X



FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0439名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/16(月) 10:13:32.42ID:tx87hXbH
>>438
来年やなエバークライシス
0444名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/16(月) 10:23:27.03ID:kdbYu+WG
FF3
ツーヘッドドラゴンなんだあれ?
3桁ダメージの軟弱ドラゴンなんぞ見たくなかったわ
0453名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/16(月) 11:49:07.76ID:eVhG2GIa
消し忘れな気もするけど以前は発売予定表記なかった気がするんだよね
まあ早く出してくれるならそれに越したことはないけど
0454名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/16(月) 11:53:03.23ID:lcX4W+rG
風水師も熟練度99にしたら
ちけいが強くなると思ってたら
500→1500になっただけだった。
そくし系の確率が上がってるのかもしれないけど。
黒魔には程遠かった。
0459名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/16(月) 12:06:28.79ID:uqANdJn4
789のデメイクが定期的に望まれるのは、
PS以降のRPGはゲームがリアル路線になって
ゲーム自体が複雑化かつ煩雑化したのが背景にある
0463名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/16(月) 12:27:37.49ID:u6xfVD+F
>>456
外人さんmod?すごすぎない? ほんまにFFわかってる人が作ってるなこれ
beforeは彩度高すぎるんだよ そんなに背景強調してどうすんだよ
0464名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/16(月) 12:28:58.33ID:u6xfVD+F
>>444>>447 steamやツイッターでも言ってる人いたな俺も悲しいわ
なぜかそのゆとり化がこのスレで喜ばれてるみたいだがw
昔の難易度で今更遊べるかよ みたいないいわけでw
0465名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/16(月) 12:31:55.18ID:uqANdJn4
3D化したことで読み込みや演出によるテンポの劣化もある
RPGの戦闘は何千回、何万回と繰り返すものだから
いちいち演出を観ていたらだるくなるのは当たり前

もっとも、当時の映像美を売りにしたソニーとスクエアの意向で
初動売り逃げの宣伝として、そうせざるを得なかったんだろうが
0467名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/16(月) 12:33:11.28ID:9TAUUM2N
2ヘッドドラゴンは高耐久=ボスみたいな風潮の犠牲者よ
耐久高くしたせいで詰みかねないから火力落とされてる
あいつだけHP低くした上で原作火力でいいのに
0473名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/16(月) 12:55:54.10ID:FHnC8yIn
2ヘッドドラゴンって高火力にびびらされたけど、単体攻撃しか無いから蘇生を毎ターン確実に行える様にすればそんな脅威でもないんだよな
アーリマンの方が脅威
0476名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/16(月) 12:58:16.13ID:uqANdJn4
原作のフェニックスの尾は確か貴重品だった
だからエリクサー病の人にとっては
賢者死んだら終わり、みたいなところがあったと記憶してる
0478名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/16(月) 13:01:39.73ID:uqANdJn4
>>475
原作だと行動テーブルがかなり固定されていたんだっけ

