおれはFC1のメッセージスピードが8が最速ってことに気づかずに
1にしておっせえええええって思いながらやってた
1にしておっせえええええって思いながらやってた
2021/07/03(土) 00:43:38.29ID:3VqzelpF
ケフカのHP62000はいい加減改善しようよ
な
な
2021/07/03(土) 00:46:27.22ID:jqe+fWhp
>>485
カヌー入手後試練の城直行して先制喰らって火葬される様式美が無いよな
カヌー入手後試練の城直行して先制喰らって火葬される様式美が無いよな
2021/07/03(土) 00:56:58.69ID:7+JMPshB
2021/07/03(土) 01:01:46.39ID:1xd32oaE
psp版の4は販売継続されるのかな?
2021/07/03(土) 01:02:45.02ID:nlciA6jL
2021/07/03(土) 01:07:26.21ID:owMVrAZu
2021/07/03(土) 01:14:11.38ID:34R8Fmgu
無印FF12が最たる例だな
2021/07/03(土) 01:22:21.56ID:gPhFIO2L
>>271
全体魔法や召喚魔法で沢山の雑魚どもを一掃する気持ちよさがあったじゃん
魔法抜きにしても数が多い分どう対処するかで色々考えながら戦うのが楽しかった
3DS版はそういうの全く無かったぞ
敵が二体だとこうも味気なく難易度も下がるのかとため息が出たもの
全体魔法や召喚魔法で沢山の雑魚どもを一掃する気持ちよさがあったじゃん
魔法抜きにしても数が多い分どう対処するかで色々考えながら戦うのが楽しかった
3DS版はそういうの全く無かったぞ
敵が二体だとこうも味気なく難易度も下がるのかとため息が出たもの
495名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/03(土) 01:22:36.22ID:tIOBPYKB2021/07/03(土) 01:26:12.53ID:fvkca3Jb
ff3の3ds版は敵グラがしょぼすぎて萎えた
2021/07/03(土) 01:30:16.61ID:iKgj8wXJ
ちなみにDS移植のスマホ4は被ダメ何割かカットされてる低難度モード(表記上はノーマルでDS準拠がハード)と
オートセーブ搭載してて簡単にやり直せるから
スマホ操作に抵抗ない人にはおぬぬめやで
オートセーブ搭載してて簡単にやり直せるから
スマホ操作に抵抗ない人にはおぬぬめやで
2021/07/03(土) 01:38:20.83ID:394vdaXT
>>493
12つまらなかったよね
12つまらなかったよね
499名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/03(土) 01:48:34.20ID:0sVeIQc7 トロフィーがあったら買ってた
2021/07/03(土) 01:52:03.83ID:gFF1Hozh
Steamには実績があるだろ
501名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/03(土) 01:55:44.73ID:0sVeIQc7 >>500
トロフィーリストに全FF揃えたいねん
トロフィーリストに全FF揃えたいねん
2021/07/03(土) 02:10:51.73ID:J3tm0E4Y
>>501
分かる
分かる
2021/07/03(土) 02:13:26.34ID:QJhozhy7
>>494
MP温存の為にボス戦でしか黒魔法使わない主義だから少ない方がいいわ
MP温存の為にボス戦でしか黒魔法使わない主義だから少ない方がいいわ
2021/07/03(土) 02:57:52.73ID:1NldC/qR
>>487
条件満たすたびにケフカのパラメータが強化される仕様でいいかもね
・仲間全員揃える HP+10万
・誰かがアルテマ習得 HP+6万
・皆伝の証を入手 ダミーターゲットが出現
・レベルが平均50以上 乱れうちでカウンターアルテマ使用
・魔石ライディーン入手 常時プロテス+シェル
・誰かがレベル99になる 心ない天使→アルテマのコンボを使用するようになる
・全員レベル99になる リレイズが無効化
条件満たすたびにケフカのパラメータが強化される仕様でいいかもね
・仲間全員揃える HP+10万
・誰かがアルテマ習得 HP+6万
・皆伝の証を入手 ダミーターゲットが出現
・レベルが平均50以上 乱れうちでカウンターアルテマ使用
・魔石ライディーン入手 常時プロテス+シェル
・誰かがレベル99になる 心ない天使→アルテマのコンボを使用するようになる
・全員レベル99になる リレイズが無効化
2021/07/03(土) 03:40:01.86ID:+a+0yyl8
>>492
俺は嫌いじゃなかったがあそこで擁護しても袋叩きになるだろうし別に人の好みに(この場合嫌い)ケチを付けてもなと
そもそも人の好みにケチを付ける相手とこちらは付ける気ないのに議論しても不毛なだけ
俺は嫌いじゃなかったがあそこで擁護しても袋叩きになるだろうし別に人の好みに(この場合嫌い)ケチを付けてもなと
そもそも人の好みにケチを付ける相手とこちらは付ける気ないのに議論しても不毛なだけ
2021/07/03(土) 03:41:35.13ID:+a+0yyl8
因みに旧グラも好きだが新グラも好きよ
至高は元祖グラだが
至高は元祖グラだが
2021/07/03(土) 04:40:30.57ID:vNdDUJeg
2021/07/03(土) 05:07:26.30ID:Z9m/Zzte
お値段以上だったらいいな
お値段異常だったら泣く
お値段異常だったら泣く
2021/07/03(土) 05:58:36.50ID:oYpVTCXM
好きなものを好きだと言うのがどうしてケチをつけるということになるのか
旧版だって制作者の誰かがあのグラフィックでいいと思って採用してるはずなのに
旧版だって制作者の誰かがあのグラフィックでいいと思って採用してるはずなのに
2021/07/03(土) 06:04:11.94ID:00FQ/e8L
SFC版はブラウン管の方が自然に見えるな
https://twitter.com/ruuupu1/status/1347873306150465536?lang=da
今回の新しいのは、液晶に合わせて陰影が変わったのかね
悪くなさそうなのは5のキャラだけだが
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/ruuupu1/status/1347873306150465536?lang=da
今回の新しいのは、液晶に合わせて陰影が変わったのかね
悪くなさそうなのは5のキャラだけだが
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/07/03(土) 06:30:30.15ID:LveUDHD3
2021/07/03(土) 06:37:49.54ID:DHqAEEP7
>>507
敵のパラメータはオリジナルでしょ
アビリティ追加したりキャパシティ廃止したりはしてるけど
アイテムはオリジナルで256枠使いきってるから追加はないだろうな
だから酷いジョブ格差もそのままだろう
敵のパラメータはオリジナルでしょ
アビリティ追加したりキャパシティ廃止したりはしてるけど
アイテムはオリジナルで256枠使いきってるから追加はないだろうな
だから酷いジョブ格差もそのままだろう
2021/07/03(土) 06:44:59.13ID:eMGTbFGu
>>504
隠しダンジョンに強化版ケフカ置いてくれればそれでいい
ラスボスはあれでいい、連続バトルやって来て最後の最後に負けると萎える
俺らだからケフカ弱く感じるけど、初心者は普通にいいラスボスだと思うぞ
隠しダンジョンに強化版ケフカ置いてくれればそれでいい
ラスボスはあれでいい、連続バトルやって来て最後の最後に負けると萎える
俺らだからケフカ弱く感じるけど、初心者は普通にいいラスボスだと思うぞ
2021/07/03(土) 06:46:46.03ID:oYpVTCXM
2021/07/03(土) 06:51:56.57ID:DHqAEEP7
>>513
別にケフカってそんな弱くないんだよ
ほとんどのプレイヤーがぶっ壊れ装備をかき集めて適正レベルより遥か上までレベル上げて戦ったからそういう印象持たれた
オリジナルでもレベルアップの経験値をFF3と同じペースにするだけで相当バランスよくなるからな
別にケフカってそんな弱くないんだよ
ほとんどのプレイヤーがぶっ壊れ装備をかき集めて適正レベルより遥か上までレベル上げて戦ったからそういう印象持たれた
オリジナルでもレベルアップの経験値をFF3と同じペースにするだけで相当バランスよくなるからな
2021/07/03(土) 06:58:32.24ID:lgSwezP3
とりあえず3をSteamで予約した、5と6も買う予定
他のは相当気が向いたらだなぁ
他のは相当気が向いたらだなぁ
2021/07/03(土) 06:59:51.20ID:7mcMQfMF
2のフリオニールだけ違和感すごいな
他は全部原作準拠なのになんでひとりだけ新デザインのほうなんだよ
1の戦士っぽいやつでよかったのに
他は全部原作準拠なのになんでひとりだけ新デザインのほうなんだよ
1の戦士っぽいやつでよかったのに
2021/07/03(土) 08:12:48.59ID:Wusswvxk
519名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/03(土) 08:23:25.62ID:Yv21RPz+ タクティクス、9、12もよかったけど
2021/07/03(土) 08:23:50.74ID:SgVFLk2G
いろんなバージョンの仕様を良いとこ取りしようとして
結局「何版が良い」という争いに新たな派閥が生まれてしまう予感しかしない
結局「何版が良い」という争いに新たな派閥が生まれてしまう予感しかしない
2021/07/03(土) 08:28:08.84ID:XU7vNZDX
中途半端に移植しまくった結果、こんな事に。
FF7Rも1年で違うバージョンをPS5専用で出してるしなw
FF7Rも1年で違うバージョンをPS5専用で出してるしなw
2021/07/03(土) 08:40:46.00ID:MEnZVk97
9もクソでしょw
2021/07/03(土) 08:45:48.31ID:0IDtDkTI
何回ナツカシ売りすれば気が済むんだw
2021/07/03(土) 08:47:16.55ID:ZlszVz1p
3だけ買ったわ
リアルタイムでオニオン装備揃えられんかったから
今度こそ揃える
リアルタイムでオニオン装備揃えられんかったから
今度こそ揃える
2021/07/03(土) 08:49:03.31ID:CUWTnVQ7
1−6のバンドル版予約購入した
Steamのプリペイドカードとクレジットカードを合わせて使うやり方が分からずに苦戦してしまった
Steamのプリペイドカードとクレジットカードを合わせて使うやり方が分からずに苦戦してしまった
2021/07/03(土) 08:58:15.46ID:O7c5bepr
1〜5はフィールドのちびキャラで戦闘出来るようにして欲しい
527名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/03(土) 08:58:29.71ID:+MI/q+RT FF7良かったが、関連作品のクライシスコアやダージュオブケルベロスは酷かったな、GacktとかそんなもんをFFの世界に紛れ込ませんな
2021/07/03(土) 08:58:54.27ID:VsV1zUa2
9は存在を消して欲しいレベル
2021/07/03(土) 09:20:59.68ID:CEVcH8dq
3は熟練度と腕熟練度上げが一番時間かかる
530名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/03(土) 09:21:31.21ID:+MI/q+RT オクトラはプレイしてないから分からんが、そのHD2Dはやっぱ良かったのかな??
2021/07/03(土) 09:27:06.12ID:nT95vVeN
とりあえず人柱待ちやな
どこが改善改悪されてるんかわからへんからな
追加要素削ってるのか削ってないのか曖昧な書き方してるのもあるし
報告よろしく頼むでー
どこが改善改悪されてるんかわからへんからな
追加要素削ってるのか削ってないのか曖昧な書き方してるのもあるし
報告よろしく頼むでー
2021/07/03(土) 09:32:17.34ID:QZ+gASw7
2021/07/03(土) 09:34:00.38ID:CcZgIosC
9に親を頃された人がいますね
2021/07/03(土) 09:49:32.80ID:+a+0yyl8
4に親を救われた俺は4を崇拝する
2021/07/03(土) 09:50:38.75ID:+a+0yyl8
>>479
スマホはゲームパッド使ったら?
スマホはゲームパッド使ったら?
2021/07/03(土) 09:51:53.69ID:Pa1lBPI/
9ってなんでここまでヘイト集めてんだろ
2021/07/03(土) 09:56:38.75ID:bF0s8i41
一人が騒いでるだけじゃね
2021/07/03(土) 09:57:44.92ID:VsV1zUa2
俺が9受け付けなくなったのは信者が他作品sageで大暴れしてんのを見たからやな
ありゃ凄かった
ありゃ凄かった
2021/07/03(土) 09:58:51.41ID:VcNqDLQ0
一時期やたら騒いでるのいたけどどうせ一人なんだろうな
2021/07/03(土) 10:02:46.32ID:eW9k0IZl
9に文句言ってるのは8が好きな人でしょ
8の評判が悪かったのは誰をターゲットにしてるかサッパリわからなかったとこで悪いもんじゃないのにね
8の評判が悪かったのは誰をターゲットにしてるかサッパリわからなかったとこで悪いもんじゃないのにね
2021/07/03(土) 10:13:56.48ID:9/VCuDE7
>>535
今ならPS4のコントローラーあたりでもスマホに接続して遊べるしね
今ならPS4のコントローラーあたりでもスマホに接続して遊べるしね
2021/07/03(土) 10:21:33.96ID:HXDawawC
スマホFF6のセーブデータをクラウドにアップロードの選択と実行はできるんだけど
何回やってもダウンロードできないな
アップロード成功とは出るけどもっかいやってみると、クラウドデータEMPTYなのよね、、
何回やってもダウンロードできないな
アップロード成功とは出るけどもっかいやってみると、クラウドデータEMPTYなのよね、、
2021/07/03(土) 10:47:38.29ID:wqBQx/sC
ただのベタ移植をあたかもCGフルリメイクかのように宣伝するのに一役買ったPS版のCGムービーも入れてくれないかな
2021/07/03(土) 10:50:47.06ID:+a+0yyl8
2021/07/03(土) 10:57:40.80ID:Wti7Jy+8
>>434
やっぱみんなそう思うんだな
やっぱみんなそう思うんだな
2021/07/03(土) 11:04:37.83ID:ocSWgMJt
547名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/03(土) 11:09:59.27ID:+MI/q+RT2021/07/03(土) 11:18:58.13ID:iDvaud/F
>>545
あと、同作品のストーカーの顔とか
あと、同作品のストーカーの顔とか
2021/07/03(土) 11:25:42.70ID:HXDawawC
2021/07/03(土) 11:26:44.89ID:OwnZjSdW
4.5.6ほしいけど経験値3倍とか追加してほしい。FF9みたいなサービスあると
うれしい。
ないとさすがにやりこめる自信がない
うれしい。
ないとさすがにやりこめる自信がない
2021/07/03(土) 11:28:57.38ID:TJOOoqLr
オートで更に倍速あるみたいだからクソ早く倒せるんじゃね
2021/07/03(土) 11:30:56.60ID:gCqqc46U
インビンシブルの援護射撃オフ機能あるかな
あれ本当にウザいからな
あれ本当にウザいからな
2021/07/03(土) 11:33:46.80ID:34R8Fmgu
スクマケ懐かしいな
ガラケー時代からの流れかスクエニゲーは昔そっちがメインだったな
ガラケー時代からの流れかスクエニゲーは昔そっちがメインだったな
2021/07/03(土) 11:38:50.21ID:SBSwztAU
>>498
12は作り直されるたびに良くなって行く稀有な例
12は作り直されるたびに良くなって行く稀有な例
2021/07/03(土) 11:45:10.71ID:rKX6Gf5H
>>434
まじかよ…三十年くらいガイコツの顔だと思いこんでたわ
まじかよ…三十年くらいガイコツの顔だと思いこんでたわ
2021/07/03(土) 11:50:33.16ID:1NldC/qR
スマホ版6はFireTVで箱1コントローラでやってるが操作は悪くない
2021/07/03(土) 12:07:11.98ID:MGNGqQUv
>>550
それよりロマサガみたいな今の状態引き継いでレベルだけリセットしてニューゲームが欲しい
それよりロマサガみたいな今の状態引き継いでレベルだけリセットしてニューゲームが欲しい
2021/07/03(土) 12:08:14.95ID:S7YiYjiq
ドット絵って大画面テレビだとガビガビしてたりするから
スマホとか小さい画面の方がいいかもよ
スマホとか小さい画面の方がいいかもよ
2021/07/03(土) 12:09:06.66ID:gQvVhXIh
今のスクエニは7ユニバースで稼ぎたいだろうから、この流れで7のピクセルリメイク作ってそう
2021/07/03(土) 12:09:36.76ID:B6t9eqqJ
>>515
ガレキの塔もセットでラスボスだしね
ガレキの塔もセットでラスボスだしね
2021/07/03(土) 12:10:04.95ID:nPrf2zeh
スマホ版せんぷうまじんはわかりやすいな
https://i.imgur.com/k2sQFyI.jpg
https://i.imgur.com/k2sQFyI.jpg
2021/07/03(土) 12:11:29.40ID:pa2iGjFX
ケフカ弱い弱い言われすぎて、初見でケフカに1回負けたと言いづらいw
2021/07/03(土) 12:17:04.44ID:XU7vNZDX
564名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/03(土) 12:24:21.36ID:eqFRuKAe >>561
マジで女の人に見えるわw
マジで女の人に見えるわw
2021/07/03(土) 12:27:16.37ID:B6t9eqqJ
2021/07/03(土) 12:37:18.43ID:XGHDhsbs
1のクラスチェンジ後の画像つてまだ出てないよね?
