X



【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part369【リメイク】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0f58-TUBz [153.242.22.0])
垢版 |
2021/11/17(水) 20:18:43.44ID:ntURJ6WZ0
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

ファイナルファンタジーVII リメイク
対応機種:PlayStation4
発売日:2020年4月10日(金) (中国を除く)世界同時発売
価格:パッケージ版/ダウンロード版 8980円(税抜)、パッケージ+フィギュアセット 33980円(税抜)
CERO:C(15歳以上対象)
メーカー:スクウェア・エニックス
ディレクター:野村哲也(浜口直樹、鳥山求)
プロデューサー:北瀬佳範
シナリオ:野島一成
ミュージック:浜渦正志、鈴木光人、植松伸夫

※本作はミッドガル脱出までの原作を元にオリジナル要素を加えた作品
複数作で展開予定の第1作目

◆FINAL FANTASY VII REMAKE 公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/

---

ファイナルファンタジーVII リメイク (インターグレード)
対応機種:PlayStation5
発売日:2021年6月10日(木) 世界同時発売
価格:パッケージ版/ダウンロード版(ユフィの新規エピソードDLC込) 9878円(税込)
ダウンロード版デラックスエディション(アートブック&ミニサウンドトラック付) 11501円(税込)
PS4版からのアップグレード 100円(税込)、ユフィの新規エピソードDLC 2178円(税込)
CERO:C(15歳以上対象)
メーカー:スクウェア・エニックス

PS5版では、4K画質のグラフィックモード、60fps動作のパフォーマンスモード、ゲーム内撮影のフォトモードなど、新しい要素を追加。

◆FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE 公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/ffviir_ig/

---

※こちらではフルリメイク版「ファイナルファンタジーVII リメイク」シリーズについて語ります。
 旧作やHD版については専用スレでお願いします。
 荒らしの類はお断り!NG推奨で進行して下さい。
 他ゲーの話題・比較叩き等は禁止です
※次スレは>>980の方が、無理なら番号指定でお願いします。
 (注意)尚、立てられない方は>>980を踏まないようにして下さい。
早々と立てると保守が追い付かず即死→再度立てる等の二度手間になるので注意。

※前スレ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part368【リメイク】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1633166013/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0633名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a125-vUIN [114.182.55.17])
垢版 |
2021/12/12(日) 20:54:03.47ID:aZuYn3pr0
>>631
発売日に買うくらい待ち望んでたから絶賛せんと気がすまん感じか
すげえわかるわ経験ある

真面目な話どこがどう良かったかが他人の感想見てもよくわからない
「戦闘が」とか「ストーリーが」と言われてるのは見るが、どこがどうまではわからんのよ
戦闘はやり込めば楽しくなる要素があるのかもしれんが、カメラワークとターゲットの仕様はどうしようもない
設定や大筋は練られてて作り込まれてるとしても、見てるのはストーリー=シナリオや演出であって、無駄に絞られる情報のせいで話や描写が繋がらないとか、ストーリー進行に全く絡まない冗長なムービーとか頻繁に挟まったりとか、コンテナ一つ登れない隙間一つ通れないで右往左往するのが良いストーリーなのか
俺にはわからん


>>632
キャラ萌えゲーと割りきるのはクラウドとエアリスまではいけそうだけど
ティファがいくらなんでもちょっとキツかった
0634名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a125-vUIN [114.182.55.17])
垢版 |
2021/12/12(日) 21:06:41.87ID:aZuYn3pr0
フリプでやってる身だからキャラゲーと割りきるのはアリなんだろうけど9000円出した人はキツくねえか

いっそ戦闘とかシナリオとかは個人の好みってことで目を瞑るけど
ダッシュ不可、潜り抜け、特に使い分けの意味のないボタン長押し、梯子、うんてい、鉄骨渡り、強制ミニゲームその他ここらへんの水増し要素はさすがに怒れよと思ったわ
6年も待って発売日当日買ってるようなユーザー舐められてるのは見てて悲しいぞ
もう1年以上経つわけだしさんざん言われたとこなのかもしれねえけども
0635名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5343-w9TI [115.124.251.33])
垢版 |
2021/12/12(日) 21:08:26.36ID:yJBugNF/0
>>633
ほらまさに
何がどうなってるかわからない発売当時の期待感の中でやるのと
すでにあれこれ語り尽くされて次待ちになってる今やる違いがまったく考慮できないってのはそういうことよ
シンプルに「アホだから」で説明つく

もうPS5版まで出て4k60fpsが珍しくなくなった中
当時の1080p30fpsとか普通にしょぼく感じちゃうしね
0637名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 59ee-8S32 [118.157.162.90])
垢版 |
2021/12/12(日) 21:14:12.87ID:A09vVa0r0
>>633
こっちは全く逆だわ
ACあたりじゃゲンナリしてたティファがリメイクじゃ可愛くてびっくりして好きになった
逆にエアリスは中の人のせいもあって狙いすぎあざとすぎでちと苦手になった
0643名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5343-w9TI [115.124.251.33])
垢版 |
2021/12/12(日) 21:56:35.01ID:yJBugNF/0
リメイク時点のティファはクラウドの違和感にとまどいつつも言い出せないような
わりと弱さを内包したキャラだから
キリッとした完璧美形モデルだとズレが生じる