話は変わるが昨日、白魔一人旅を見てたら、ドーガのブレクガが2ターン目に高確率で来て
一人ならそのブレクガ成功率67%を4回回避しないとダメだって事実を知った
0479名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/16(月) 13:01:48.23ID:/4hQbaAW
2ヘッドドラゴンってのはFC版だとセーブ、回復ポイントの無いクリスタルタワーから闇の世界で回復リソースの確保が難しい中
・初見だとLv40〜Lv50程度、HP2000〜3000しか無い中で7000程度のダメージで前列後列関係なく1ターン1キル確定
・2ターン目以降、レイズ・アレイズ・フェニ尾使用して蘇生するキャラが先に殴られたら死者+1名
・フェニ尾の店売り無し=蘇生回数が限られる
っていう確実なリソース削りかつ、ギャンブル的な要素もあるボスという設計だったのを、一撃死もなくしてフェニ尾も店売りありという、単にHPが多いだけの駄ボスにされちゃったわけで、リマスターで初FF3だと全く記憶に残らないボスになった。
ボスとしてのデザイン自体がネジ曲げられているわけで、思い出補正だけじゃないよ。
0481名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/16(月) 13:12:43.59ID:t++PPM8v
原作のメテオって、モンクカラテカでHP上げてなかったら
魔導師系は即死級のダメージだから恐怖だったわ
よしんば生き残ってもエリクサーじゃないと回復間に合わないし
0484名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/16(月) 13:22:46.34ID:lpoDRun5
ってかFF1とFF4TAの2ヘッドも火力雑魚だしな。
むしろFCの火力設定ミスってるレベル。
0491名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/16(月) 13:42:50.90ID:lpoDRun5
>>488
むしろ難易度選択でハード〜ベリーハードだったら
ED後に追加ダンジョンで遊べる采配をしないのもアホ。
イージー〜ノーマル勢は基本ストーリーを楽しみたい派が多数だと思うし。
0502名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/16(月) 14:43:24.36ID:lcX4W+rG
>>501
6からなくなったんじゃなかった?
バッツはジャンプ切り1回
マッシュはボコボコ2回
カイエンはシュピっと斬るだけでなんか寂しかった思い出。
0506名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/16(月) 15:35:21.98ID:xDBC8ks/
>>504
1やってないから細かい数は知らないけど、ピクリマの面倒くさい仕様で、イベントで取れたり、後で来て取れる物も含めて表記されてる
特に前者のイベントで確定で貰える物をカウントされるのは修正してほしいぐらい
0509名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/16(月) 16:09:06.39ID:UTJa1rg2
宝箱数がでるだけ、すげー進歩だけどなぁ
昔回収率初出した時どこで取り逃したか分からなくてストレスフルだったもんだ
0514名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/16(月) 17:18:38.80ID:VqXTx5Us
9月上旬ってぼかしてるとこ見るとまだまだ調整中なんだなー
0516名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/16(月) 17:37:13.07ID:lpoDRun5
それよりあの間抜けなジャンプのSEをどうにかしてくれ
0518名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/16(月) 17:48:24.12ID:vC4/mOTJ
◎音楽をオリジナル版に切り替えられる機能をアップデートで追加してほしい人はスクエニのサポートセンターへ要望を出しましょう

FF1の購入者はこちらから
https://support.jp.square-enix.com/main.php?la=0&;id=5222
FF2の購入者はこちらから
https://support.jp.square-enix.com/main.php?la=0&;id=6642
FF3の購入者はこちらから
https://support.jp.square-enix.com/main.php?la=0&;id=18950
※URLから「;」を削除すれば見れる

「お問い合わせ」をクリックし、フォームに要望を書いて送信

インフォメーションセンターから「このたびは貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。
お客様よりいただいたご意見・ご要望は、今後の参考とさせていただきます。」というメールが届きます
0519名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/16(月) 18:14:39.22ID:dH4gktkt
>>487
>>489
スクエニが登録したかどうかじゃなくて公式に発表したものじゃないって言われてるだけなのに
公式で「発表」した情報とそうでない情報の違いがわからないって社会に出たことないのかな
0521名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/16(月) 18:28:54.21ID:wSKZUrtq
5と6はピクセルリマスター化したら旧バージョンに近い見た目になってるのが笑える
粗いドットだったから良かったのであってドット数が増えたらリアルに近づくとか皮肉でしかない
0522名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/16(月) 18:33:00.12ID:dH4gktkt
和田前社長が「会社の名前で発表した情報以外は(制作スタッフの発言も)公式なものではない」みたいなこと言ったときに
ネットで妙に叩かれてたのが理解できなかったんだがマジで正式発表とそれ以外がわかってない奴ばっかだったんだな
0525名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/16(月) 18:51:21.05ID:fWalhcIb
FF3の調整基本的には良かったと思うけど、DS版に引き続き補助魔法がゴミ化してるのは残念だな
成功率自体はDS版よりマシになってるけど
かけたターンの終了時にいきなり効果切れるのがザラってのはなあ
ゴリ押し以外の戦法を否定されてるようでなんとも
0526キモ七
垢版 |
2021/08/16(月) 18:52:56.79ID:0ee6Assu

タリバン「女の教育は12歳まで」「女はスマホ禁止」「レイプは男性4人の証言が無ければ無罪」 これ半分ケンモメンの理想郷だろ [724547787]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1629077627/
0527名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/16(月) 18:53:30.91ID:nT4V3Q1Y
9月上旬とか日付確定してないところを見ると、
なんかしらの修正中なんだろうな
Steamは審査ないから自分らですぐにでも配信できるけど、
AppleやGoogleだとそれぞれ審査があって、
それぞれ審査がどのくらいで通るかわからないしね
0530名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/16(月) 19:04:30.95ID:LZMgO/ql
FF3はヘイストが謎
詩人の戦いの歌、守りの歌もあんまり体感出来ない
重ねがけ出来ないんならもっと倍率上げてくれないと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況