3の白魔はコッチミンナ継続なのに1の方は横向いてるのはクラスチェンジ後との整合性の関係なんだろうと思うんだけど
……って書きに来たんだけど旋風魔人の真実が衝撃的過ぎてどうでも良くなったわw
3の白魔はコッチミンナ継続なのに1の方は横向いてるのはクラスチェンジ後との整合性の関係なんだろうと思うんだけど
……って書きに来たんだけど旋風魔人の真実が衝撃的過ぎてどうでも良くなったわw
2021/07/03(土) 12:49:34.04ID:wy4iRnDV
4の異常に低いアイテムドロップ率変えておくれ
2021/07/03(土) 12:53:55.03ID:yvAGUmqf
ロマサガリマスターみたいにボスだけヌルヌル動くとかでも良いけどな
2021/07/03(土) 12:56:23.09ID:S2TEoPok
ドロップ舐めたい…
2021/07/03(土) 12:57:21.86ID:DHqAEEP7
>>566
FFDOTって本に描き直したやつが載ってる
発表されてる画像見る限りそこに載ってるやつをそのまま使ってるっぽい
動画で見たいならつべでFFDOTで探せばアメちゃんがパラパラめくってる動画があるから見るといい
FFDOTって本に描き直したやつが載ってる
発表されてる画像見る限りそこに載ってるやつをそのまま使ってるっぽい
動画で見たいならつべでFFDOTで探せばアメちゃんがパラパラめくってる動画があるから見るといい
571名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/03(土) 12:57:37.59ID:GjS5ecMU >>568
あれキモいからいらない
あれキモいからいらない
2021/07/03(土) 12:59:27.74ID:cwdZNvKV
>>568
今はどうか知らんけど、FFRKもそうやったよね
今はどうか知らんけど、FFRKもそうやったよね
573名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/03(土) 13:53:55.68ID:4NRMy3p6 FF5をやると昔洞窟の入り口に飛空艇を止めてしかもその状態でセーブしてしまったトラウマが蘇る
2021/07/03(土) 14:15:58.00ID:rlC+3srS
2021/07/03(土) 14:16:33.57ID:wiON44/B
懐かしい
ジャンプで注意記事あったの見た
ジャンプで注意記事あったの見た
2021/07/03(土) 14:36:40.00ID:fvkca3Jb
今やると
FF4「なんで手が動いてるのボーッと見てるの!?動けよ!!」
FF5「なんでタイクーン王(怪)の言うがままに戦ってんの!?頭使おうよ!!」
職場の嫌な上司みたいになってしまう
FF4「なんで手が動いてるのボーッと見てるの!?動けよ!!」
FF5「なんでタイクーン王(怪)の言うがままに戦ってんの!?頭使おうよ!!」
職場の嫌な上司みたいになってしまう
2021/07/03(土) 14:39:53.00ID:nVBbQwQw
>>574
そもそもファルコン号浮上したらすぐラスダン行けるから
人の話聞かない子供プレイヤーはそのまま突っ込んで玉砕するし
エンジョイ勢の初見プレイだと仲間揃いさえすれば行きたくなるから
それを考えたらなかなかの難易度だぞ
9999しか出ないアルテマウェポンのみだれうちとかをデフォとして話すんなよ
そもそもファルコン号浮上したらすぐラスダン行けるから
人の話聞かない子供プレイヤーはそのまま突っ込んで玉砕するし
エンジョイ勢の初見プレイだと仲間揃いさえすれば行きたくなるから
それを考えたらなかなかの難易度だぞ
9999しか出ないアルテマウェポンのみだれうちとかをデフォとして話すんなよ
2021/07/03(土) 14:43:36.29ID:XGHDhsbs
2021/07/03(土) 14:44:04.44ID:akY4hPUQ
>>577
ファルコン発進直後にラスダン行っても普通にやっていたらケフカまでは辿り着けないからその意見はゴミクズ
ファルコン発進直後にラスダン行っても普通にやっていたらケフカまでは辿り着けないからその意見はゴミクズ
2021/07/03(土) 14:44:08.81ID:CzfI0CPZ
ヌルいと言われがちな6や7も敵は割と強力な攻撃してくるんだよな
プレイヤーサイドがそれ以上に強くなりがちなのが問題なのであって
プレイヤーサイドがそれ以上に強くなりがちなのが問題なのであって
2021/07/03(土) 14:49:54.26ID:akY4hPUQ
>>580
それはヌルいでいいんじゃない?敵の強さに対して仲間が強くなる方法が簡単で過剰って事でしょう?
難しいって言われてる8だってジャンクションシステムを理解していない無能がレベルだけを上げた結果だしね
それはヌルいでいいんじゃない?敵の強さに対して仲間が強くなる方法が簡単で過剰って事でしょう?
難しいって言われてる8だってジャンクションシステムを理解していない無能がレベルだけを上げた結果だしね
2021/07/03(土) 14:55:16.33ID:usdnVR/u
2021/07/03(土) 14:58:58.96ID:viVygt96
579 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] :2021/07/03(土) 14:44:04.44 ID:akY4hPUQ
>>577
ファルコン発進直後にラスダン行っても普通にやっていたらケフカまでは辿り着けないからその意見はゴミクズ
な?よく読まないだろ?
>>577
ファルコン発進直後にラスダン行っても普通にやっていたらケフカまでは辿り着けないからその意見はゴミクズ
な?よく読まないだろ?
2021/07/03(土) 14:59:32.46ID:CcZgIosC
8は精製やカードしてると俺TUEEEゲーと化す
2021/07/03(土) 15:02:05.94ID:akY4hPUQ
>>583
ケフカが弱い話をしてるんじゃないの?
ケフカが弱い話をしてるんじゃないの?
2021/07/03(土) 15:02:20.35ID:uHnTnckY
>>22のタイクーン王がズーボーはんに見えてきた
2021/07/03(土) 15:04:47.27ID:akY4hPUQ
>>584
8を批判する意見って沢山あるけどシステム理解せずに叩いてるのは理解できないんだよね、まあ彼らは自分がシステムを理解していないことすら理解してないから仕方ないんだけどね
8を批判する意見って沢山あるけどシステム理解せずに叩いてるのは理解できないんだよね、まあ彼らは自分がシステムを理解していないことすら理解してないから仕方ないんだけどね
2021/07/03(土) 15:05:00.04ID:jIqKlIdm
そのままガレキの塔突っ込んだら結構シビアなのに
確かに最強までの道のりがヌルすぎるんだよな6は
ネットもなかった時代なのにだいたいみんな同じような感じに最後はなってた
確かに最強までの道のりがヌルすぎるんだよな6は
ネットもなかった時代なのにだいたいみんな同じような感じに最後はなってた
2021/07/03(土) 15:05:05.55ID:fvkca3Jb
8は戦闘バランスではなくリノアの言動に耐えるのが難しい
2021/07/03(土) 15:06:41.41ID:rvuWn9aI
タイクーン王ってミスリルヘルム落としてくけどあの変なマスクの上からかぶってたのかな?
あれのおかげでガルラ戦で助かったことある
あれのおかげでガルラ戦で助かったことある
2021/07/03(土) 15:07:46.01ID:E+bZ9NDK
9って今思うとクソだったなぁ
システムゴミでストーリーも後半電波
せっかくの中世ファンタジーにウンコぶっかけやがって
システムゴミでストーリーも後半電波
せっかくの中世ファンタジーにウンコぶっかけやがって
2021/07/03(土) 15:08:00.72ID:V9bl/yfe
2021/07/03(土) 15:09:40.64ID:8xAjXzCn
2021/07/03(土) 15:09:58.13ID:akY4hPUQ
>>589
そう言う批判はよく理解できる、俺も8は世界観が嫌で嫌いだしね
そう言う批判はよく理解できる、俺も8は世界観が嫌で嫌いだしね
2021/07/03(土) 15:09:58.62ID:5hcWjGEY
FF8の自キャラのレベル成長で敵も強くなるシステムは他に増えてもいいと思うんだけどな
全エネミー設定面倒いならexダンジョンみたいなエンドコンテンツだけでも
全エネミー設定面倒いならexダンジョンみたいなエンドコンテンツだけでも
2021/07/03(土) 15:10:22.28ID:nj90AJbm
極めようとすると6と9は低レベル前提になるから嫌だ
2021/07/03(土) 15:11:24.61ID:V9bl/yfe
8は主人公の顔の傷がな
2021/07/03(土) 15:11:56.47ID:nPrf2zeh
8はBGM全般すき
2021/07/03(土) 15:12:32.48ID:akY4hPUQ
>>593
ジャンクションシステムのチュートは存在するし、それを読み飛ばした奴が騒いでるんだからそれはもうどうしようもないだろう
純粋にレベルを上げるだけでいいのは124だけじゃねーの?2はレベルではないが
ジャンクションシステムのチュートは存在するし、それを読み飛ばした奴が騒いでるんだからそれはもうどうしようもないだろう
純粋にレベルを上げるだけでいいのは124だけじゃねーの?2はレベルではないが
2021/07/03(土) 15:12:39.01ID:E+bZ9NDK
8はカードゲームだから
2021/07/03(土) 15:13:21.56ID:B6t9eqqJ
システムはいいけどストーリーとキャラが…ってのが多いねプレステ以降のFF
2021/07/03(土) 15:18:10.22ID:fvkca3Jb
>>595
>FF8の自キャラのレベル成長で敵も強くなるシステムは他に増えてもいいと思うんだけどな
目的はわかるけどもどうしても好きになれないシステム
レベル上げる意味がよく分からなくなるし、敵を強くするためにレベル上げてるような気にもなってくる
>FF8の自キャラのレベル成長で敵も強くなるシステムは他に増えてもいいと思うんだけどな
目的はわかるけどもどうしても好きになれないシステム
レベル上げる意味がよく分からなくなるし、敵を強くするためにレベル上げてるような気にもなってくる
2021/07/03(土) 15:19:22.04ID:akY4hPUQ
>>602
例えばロマサガなんかはこんなようなシステムだけどロマサガも嫌いだった?そもそもやってない?
例えばロマサガなんかはこんなようなシステムだけどロマサガも嫌いだった?そもそもやってない?
