X



FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0491名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/16(月) 13:42:50.90ID:lpoDRun5
>>488
むしろ難易度選択でハード〜ベリーハードだったら
ED後に追加ダンジョンで遊べる采配をしないのもアホ。
イージー〜ノーマル勢は基本ストーリーを楽しみたい派が多数だと思うし。
0502名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/16(月) 14:43:24.36ID:lcX4W+rG
>>501
6からなくなったんじゃなかった?
バッツはジャンプ切り1回
マッシュはボコボコ2回
カイエンはシュピっと斬るだけでなんか寂しかった思い出。
0506名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/16(月) 15:35:21.98ID:xDBC8ks/
>>504
1やってないから細かい数は知らないけど、ピクリマの面倒くさい仕様で、イベントで取れたり、後で来て取れる物も含めて表記されてる
特に前者のイベントで確定で貰える物をカウントされるのは修正してほしいぐらい
0509名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/16(月) 16:09:06.39ID:UTJa1rg2
宝箱数がでるだけ、すげー進歩だけどなぁ
昔回収率初出した時どこで取り逃したか分からなくてストレスフルだったもんだ
0514名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/16(月) 17:18:38.80ID:VqXTx5Us
9月上旬ってぼかしてるとこ見るとまだまだ調整中なんだなー
0516名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/16(月) 17:37:13.07ID:lpoDRun5
それよりあの間抜けなジャンプのSEをどうにかしてくれ
0518名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/16(月) 17:48:24.12ID:vC4/mOTJ
◎音楽をオリジナル版に切り替えられる機能をアップデートで追加してほしい人はスクエニのサポートセンターへ要望を出しましょう

FF1の購入者はこちらから
https://support.jp.square-enix.com/main.php?la=0&;id=5222
FF2の購入者はこちらから
https://support.jp.square-enix.com/main.php?la=0&;id=6642
FF3の購入者はこちらから
https://support.jp.square-enix.com/main.php?la=0&;id=18950
※URLから「;」を削除すれば見れる

「お問い合わせ」をクリックし、フォームに要望を書いて送信

インフォメーションセンターから「このたびは貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。
お客様よりいただいたご意見・ご要望は、今後の参考とさせていただきます。」というメールが届きます
0519名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/16(月) 18:14:39.22ID:dH4gktkt
>>487
>>489
スクエニが登録したかどうかじゃなくて公式に発表したものじゃないって言われてるだけなのに
公式で「発表」した情報とそうでない情報の違いがわからないって社会に出たことないのかな
0521名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/16(月) 18:28:54.21ID:wSKZUrtq
5と6はピクセルリマスター化したら旧バージョンに近い見た目になってるのが笑える
粗いドットだったから良かったのであってドット数が増えたらリアルに近づくとか皮肉でしかない
0522名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/16(月) 18:33:00.12ID:dH4gktkt
和田前社長が「会社の名前で発表した情報以外は(制作スタッフの発言も)公式なものではない」みたいなこと言ったときに
ネットで妙に叩かれてたのが理解できなかったんだがマジで正式発表とそれ以外がわかってない奴ばっかだったんだな
0525名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/16(月) 18:51:21.05ID:fWalhcIb
FF3の調整基本的には良かったと思うけど、DS版に引き続き補助魔法がゴミ化してるのは残念だな
成功率自体はDS版よりマシになってるけど
かけたターンの終了時にいきなり効果切れるのがザラってのはなあ
ゴリ押し以外の戦法を否定されてるようでなんとも
0526キモ七
垢版 |
2021/08/16(月) 18:52:56.79ID:0ee6Assu

タリバン「女の教育は12歳まで」「女はスマホ禁止」「レイプは男性4人の証言が無ければ無罪」 これ半分ケンモメンの理想郷だろ [724547787]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1629077627/
0527名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/16(月) 18:53:30.91ID:nT4V3Q1Y
9月上旬とか日付確定してないところを見ると、
なんかしらの修正中なんだろうな
Steamは審査ないから自分らですぐにでも配信できるけど、
AppleやGoogleだとそれぞれ審査があって、
それぞれ審査がどのくらいで通るかわからないしね
0530名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/16(月) 19:04:30.95ID:LZMgO/ql
FF3はヘイストが謎
詩人の戦いの歌、守りの歌もあんまり体感出来ない
重ねがけ出来ないんならもっと倍率上げてくれないと
0535名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/16(月) 19:17:14.59ID:lpoDRun5
https://stat.ameba.jp/user_images/20190827/15/oshiire-no-naka/d9/91/p/o0477037014553797049.png?caw=800
https://stat.ameba.jp/user_images/20190827/15/oshiire-no-naka/d9/3f/p/o0478038214553852698.png?caw=800

