X



【総合】【DQ6/ドラクエ6】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.274

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/05(日) 17:24:32.68ID:3qAibgyM
荒らし、粘着、エミュ厨は放置
次スレッドは>>980が立てること。以降次スレ立つまで雑談禁止
ワッチョイを入れろ議論は別スレを立てるか、ワッチョイスレを別に立てること。

テンプレ集
ttp://www.hct.zaq.ne.jp/cpael400/dq6faq
DS版攻略wiki
ttp://masterwiki.net/dq6ds
攻略サイト
ttp://dq6.org
ttp://www.d-navi.info/dq6
ttp://game777.client.jp/d6.html
ttp://www.kirafura.com/dq/6/6.htm
https://web.archive.org/web/20190329155850/http://marine.yu.to/DQ6/index.html

仲間キャラ評価スレまとめwiki
ttp://www28.atwiki.jp/dq6chara

■ 前スレ
【総合】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.273【DQ6/ドラクエ6】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1625993643/

※前スレ
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1628719912/
0338名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/14(火) 12:41:30.51ID:K+H6s+zt
おいやめろ
0340名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/14(火) 18:56:11.53ID:uj8kMtH0
海鳴りの杖を手に入れるために
キラーウェーブを最後に倒すを繰り返す
盗賊を馬車の外に出して来る日も来る日も…
気がついたらレベル30とかに
0347名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/15(水) 01:01:32.72ID:6HVREai5
天馬で飛んでる時にボタン押すと出る空から地上を覗いてみるって何か効果あった?
頑張って町の上とかやってみたんだが特に何もないんだけど静止の代わりみたいなもんかな
0348名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/15(水) 03:45:16.58ID:JQZ9SU5S
RTAみてて思ったんだけど山肌の道の薬草は状況に応じて拾う、でシエーナのは確定で拾うのなんか理由あるんかな
歩数で損なさそうだしとりま山肌の拾っといて状況に応じてシエーナスルーじゃないのなんでなんやろう?
0350名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/15(水) 10:01:57.40ID:hvqnpiDn
sfc版天馬で着陸する時に地上に映る影を見て着陸しようと思ったら
天馬が飛んでる位置がそのまま2D表示に戻って着陸となるんだもんな
あの影はただの飾りか?w
0353名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/15(水) 12:50:50.05ID:2Nl2EjQO
藤子fはイエオンというナイスなギャグを飛ばしてくれたぜ
0356名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/15(水) 14:16:45.61ID:T8woaFJi
手に適度な重量物を持つことにより体幹が安定して蹴りの威力が上昇することは我々の界隈では常識なんだが?


     ∧_∧
    _(´Д`)
   /    )
∩  / ノ、 ノ/
|| / /|   Y
|| |||   |
||ニ(_Oヽ ヽ|
∪    \ \
    / >  )
   / /| |
  / _/ | L
  \__> (__>
0357名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/15(水) 14:24:34.55ID:O7IVCjvA
オリハルコンの牙を口に咥えることによって
野生の本能が目覚めて飛び膝下痢や回し下痢の威力を高めるのがテリーさん(いつも下痢気味)
0364名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/15(水) 19:51:22.13ID:nwEADBRf
とびひざげりは、
敵を蹴っているのではない!
飛んで壁を蹴る。
その反動で敵に飛んでいって武器で攻撃するッ
春麗の三角跳びからのパンチ
あるいはバルログのフライングバルセロナアタックの
0366名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/15(水) 21:12:57.40ID:g0nAz5H4
>>363
逆に考えるんだ
ジョン君があの年齢で既に大人用ベッドを使っていたんだと
しかもことによるとキングサイズかもしれない
デカすぎるベッドにひとりちんまりと眠る少年の姿、かわいいだろ?な?な?
0374名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/16(木) 00:13:13.95ID:VKcNRJ42
あの街でいちばん怖かったのはどこぞの夫婦とストーカーの話だな
うろ覚えだけど時期をズラすとストーカー男は亭主に見つかって追い出されるんだが、夢の世界ではそのストーカー男が子供ができないその夫婦の養子に成り代わってるんだったかな
0384名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/16(木) 10:15:57.63ID:VKcNRJ42
逆や
たかが城ごときが勇者に勝てるわけないやろ
人類が持てる世界中の戦力を全てかき集めるよりも勇者パーティの方が強いんだぞ
世界征服にほぼ成功してる魔王を倒せるとはそういうことなんだ
0386名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/16(木) 12:50:00.88ID:GCMCxt8l
スト2の連中は素手で車破壊したからね
0387名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/16(木) 13:05:34.48ID:ogi9FB4d
SFC版ヘルクラウドが主人公の側に降りてくるグラが可愛いから拍子抜け
なんか誕生日ケーキがリフトでゆっくり降りてきてるみたい
あれがスーファミの限界なんだろう
0389名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/16(木) 14:27:54.69ID:QlPve6jV
一応アークボルトやライフコッドのように強さ自体は魔物に対抗できる人たちもいる
しかしムドーは幻術、ジャミラスは夢の世界、グラコスは海底、デュランは天空といったように「そもそもまともに攻めさせてすらもらえない」というのが各魔王のうまいところ
0393名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/16(木) 17:08:49.65ID:VKcNRJ42
>>391
あーそうなんだ
どうりで子供のころワイがクリアできてたわけだ
ひたすらバイキルトせいけんづきしかしなかったんだけど大人になってリメイクやったら何でこんなクソ技でクリアできたんだろうなって思ってた
大人になってからのいちばんのお気に入りはしんくうは
嫌いな技はばくれつけんです
まわしげりで一撃なのに毎回はばくれつけんしやがって..t
0397名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/16(木) 18:18:38.37ID:1yA2fszs
武闘家マスターをアプデで辞めさせれば良い
0398名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/16(木) 18:34:21.27ID:TpYpPuzi
DSとスマホはばくれつけんの優先度激高よ
なんでも複数の敵がいるときに倒せる敵がいるなら優先的にそれを倒す選択をするらしい
つまりばくれつけんが4回同じ敵に当たれば倒せるのでまわしげり2回で倒せる時でもばくれつけん2回撃って敵が残ったりする
なにより6のばくれつけんは4回通常攻撃するのと何も変わらないのでモーションがクソ遅くてイライラする
0402名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/16(木) 19:53:19.32ID:peoVKbvQ
このスレもそうだけど、ドラクエナンバリングで最低評価されてるのが6じゃん