2021/07/03(土) 15:19:47.28ID:fvkca3Jb
2021/07/03(土) 15:21:26.53ID:fvkca3Jb
2021/07/03(土) 15:21:47.12ID:LnSoejpv
6も冷静に考えるとかなりの問題児がいるけどドットなので許されてたから
リアル等身だとキャラメイクには相当気を使わないとけないわけだ
リアル等身だとキャラメイクには相当気を使わないとけないわけだ
2021/07/03(土) 15:22:18.93ID:nj90AJbm
8でレベル上げる意味はより強い魔法をドローしてジャンクションすれば敵のレベルアップ以上の効果を得られることにあるんだろうけど
そこらへんのバランスが特にない感じでな
もっと上手いことやれば敵のレベルアップを利用する面白いシステムになったかもしれない
まああれを今やるならトレハン要素が欲しいね
そこらへんのバランスが特にない感じでな
もっと上手いことやれば敵のレベルアップを利用する面白いシステムになったかもしれない
まああれを今やるならトレハン要素が欲しいね
2021/07/03(土) 15:22:30.68ID:O1TWIlFG
>>604
ゴードン殺すな
ゴードン殺すな
2021/07/03(土) 15:22:32.56ID:CzCWXW0D
PS以降はロードやらムービーやらストーリー部自体が長いやらでみてるだけ、待ってるだけの時間が長くて嫌になる。
2021/07/03(土) 15:23:01.62ID:9IZ4eZjP
3Dになったから目立つようになっただけで
FFのちょっとお寒い雰囲気は2Dでもそうだったろ
FFのちょっとお寒い雰囲気は2Dでもそうだったろ
2021/07/03(土) 15:24:42.28ID:4zGLX3wQ
ロマサガ2のほうがきついわな
逃げたらあかんもん
逃げたらあかんもん
2021/07/03(土) 15:24:48.39ID:V9bl/yfe
スーファミの頃のFFはドット絵人形劇だから成立してたようなもん
聖剣2リメイクとかお寒いもん
聖剣2リメイクとかお寒いもん
2021/07/03(土) 15:24:53.44ID:E+bZ9NDK
2456にも寒い演出あるしFFってそんなもんだわな
2021/07/03(土) 15:25:09.86ID:akY4hPUQ
>>605
俺はキャラ成長と敵の強さ繋がってるとおもうんだよね、戦闘をする以外に仲間が強くなる方法無いわけだし
俺はキャラ成長と敵の強さ繋がってるとおもうんだよね、戦闘をする以外に仲間が強くなる方法無いわけだし
2021/07/03(土) 15:25:14.55ID:B6t9eqqJ
2021/07/03(土) 15:25:24.83ID:V9bl/yfe
>>613
6の「守る」とかな
6の「守る」とかな
2021/07/03(土) 15:27:39.55ID:akY4hPUQ
2021/07/03(土) 15:29:38.10ID:pTiWVxeB
スターウォーズのエピソード8観たときFF12以降のプレイヤー置いてきぼり感思い出したわ
2021/07/03(土) 15:29:47.73ID:QNAaJwGf
子どものころは特に感じなくて
そこそこの年になると寒く感じて
ジジイになるとまた何も感じなくなる
そこそこの年になると寒く感じて
ジジイになるとまた何も感じなくなる
2021/07/03(土) 15:34:30.46ID:Qv/TH4X3
2021/07/03(土) 15:34:55.60ID:V9bl/yfe
2021/07/03(土) 15:35:23.01ID:B6t9eqqJ
>>616
ああいうのはドットでやるとどうしても違和感がね
表現技術が上がってああいうのが違和感なく出来るようになったのに何故か明後日の方向に爆進してしまってる
表現技術に作劇技術が追いついてない
ハリウッドのスキルで中学生の演劇部が作った芝居を見せられてるような感じ
ああいうのはドットでやるとどうしても違和感がね
表現技術が上がってああいうのが違和感なく出来るようになったのに何故か明後日の方向に爆進してしまってる
表現技術に作劇技術が追いついてない
ハリウッドのスキルで中学生の演劇部が作った芝居を見せられてるような感じ
2021/07/03(土) 15:36:50.68ID:Qv/TH4X3
2021/07/03(土) 15:49:55.25ID:iVxDGVIl
2021/07/03(土) 15:53:45.07ID:ypMM32KR
2021/07/03(土) 15:55:05.40ID:SBSwztAU
>>604
ゴードンへの殺意が滲み出てる
ゴードンへの殺意が滲み出てる
2021/07/03(土) 15:59:36.00ID:BMZJqA1L
そんなことより8の半額セールはよ
2021/07/03(土) 16:00:04.04ID:34R8Fmgu
なんかガラフ死ぬところよりイベント戦闘中に泣きそうになる
2021/07/03(土) 16:01:34.66ID:3VqzelpF
ドーガウネは同時に相手してもいいよな
でも勝てんかそんな事されたら
でも勝てんかそんな事されたら
2021/07/03(土) 16:10:22.27ID:fvkca3Jb
>>608
すまんヨーゼフだったわ
すまんヨーゼフだったわ
2021/07/03(土) 16:11:31.54ID:usdnVR/u
FF7Rはリアルなアスファルトにこだわったけど
二作目はリアルな草にでもこだわんのかな
草がねぇ短いんですよ
人のて手が入らなきゃ1メートル2メートルじゃないっすか草w
二作目はリアルな草にでもこだわんのかな
草がねぇ短いんですよ
人のて手が入らなきゃ1メートル2メートルじゃないっすか草w
2021/07/03(土) 16:11:56.10ID:CcZgIosC
8アプリは早くゲームパッドとクラウドセーブに対応して
2021/07/03(土) 17:02:56.42ID:XX8unYKz
またカインのうつむきを見られるのか(愛のテーマをバックに
2021/07/03(土) 17:10:00.44ID:d2z5btoR
>>633
ゾットの塔?
ゾットの塔?
2021/07/03(土) 17:13:14.77ID:YZAYjHQb
ハブられてるのに何故かタイトルロゴに組み込まれたカインちゃん
2021/07/03(土) 17:13:47.59ID:XX8unYKz
>>634
と魔導船かな
と魔導船かな
2021/07/03(土) 17:25:47.92ID:2Y3lolYt
>>601
それPS3以降の間違いだろ
それPS3以降の間違いだろ
2021/07/03(土) 17:30:04.93ID:DHqAEEP7
2021/07/03(土) 17:31:45.09ID:A9sa2QLb
サガはつまらんからどうでもいい
2021/07/03(土) 17:32:44.40ID:d2z5btoR
>>638
敵が新しかったらいいの?俺には違いがわからん
敵が新しかったらいいの?俺には違いがわからん
2021/07/03(土) 17:34:04.04ID:KcyemibI
FF6は元がいいからかあまり変わらないイメージ
https://i.imgur.com/DY2Mtbj.jpg
https://i.imgur.com/DY2Mtbj.jpg
2021/07/03(土) 17:35:06.94ID:A9sa2QLb
>>641
これでGBAの追加要素があれば完璧
これでGBAの追加要素があれば完璧
2021/07/03(土) 17:35:31.77ID:DHqAEEP7
2021/07/03(土) 18:20:02.70ID:nT95vVeN
サガとかいうロマサガ2だけでそれ以外はクソゲーかつまらんかの作品
あれのリマスター売れてるのか?
あれのリマスター売れてるのか?
2021/07/03(土) 18:22:41.77ID:gFF1Hozh
2021/07/03(土) 18:25:00.41ID:akY4hPUQ
2021/07/03(土) 18:25:27.32ID:Xin2bMhK
バトルとUIだけ統一しましたという感じだね
2021/07/03(土) 18:25:47.46ID:mxla4kfo
>>434
ストーカーとかリディクル?とかガルキマセラとかもわかりにくかった印象だし、6の魔大陸の敵(名前忘れた)もよくわからなかったなあ。
でもこれは疑うことなく骸骨顔だと思って30年近く…
まさにショッキングとはこのこと。
ストーカーとかリディクル?とかガルキマセラとかもわかりにくかった印象だし、6の魔大陸の敵(名前忘れた)もよくわからなかったなあ。
でもこれは疑うことなく骸骨顔だと思って30年近く…
まさにショッキングとはこのこと。
2021/07/03(土) 18:38:55.49ID:1TQBFVql
2021/07/03(土) 18:39:24.92ID:fvkca3Jb
ドーガとか何なのかすら分からん球体だったな
ウネもなんでいきなり全裸の鬼になってんすか?と戸惑った
ウネもなんでいきなり全裸の鬼になってんすか?と戸惑った
2021/07/03(土) 18:48:25.01ID:TNbhUN+g
>>451
追加要素はオリジナルを冒とくしてたから無くていい
追加要素はオリジナルを冒とくしてたから無くていい
2021/07/03(土) 18:49:35.67ID:ynya1snA
2021/07/03(土) 18:52:25.72ID:KcyemibI
5以降からモンスタービジュアルがわかりづらいね。
3と4は攻略本で天野の原画を見れるから補完されてるけど
3と4は攻略本で天野の原画を見れるから補完されてるけど
2021/07/03(土) 18:54:56.81ID:Fbh/x+nR
>>644
リマスターとかソシャゲとかの展開はFFよりも最近は上手くいってるよ
リマスターとかソシャゲとかの展開はFFよりも最近は上手くいってるよ
2021/07/03(土) 18:59:03.07ID:ynya1snA
何がなんでもFFsageたいやつがいるな
まあFFのリメイクリマスターはどれもクソだけどさw
良かったのはPSPの4と7Rくらいかな
まあFFのリメイクリマスターはどれもクソだけどさw
良かったのはPSPの4と7Rくらいかな
2021/07/03(土) 19:05:42.09ID:DHqAEEP7
2021/07/03(土) 19:07:32.59ID:ynya1snA
あ、12TZAも良かったわ
アルティマニア買ってやり込みくらいハマった
アルティマニア買ってやり込みくらいハマった
2021/07/03(土) 19:10:52.85ID:cwdZNvKV
2021/07/03(土) 19:19:52.75ID:1Y127pz/
12リマスターは死んでもオートセーブでリスポン出来るのと可変倍速で快適さ段違いよ、Switchでもロード爆速やしな
2ジョブ目解放するとヌルゲーになるのが玉に瑕w
2ジョブ目解放するとヌルゲーになるのが玉に瑕w
2021/07/03(土) 19:24:07.82ID:Td4yCvtG
12は面白いけど人選ぶからな
9とか10好きな層は合わないと思う
9とか10好きな層は合わないと思う
2021/07/03(土) 19:26:43.55ID:cwdZNvKV
取り返しのつかない要素がいっぱいあったりするかな。
クリアまで進めても、戻って限定品とかが取得可能だと、攻略情報見ずにプレイできて理想なんやけど。
クリアまで進めても、戻って限定品とかが取得可能だと、攻略情報見ずにプレイできて理想なんやけど。
2021/07/03(土) 19:31:35.53ID:KcyemibI
2021/07/03(土) 19:35:01.45ID:fYbIQjvo
2021/07/03(土) 20:08:31.54ID:akY4hPUQ
2021/07/03(土) 20:21:44.05ID:+a+0yyl8
>>549
さっきその件でメール送ったら返信来た
詳しい内容はめんどいので省くけど(コピペしていいここに貼っていいものかしらんし)「今後のアプデで対応」らしい
一応スクエニ自身も不具合認識してたのかな?
取り敢えず待ち
さっきその件でメール送ったら返信来た
詳しい内容はめんどいので省くけど(コピペしていいここに貼っていいものかしらんし)「今後のアプデで対応」らしい
一応スクエニ自身も不具合認識してたのかな?
取り敢えず待ち
2021/07/03(土) 20:28:24.08ID:+a+0yyl8
2021/07/03(土) 20:47:29.44ID:nPrf2zeh
敵キャラ名とコマンドのウィンドウ位置逆にしてほしい
2021/07/03(土) 21:12:33.79ID:BZyYJzDg
>>664
PSP版4はGBA版ベースでバグ修正済みだよ
PSP版4はGBA版ベースでバグ修正済みだよ
2021/07/03(土) 21:13:21.84ID:7d/I2i3Y
>>666
弄りようが無いはずの物を無理して弄ってしまったから残念な事になった感が…
弄りようが無いはずの物を無理して弄ってしまったから残念な事になった感が…
670名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/03(土) 21:16:20.21ID:8l1HYM+Y そんなものよりタクティクスアドバイスの移植が欲しい
2021/07/03(土) 21:23:52.02ID:zWrVlOPX
FFTAって他機種移植されてないのか
PSPストア閉鎖でDLC入手面倒くなったTO運輪もHDリマスターせんかねぇ、北米版調整で
PSPストア閉鎖でDLC入手面倒くなったTO運輪もHDリマスターせんかねぇ、北米版調整で
2021/07/03(土) 21:33:14.68ID:lDlV71hi
戦術助言
2021/07/03(土) 21:37:03.84ID:akY4hPUQ
>>668
ああそうなんだ、あれってTAについてたやつだよね?TAがあまりにも糞ゲーですぐ売っちゃった記憶しかない
ああそうなんだ、あれってTAについてたやつだよね?TAがあまりにも糞ゲーですぐ売っちゃった記憶しかない
2021/07/03(土) 21:40:05.15ID:CcZgIosC
PSP版TAはチャレダンが面倒
これのせいでストーリーが進まない進まない
スマホ版で廃止してくれてよかったわ
これのせいでストーリーが進まない進まない
スマホ版で廃止してくれてよかったわ
2021/07/03(土) 21:44:37.46ID:0zyiElsU
新しいのものっぺり感はあるけどこれに比べたらましだからなぁ
GBA版の追加要素入れておいてくれれば買いなんだけど
https://i.imgur.com/izr0dJa.jpg
https://i.imgur.com/jqdjcSo.jpg
GBA版の追加要素入れておいてくれれば買いなんだけど
https://i.imgur.com/izr0dJa.jpg
https://i.imgur.com/jqdjcSo.jpg
2021/07/03(土) 21:44:42.75ID:afn1vO56
ttps://www.youtube.com/watch?v=THw1X6DtYEk
1と2は全然やらなかったけど情報調べてたら
FF1の追加ダンジョンでFF3〜6のボスが出ているみたい
PSP版はそれぞれの作品のBGMらしいし
出来れば今回のにも入れて欲しいな
1と2は全然やらなかったけど情報調べてたら
FF1の追加ダンジョンでFF3〜6のボスが出ているみたい
PSP版はそれぞれの作品のBGMらしいし
出来れば今回のにも入れて欲しいな
2021/07/03(土) 21:45:46.52ID:B6t9eqqJ
>>671
北米版ってなんか違うの?
北米版ってなんか違うの?
2021/07/03(土) 21:49:41.01ID:vL5pouFh
2021/07/03(土) 21:51:05.91ID:BZyYJzDg
>>673
元はガラケー版のアプリだったしややこしいのは事実
元はガラケー版のアプリだったしややこしいのは事実
2021/07/03(土) 21:53:48.52ID:akY4hPUQ
突然ですがFF各作品様々なシドがいます、学者だったり飛空挺技師だったり科学者だったり様々ですが皆さんはどのシドが一番好きですか?
私はぶっちぎりで4シドが一番好きです、やはり飛空挺技師って言う言葉と見た目がマッチしすぎています
私はぶっちぎりで4シドが一番好きです、やはり飛空挺技師って言う言葉と見た目がマッチしすぎています
2021/07/03(土) 21:56:13.43ID:WpJNeWEo
>>668
ただ新しいバグもある
ただ新しいバグもある
2021/07/03(土) 21:56:40.52ID:VsX4ETxY
んなものTの雷神オルランドゥに決まってます
2021/07/03(土) 22:01:33.42ID:SBSwztAU
2021/07/03(土) 22:05:55.27ID:gRSVqEZX
2021/07/03(土) 22:19:04.84ID:V9bl/yfe
スマホのFF6やり直そうと思ったけど、タブレットで画面操作はストレスしかないな
買うならコントローラー対応版かな
買うならコントローラー対応版かな
2021/07/03(土) 22:37:12.78ID:zhgPIP/v
YouTubeの特番見たけど全然情報とかなかったな懐古話って感じで
リメイクでの追加要素がピクセルでもあるのかどうかとか全然出てこなかった
リメイクでの追加要素がピクセルでもあるのかどうかとか全然出てこなかった
2021/07/03(土) 22:43:28.47ID:4mMPRuIL
現スマホ6のデフォ操作はあたまおかしい
なんで画面直接押すスマホでコマンド位置動いとんねん
なんで画面直接押すスマホでコマンド位置動いとんねん
2021/07/03(土) 22:44:10.37ID:B6t9eqqJ
素直に懐古に浸れる人生で良かったわい
2021/07/03(土) 22:47:19.09ID:a0n7Z/6x
456のグラはFc風になるからデメイクという感じになるのかな
2021/07/03(土) 22:48:34.67ID:CcZgIosC
現行のスマホ版6って移植委託先がアプリ版クロノトリガーと同じだろ
エフェクトが刷新された訳でもなければ変わったエフェクトもあるし何よりオートで演出が速くならない
エフェクトが刷新された訳でもなければ変わったエフェクトもあるし何よりオートで演出が速くならない
2021/07/03(土) 22:51:07.97ID:fvkca3Jb
FF5のGBA版の追加要素の暗黒魔法、エフェクトがしょぼ過ぎて泣いた記憶
2021/07/03(土) 23:02:09.67ID:/VbFr4oM
>>576
これなんの話やろ?
これなんの話やろ?