「あなた本当にクラウド?なんか色々と言ってること変なんだけど?
 最後に会ったのは7年前のはずでしょ?5年前って村が焼かれた時じゃない!」
とか普通に詰問しそうな顔じゃ駄目ってことよ
そういう意味でリメイクはかなりいい塩梅になってると思う
0644名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Safd-N3Tm [106.133.130.17])
垢版 |
2021/12/12(日) 22:50:25.57ID:hUW6ucMQa
むしろ言い出しそうな感じだけどな
ジェノバは原作どおり『おまえは人形だクラウド』ってリュニオン煽りはしたいだろうけど
リメイクセフィロスにとっては『終末の7秒前』の件が大事だろうしループエアリスがいるからティファはあっさり答え合わせするんじゃないの?
5年前にニブルヘイムにきたソルジャー はザックスとセフィロスだよってね
0645名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Safd-N3Tm [106.133.130.17])
垢版 |
2021/12/12(日) 23:07:13.93ID:hUW6ucMQa
もし原作と同じ展開にしたいならティファが単独で行動してるときにセフィロスに擬態した黒マントが現れて、『クラウドは本物のクラウドではない。人形だ。』と脅すイベントをいれるかな

そしてティファの記憶に触れて、ティファの前でクラウドに擬態したり、給水塔の少年クラウドに擬態し『約束する 』と言って消える
ティファは黒マントがクラウドに擬態したことで急に不安に襲われる
目の前のクラウドはクラウドではないかもしれないと

原作では知らなかった給水塔の記憶をジェノバが知る展開にすることでプレイヤーにとっても先の見えない展開にもできるしね
0654名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9301-hULc [203.136.149.146])
垢版 |
2021/12/12(日) 23:55:20.13ID:HPfuEAE20
ニーアオートマタとかいうクソゲーより5億倍面白かったけどなこのゲーム 戦闘システム理解してるかしてないかで評価がグッと変わりそう
0658名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9301-hULc [203.136.149.146])
垢版 |
2021/12/13(月) 01:00:06.84ID:8ei2hGln0
終わりだよこのスレ
0674名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b3aa-/POz [133.114.114.15])
垢版 |
2021/12/13(月) 14:10:58.16ID:GY2ydDe90
星ドラが7リメイクコラボ開催してるんやな 
0686名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Safd-W8Dd [106.133.134.111])
垢版 |
2021/12/14(火) 06:40:05.46ID:NFqY79Gsa
キャラ萌えゲーなのにハードルあげやがって
見ての通りゲームして野島小説読んでフィギュアでほっこりで充分だろ

もしあのレベルのリアルさをゲームで愉しんでもらうことを狙うなら、ゲーム発売前に短時間の映像作品を先に出すかな
自分ならカームでの長々とした回想話をPVも兼ねて無料の映像作品をだすね
次にゲーム体験版でも回想話の部分をだす
その場合は映像作品レベルのリアルさで少女ティファを操作できるようにする
これでキャラ萌え厨どもに発売前に大絶賛してもらうというわけだ
0692名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Safd-W8Dd [106.133.134.111])
垢版 |
2021/12/14(火) 08:12:34.86ID:NFqY79Gsa
あ、そうそうキャラ萌えゲーだし次作発売前に少年ザックス、少年クラウド、少年ローチェの掘り下げ小説もいるねぇ
小説のテーマはソルジャーに憧れる少年たちで
少年たちからソルジャーの活躍が語られていくのでセフィロスの様子も間接的にわかる
その少年の中にはティファとよく遊んでいた少年もいてやがて黒マントになる新キャラもいれとくと
0700名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 59ee-8S32 [118.157.162.90])
垢版 |
2021/12/14(火) 13:07:54.57ID:KmyVqMu90
次世代ゲーム機への期待はいいけどさ
いい加減普通にPS5買えるようになってくれんかね…抽選とかテンバイヤーとかかったるいよ
0702名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9301-hULc [203.136.149.146])
垢版 |
2021/12/14(火) 13:50:25.62ID:unnTBDW90
ルーファウスの声優の声がもう限界っぽそうなんだけど今後の7リメイクどうなるんだろうな
↓テイルズの方で数日前に実装された技のボイス
https://youtu.be/CtDFob-bO_U
0712名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 79aa-2ynn [60.64.201.232])
垢版 |
2021/12/14(火) 19:29:49.08ID:umQy4qvJ0
社長はシャアみたいな声か今が旬なら鬼滅の無惨様みたいな声とか?
レノはサンジとかジャック・スパロウの人でいいや。
0716名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 79aa-2ynn [60.64.201.232])
垢版 |
2021/12/14(火) 20:30:03.62ID:umQy4qvJ0
そういや玉木宏の声がときどき藤原さんに聞こえるときあった。
0725名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd33-R8iL [49.98.163.212])
垢版 |
2021/12/14(火) 22:00:33.49ID:JkTFal7Md
FF7AC、初めて観たがくっそつまんねぇな。
正当続編だぁ?
ファンアートの二次創作レベルのウンコじゃん。
あんなの誰が喜ぶんだよ。
FF7は中二病のコミュ障童貞と処女拗らせた女がなんやかんやヘタレながらも世界を救った話だろ?

何?あのキャラ萌えーって感じの中身の無いへなちょこ映像。

ちょっとマジでムカついた。
0730名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13aa-BpYN [219.196.70.2])
垢版 |
2021/12/14(火) 23:12:05.02ID:XPDZBUNg0
明日のオリジンの特番で7R2触れるかもな
0731名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9301-hULc [203.136.149.146])
垢版 |
2021/12/14(火) 23:23:18.35ID:unnTBDW90
ミドガルズオルムくんで確実にチャプターを1つ消費する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況