X



FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0106名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/14(土) 22:10:39.87ID:GNOD4EF0
>>83
FFBEのやな!
オリキャラのムービーもいい出来やった
0111名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/14(土) 22:20:52.50ID:JoAgflpU
フロータイボール見た感じ敵のグラフィック良さそうじゃん
やっぱSFC準拠のデザインで描き込み増やすと1〜3みたいな違和感ないな
0113名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/14(土) 22:32:18.35ID:SNcGw7Yh
ff5旧スマホ版で出来なかった
調合ドラゴンパワーでボスのレベル255にあげて
レベル5デス殺しを復活させろよ?
オリジナル版からの移植と言い張るならできるよね?
0116名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/14(土) 22:43:39.13ID:bhq7lciW
4〜6が待ちきれずハックロムに手を出してみたがオリジナルよりも好みだった
素人の方が良い仕事してるってどういうことやw
0118名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/14(土) 22:51:35.07ID:0GpZVsmt
切り抜き乙
見た感じはそこそこいい感じに見えるな
音楽はそこそこ期待できそうだし
あとは追加ダンジョン入れてくれてれば満足なんだが、望み薄だよな
0125名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/14(土) 23:09:30.05ID:r968EaQH
https://i.ytimg.com/vi/1HweH_e979Q/maxresdefault.jpg

背景GBAってことはゼロムス戦は↑の背景じゃないのか。。。
SFC版は銀河で戦ってる感あって好きだったなぁ。
0130名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/14(土) 23:15:34.26ID:SxnTU/D6
戦闘画面はGBAに近いみたいだけど
最初の城のグラフィックや水面は大分違うな
色も全然違う

一応ピクリマ用に作り直してる感じ
0132名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/14(土) 23:19:02.03ID:73HzuaEs
しかし番組は思ってたよりピクリマについて虚無だったな
3人の昔話と渋谷さんの資料に興味ある人以外は見る意味なかった
0140名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/14(土) 23:35:01.61ID:hyEMjdVS
sfc以前のはソースや仕様書の管理もいい加減だろうし、
あったとしても解読は難しいだろうしな・・・

できるだけ新しいものから流用できそうなら流用するが、
ほぼ1から作り直しだろうな
0141名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/14(土) 23:41:09.34ID:rell2QbF
FF3のサンダガのエフェクトがスマホ版FF5と同じ
近作のスクエニのドットリメイク全般に言える事だが、
恐らくPSP〜スマホ版の辺りで構築した開発エンジンの使い回し
0143名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/14(土) 23:47:33.25ID:73HzuaEs
雲とか違うしそのまま流用とかではないんだろうけど
今回はスクエニも開発に入ってるらしいし(トーセが主な可能性はあるが)
0145名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/14(土) 23:48:42.53ID:r968EaQH
FFRK民からするとSEの使いまわしはマジでスクエニの御家芸。
特にFF5のホーリーのSEを乱用ばっかしてるからな。
0147名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/14(土) 23:57:21.48ID:kG9y7G3g
1からやってるが毒ゲーすぎて草
0148名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/15(日) 00:02:30.53ID:Op/E8BzC
1はアストスを抜けたら一気に楽になったな
と調子こいた所に全滅させてくるアイツが出てくる当時だと憤死しそうなバランス
0149名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/15(日) 00:07:55.80ID:4T5Rv8kd
トーセはGBのドラクエモンスターズやドラクエ1・2、3の頃は良い仕事してたんだけどなあ
よく考えると、あれから20年以上経ってるし、中の人が入れ替わって企業体質も変わってるんだろうな……
0152名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/15(日) 00:10:52.89ID:8/dKT//c
>>150
ありがと
まあやっぱスマホの代替だからか、公式情報ですら更新されてないな
公式動画流すなら、そのタイミングでHP更新かTwitterとかで告知すりゃ良いのに一切ない
0153名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/15(日) 00:12:11.19ID:BoGVx81F
新規と使いまわしがごちゃごちゃで結局手抜き感が否めないんだよなー

製品も出てない中でサントラとか割引とか付けてバンドルで先に金だけ回収するとかちょっと汚いかな

文句言いながら淡い期待を持ってバンドル買ったんだけどね
0161名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/15(日) 00:48:51.73ID:kZX8pjuo
リマスターと言いながら自分たちに都合のいい資産流用をしながら余計なパラメータ調整をして関わった自分たちの足跡を残したがる害悪なスクエニ社員が出す4、5、6
これは今でた1、2、3より荒れるで〜
0163名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/15(日) 00:57:37.09ID:NUnjIoUg
"ピクセル"リマスターとか言いながらフォントやエフェクトはドットじゃないのが受け付けないわ。
ff5や6に関しては追加要素も無かったら何が売りなんだろうか。
0167名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/15(日) 01:21:07.68ID:D+Ol/CR2
2と4みたいにミシディアという共通の名があって世界観、設定が比較的近いなら魔法のエフェクトが一緒なのはまぁ理解できるよ。
でも6みたいに、ミシディアじゃなくてサマサという魔導士の村があるなら魔法の演出だって異なるハズなんだと思うんだわ。威力も違うのだろうし。