693名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/03(土) 23:03:25.31ID:eqFRuKAe2021/07/03(土) 23:06:21.50ID:B6t9eqqJ
>>692
ドワーフ城のゴルベーザ戦後にクリスタル奪われるとことロンカ遺跡でアルケオエイビスと戦うとこじゃない?
ドワーフ城のゴルベーザ戦後にクリスタル奪われるとことロンカ遺跡でアルケオエイビスと戦うとこじゃない?
2021/07/03(土) 23:06:28.89ID:afn1vO56
そろそろ動画で各タイトルじっくりみたいな
曲のアレンジの件が内緒にしてたから
ギリギリまで映像もお預けなのかな
とっくにゲームは完成してるはずなのに
曲のアレンジの件が内緒にしてたから
ギリギリまで映像もお預けなのかな
とっくにゲームは完成してるはずなのに
2021/07/03(土) 23:25:53.22ID:ptFV/Rkq
まぁ色々言われてるけどが今回のリマスターの目玉は間違いなくFF3だな
2021/07/03(土) 23:29:54.91ID:eGBWtu1i
まあ3だけでいいかなー
124はもう飽きたし56はやりたかった追加要素ないし現行やるにしてもグラがあれだから
誰もが納得するようなリマスターってなかなか出ないもんだな
124はもう飽きたし56はやりたかった追加要素ないし現行やるにしてもグラがあれだから
誰もが納得するようなリマスターってなかなか出ないもんだな
2021/07/03(土) 23:30:52.81ID:tt3B1hPu
追加要素の話がはっきりしないことには1256に関しては旧スマホ版でいい部分もあるからね
ところでピクセル版3はナイトがまもるとかやってたSSがあったがDS版の要素を逆輸入してるのかな
ところでピクセル版3はナイトがまもるとかやってたSSがあったがDS版の要素を逆輸入してるのかな
2021/07/03(土) 23:33:29.94ID:B6t9eqqJ
2021/07/03(土) 23:36:15.87ID:V9bl/yfe
>>699
不完全品をあえてだす作戦かい
不完全品をあえてだす作戦かい
701名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/03(土) 23:39:10.00ID:eqFRuKAe2021/07/03(土) 23:40:53.75ID:loIUqgQS
2021/07/03(土) 23:40:59.46ID:lDlV71hi
>>698その辺どの程度取り入れられるのか分かんないよな
少なくともたまねぎは最初から使えてシーフも風ジョブでは無いってのはスクショで分かるけど
少なくともたまねぎは最初から使えてシーフも風ジョブでは無いってのはスクショで分かるけど
2021/07/03(土) 23:41:54.48ID:gIheps+P
2021/07/03(土) 23:44:52.42ID:eGBWtu1i
うーん、まあのっぺり感だね
旧スマホ6は特に色合いがキャラだけ浮いてるというか
旧スマホ6は特に色合いがキャラだけ浮いてるというか
2021/07/03(土) 23:45:15.81ID:B6t9eqqJ
>>700
ユーザーの求めてるものを「FF病」って揶揄する連中ですもの
客が病人だと思ったら完治する薬と症状を和らげる薬、どっち出す?
とか外人みたいはオーバーアクションで首斜めに傾げながら言ってそうじゃない?
ユーザーの求めてるものを「FF病」って揶揄する連中ですもの
客が病人だと思ったら完治する薬と症状を和らげる薬、どっち出す?
とか外人みたいはオーバーアクションで首斜めに傾げながら言ってそうじゃない?
2021/07/03(土) 23:45:30.81ID:akY4hPUQ
>>701
キレイかどうかはどーでもいいから
キレイかどうかはどーでもいいから
708名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/03(土) 23:45:50.98ID:4NRMy3p6 そういえばiPhone版ピクセルリマスターの1.2はps4のコントローラーに対応してるのかな?
してると助かるんだけど
してると助かるんだけど
2021/07/03(土) 23:51:50.12ID:CzfI0CPZ
当時のCRTではグラデーションに見えるように作られていたものを
エミュキッズがくっきりはっきりがドット絵なんだーって言ってるだけでしょ
エミュキッズがくっきりはっきりがドット絵なんだーって言ってるだけでしょ
2021/07/04(日) 00:20:07.68ID:IlfkDxyU
いやー普通に楽しみなのにここ見てたらなんかよくわからんようになってくるわ
まあこの板って叩くために生きてるような奴らが多数生息してるからなあ
こんなところ見ずに一人で楽しむんがいいんだろうけど
まあこの板って叩くために生きてるような奴らが多数生息してるからなあ
こんなところ見ずに一人で楽しむんがいいんだろうけど
2021/07/04(日) 00:26:17.39ID:/OnthcYz
>>710
他人の意見なんかどーでもいい、自分が欲しいなら買えばいいし、欲しくないなら買わなければいいだけの話、ネットの発達によって自分で考えて決める能力下がった人多すぎる
他人の意見なんかどーでもいい、自分が欲しいなら買えばいいし、欲しくないなら買わなければいいだけの話、ネットの発達によって自分で考えて決める能力下がった人多すぎる
2021/07/04(日) 00:28:39.77ID:ZBJVv+/t
2021/07/04(日) 00:33:35.59ID:hKLh+Gzx
>>701
キャラの色だけ明る過ぎるから、背景と合わせると違和感が出てる
キャラの色だけ明る過ぎるから、背景と合わせると違和感が出てる
2021/07/04(日) 00:34:42.02ID:Cit06YKx
追加要素の有無がはっきりしていない以上旧スマホ版で満足してる人が様子見するのは当然じゃないかな
2021/07/04(日) 00:36:43.33ID:NxG/Idtb
ドット世代じゃないけど旧スマホの56はちゃっちくて嫌だな
SFC版の6が良い
SFC版の6が良い
2021/07/04(日) 00:49:59.49ID:ZBJVv+/t
ぶっちゃけドットでの表現は6で極まってた感がある
実はプレイヤーが求めるのって6のクォリティで1〜5をリマスターすることなんじゃないのか?
実はプレイヤーが求めるのって6のクォリティで1〜5をリマスターすることなんじゃないのか?
2021/07/04(日) 00:52:15.05ID:NWV4kZER
自分的には3Dボイス付きで1,2,5,6を3,4並みにリメイクしてほしいかな
2021/07/04(日) 00:56:52.79ID:MQyK4h/D
3Dリメイクならモーションがクソカッコイイオペオム流用でお願いしたい
2021/07/04(日) 00:59:40.41ID:8ug36STR
FF7EEの雰囲気で1から6までリメイク出来るよね
2021/07/04(日) 01:02:15.93ID:/OnthcYz
>>712
今よりは多いでしょ、情報を仕入れる方法がゲーム雑誌くらいしかないんだし、FF最初期なんかは雑誌すらもないだろう
今よりは多いでしょ、情報を仕入れる方法がゲーム雑誌くらいしかないんだし、FF最初期なんかは雑誌すらもないだろう
2021/07/04(日) 01:08:22.41ID:NWV4kZER
FF7EEは別に7に限定しなくてもいいのにって感じはあった
他のFF系外伝のストーリー知らないけど把握したいけど時間がないけど実況動画見るのもなんか違うしで
他のFF系外伝のストーリー知らないけど把握したいけど時間がないけど実況動画見るのもなんか違うしで
2021/07/04(日) 01:12:19.26ID:BahZCLWr
自分の好きな作品がボロッカスに叩かれるのが目に入っていい気分するやつなんていないからな
昔は遠いどこかで誰かが叩いてただけで目に入らんから気にしようもなかったけど、今は目に入ってきやすいからな
5chやらTwitterやらを封印して生きるとか、そもそも他人の意見なんか気にすんなとか、言うのは簡単だけど自分を厳密に管理しながらそれを徹底できるやつやつなんてどれだけいるのやら
昔は遠いどこかで誰かが叩いてただけで目に入らんから気にしようもなかったけど、今は目に入ってきやすいからな
5chやらTwitterやらを封印して生きるとか、そもそも他人の意見なんか気にすんなとか、言うのは簡単だけど自分を厳密に管理しながらそれを徹底できるやつやつなんてどれだけいるのやら
2021/07/04(日) 01:14:18.79ID:YV4srH1K
でも今回のリマスターはゴミじゃね?
2021/07/04(日) 01:18:02.46ID:tYsv/9xc
3が2Dでできる、これだけでも今回のリマスターはいいと思うが極端な言い方するなら後はおまけみたいなもんだと思ってる
価格設定に難ありな気がするがSteamにせよアプリにせよセールがあるからそれを前提とした設定なんだろうね
価格設定に難ありな気がするがSteamにせよアプリにせよセールがあるからそれを前提とした設定なんだろうね
2021/07/04(日) 01:19:40.62ID:IlfkDxyU
2021/07/04(日) 01:23:36.20ID:pmd88Ps3
>スマホ版
https://i.imgur.com/l7nYmpg.gif
振り上げたコブシの形状とか、細かいパーツで見るとそこはフツーに打ち方うまいとは思う
パレットが淡すぎて台無しになっちゃってるけど
あとよく言われるブラウン管の(というか映像の接続方法による)にじみの話だけど
あれ別に液晶でくっきり見える環境下で一切発生しないかって言うとそんなことないわけで
ドット打ったことが、というか絵描いたことある人ならわかると思うけど
紙に描こうがPCで描こうがどんな状況でも色は周囲の影響を受ける
表示の段階でにじんでるのとはまた別に人間の知覚として似たような現象が起きてるんで
乱暴な言い方をすれば見栄えのいい打ち方って基本的にはそうたいして変わらん気はする
ディテールの処理の仕方は変わるだろうけど
https://i.imgur.com/l7nYmpg.gif
振り上げたコブシの形状とか、細かいパーツで見るとそこはフツーに打ち方うまいとは思う
パレットが淡すぎて台無しになっちゃってるけど
あとよく言われるブラウン管の(というか映像の接続方法による)にじみの話だけど
あれ別に液晶でくっきり見える環境下で一切発生しないかって言うとそんなことないわけで
ドット打ったことが、というか絵描いたことある人ならわかると思うけど
紙に描こうがPCで描こうがどんな状況でも色は周囲の影響を受ける
表示の段階でにじんでるのとはまた別に人間の知覚として似たような現象が起きてるんで
乱暴な言い方をすれば見栄えのいい打ち方って基本的にはそうたいして変わらん気はする
ディテールの処理の仕方は変わるだろうけど
2021/07/04(日) 01:30:18.04ID:/OnthcYz
>>722
自分の好きなものをどれだけ叩かれたとしても俺は何も感じないよ、例えば俺はFF5が一番好きだが、5が嫌いで糞ゲーって奴も世の中にはいるだろう
それを聞いて俺の心境に変化はない、そう思う人もいるよねとしか思わない
自分の好きなものをどれだけ叩かれたとしても俺は何も感じないよ、例えば俺はFF5が一番好きだが、5が嫌いで糞ゲーって奴も世の中にはいるだろう
それを聞いて俺の心境に変化はない、そう思う人もいるよねとしか思わない
2021/07/04(日) 01:32:28.30ID:BahZCLWr
>>727
ぼくちんはこうだからお前は間違ってるでちと言われても俺は何も感じないよ
ぼくちんはこうだからお前は間違ってるでちと言われても俺は何も感じないよ
2021/07/04(日) 01:40:35.12ID:0vv43Ebv
5chとかでどうこう言ってる奴は褒める作品も貶す作品もその意見もテンプレでしかないからな
周りが○○は○○だって言ってるからそう言うってのばっか
真剣に捉えるだけ無駄
周りが○○は○○だって言ってるからそう言うってのばっか
真剣に捉えるだけ無駄
2021/07/04(日) 01:41:45.07ID:ZBJVv+/t
>>720
自分で決められるほど情報も選択肢も多かったとお思いで?
自分で決められるほど情報も選択肢も多かったとお思いで?
731名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/04(日) 01:45:04.65ID:K2ZhTBwM2021/07/04(日) 01:46:14.49ID:8ug36STR
やっぱボタンがないとダメや
2021/07/04(日) 01:47:19.90ID:pmd88Ps3
>>731
「縮小するとドット絵に見えなくなっちゃう」ことがまさに液晶だろうがhdみ
「縮小するとドット絵に見えなくなっちゃう」ことがまさに液晶だろうがhdみ
2021/07/04(日) 01:48:06.47ID:pmd88Ps3
2021/07/04(日) 02:01:24.58ID:qlwZifjD
追加要素やったこと無いし5、6だけ旧版買っとくかな
1、2はやりたくなったらPSP版で最悪よいとして
1、2はやりたくなったらPSP版で最悪よいとして
2021/07/04(日) 02:03:22.36ID:hjhyuQ4m
それで良い思う
2021/07/04(日) 02:03:27.58ID:dnehvDzf
>>732
タッチ操作とか論外だよね
タッチ操作とか論外だよね
2021/07/04(日) 02:04:58.67ID:SF6zhrdi
2021/07/04(日) 02:06:13.39ID:dnehvDzf
追加要素を考慮すると124はPSP版、56はADV版があればいいのかな
2021/07/04(日) 02:07:35.90ID:8ug36STR
本当はGBAでピクセルリマスターしないといけなかったんよ
2021/07/04(日) 02:18:16.59ID:qlwZifjD
2021/07/04(日) 02:20:44.70ID:D5aJn80e
戦闘画面広くなったんだからブラキオ2匹登場とかしてもいいよね
勝てるかどうかは別にして
勝てるかどうかは別にして
2021/07/04(日) 02:21:08.45ID:pmd88Ps3
>>740
GBA版(というかWSC版)のFF4がまさにそんな感じだったんじゃないかと
もともと8色だった歩行グラフィックを
元のイメージ残したまま16色で全部打ち直しててすげえすき
技術的にもそうだけど「本来こうしたかったんじゃないか」みたいなとこの拾い方がすんごく上手い
バグ多かったり他のとこでだいぶアレだけど自分のなかで絵的にはあれがベスト(GBA版の顔グラフィック以外は)
GBA版(というかWSC版)のFF4がまさにそんな感じだったんじゃないかと
もともと8色だった歩行グラフィックを
元のイメージ残したまま16色で全部打ち直しててすげえすき
技術的にもそうだけど「本来こうしたかったんじゃないか」みたいなとこの拾い方がすんごく上手い
バグ多かったり他のとこでだいぶアレだけど自分のなかで絵的にはあれがベスト(GBA版の顔グラフィック以外は)
2021/07/04(日) 02:42:37.08ID:NqP+YIh5
FF6はラスダンで武器投げまくってくるアウトサイダーが実はめちゃ強い
スピード早すぎるしどんどん威力が跳ね上がる
スピード早すぎるしどんどん威力が跳ね上がる
2021/07/04(日) 02:46:52.24ID:hjhyuQ4m
>>743
GBAは解像度低かったからグラはSFCに比べてしょぼく感じた
まあそこは別にGBAだし気にしてなかったがそもそも4はもっさり過ぎて後に続く56皮なったんだよなぁ
まあ後にスマホ版買ったから別に良いけど
GBAは解像度低かったからグラはSFCに比べてしょぼく感じた
まあそこは別にGBAだし気にしてなかったがそもそも4はもっさり過ぎて後に続く56皮なったんだよなぁ
まあ後にスマホ版買ったから別に良いけど
2021/07/04(日) 02:48:41.76ID:9piKVu8r
旧56買った方がいいかな
もうセール来ないよな・・・
もうセール来ないよな・・・
2021/07/04(日) 02:49:27.99ID:1q21x397
俺の中ではPSP版4が至高かな
後日談もついてるし
後日談もついてるし
2021/07/04(日) 02:50:57.93ID:fqt7PIqA
2021/07/04(日) 02:53:48.52ID:9piKVu8r
PSP版4は良く出来てるから永久保存版だと思ってるけどひとつだけケチをつけるとしたらクソ地味なバイオかな
あれさえどうにかしてくれればなぁ
あれさえどうにかしてくれればなぁ
2021/07/04(日) 03:11:14.68ID:btjHrtTI
フレアもイマイチじゃなかった?