ピクセルリマスターってドットのアレンジじゃなくて↑の画像のように元のドットの粗さを取って滑らかにする方の意味合いの方が正しいのでは?
画像は実機ではないと思うけど。
0536名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/16(月) 19:18:24.40ID:nhUQNeks
>>499
オリジナルは物理攻撃のみが物理扱い
あとは全て魔法扱い

>>500
4もめちゃくちゃバラつくよ
ってかそもそもバラつきの理由は攻撃側じゃなく防御側の成功回数の問題だから
0537名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/16(月) 19:21:04.77ID:4K6wXo/i
>+>535
いやリマスターって言葉の意味はそうなんだよ 
もとより音楽でも使われる言葉でもあるがリマスターって言葉にアレンジなんかは一切おこなわない
スクエニがリマスターの言葉の意味わかってない
0539名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/16(月) 19:34:05.44ID:sGG0c1zP
リマスターって書いてあるからこれはリマスターだ派
色々いじり過ぎてるからむしろリメイクだ派
ドットこれ劣化してんじゃねーかこれはデメイクだ派

ピクセルリマスターとはいったい・・・うごごごご
0544名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/16(月) 19:45:03.45ID:wSKZUrtq
つべで生配信をしてるやつらさぁまず鏡を見ようぜ?
ブスブサイクで芸能人でもないのによく顔やら個人情報を晒す気になるよな
視聴者1人て表示されてるのに延々独り言を喋ってるんだぜ?
0546名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/16(月) 19:55:30.53ID:lpoDRun5
https://www.youtube.com/watch?v=k-Ud3YUThRM

ff6の死闘はこんなアレンジがいいなぁ。
チョコダンの時忘れぐらいが一番アレンジとして丁度いいかも。
0547名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/16(月) 19:57:31.73ID:T49eadoi
ピクリマの感想、
グラフィックわざわざショボくしとくなら
原曲入れとけ

YOUTUBEの番組で渋谷本人が、ドットの依頼がきたとき
私が描くなら皆が喜ぶだろうからオッケーしたとか
しゃべってるの見て思わず死ねって言ったわ
0549キモ七
垢版 |
2021/08/16(月) 21:10:15.52ID:0ee6Assu
よくがんばった
tps://i.imgur.com/PGcwdKb.jpg
tps://i.imgur.com/7j4tBmZ.jpg
tps://i.imgur.com/RKCshcu.jpg
tps://i.imgur.com/joDu0Jb.jpg
tps://i.imgur.com/SzDJvr3.jpg
tps://i.imgur.com/RhLwdTb.jpg
tps://i.imgur.com/GIZmGnf.jpg
0555名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/16(月) 21:48:13.21ID:W8TDneKr
5は大抵のボスが攻略法を知ってさえいればあっさり倒せるってのが魅力だけど
この分だと調整されてそういうのほとんど潰されてそう
アダマンタイマイのレベルは5の倍数ではなくなってるだろうな
0565名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/16(月) 23:03:57.46ID:fWalhcIb
5のボス戦バランスはさすがにスタッフも分かってるだろうとは思うけど
黒の衝撃からのレベル5デスあたりは怪しい気もするな
どうなるやら
0577名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/17(火) 00:13:27.91ID:ZNEI+zvT
全部初見プレイ。
ゲームバランス的にもう一回ジョブ変えてやってみようと1は思った。
だが話の意味はよくわからん。
2はただだただめんどくさい。魔法レベルを上げないとダメだと気づいてから
無駄に魔法つかう作業が脳死的すぎる。
3は使わなくなったジョブが転職後何の役にも立たないのが少し残念。
まあこれはアビリティシステム前のゲームだから仕方ないのか。
0578名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/17(火) 00:13:28.74ID:qHsjrMpY
>>569
ただ単にレベル上げならバハムートの洞窟、
オニオンシリーズ揃えながらならクリタワ5~7階、
無操作放置で上げるなら海底で十字キー固定、
レベル、熟練度、ギルを満遍なくならエウレカの店の目の前
0579名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/17(火) 00:23:18.95ID:u5OoIOzy
DS版のff3の動画見直したり攻略サイトみて思い出してるんだけどやっぱよくできてるよな
ミリオン売れただけあるわ。あと音楽も良い
0580名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/17(火) 01:07:39.63ID:Q9ACgEWS
SteamのゲームをやるとタスクトレイのSteamアイコンメニューに最近プレイしたタイトルが表示される
FF3が最近プレイしたゲームの中で一番長いタイトルだと
FINAL FANTASY…と最後の数字部分を省略して表示されるの地味にイラっとくる

FF3よりも長いタイトルや項目があるとメニューの横幅が大きくなるので全部表示される
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況