でもジョンとか、ニーアとイリアの話とか ちゃんと見てほしい!

ジョンの飼い犬なんて夢の中でまでジョンの墓を守ってるし 何より下半身付随で産んだ両親を恨むことなく、夢の世界でベッドで飛び回ってたジョンとか
泣けるわ 歳とると泣ける

ニーアとイリアも一緒のタイミングで亡くなるとか
すごく悲しいけど、夢の世界で二人で冒険してて
お互い会えない時間の方が長かったんだし、今度こそ幸せになってほしいと思う

なんで評価されないんだろうな

ストーリーだけならナンバリングでなら一番いいのに
0403名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/16(木) 20:15:41.06ID:7Qa8wtcG
ニーアて疾風のジーナ婆さんの間違いかね

シナリオ忘れたほぼ初回プレーがすげー楽しかったゲームはMOTHER 2とドラクエ6だよ
0408名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/16(木) 20:53:14.29ID:DtCT1btd
ドレアムさんが20ターンいないで倒されたら
ムーアを倒しに行くが
ムーアが勝ってしまい、主人公に最強となったムーアが襲う
という10000分の1のシナリオ
0409名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/16(木) 21:22:41.27ID:n5Psph8X
6は鬱展開が多い天空シリーズの中では平和な方だよね
両親も生きてるし身近な人死んでないし一瞬石にはされたけど奴隷したりしないし
仲間もミレーユバーバラ以外は割と普通な境遇だし
0411名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/16(木) 21:35:19.85ID:n5Psph8X
1→ぼっち、なんか全体的に世界が田舎
2→ムーンが城を燃やされた上に獣化、サマルが途中病死
3→親父が変態だしゾーマ城まで泳ぐキチガイ
4→生まれ育った村全滅な上幼馴染がトラウマを植え付ける形で死ぬ上に滅した相手が何故かついてくる
5→親父死んで10年奴隷、更に10年石化、嫁がジャミにNTRされる
6→EDでヒロインぽい奴(諸説アリ)が消えるも死んではいない、つか最初から生きてたかも分からない
0420名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/16(木) 22:37:50.21ID:n5Psph8X
空気読まずに続き
7→育ては存命、幼馴染の女は可愛いけど男がクズ、伝説の勇者とか言う奴が老ぼれな上にダルいダンジョンに3回行かされる、世界の住人の8割がクズ、スープサメル
8→ヒロインが円楽(リメイクで救済)、しかも義父が蛙
9→上司がハゲ、仲間は知り合い程度
10→未プレイ
11→両親は例に漏れず故人、親父の死に様も見せられるが育て母と実祖父が居る分まだ幸せか
幼馴染がうざい、正式ヒロインニマたんと結婚出来ない
0421名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/16(木) 22:56:30.66ID:U/uGLe8t
漫画やドラクエは何度もやっちまうんだが
小説ってせいぜい時間空けて読んで2回だな
なんでだろうな
俺のスマホには3〜7まで入ってて1作品終わるとまた他の作品を始める
1年くらいで1クール
7だけは途中で飽きちまってクリアしたことないけどな
0422名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/16(木) 23:02:41.00ID:VKcNRJ42
最低評価は7でしょ
ストーリー鬱だし石版探しだるいしクリアまでの必要プレイ時間もドラクエでほぼ最長じゃなかったか
0424名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/16(木) 23:35:23.76ID:MRyjBTa+
それがそうでもなくてな
0425名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/17(金) 00:23:34.15ID:3y8YB2Z/
9はストーリーとか本編は別におもろなかったけど
通信したり地図交換したり当時は画期的な面白さがあったな
DS持って駅をウロウロしてたのも懐かしい
0426名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/17(金) 00:54:39.92ID:WNJi8WdA
ストーリーは全然覚えてないけど9はハマったなあ
wifi環境が家に無くて毎日マック行ってたわ
職場の先輩から川崎ロッカーの地図頂いて重宝してた
0427名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/17(金) 07:59:31.67ID:tKq/F7Vq
>>419
ドラクエに限らずRPG主人公の親って死んでるか孤児か全く語られず不明ってのが多い気がする
普通に自宅に帰れば親がいるって方が珍しいような
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況