2021/07/04(日) 03:14:23.68ID:EnDbVJxD
3にジョブコマンドが見えるのは朗報なんだよな
今後10年引っ張れる決定版にするのなら追加要素も網羅していて欲しい
今後10年引っ張れる決定版にするのなら追加要素も網羅していて欲しい
752名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/04(日) 03:37:11.83ID:K2ZhTBwM753名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/04(日) 03:43:08.47ID:K2ZhTBwM2021/07/04(日) 04:27:07.45ID:KqLkmpyJ
アプデでもいいから追加要素つけろ
2021/07/04(日) 04:29:52.59ID:80asP/iz
2D移植にありがちな無駄にアンチエイリアスかけたドットじゃなくてよかった
2021/07/04(日) 04:32:46.74ID:btjHrtTI
FF3は追加ジョブとして「頼れる街の法律家 行政書士」を出して欲しかった。。。
行政書士は!ギョウセイショシハ
行政書士は!ギョウセイショシハ
あなたの〜町の法律家 行政書士!ギョウセイッ!
行政書士は!ギョウセイショシハ
行政書士は!ギョウセイショシハ
あなたの〜町の法律家 行政書士!ギョウセイッ!
2021/07/04(日) 05:53:39.53ID:Y0sj56ou
5と6の旧スマホ版はBluetoothコントローラ対応だから画面タッチはほぼ使わなかった
2021/07/04(日) 06:02:02.34ID:Y0sj56ou
2021/07/04(日) 06:23:08.39ID:IHnRQHi2
2021/07/04(日) 07:26:00.06ID:vb4YFJE8
2021/07/04(日) 07:27:33.67ID:vb4YFJE8
若い新規層のプレイヤーを捨てに行ってるな
このピクセルリマスターのターゲットは懐古厨のおじさんプレイヤーだけっしょ
このピクセルリマスターのターゲットは懐古厨のおじさんプレイヤーだけっしょ
2021/07/04(日) 07:30:24.49ID:oY7m8UYJ
2021/07/04(日) 07:38:03.26ID:AcQyV0QC
764名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/04(日) 07:40:57.13ID:CafQLItZ >>754
6だと追加魔石あるからアプデだとステUP考えると追加あるのかないのかでレベル上げ変わるから困るな
6だと追加魔石あるからアプデだとステUP考えると追加あるのかないのかでレベル上げ変わるから困るな
2021/07/04(日) 08:10:20.87ID:o+HlzAzP
旧版の1が最悪
checkinglicense時間かかり過ぎ
なんとかして欲しいね
checkinglicense時間かかり過ぎ
なんとかして欲しいね
2021/07/04(日) 08:39:10.28ID:QCbwzDsp
>>761
懐古厨程、原作と違うだの文句言ってる気がするが
懐古厨程、原作と違うだの文句言ってる気がするが
2021/07/04(日) 08:45:11.16ID:dW+nKQN2
ドラクエリメイクの方が先行ってる感じだな
でもドラクエ3のドット絵はなんか頭身とかがこれじゃない感あったな
でもドラクエ3のドット絵はなんか頭身とかがこれじゃない感あったな
2021/07/04(日) 08:52:17.56ID:18pLpQap
2Dや3Dのレベルは他社の方が上
2021/07/04(日) 09:00:00.99ID:LxWy95Rk
なんでこんなに追加要素の有無をぼかすんだろうな。
買う奴は買うし買わない奴は買わない。
追加要素で買うかどうかを決める奴は発売後様子見するんだから、発売日まで引っ張った所で何か変わるわけでもないのに。
上の方でFF1のモンスター図鑑が128云々があったけど、そういう想像を楽しむための期間なのか…?
買う奴は買うし買わない奴は買わない。
追加要素で買うかどうかを決める奴は発売後様子見するんだから、発売日まで引っ張った所で何か変わるわけでもないのに。
上の方でFF1のモンスター図鑑が128云々があったけど、そういう想像を楽しむための期間なのか…?
2021/07/04(日) 09:07:40.61ID:6xZeNLlW
追加要素なんてないからだよ
771名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/04(日) 09:16:09.71ID:rF6ddS80 1.2.3はbgmを聖剣みたいにファミコン版に切り替えられるようにしろ
2なんて酷いもんだわ
2なんて酷いもんだわ
2021/07/04(日) 09:37:23.72ID:NqP+YIh5
6の追加魔石はサボテンダーの素早さ+2が飛び抜けてるが、GBAだと処理の限界なのか
一定以上の素早さになるとそれ以上はATBのスピードが変わらなかった気がする
一定以上の素早さになるとそれ以上はATBのスピードが変わらなかった気がする
2021/07/04(日) 10:01:02.94ID:tg09k9JY
2021/07/04(日) 10:05:29.07ID:IFCZfQ+l
旧ver.はこんな感じだったなあ
1 仕方ないけどつまらん
2 FFの皮を被ったサガ
3 うんちDS版
4 うんちDS版
5 天野絵が頻繁に出てキツイ
6 戦闘UIがうんち
1 仕方ないけどつまらん
2 FFの皮を被ったサガ
3 うんちDS版
4 うんちDS版
5 天野絵が頻繁に出てキツイ
6 戦闘UIがうんち
2021/07/04(日) 10:15:09.24ID:D5aJn80e
5のしんくうはがスマホになって盾で防げなくなったとかそういうさりげない仕様変更を今回も期待したい
2021/07/04(日) 10:24:18.39ID:lzjb/qMR
>>769
無いから出して無いだけで、別にぼかしてなんか無いだろう
無いから出して無いだけで、別にぼかしてなんか無いだろう
2021/07/04(日) 10:46:00.68ID:LxWy95Rk
778名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/04(日) 10:55:40.21ID:w7MZO+6P 個人的にはFF3だけリマスターして残りはGBA版コンプリートパックみたいな感じで発売して欲しかったな
GBA持ってるけどそろそろハードも限界だし
GBA持ってるけどそろそろハードも限界だし
2021/07/04(日) 10:56:02.32ID:oTCjPnNd
これを機にsteamやってみようと思うんだけどウチの雑務用ノートPC(i7-5500U)でも出来ますか?
780名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/04(日) 11:05:59.57ID:tV4bhUD42021/07/04(日) 11:28:44.19ID:AcQyV0QC
2021/07/04(日) 11:29:36.86ID:0bqxetYf
2021/07/04(日) 11:32:12.60ID:oY7m8UYJ
>>782
なんかそんな気がする
なんかそんな気がする
2021/07/04(日) 11:37:15.67ID:GjvJDksW
456のアドバンス版の追加要素はあるんじゃないか
あれは移植作だけどな
あれは移植作だけどな
2021/07/04(日) 11:39:44.30ID:cgMAV1V8
456アドバンスは内容は良いんだが、ゲームの挙動が鈍いのがね
あれを追加要素残してリマスターしてくれるなら有り難いなあ……
あれを追加要素残してリマスターしてくれるなら有り難いなあ……
2021/07/04(日) 11:48:11.91ID:tg09k9JY
1、2は追加ダンジョンないと物足りないなあ
2021/07/04(日) 11:59:40.20ID:tg09k9JY
とはいえ1が魔法回数制になるとEXダンジョンどのくらい難しくなるだろうね
788名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/04(日) 12:06:29.60ID:K2ZhTBwM2021/07/04(日) 12:10:44.01ID:AcQyV0QC
2021/07/04(日) 12:18:03.26ID:hPw8invr
FF1の追加要素無しは無いならそれでいいわ
アイテムコレクターだから全部追加アイテム取るまで潜るのがかったるくてな
アイテムコレクターだから全部追加アイテム取るまで潜るのがかったるくてな
791名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/04(日) 12:19:15.16ID:1s3gjw4l 2って追加要素ありきじゃなかったか
ミンウがアルテマの為に無駄死にするキャラになっちまう
ミンウがアルテマの為に無駄死にするキャラになっちまう
2021/07/04(日) 12:21:19.46ID:mRQAPGRU
GBA版と同じでいいと思うけど、なかったらなかったでわざわざ消したの?って思ったしまう
そっちのほうが開発コスト掛けてね
そっちのほうが開発コスト掛けてね
2021/07/04(日) 12:22:20.52ID:UV8sp/w2
たぶんソースコード流用しているから3以外は移植版の追加要素あると思うよ
3は作り直しだからDS版の要素も一部実装したけど全部は勘弁してねってことだと思う
PSP版のFF4なんかアドバンス版の追加要素があることを発売まで一切告知してなくて
購入したユーザーの報告で初めてわかった
3は作り直しだからDS版の要素も一部実装したけど全部は勘弁してねってことだと思う
PSP版のFF4なんかアドバンス版の追加要素があることを発売まで一切告知してなくて
購入したユーザーの報告で初めてわかった
2021/07/04(日) 12:23:24.68ID:dPuOuUBq
おいおいピクセルリマスター6のロックのドット絵
なで肩になりすぎてひょろ男にしか見えんわ
オリジナルに近いドットにしろや(´・ω・`)
なで肩になりすぎてひょろ男にしか見えんわ
オリジナルに近いドットにしろや(´・ω・`)
2021/07/04(日) 12:28:36.98ID:oY7m8UYJ
>>793
そうそう、PSPの4も全然情報なかったなー
TAセットがセールスポイントだったからってのもあるけど
3が一番心配なんだよな
中途半端にDS版の要素入れて変なバランスになるよりかは、オリジナル忠実のほうがうれしいんだが
そうそう、PSPの4も全然情報なかったなー
TAセットがセールスポイントだったからってのもあるけど
3が一番心配なんだよな
中途半端にDS版の要素入れて変なバランスになるよりかは、オリジナル忠実のほうがうれしいんだが
2021/07/04(日) 12:30:04.90ID:LxWy95Rk
>>789
ほんそれ。
アイテムコレクションのために周回するのはまだ良いんだが、レベルアップ時に気にしなきゃならないのはイヤだなぁ。スピードアップで2上がってくれれば。
もちろんそれも気にしなけりゃええやんって話になるんだが、ゲームスタート時から意識しなければならないのがつらい。
もしくはFF4みたいにレベル71から〜とかだと、シナリオクリアまでは無意識でいけるからありがたい。
FF5が1番レベルアップ意識しなくて良いよね。
ほんそれ。
アイテムコレクションのために周回するのはまだ良いんだが、レベルアップ時に気にしなきゃならないのはイヤだなぁ。スピードアップで2上がってくれれば。
もちろんそれも気にしなけりゃええやんって話になるんだが、ゲームスタート時から意識しなければならないのがつらい。
もしくはFF4みたいにレベル71から〜とかだと、シナリオクリアまでは無意識でいけるからありがたい。
FF5が1番レベルアップ意識しなくて良いよね。
2021/07/04(日) 12:30:42.80ID:GjvJDksW
6のドットは完成されてるから変える必要ないよな
2021/07/04(日) 12:31:18.29ID:QlVDm/+y
6を基準にして全部合わせて欲しい
2021/07/04(日) 12:34:12.18ID:hPw8invr
>>798
レコードキーパーでもやりましょう
レコードキーパーでもやりましょう
2021/07/04(日) 12:43:21.65ID:OUDK4+DG
ソシャゲはちょっと、、、。
2021/07/04(日) 12:44:21.71ID:zQ0LAEft
もういっそ6のストーリーに1〜5のキャラ全部ぶちこもう
2021/07/04(日) 12:48:59.82ID:dh+uUItv
1は追加要素無しが確定してるからなぁ
他も無いと思ってる
他も無いと思ってる
2021/07/04(日) 12:52:00.40ID:xyjGEMbd
>>801
オペラオムニアドット化ですか
オペラオムニアドット化ですか
2021/07/04(日) 12:54:52.20ID:18pLpQap
ピクルスマスター
ガウガウ、おれガウ、みんなのなかま、なかま、
また、みんなといっしょに、たびをするー
ガウガウ、おれガウ、みんなのなかま、なかま、
また、みんなといっしょに、たびをするー
2021/07/04(日) 13:01:32.88ID:NWV4kZER
レコードキーパーって過去作のイベント体験できると思って始めたら
全然そんなことなくてすぐ辞めたわ
全然そんなことなくてすぐ辞めたわ
2021/07/04(日) 13:11:30.09ID:5WpVaTK4
RKくっそつまらん
2021/07/04(日) 13:15:25.13ID:EnDbVJxD
1の追加要素は歴代ボスのドットが未完成だからまだ入れられないってだけかもしれない
2021/07/04(日) 13:27:10.75ID:btjHrtTI
1、2あたりは追加要素ナシでサクッと終わらせられる使用でもいいかも
ゲームシステム的に裏ボス戦とか面白くするの難しいし
ゲームシステム的に裏ボス戦とか面白くするの難しいし
2021/07/04(日) 13:44:34.71ID:0r8YWqBE
むしろ7以降のシリーズ作品全てドットでピクセルリマスター化すればこっちの方が買うやつ多いだろ
少なくとも近年のアクションRPGに萎えてたやつは買うぞ、てか多分このほうが売れる
少なくとも近年のアクションRPGに萎えてたやつは買うぞ、てか多分このほうが売れる
2021/07/04(日) 13:49:05.59ID:7uvGdIdg
>>809
それな
それな
2021/07/04(日) 13:49:23.06ID:KYIEpZii
一人で何回同じレスしてんだこいつ
2021/07/04(日) 13:56:30.64ID:NWV4kZER
FF7はシリーズ屈指の糞グラだったからなぁ
8ぐらいなら受け入れられたけど当時の自分的にはFF7のグラはキモすぎた
8ぐらいなら受け入れられたけど当時の自分的にはFF7のグラはキモすぎた
2021/07/04(日) 13:58:23.94ID:Q4CjFUhw
1,2はGBA以降の難易度のままなら正直追加要素いらない
あのクソぬる難易度全然面白みがない
あのクソぬる難易度全然面白みがない
814名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/04(日) 13:58:53.62ID:w7MZO+6P >>809
確か中華で7のFC版出しててそれとは別に日本人の有志がFCベースの7作ってる最中らしいんだよね
確か中華で7のFC版出しててそれとは別に日本人の有志がFCベースの7作ってる最中らしいんだよね
2021/07/04(日) 14:00:04.76ID:4USvbbms
2021/07/04(日) 14:03:04.47ID:IFCZfQ+l
2021/07/04(日) 14:03:07.60ID:btjHrtTI
>日本では昔からアクションRPGは評価が低い
お前の中ではそうなんか?