まぁこういうこと書くとキモがられるのだろうな。
0168名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/15(日) 01:38:26.74ID:jBsV2Ld0
>>115
ファミ通は相変わらずヒゲに媚び媚びやからな
0169名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/15(日) 01:48:07.74ID:KbJ+lIA+
個人的には汎用的な魔法はいくらでも流用でいいとおもってるし、んなとこに工数を割くくらいならもっとほか頑張れよと思うわ
まぁアルテマとかはうーんってところはあるけど
0170名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/15(日) 01:57:58.97ID:35IVgSCu
>>124
FF4のコンプリートコレクションをスマホ移植してほしい
0171名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/15(日) 02:07:18.41ID:KGXp/Czz
FF3で詩人と白魔のまほうの「こうかん」を行ったら、たぶん内部で歌も交換されちゃって詩人の歌アビリティがなくなっちゃうんだけど・・・
0173名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/15(日) 02:22:41.44ID:SVPwFR3K
FF3のボスの音楽すげーかっこよくなってね?
0176名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/15(日) 02:41:13.71ID:CGOFUqVv
スマホ版はメニュー画面右側にコマンド並んでるがコントローラ非対応
Steam版はなぜかメニュー画面左側にコマンド並んでるがコントローラ対応
右ハンドルと左ハンドル
マニュアルとオートマみたいな関係やめろ

後3のジョブ熟練度がジョブコマンドからしか見れないのも悪質
他のバージョンはステータス画面でも熟練度見えてる
0177名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/15(日) 02:58:36.14ID:NUnjIoUg
ff5と6はGBA版そのまま移植したら誰も文句ないだろうになぁ。技術的に難しいのだろうか。
ffrkで作った素材使い回して6作品まとめて安く作れるのは美味しいのだろうけど。
0178名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/15(日) 03:11:03.19ID:sgbxTmsb
GBA版移植じゃなく、1,2,3で使ったエンジンの上に4,5,6を乗せるのが目的なので、当然パラメーターはいろいろ書き換えしちゃっていますよ。

一番心配なのが、わざと穴開けてある5ボスの耐性をわざわざ閉じて滅茶苦茶にしそうなところだな。
3のクリスタルタワーの雑魚もミニマムトード耐性全部に付けられちゃっているし。
0180名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/15(日) 03:17:15.79ID:KbJ+lIA+
もしかして2やってないけど竜巻での皇帝に即死系効かなくなってたりするの?
昔とかトードにしてエフェクト上は逃げてるのに死んでるから、このあとプチッとやったんだなぁとか思ってたのに
0183名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/15(日) 03:44:20.29ID:9wg9G2yg
ピクセルリマスターのFF2プレイ動画見てると全然先制取られてないんだよなぁ
あー早くPS4でサクサクっとFF2やりたい
PSP版は熟練度アップも辛めだから妙にイラつく
0187名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/15(日) 04:03:05.52ID:9wg9G2yg
ピクセルリマスターのFF2は敵ランクによって武器の熟練度頭打ちって相変わらずあるの?
ゴブリン相手だと何回攻撃しようが一定以上上がらないとか
序盤で16に出来るなら嬉しいんだけど
0191名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/15(日) 04:52:45.09ID:65LShGh8
FF4の動画見た

オープニングで赤い翼を襲ってくるフロータイボールとズーがふわふわ浮いてないんだが…
30年前のゲームで動かせて、なんで今動かせないんだよ。直せよな
0196名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/15(日) 06:21:22.67ID:poVSdEI7
tps://youtu.be/eVmV0Pgnh2s?t=2282
FINAL FANTASY PIXEL REMASTER x FANTASIANスペシャルコラボ番組
38:04からのシーン


これ見ればわかるけどSNESより明らかに劣化してるよ
フロータイボール 影無しwwwwwwwwwwwwww  アニメーション無しwwwwwwwwwwwww
リマスターで劣化させてどうすんだよwwwwwwwwwwwwwww

まさかこれがあるから発売延期したのか?w
でもってよけいなパラメータ調整いれてモンスターゆとり化とかになるんだろ?

おい 誰かスクエニにリマスターの意味教えてやれよw
0201名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/15(日) 07:41:25.96ID:/ZPuOjtX
おかしいなー
ニコニコのコメント流し読みしたけどフォントがどうの言ってるのが一人いたくらいでテンプレみたいな不満は見当たらなかったわー
ファンの方は不満を伝えなかったの?
それともコメントしたけど「影」とかで弾かれたの?w
0206名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/15(日) 07:52:36.45ID:9vBtgHWD
この紙芝居RPGなんかと遥かに比べ物にならない事やってる物理演算アクションのドットゲーのnoitaと同じ値段っていうのがもう信じられんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況