最近思ったんだが、ジョン・ウィリアムズの映画音楽はメインのメロディはいいけど、メロディ同士の掛け合いとかはあまりうまくないなと
すぎやまこういちのドラクエの街の曲の方が良い
それと、曲の最後まで行ったらまた最初に戻ってうまく繋がっていて延々と繰り返す曲としても良い
しかも一曲の中の全体的な音の密度と言うかのバランスが良い
こういう延々と繰り返して続く曲を作るにあたって、お手本の曲はあったのかな?
クラシックの曲はそういう作りじゃないし