お前の中ではそうなんか?
2021/07/04(日) 14:05:28.69ID:Ks9fz5Ql
2021/07/04(日) 14:09:14.89ID:j2UFdbRx
>>815
どうしても日本はドラクエとポケモンの存在が大きかったからね
どうしても日本はドラクエとポケモンの存在が大きかったからね
2021/07/04(日) 14:11:01.93ID:qzQAdWWd
>>805
出来るから人気な訳だが。
出来るから人気な訳だが。
2021/07/04(日) 14:11:20.06ID:btjHrtTI
idコロコロするのはアクション要素に当たらないの?
2021/07/04(日) 14:17:18.97ID:D25c9yvG
>>815
当たり前だろ
コマンドとRPGとアクションゲームはさ
FFはFFで棲み分けされていたんだよ
もちろんFFシリーズにも聖剣伝説があってこっちでアクションRPGとして認識されていたんだ
モンハン等評価が高いものもあるのも事実だが
そもそも全くの別物で受け入れ層が違う
当たり前だろ
コマンドとRPGとアクションゲームはさ
FFはFFで棲み分けされていたんだよ
もちろんFFシリーズにも聖剣伝説があってこっちでアクションRPGとして認識されていたんだ
モンハン等評価が高いものもあるのも事実だが
そもそも全くの別物で受け入れ層が違う
2021/07/04(日) 14:17:28.91ID:tg09k9JY
よく6から7のグラの進化が話題になるけど7から8のグラの進化もやばいよね
2021/07/04(日) 14:17:49.17ID:V3unzRE2
>>821
楽天simでID固定する方法教えて(´・ω・`)
楽天simでID固定する方法教えて(´・ω・`)
2021/07/04(日) 14:20:27.76ID:qzQAdWWd
2021/07/04(日) 14:22:32.15ID:F6v3vS8G
RKのドット絵オリジナルにかなり忠実だよな
なぜあれを使わなかったのか
なぜあれを使わなかったのか
2021/07/04(日) 14:27:22.99ID:18pLpQap
>>824
横からだがコテ付ければいいんじゃねーかな
横からだがコテ付ければいいんじゃねーかな
2021/07/04(日) 14:38:01.28ID:7Z0DZ6Ol
問題は追加要素だな
あと全然関係ないけど7リメイクもアクションRPG寄りだからすぐ飽きがくる
やはりコマンド式RPGである初代PSバージョンのオリジナルには敵わん
あと全然関係ないけど7リメイクもアクションRPG寄りだからすぐ飽きがくる
やはりコマンド式RPGである初代PSバージョンのオリジナルには敵わん
2021/07/04(日) 14:40:58.25ID:hjhyuQ4m
レコードキーパーやろうと思ったら登録必要みたいでやめた
2021/07/04(日) 14:41:42.59ID:CISARqpP
2021/07/04(日) 14:42:29.17ID:qzQAdWWd
直営の初心者用のFFRK紹介動画
https://youtu.be/t143RB2mBVU
https://youtu.be/t143RB2mBVU
2021/07/04(日) 14:43:37.99ID:AcQyV0QC
2021/07/04(日) 14:53:53.48ID:+qdQwUJW
ライトニングさんリターンズ海外用PVだったかのSFC風FF13めっちゃやりたいアレ
2021/07/04(日) 14:58:01.05ID:tg09k9JY
8や12をつまらないと言っているプレイヤーは分かっていない
2021/07/04(日) 15:02:21.35ID:CLf9Azpn
2021/07/04(日) 15:04:32.06ID:AcQyV0QC
2021/07/04(日) 15:09:15.05ID:CLf9Azpn
8も12も世界設定がいいから洋ゲーみたいにあの世界で自分のアバターとして歩き回ったりしたい
2021/07/04(日) 15:10:32.62ID:M1J1GHcY
>>837
そんなあなたにFF14
そんなあなたにFF14
2021/07/04(日) 15:14:02.38ID:xm295A+V
FFみたいな多数の本数を売るゲームではゲームシステムの出来だけではなくチュートリアルの出来の良さも大事
FF8は色々なシステムを知れば大幅に難易度が下がるがそれを理解するための導線が用意されていない
雑多に色々なアビリティをゲームにぶち込んでそのうちいくつかがたまたま楽をするための抜け道になっただけに過ぎない面もある
FF8は色々なシステムを知れば大幅に難易度が下がるがそれを理解するための導線が用意されていない
雑多に色々なアビリティをゲームにぶち込んでそのうちいくつかがたまたま楽をするための抜け道になっただけに過ぎない面もある
2021/07/04(日) 15:18:12.46ID:ZBJVv+/t
>>838
オンラインはオンラインでいいけどゼノクロみたいに箱庭感のあるのもいいのよね
オンラインはオンラインでいいけどゼノクロみたいに箱庭感のあるのもいいのよね
2021/07/04(日) 15:19:06.62ID:M1J1GHcY
当時中学生だったけどFF8に苦労した覚えがないわ
ラスダンのオルガンがめんどくさかったぐらい
聖剣lomとかサガフロとかVPとかのほうがとっつきにくくて序盤で詰んだ
ラスダンのオルガンがめんどくさかったぐらい
聖剣lomとかサガフロとかVPとかのほうがとっつきにくくて序盤で詰んだ
2021/07/04(日) 15:19:08.75ID:NWV4kZER
>>820
出来なかったからやめたわけだが
出来なかったからやめたわけだが
2021/07/04(日) 15:22:21.95ID:J9cS1PDo
2021/07/04(日) 15:23:30.10ID:edML+ZET
旧作を配信終了するなら早くセールやって欲しいわ
FF3DSはいつでも買えれるけど追加要素有りな5.6が遊べなくなるのはきつい
1はAndroidだとダンジョンが無い劣化だけど2は何が無いんだっけ?
FF3DSはいつでも買えれるけど追加要素有りな5.6が遊べなくなるのはきつい
1はAndroidだとダンジョンが無い劣化だけど2は何が無いんだっけ?
2021/07/04(日) 15:23:30.45ID:jFqfc5E6
FF2もシステムをきちんと理解すれば楽しめる
2021/07/04(日) 15:25:59.55ID:vhjnyGFX
田端15はまた別の理由だからなぁ
脳死BL腐しか支持層いないってNHKにバラされたしw
脳死BL腐しか支持層いないってNHKにバラされたしw
2021/07/04(日) 15:28:30.22ID:9/c5aCrN
ストアのグッズとかはレコードキーパーのドット流用してるのにな
いざゲーム作るとなると問題があるのかも
いざゲーム作るとなると問題があるのかも
2021/07/04(日) 15:53:29.93ID:6MlaeoEb
2021/07/04(日) 15:53:35.32ID:tPMcy3HG
>>843
それはストーリー派の意見で、システム派は3、5、12
それはストーリー派の意見で、システム派は3、5、12
2021/07/04(日) 16:04:51.34ID:edML+ZET
調べたけど2のAndroidは神経衰弱が無いんだな…
セール来てから買うかセールの前に買うか悩んでるけどどうすればいい?
旧5.6は買うつもりでいるけど2は悩んでる
一応ついでに3Dff3は買うつもりでいる
セール来てから買うかセールの前に買うか悩んでるけどどうすればいい?
旧5.6は買うつもりでいるけど2は悩んでる
一応ついでに3Dff3は買うつもりでいる
2021/07/04(日) 16:06:21.49ID:A3zy6FoH
1と2のポータルアプリ版だけ何も言及されてないけど販売継続なのかな
2021/07/04(日) 16:07:14.17ID:1M853j2D
Amazon版買っとけばwindows11で使える?
2021/07/04(日) 16:23:11.53ID:NWV4kZER
3、8、10>4、9>12>13>10−2>15>14>7
1,2,5,6は未プレイなのでこんな感じだわ
7が一番の駄作
システムにしろグラにしろ洗練されてない感があった
3,8,9,10とか音楽が特に良かったな
1,2,5,6は未プレイなのでこんな感じだわ
7が一番の駄作
システムにしろグラにしろ洗練されてない感があった
3,8,9,10とか音楽が特に良かったな
2021/07/04(日) 16:24:31.56ID:+PhR590t
>>830
12無茶苦茶面白かったけど?
12無茶苦茶面白かったけど?
2021/07/04(日) 16:24:58.58ID:NWV4kZER
スマホ版は1〜6も4アフターもタクティクスも既にセール中で買ってるから
ピクセルは様子見でセール来たら考える程度だな
ってか4ジアフターやタクティクスはピクセルしないんだろうか
ピクセルは様子見でセール来たら考える程度だな
ってか4ジアフターやタクティクスはピクセルしないんだろうか
856名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/04(日) 16:30:02.85ID:c9enZMBI ファミコン版のBGMも選べるのかな? PSPみたいに
2021/07/04(日) 16:35:55.93ID:80asP/iz
13LRは今どきムジュラ的箱庭ゲーってどうなのと思いつつ
戦闘システムはコマンドとアクションの中間って感じで完成されてたな
実質ライトさんのソロパーティだからこそできたシステムではあるけどけどまたああいうFFやりたいわ
戦闘システムはコマンドとアクションの中間って感じで完成されてたな
実質ライトさんのソロパーティだからこそできたシステムではあるけどけどまたああいうFFやりたいわ
2021/07/04(日) 16:39:28.37ID:cJBSzKVU
2021/07/04(日) 16:42:36.19ID:sEBcqyQS
タクティクスは既にドット数増やされた
860名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/04(日) 17:09:55.13ID:csKbDfni >>806
レコードブレイクしまくりやしな
レコードブレイクしまくりやしな
2021/07/04(日) 17:20:42.61ID:Q4CjFUhw
FFTはCSやSteamに移植すればいいのに
スマホのはPSPにあったエフェクト音遅延無くなってるんでしょ
スマホのはPSPにあったエフェクト音遅延無くなってるんでしょ
2021/07/04(日) 17:23:57.14ID:sEBcqyQS
>>861
動きがコマ抜きされてて違和感しかない
動きがコマ抜きされてて違和感しかない
2021/07/04(日) 17:54:26.23ID:KyHOF3Z1
864名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/04(日) 18:23:20.36ID:JpDxXMaC 旧版のが良いってやつは今のうちにもっと買ってやれよ
今まで見向きもされてなかったのにな
今まで見向きもされてなかったのにな
2021/07/04(日) 18:26:55.71ID:JuQts2Vc
全然売れてないから販売終了するんだろうしな
2021/07/04(日) 18:31:44.24ID:MQyK4h/D
スイッチ版待ってるのに全然出ない…
867名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/04(日) 18:32:25.26ID:XBjsobmV ff3はフェニックスの尾を店売りしてくれればいい。
ついでにセーブポイントも。
ついでにセーブポイントも。
2021/07/04(日) 18:33:30.07ID:nZLMlK8X
売れてないわけじゃないんだ
5とT及び9は有料アプリランキングの常連だし
ここから推測できるのはいいもの作ればちゃんと反映されるという事
6が上がらないのは操作性の悪さ及び図鑑が各データごとに分離していてプレイするたびに作り直しになってしまうから
追加ダンジョンとかそのほかの出来がいいだけに惜しい
5とT及び9は有料アプリランキングの常連だし
ここから推測できるのはいいもの作ればちゃんと反映されるという事
6が上がらないのは操作性の悪さ及び図鑑が各データごとに分離していてプレイするたびに作り直しになってしまうから
追加ダンジョンとかそのほかの出来がいいだけに惜しい
2021/07/04(日) 18:40:19.43ID:GuoEC32q
3のラスダンは長いだけで難易度は大したことない
2021/07/04(日) 18:40:34.03ID:CI5F/hQP
お前らの「僕の好きなFF」なんてどうでもいいわw
2021/07/04(日) 18:44:02.46ID:6YuhFYdO
6ならミニスーファミがあるしな
スマホの天野絵嫌だし
3の入ってるミニファミコンはコントローラーが小さすぎてイマイチだがドットは良い
スマホの天野絵嫌だし
3の入ってるミニファミコンはコントローラーが小さすぎてイマイチだがドットは良い
2021/07/04(日) 18:50:39.25ID:NxG/Idtb
iPadにコントローラ繋いでやる予定だからスマホ版のUIが気になる
2021/07/04(日) 19:11:05.36ID:zQ0LAEft
1から6まで2回に分けるのは失敗だろ
一気に売れば全作一気に買うやつ結構いるけど、
2回に分けると1〜3買ったやつが思ったほどじゃなくて
冷静になって見送る可能性あるのに
一気に売れば全作一気に買うやつ結構いるけど、
2回に分けると1〜3買ったやつが思ったほどじゃなくて
冷静になって見送る可能性あるのに
2021/07/04(日) 19:12:45.83ID:D0xj96DE
バンドル売ってるけど
2021/07/04(日) 19:22:03.22ID:LxWy95Rk
876名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/04(日) 19:22:24.88ID:4WevY1VD こんなのに1500円だす奴がいるんか
2021/07/04(日) 19:36:00.23ID:ilhJx00t
12はどのバージョンをプレイしたかでだいぶ評価変わると思う
初代PS2版が低かったのも納得
初代PS2版が低かったのも納得
2021/07/04(日) 19:49:33.71ID:zQ0LAEft
879名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/04(日) 19:58:57.34ID:K2ZhTBwM >>853
FF5とFF6が未プレイなのは勿体ない(´・ω・`)
FFの中でも1、2を争う超名作だよ
FF3がそんなに楽しめたなら間違いなくFF5も楽しめるはず
だってFF3の後継で進化したのがFF5みたいなもんだからな
FF5とFF6が未プレイなのは勿体ない(´・ω・`)
FFの中でも1、2を争う超名作だよ
FF3がそんなに楽しめたなら間違いなくFF5も楽しめるはず
だってFF3の後継で進化したのがFF5みたいなもんだからな
2021/07/04(日) 19:59:55.54ID:sEBcqyQS
「ぼくの好きなFF」
2021/07/04(日) 20:10:43.48ID:LxWy95Rk
2021/07/04(日) 20:14:58.93ID:AcQyV0QC
2021/07/04(日) 20:17:58.05ID:AcQyV0QC
何も書かずに書き込んじゃったわ
>>879
3の進化っちゃあ進化なんだけど
5はどんなスタイルでも構わないけど3はその時々での最適解的なものがシナリオで決められてるから似てるようでいて微妙に違うんだよ
リメイク3は5みたいに柔軟に対応できる仕様にしてるけどオリジナルの3なんかナイト追加されても戦士使うのなんてただの縛りプレイでしかないから
>>879
3の進化っちゃあ進化なんだけど
5はどんなスタイルでも構わないけど3はその時々での最適解的なものがシナリオで決められてるから似てるようでいて微妙に違うんだよ
リメイク3は5みたいに柔軟に対応できる仕様にしてるけどオリジナルの3なんかナイト追加されても戦士使うのなんてただの縛りプレイでしかないから
2021/07/04(日) 20:24:15.80ID:Izh/yGhB
そら5はある意味すっぴんかものまねしくらいしか上級職ないからね
2021/07/04(日) 20:24:57.72ID:QBd5ixGK
2021/07/04(日) 20:25:10.61ID:tg09k9JY
なんだかんだでフルリメイクされたのは347だけ
887名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/04(日) 20:31:24.87ID:e+An/98G 待ちきれずに3の3D版買って遊んでるわ
2021/07/04(日) 20:34:56.04ID:oY7m8UYJ
3はもうすぐだろw
俺も4待ちきれなくてPSP版やり直したい
俺も4待ちきれなくてPSP版やり直したい
2021/07/04(日) 20:36:53.36ID:LxWy95Rk
>>888
WはPSP版のデキが最高過ぎて、アレを超えるのは出ないと思ってるからスルーやな
WはPSP版のデキが最高過ぎて、アレを超えるのは出ないと思ってるからスルーやな
2021/07/04(日) 20:38:44.05ID:Izh/yGhB
PSP版FFIVと言えば
機械竜マジ機械やったな
あれは良かった
機械竜マジ機械やったな
あれは良かった
891名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/04(日) 20:38:47.15ID:K2ZhTBwM2021/07/04(日) 20:44:42.47ID:sEBcqyQS
4PSP推し多いのかな?
