X



【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part520【DQ11】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (エムゾネ FF92-XxZ3 [49.106.186.131])
垢版 |
2022/01/17(月) 15:49:22.02ID:+5C7jhQtF
↑冒頭に【!extend:on:vvvvvv:1000:512】をコピペするとIP+ワッチョイ表示のスレを立てることができます。

DQ11
発売日:2017/07/29
対応機種:PS4、3DS
公式サイト
http://www.dq11.jp/

DQ11S
発売日:2019/09/27
対応機種:Switch
公式サイト
https://www.dq11.jp/s/switch/index.html
追加要素
・キャラクターボイス追加
・仲間キャラを選んで同居可能
・追加シナリオ(エンディング後ではない)
・真の裏ボス追加

DQ11S(移植版)
発売日:2020/12/04 (Steamのみ2020/12/05)
対応機種:PS4、Xbox One、Windows 10、Steam
公式サイト
https://www.dq11.jp/s/pf/index.html

PS4版
・アンリアルエンジン4採用で美麗なグラフィック
・ジャンプなどのアクション追加
・街に上層と下層の概念。上から飛び降りたり出来る
・シンボルエンカウント
・エンカウントしたモンスターパーティー以外にも画面奥に別モンスターの描画あり
戦闘中自在にカメラワークを変更可能

3DS版
・序盤のみ上画面はPS2版DQ5風の3D、下画面はSFC版DQ6 or 3風の2Dのハイブリッド
両方の画面は連動している
・スライドパッドで上画面、十字キーで下画面を操作(連動して動く)
会話メッセージの表示もこれに合わせて上画面と下画面に変わる
・イベントシーンも連動
・上下画面の連動は序盤のみで、その後は3Dか2Dどちらか一方で遊ぶ事を選択出来る
・3Dシンボルエンカウント、2Dはランダムエンカウント
・戦闘シーンは上画面操作中か下画面操作中かで切り替わる模様
操作は従来のコマンド戦闘でプレイヤー側は非表示

・どの機種(PS4,3DS)でもストーリーは同じ
・オフラインのスタンドアローン
・キャラクターデザインは鳥山明。作曲者はすぎやまこういち

※次スレは>>970の人が立ててください。無理なら>>980
※対応機種ごとの違いを煽ったり貶す書き込み禁止。それ相応の板へ移動すること
※他作品や他ナンバリングの話題禁止

※前スレ
【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part518【DQ11】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1638197089/
【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part519【DQ11】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1640923709/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0495名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 55f3-5ny2 [14.9.195.128])
垢版 |
2022/01/27(木) 00:40:17.08ID:UBmA8Giu0
全縛りや敵強縛りの攻略法にボス前に予めゾーン状態にして開幕連携しましょうみたいなのあるけど
ゾーン突入率アップのパネル取った中半後半ならともかくシルビア加入前だと
入れ替えでゾーン維持も出来ないし突入率低すぎて2人目ゾーン入る前に
1人目のゾーンが終わる感じでタイミングが全然合わないんだよな
0496名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c5ec-VHEq [118.241.183.90])
垢版 |
2022/01/27(木) 01:28:36.69ID:adgxy8vt0
>>489
アテになるかバカが
ファミ通がかつて満点取ったゲームに自演じゃないのがいくつあった?ゼルダくらいか?

お前しつこいんだよ
0504名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3525-F6/N [222.150.233.142])
垢版 |
2022/01/27(木) 12:15:59.70ID:M5TRAn590
ショーでのメタル狩りに成功(メタルキング、はぐれメタル×2を全部撃破)して全員のレベルが上がった時、もらえるスキルポイントが通常より多い気がするんだけど思い込みかね?
0506名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd03-Adr8 [1.75.247.141])
垢版 |
2022/01/27(木) 12:21:53.32ID:PKzTqLX6d
今作はメタル狩りあんまりやる必要ないくらいに普通に素材集めしてるとすぐレベル上がる
スペクタクルショー使わないと基本出にくいけど、過去作よりあんまり逃げないし、逃げなきゃ鉄板で倒せる特技あるし
何ならメタキンに会うために戦闘繰り返してるだけで出会わなくても普通にレベル上がる
0507名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3525-F6/N [222.150.233.142])
垢版 |
2022/01/27(木) 12:24:03.22ID:M5TRAn590
>>506
クエストやらキラキラ集めやらしてたらあっという間に上がっちゃうんだよな
モンスターが逃げまどってばかりであっちから向かってきた覚えが無い
0510名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c5ec-VHEq [118.241.183.90])
垢版 |
2022/01/27(木) 15:47:13.55ID:adgxy8vt0
>>498
ありえないね
0511名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c5ec-VHEq [118.241.183.90])
垢版 |
2022/01/27(木) 15:48:33.23ID:adgxy8vt0
>>499
それがどうした
あり得ないからあり得ない
パッケージ版?ダウンロード版足したらどうなると?アホなのか?
0512名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c5ec-VHEq [118.241.183.90])
垢版 |
2022/01/27(木) 15:49:35.70ID:adgxy8vt0
>>500
いちいちレッテル貼らないと反論もできないくらい見苦しい数字だ