当時はツクール連呼されてた気もする
当時はツクール連呼されてた気もする
2021/07/04(日) 20:47:41.94ID:tPMcy3HG
ツクールって言われてたのはPSPの1・2
2021/07/04(日) 20:48:01.63ID:+s+rdbJK
>>883
そこで気になるのがピクセル版3のナイトにまもるってアビリティがついてる事
おっしゃる通りFC版のジョブはナイトとかごく一部除いて使い捨てなんだけどDS版以降の要素、つまりどのジョブ使ってもラストまでいけますよ的改変がされてるのかなって
そこで気になるのがピクセル版3のナイトにまもるってアビリティがついてる事
おっしゃる通りFC版のジョブはナイトとかごく一部除いて使い捨てなんだけどDS版以降の要素、つまりどのジョブ使ってもラストまでいけますよ的改変がされてるのかなって
2021/07/04(日) 20:49:28.54ID:IWD6nCBh
ツクールなんて所詮は見た目の問題だからな
慣れれば言うほど悪くないしそれ以上に中身が良かった
もう一度4をやるとしたら俺もPSP版一択
ロードほぼ無しでオートでサクサク進められるのも良い
慣れれば言うほど悪くないしそれ以上に中身が良かった
もう一度4をやるとしたら俺もPSP版一択
ロードほぼ無しでオートでサクサク進められるのも良い
2021/07/04(日) 20:49:39.98ID:zJeiQqzA
PSP版4はスマホ5.6の悪い意味のツクール感は無いな
やっぱり単純な出来なんだろう
やっぱり単純な出来なんだろう
2021/07/04(日) 20:51:47.98ID:oY7m8UYJ
898名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/04(日) 20:54:52.17ID:wp2GPdo4 フェイズはスーファミのが怖いよな('・ω・`)
2021/07/04(日) 20:57:44.06ID:LxWy95Rk
Wは皆ツクールツクール言うけど、ツクールをやらないからか、個人的に微塵も感じない。
どれと比較してツクール連呼してるかサンプル見せて欲しいわ
どれと比較してツクール連呼してるかサンプル見せて欲しいわ
2021/07/04(日) 20:57:58.81ID:+s+rdbJK
2021/07/04(日) 20:59:05.50ID:NWV4kZER
>>857
あれってライトニングしか使えないのってつまらないとか思ってたけど面白いの?
あれってライトニングしか使えないのってつまらないとか思ってたけど面白いの?
2021/07/04(日) 21:01:02.17ID:NWV4kZER
>>879
FC3はやってたけどDS版で3と4もやって5,6待ってたら7リメイクとかいう最悪な事してきたからな
3,4のあとは普通5,6を正統派リメイクするだろなんで7なんだよいらないわしかも3つに分けるしアクションゲーになるし
FC3はやってたけどDS版で3と4もやって5,6待ってたら7リメイクとかいう最悪な事してきたからな
3,4のあとは普通5,6を正統派リメイクするだろなんで7なんだよいらないわしかも3つに分けるしアクションゲーになるし
903名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/04(日) 21:01:21.34ID:e+An/98G2021/07/04(日) 21:04:40.64ID:tg09k9JY
2021/07/04(日) 21:09:22.44ID:Y0sj56ou
ツクール言われてるのはスマホ版56
2021/07/04(日) 21:09:58.18ID:80asP/iz
>>901
3つのスタイル(ジョブみたいなもの)を切り替えながら戦うんだけど
それぞれにATBゲージがあって忙しなくコマンド入れるから、1人だけど3人パーティで戦ってるような感じで面白いよ
13シリーズの中でLRだけは万人におすすめできる
3つのスタイル(ジョブみたいなもの)を切り替えながら戦うんだけど
それぞれにATBゲージがあって忙しなくコマンド入れるから、1人だけど3人パーティで戦ってるような感じで面白いよ
13シリーズの中でLRだけは万人におすすめできる
907名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/04(日) 21:16:42.50ID:OS5srSLO2021/07/04(日) 21:19:27.71ID:A3zy6FoH
PSPの4は頭身が変なのと離れ目のせいでやる気にならない
とはいえ2Dのジアフターは今やPSPでしか出来ないんだよなー
とはいえ2Dのジアフターは今やPSPでしか出来ないんだよなー
2021/07/04(日) 21:44:51.70ID:sj1CFRvY
>>901
○×△◻︎にコマンドをセット×3スタイル分、をLRで切り替えながら戦う
計12個のコマンド一つ一つにATBが設定されていて溜まり方もそれぞれ
桜井政博がファミ通のコラムで「面白ぇ!」って絶賛してたな
○×△◻︎にコマンドをセット×3スタイル分、をLRで切り替えながら戦う
計12個のコマンド一つ一つにATBが設定されていて溜まり方もそれぞれ
桜井政博がファミ通のコラムで「面白ぇ!」って絶賛してたな
2021/07/04(日) 21:47:04.07ID:gyQuAbXv
2021/07/04(日) 21:52:17.08ID:G0/t1OYa
new3DSあればオリジナルの1〜6出来るんだよね
追加要素がないとな〜
追加要素がないとな〜
2021/07/04(日) 22:01:00.71ID:AcQyV0QC
>>894
正直アビリティ足したぐらいじゃどうにもならんと
DS化パッチが現にそうだし
リメイクは装備追加したり装備可能品の見直しなどをしてるからなんのジョブでもいけるのであって
原作のままにアビリティ追加してもキングスソードとブラッドソードでふみこむ発動させるわけで
そのあたりどうやったのか見物ではある
正直アビリティ足したぐらいじゃどうにもならんと
DS化パッチが現にそうだし
リメイクは装備追加したり装備可能品の見直しなどをしてるからなんのジョブでもいけるのであって
原作のままにアビリティ追加してもキングスソードとブラッドソードでふみこむ発動させるわけで
そのあたりどうやったのか見物ではある
2021/07/04(日) 22:02:42.90ID:sEBcqyQS
どこで買えばいいのか迷うね
Steamが1番今後のサポートが長そうだけど、スマホにインストール出来ないし、使ったことないから敷居が高い
iOSはMacで出来る可能性は低そう、テレビ出力は手間
AmazonならAndroidでもWindows11でも出来そうだけどまだ分からない
うーん
Steamが1番今後のサポートが長そうだけど、スマホにインストール出来ないし、使ったことないから敷居が高い
iOSはMacで出来る可能性は低そう、テレビ出力は手間
AmazonならAndroidでもWindows11でも出来そうだけどまだ分からない
うーん
2021/07/04(日) 22:10:53.90ID:RWOksib/
今知ったが、3だけ買う価値あるな
3D版は敵3体しかでないという欠陥あるからな
3D版は敵3体しかでないという欠陥あるからな
2021/07/04(日) 22:11:07.64ID:Xtt/LnXc
>>912
あんまりやりすぎるとFC勢からこんなのFF3じゃないと言われるリスクもあるわけだしね
それはともかくオニオン装備を集めやすくなる環境は欲しいところ
FC版の例の変化バグなんてものはないんだろうから
あんまりやりすぎるとFC勢からこんなのFF3じゃないと言われるリスクもあるわけだしね
それはともかくオニオン装備を集めやすくなる環境は欲しいところ
FC版の例の変化バグなんてものはないんだろうから
2021/07/04(日) 22:15:50.72ID:NWV4kZER
DS版3はラスト色んな職でイケるし吟遊詩人とか強かった記憶あるけど
FC版3は忍者賢者の2択だからな基本
FC版3は忍者賢者の2択だからな基本
2021/07/04(日) 22:17:09.26ID:AcQyV0QC
>>915
でも戦闘の難易度ならオリジナルよりリメイクの方が圧倒的に高いし
アビリティ追加したなら戦士もラグナロクやエクスカリバー装備できたり
封印武器以外の最強武器の攻撃力上げたりしてもいいかも
オリジナルは正直敵の数が多くても耐久は紙切れみたいに柔らかいしほとんど特殊攻撃も状態異常耐性もないから今遊ぶとかなり淡泊な出来に感じるし思いきったテコ入れが必要だと思う
で生まれたのがリメイクか
でも戦闘の難易度ならオリジナルよりリメイクの方が圧倒的に高いし
アビリティ追加したなら戦士もラグナロクやエクスカリバー装備できたり
封印武器以外の最強武器の攻撃力上げたりしてもいいかも
オリジナルは正直敵の数が多くても耐久は紙切れみたいに柔らかいしほとんど特殊攻撃も状態異常耐性もないから今遊ぶとかなり淡泊な出来に感じるし思いきったテコ入れが必要だと思う
で生まれたのがリメイクか
2021/07/04(日) 22:20:27.93ID:X05aGCl7
100点満点のリマスターはワンダースワン版魔界塔士サガ
みんなそうだよな?
みんなそうだよな?
2021/07/04(日) 22:24:07.63ID:bqrNgS4p
ロマサガ2、3も悪くない出来だったと思うが
ソフトリセットないことを除けば
ソフトリセットないことを除けば
2021/07/04(日) 22:39:50.86ID:QBd5ixGK
サガのリマスターは原作プレイ済のやつだと2、3、サガフロをプレイしたけど特にサガフロが良かった
ただ2以外は元が微妙なんよ…
そして2、3はリマスターの出来が微妙なんよ…
ただ2以外は元が微妙なんよ…
そして2、3はリマスターの出来が微妙なんよ…
2021/07/04(日) 22:43:43.82ID:QBd5ixGK
ちなみに特にサガフロが良かったと書いたけど
あくまで「リマスターとしては出来が良かった」っていう範疇で微妙
あくまで「リマスターとしては出来が良かった」っていう範疇で微妙
2021/07/04(日) 22:45:34.00ID:z/xrDgid
1-6のアルティマニアが新たに出るなら売れると思う
2021/07/04(日) 22:49:34.39ID:btjHrtTI
サガフロは元々微妙ゲー
特に敵グラ酷すぎる
あと半妖が使いにくすぎる
特に敵グラ酷すぎる
あと半妖が使いにくすぎる
2021/07/04(日) 22:51:50.91ID:TgviV6z9
なぜまたリマスターなのかベースが初代なのかクズエニに理由を聞きたい
2021/07/04(日) 22:56:09.13ID:kOZBBflg
DS版ff3ね。
全体的な動きや演出・ロードのせいでモッサリ窮屈だった事、敵の出現数が減ったことそのものよりもそれのバランス調整をせずにそれどころか腕熟練度なる物理至上主義システムを搭載してた事がイヤだった。
ジョブ毎に特色が出るようにしたこと自体は良かったけどね。
全体的な動きや演出・ロードのせいでモッサリ窮屈だった事、敵の出現数が減ったことそのものよりもそれのバランス調整をせずにそれどころか腕熟練度なる物理至上主義システムを搭載してた事がイヤだった。
ジョブ毎に特色が出るようにしたこと自体は良かったけどね。
2021/07/04(日) 23:01:11.21ID:btjHrtTI
モンスターの方が使いにくかったか
2021/07/04(日) 23:11:58.42ID:1IHPpRNJ
>>925
その煽りを最大に喰らったのが主に黒魔道士か
盾を装備できて回復もできる赤魔導士の強化
サラマンダー入手後にジョブチェンジできる風水師の超絶強化
敵の状態異常耐性が上がっていること
いずれも黒魔道士には逆風としか
魔人に関してはそもそも同時期に魔界幻士が入手できる関係上FC版の頃からそんなに使われてなかったよね
その煽りを最大に喰らったのが主に黒魔道士か
盾を装備できて回復もできる赤魔導士の強化
サラマンダー入手後にジョブチェンジできる風水師の超絶強化
敵の状態異常耐性が上がっていること
いずれも黒魔道士には逆風としか
魔人に関してはそもそも同時期に魔界幻士が入手できる関係上FC版の頃からそんなに使われてなかったよね
2021/07/04(日) 23:30:36.17ID:WQWJe0hn
ds3は序盤、魔法の杖振ってばっかだった記憶があるわ
2021/07/04(日) 23:45:42.12ID:+PhR590t
>>906
LRは制限時間無かったっけ?
LRは制限時間無かったっけ?
2021/07/04(日) 23:47:49.95ID:pDuTe1iD
>>928
実際それが最適解だからなあ
序盤は腕熟練度が低いので戦士系はいらない
小人強制のところが二つもあるのでなおさら
ジョブ特性もへったくれもなくなるがサラマンダー撃破するまでは二盾流赤魔×3とシーフでも良いくらい
ピクセル版はFC版と同じで風クリジョブからシーフがいなくなったからまた変わってくるだろうけど
実際それが最適解だからなあ
序盤は腕熟練度が低いので戦士系はいらない
小人強制のところが二つもあるのでなおさら
ジョブ特性もへったくれもなくなるがサラマンダー撃破するまでは二盾流赤魔×3とシーフでも良いくらい
ピクセル版はFC版と同じで風クリジョブからシーフがいなくなったからまた変わってくるだろうけど
2021/07/04(日) 23:51:05.71ID:W92rEDxR
ワンダースワンカラーでFFできた時は感動したな…めちゃ綺麗だったし。
2021/07/04(日) 23:55:10.73ID:h57YgOXg
小人になって鼠倒すところが何回やっても嫌だったな
その後から面白くなるだけにほんま糞だわあそこ
その後から面白くなるだけにほんま糞だわあそこ
2021/07/04(日) 23:55:51.17ID:7bAFfwod
1〜4はリメイクでシステム改変しまくりだから原作準拠になるのは歓迎
56はツクールじゃなくなるだけで十分
56はツクールじゃなくなるだけで十分
2021/07/04(日) 23:57:18.61ID:e6Yi66d9
>>932
後衛にしてなさそう
後衛にしてなさそう
2021/07/05(月) 00:00:26.29ID:Y4paPdpg
2021/07/05(月) 00:06:22.76ID:T8FlLoL9
2021/07/05(月) 00:23:23.41ID:ElTJvM4X
youtubeでトレーラーを作品ごとに切り抜いて拡大してるのあったから見たけどff4のバイオがすごい変なエフェクトになってて萎えてる。他のエフェクトも勢いが感じられないもっさりしてるし。
スーファミ以降はオリジナルの移植+αで良かったんじゃないかと思わずにはいられない。
もはやどうでもいいけど斜め移動できるようにしてるね。
スーファミ以降はオリジナルの移植+αで良かったんじゃないかと思わずにはいられない。
もはやどうでもいいけど斜め移動できるようにしてるね。
2021/07/05(月) 01:37:07.42ID:7B8a20Ds
>>935
それは万人受けするシステムとは言えないな
それは万人受けするシステムとは言えないな
2021/07/05(月) 01:56:30.66ID:z3MpiFuS
LRは13日間使えるムジュラの仮面だな
スタイリッシュコマンドATBとも言うべき戦闘はマジで面白い
スタイリッシュコマンドATBとも言うべき戦闘はマジで面白い
2021/07/05(月) 03:19:43.57ID:1Mw4zIQf
1.2.4はPSP
3はピクセルリマスター待ち
5と6はスマホ版買ってるし追加要素ないならこれでいいわ
3はピクセルリマスター待ち
5と6はスマホ版買ってるし追加要素ないならこれでいいわ
2021/07/05(月) 03:28:28.63ID:7A1WvpvB
まあ現状はそれがベストか
今回のはほんと3以外おまけって感じだなー
今回のはほんと3以外おまけって感じだなー
2021/07/05(月) 06:00:13.37ID:0V/PWnEW
steamで予約売上すごいみたいね。
やっぱ売れてんじゃん。
やっぱ売れてんじゃん。
2021/07/05(月) 06:06:42.06ID:Sca6DldG
グラに関しては現行よりずっといいしな
追加要素なんて別にいらないし
追加要素なんて別にいらないし
2021/07/05(月) 06:11:59.99ID:CaMC8nuI
駄目だったら返金してもらえば良いしとりあえず3の予約だけしておくか
945名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/05(月) 06:12:22.92ID:FZRfP6OU steamで買うとmodできるとかメリットあったりする?
2021/07/05(月) 06:21:11.96ID:j28hC9fn
どんなに出来が悪くても売れないとイメージ落ちるしね
多数が社員や信者、サクラが頑張ってるんだよ
少数が本気でやりたい人ぐらい
多数が社員や信者、サクラが頑張ってるんだよ
少数が本気でやりたい人ぐらい
2021/07/05(月) 07:59:18.45ID:FDdQlL1N
FF4はあんこくとバイオのSEが再現出来てるかで、スタッフの本気度を測りたい
PSP版でもここはイマイチやった
PSP版でもここはイマイチやった
2021/07/05(月) 08:06:45.47ID:nHoKAWHU
PSP版4ってエフェクトもSEも全部RPGツクールっぽいからあんまり好きじゃないわ
バイオはSFC版以外考えられんしファイガの少し処理落ちするエフェクトも好きだった
バイオはSFC版以外考えられんしファイガの少し処理落ちするエフェクトも好きだった
2021/07/05(月) 08:09:29.96ID:fapVUbqx
13はLRのおかげで名誉挽回出来た感じがするな
2021/07/05(月) 08:34:07.13ID:iQ/TohKa
汚名挽回した気がする
2021/07/05(月) 08:47:02.50ID:idIE7r97
FF3、DS版の要素なんていらないなぁ
DS版の方が難易度高いとかねえし
DS版、サクッとクリアした記憶しかないわ
そしていろいろがっかりしたってことは覚えてる
DS版の方が難易度高いとかねえし
DS版、サクッとクリアした記憶しかないわ
そしていろいろがっかりしたってことは覚えてる
2021/07/05(月) 08:49:42.56ID:nqqnUi1H
DSのリメイクは3も4も微妙だったな
2021/07/05(月) 09:04:55.30ID:P5qCZ7o0
DS3は主人公達にキャラ付けた割りに追加要素はなんのストーリーもなくテツキョジンとかちょっとちぐはぐ
2021/07/05(月) 09:09:04.45ID:gZEiU+gp
名誉返上かもしれない
2021/07/05(月) 09:21:32.81ID:UMkdwwLR
13は正直ライトニングリターンズまでついてきた人の方が貴重
大半の人はその前に見限ってる
大半の人はその前に見限ってる
2021/07/05(月) 09:40:29.70ID:ElTJvM4X
2021/07/05(月) 09:45:01.95ID:lY9hU67f
>>956
横からだがショボいなあバイオ…
横からだがショボいなあバイオ…
2021/07/05(月) 09:48:41.98ID:1cZf/eAR
2021/07/05(月) 09:50:44.36ID:O5vEc9o2
フリオニールが誰だよレベルで変わってるんだが・・・
2021/07/05(月) 09:59:48.97ID:ssb9j+LT
追加要素無いってマジ?
DLCで1作品ごとに5000円払ってもいいからつけて欲しいわ
DLCで1作品ごとに5000円払ってもいいからつけて欲しいわ
2021/07/05(月) 10:22:18.10ID:K8KuRwqv
BGMはそのままなのにSEがコレジャナイとかよくあるよな
2021/07/05(月) 10:23:06.88ID:gZEiU+gp
2021/07/05(月) 10:37:21.61ID:idIE7r97
>>960
追加要素入りの旧版を、今のうちに買っときなはれ
追加要素入りの旧版を、今のうちに買っときなはれ
2021/07/05(月) 10:40:05.10ID:WCjwxAPY
文句言うなら買わなければいいんだが、ここの板の奴らは文句言わんと死んじゃうからな
人生負け組童貞こどおじの吹き溜まりだから仕方ない
でも風呂ぐらい入れよ
人生負け組童貞こどおじの吹き溜まりだから仕方ない
でも風呂ぐらい入れよ
2021/07/05(月) 10:44:23.11ID:S/Mz5uc4
新人の研修も兼ねてると予想できるんだから期待するだけ無駄だろ
2021/07/05(月) 10:46:00.27ID:ryUzZubl
>>964
っリテラシー
っリテラシー
2021/07/05(月) 10:50:30.56ID:SofD0ZaS
オリジナルだとUI面で辛い1〜3なら追加要素無くても買う意味がある
4〜6は追加要素無いならSFC版をレトロフリークでプレイすれば十分だと正直思ってる
まあ、自分はバンドル版もう買っちゃったが
4〜6は追加要素無いならSFC版をレトロフリークでプレイすれば十分だと正直思ってる
まあ、自分はバンドル版もう買っちゃったが
2021/07/05(月) 10:53:51.12ID:4o3TR/Zr
まけんしの死にドットこんなだったっけ?すげー凝ってるな
http://imgur.com/13Ecu96.jpg
http://imgur.com/13Ecu96.jpg
2021/07/05(月) 11:17:11.16ID:vRlIEZkK
GBA追加要素ないなら6は便利機能色々欲しいわ
崩壊後にレベルやパラメータをリセットできたり周回要素入れたり
崩壊後にレベルやパラメータをリセットできたり周回要素入れたり
2021/07/05(月) 11:25:15.85ID:sm8i8ugi
レベル1でクリアできるようにしろ
2021/07/05(月) 11:27:54.02ID:Fy3zLmeo
追加要素無いならWiiUのGBAバーチャルコンソールで充分過ぎるな
つうか買う価値まるで無し
4があれだが他の出来はいいし
6は素早さバグだかが修正されてる
つうか買う価値まるで無し
4があれだが他の出来はいいし
6は素早さバグだかが修正されてる
2021/07/05(月) 11:27:56.96ID:2xOG8kyD
2021/07/05(月) 11:30:18.44ID:vRlIEZkK
サガ2リメイクのアイテム引き継ぎ機能は面白かった
特別な店に引き継ぎたいアイテムを売っとくと、次の周でそれが売られている(最大8個まで)
強いものほど高額で金を貯めないと買えないのが絶妙なバランス
特別な店に引き継ぎたいアイテムを売っとくと、次の周でそれが売られている(最大8個まで)
強いものほど高額で金を貯めないと買えないのが絶妙なバランス
2021/07/05(月) 11:46:42.78ID:LL17jFrn
久々に特価で買った旧5,6やってみたがそこまで悪くなかった
キャラのグラフィックが浮きすぎてるのくらい
キャラのグラフィックが浮きすぎてるのくらい
2021/07/05(月) 11:50:35.61ID:I6ZEcT7A
ずっと前にセールでスマホの6買って操作性悪すぎ最初のカタツムリにやられて積んでる勢
スイッチ版早く出してください
スイッチ版早く出してください
2021/07/05(月) 11:55:12.71ID:WCjwxAPY
>>972
悪臭がたまらんから話しかけないでくれる?
悪臭がたまらんから話しかけないでくれる?
2021/07/05(月) 11:57:27.42ID:FDdQlL1N
2021/07/05(月) 12:03:16.90ID:Jq/Suu8w
効果音とBGMも気になるわ
今までの移植全部劣化してたし
今までの移植全部劣化してたし
2021/07/05(月) 12:03:31.75ID:x1c4z+dA
>>976
(聞こえますか…風呂入れ…)
(聞こえますか…風呂入れ…)
2021/07/05(月) 12:03:36.55ID:ElTJvM4X
2021/07/05(月) 12:05:00.59ID:2xOG8kyD
チョンみたいにキレるキレおじやキレおばの低能ちゃんにレスしたらアカンね
今ここに反省
今ここに反省
2021/07/05(月) 12:06:10.73ID:WCjwxAPY
>>979
お前みたいなゴミ育てた親にも責任あるが、親が死んだら面倒見るのは国なんだから出来れば早死にするか国から出ていけよ
お前みたいなゴミ育てた親にも責任あるが、親が死んだら面倒見るのは国なんだから出来れば早死にするか国から出ていけよ
2021/07/05(月) 12:07:21.99ID:FDdQlL1N
2021/07/05(月) 12:07:53.25ID:WCjwxAPY
>>981
スルーすればいいのにとか言っちゃってるけど、それがブーメランって気づかんような知能で反省とか笑わせんな
スルーすればいいのにとか言っちゃってるけど、それがブーメランって気づかんような知能で反省とか笑わせんな
2021/07/05(月) 12:09:33.74ID:x1c4z+dA
>>964
風呂入れっていうとゴミ扱いされるぞ
風呂入れっていうとゴミ扱いされるぞ
2021/07/05(月) 12:11:20.10ID:2xOG8kyD
あーあ、俺の独り言なのに反応しちゃってチョン丸出しの図星で草
アンカまで付けちゃって言いたい事だったんだね哀れw
アンカまで付けちゃって言いたい事だったんだね哀れw
987名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/05(月) 12:11:26.64ID:ilHmtXh5 旧版買った人には普通にダウンロード権限くれるかデータ移行してくれよ…マジふざけんな
2021/07/05(月) 12:11:42.93ID:r7Caro6e
>>701
ツクール製っぽくて安っぽい、FFだけじゃなくDQの2でもそうだったけど、ムーンブルク壊滅の演出がSFC版と比べてスマホ版は安っぽくなっている
ツクール製っぽくて安っぽい、FFだけじゃなくDQの2でもそうだったけど、ムーンブルク壊滅の演出がSFC版と比べてスマホ版は安っぽくなっている
2021/07/05(月) 12:13:48.45ID:DzGivZpc
2021/07/05(月) 12:15:14.56ID:ElTJvM4X
991名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/05(月) 12:22:09.30ID:i4FWQEHe 3はボスに関してDS版の方が強いな
ドラクエみたいに複数回攻撃してくるし
ドラクエみたいに複数回攻撃してくるし
2021/07/05(月) 12:23:51.39ID:2mVk2LGV
2021/07/05(月) 12:29:21.78ID:VgYAktOL
ベヒーモスやキングベヒーモスも初見時はさっさと逃げる
総じてデカい敵が鬼強化されてる印象
総じてデカい敵が鬼強化されてる印象
2021/07/05(月) 12:29:28.01ID:bfWJ0wNa
FF3だけ売れるんじゃね?
2021/07/05(月) 12:31:25.10ID:piDDQ+M4
>>994
そのこころは
そのこころは
2021/07/05(月) 12:38:29.21ID:emgK9TNk
>>891
ff4のバルバリシアは可愛かったな
ff4のバルバリシアは可愛かったな
2021/07/05(月) 12:38:31.41ID:8tjtXfdv
3はやっと初2Dならやる価値あるある
2021/07/05(月) 12:39:08.77ID:im7dAbBS
そりゃFF3の2Dリメイク(リマスター)は初めてだからなぁ。3だけは他シリーズより結構売れるやろ
2021/07/05(月) 12:53:39.84ID:03mXN/6M
むしろ1とか買う奴いるのかと
1000名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/07/05(月) 12:54:09.71ID:eVmJuUfK FF1、2、3、4、5、6 ピクセルリマスター Part3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1625457187/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1625457187/
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 23時間 47分 14秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 23時間 47分 14秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代、生活保護急増も [蚤の市★]
- 【中居正広】“強力な弁護団”を組み反撃準備 女性トラブルの現場「10億円マンション」売却の動きも 売値は25億円超か [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【万博】利用者「この料金設定は“常識”を外れている」6500円、万博駐車場はGWでもガラガラ [おっさん友の会★]
- 【図解】広末涼子さん、5度衝突後に停止か…3車線横断、両側面に [おっさん友の会★]
- 【実況】MLB『ドジャース vs ブレーブス』 先発・佐々木朗希、1番DH・大谷翔平 NHK BSほか 11:30~ [冬月記者★]
- GACKT ダウンタウン浜田復帰に喜び「やっと帰ってきた!」 「早く松本さんも帰ってきてほしい」 [少考さん★]
- 【胸糞】 JA、ついに新聞の全面広告を使い喧嘩を売り始める 「米一杯49円だけど高く感じる?もっと世間を知ろう [197015205]
- 地震?(ヽ´ん`) [399583221]
- 😁🫴三🧨 🏡
- 【画像】イケメン「女性からメロいって言われるの、気持ち悪い」→女ブチギレ「メロいは性欲関係ない!セクハラの意図はない!」ギャォォ [578545241]
- 井川意高 「ニューヨーク生まれでロンドン在住が一人前の日本人ヅラするんじゃねえわ、愛国心のないクソ女が」 [476729448]
- 猫を殺してそうな(殺した)女性芸能人いたよね。誰だっけ? [256393889]