未だに売れてるなんてね
0513名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c5ec-VHEq [118.241.183.90])
垢版 |
2022/01/27(木) 15:50:30.26ID:adgxy8vt0
>>501
インセンティブのスタッフならやるだろうよ
お前みたいなね
0518名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd03-MBny [1.75.154.35])
垢版 |
2022/01/27(木) 16:25:48.07ID:4mX4ECf9d
>>516
そのリングは全ての耐性持つわけではないぞ?
0519名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd03-MBny [1.75.154.35])
垢版 |
2022/01/27(木) 16:26:19.74ID:4mX4ECf9d
>>517
カンストさせたら雑魚と戦う意味なくなるから俺はそんな上げ方しない
0526名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c5ec-VHEq [118.241.183.90])
垢版 |
2022/01/27(木) 20:03:11.26ID:adgxy8vt0
>>515
お前よりマシだよ
0528名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c5ec-VHEq [118.241.183.90])
垢版 |
2022/01/27(木) 20:05:48.80ID:adgxy8vt0
正しい意見も聞こえないインセンティブオヤジか?

俺はこういった


何年前のゲームなんだよ


あからさまに正しいわヴォケが
0543名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd33-aS0B [49.106.208.203])
垢版 |
2022/01/28(金) 10:30:27.74ID:gREq6AUDd
昨夜初めて混沌の巨人と絶望の巨人と対峙したけど何もできないまま瞬殺された
平均レベル65くらいだけど50手以内というか勝てるまで時間かかりそう
0554名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd33-9nvQ [49.98.216.151])
垢版 |
2022/01/28(金) 12:18:10.31ID:zrn2rosTd
>>550
魔法使いに背後から刺されてエンディングか
0568名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd73-NpC6 [1.75.243.54])
垢版 |
2022/01/28(金) 21:15:28.34ID:Nec/KZhFd
クリアの定義が今のドラクエだと難しい部分もあるが表はウルノーガ、裏はニズゼルファー倒せば一応クリアで良いのでは
最強と言う意味では金ウルノーガになるんだろうが、あれはもう本編とは関係ないおまけ要素だからね
称号コンプとかステータスカンストが全クリとか言い出したらキリないからね
0570名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7b43-PVab [119.47.41.73])
垢版 |
2022/01/28(金) 21:48:02.01ID:Y8OA/1na0
>>564
んにゃ、痴呆
コロナは俺の方が感染してるっぽい
一昨日から鼻水が出てきて今日から鼻づまりと寒気が出てきたわ

オミクロンとステルスオミクロンは感染力は強いけど殆んど重症化はしないって話だから大丈夫だべ

早くドラクエに復帰したいわ
ちなみにシルビアの追加シナリオで止まってる
0572名前が無い@ただの名無しのようだ (テテンテンテン MMeb-PlMm [133.106.200.138])
垢版 |
2022/01/28(金) 22:29:13.29ID:MErOq6EAM
攻略本にマジスロの詳細は載ってるの?
状態別のレア役ストック確率とかモンスター高確移行の設定差とか前兆目についてとか
検索して出てくる大当たり確率はただの低確時直撃確率っぽいしもっと突っ込んだ解析情報を知りたい
とりあえず復活ストックがやめるボタンで確認できてしまう仕様はどうなんだろうかと思う
0582名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd33-/Z93 [49.104.9.145])
垢版 |
2022/01/29(土) 04:40:38.61ID:AcpRZuJRd
>>574
過去+平均70だと効率最大になるってだけで
それ以下でもできるぞ
スペクタクルルーレットは
0583名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd33-/Z93 [49.104.9.145])
垢版 |
2022/01/29(土) 04:46:07.77ID:AcpRZuJRd
>>572
どの機種かによるが
とりあえずsの攻略本はカジノページは2ページしかなく
モンスターデータすら目次のみだ
いつもの攻略本より薄いのに2D3D両方乗せてるからなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています