X



FF7・FF8・FF9・FF10・FF12・FF13・FF15 どれが一番の神ゲー? Part78

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/03/12(日) 07:00:08.70
!extend:none:default:1000:512
!extend:none:default:1000:512

なにかとクソゲー扱いされがちなFF7・FF8・FF9
あえてこの中からどれが一番神ゲーかを語ってくれよな
どうしても神ゲー選べないお前らのためにFF10の選択肢も入れといた
さらに要望につきFF12とFF13も新規加入した
さらにそろそろ落ち着いたFF15も新規加入した
さあ語れ

前スレ
FF7・FF8・FF9・FF10・FF12・FF13・FF15 どれが一番の神ゲー? Part77
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1674954701/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:: EXT was configured
0102名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/03/30(木) 10:24:47.72
9は細かい演出や地名、敵、音楽など昔のFFをリスペクトしてるネタが散りばめられている
過去作ファンならニヤニヤできるFF
ただ処理落ちといまいちインパクトのないストーリーで存在感が薄い
戦闘は分かり易いがトランスは生かせてなかった
やり込みはそんなに楽しくない
BGMは泣きそうになるほど良い
0103名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/03/30(木) 13:59:59.16
>>101
10はやり込みこそゴミだろ
雷避け、チョコボレース、蝶集めを筆頭とした、シリーズ最低クラスのミニゲームの数々とか
ただ倒しまくって回数稼ぐだけの捕獲とか
0104名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/03/30(木) 17:53:42.96
8はシステムとストーリーが難解で初見では魅力の半分も伝えきる事が出来ていないFF
システムを理解した上での2周目はめちゃくちゃ楽しめる
ヒロイン2人が馬鹿っぽい
BGMはかなり評価する
やり込みとカードは楽しい
0105名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/03/30(木) 22:19:34.01
7は最近のFFからは失われてしまったコミカル感がギリギリ残ってるFF
マテリアシステムは楽しい
ミニゲームも完成度が高くやり込みも程よい
ただ雰囲気が昔と変わりすぎてポカーンってなる
ファンタジーという意味では皆無だった
0108名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/03/31(金) 15:05:12.22
まーでもサイファー隊が命令破った時も指導員のキスティス先生は別の任務をやってて
そばにいなかったからねぇ
目の前で反抗されたんじゃないという意味では不運は不運だな
0111名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/04/01(土) 07:57:00.34
リノアは凄いよ
イデアの所に行くのに屋根をよじ登るルートもスコールと完全に一緒のルート通ってるし
シードの訓練受けてないのにシード以上の行動力がある
そもそもアンジェロというとんでもない兵器を飼いならしてるのからして、
シードだったらスコールより優秀なシードだったはず
0114名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/04/01(土) 19:31:10.95
親父が将軍だからリノアもガキの頃にある程度の軍事訓練受けてたんじゃないか
スコールはリノアが馬鹿なところばかり重箱の隅をつついてるが
0121名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/04/03(月) 22:24:26.19
15はオープンワールドやりたいなら設定から見直さなきゃ駄目だと思うわ
Vのバッツが主人公なら気ままな旅行してても違和感無かったかも知れんが
亡国の王子様があれじゃアカンやろ
0122名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/04/04(火) 02:30:36.51
印象に残ってるのは8かな
システムが難解で発売日に買ったのにプレイ2時間で投げ出して半年放置したのはいい思い出
8を放置している間に友人から借りた7をプレイするも、先に8のグラを経験しているので正直「グラがショボすぎる」と悪い意味で強い衝撃を受けた
9は「グラが8から進歩してねー!」とやはり悪い意味で衝撃を受けた
FFはグラフィックスが売の一つだったからね、そこに期待するのは当然だったあの頃
0125名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/04/04(火) 16:09:56.03
7も9もプレイしてる時はそれなりに楽しかった気がするが、システムもシナリオも全然覚えてない
8は取っ付きにくかった分印象深く、システムもシナリオも結構覚えてる、PS時代のFFで唯一二周したからってのもデカイが
カードゲームとeyes on meも好きだった
0127名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/04/05(水) 05:34:19.88
神ゲーっつか一番マシなのはどれかってカンジだよなw
消去法で7か?w(8,9は論外w商品として出していいレベルじゃないw)
0128名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/04/05(水) 12:03:07.43
ドット中世天野を捨てて低俗なポリゴンSF野村になったのも民衆が望んだこと
ドット中世天野はもういらないというのが民衆の総意なのだよ
原理主義だろうと民衆が望んだことに反発するのは非国民のすることだ
0129名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/04/05(水) 15:20:00.80
>>125
8のカードゲームはほんと良く出来てる
ゲームクリアにはまったく必要ないところも制作者の矜持を感じる
9のカードゲームは1度は勝たないとストーリーを進められないうえに
カードゲーム自体8の劣化版でおもしろくなかった
似た感じの10-2のスフィアブレイクに至っては
攻略サイト見れば必勝法がわかってしまう作業の一つにすぎなくなってた
0136名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/04/06(木) 19:49:11.09
ポリゴンSF野村に手を出さんかったらFFなんかとっくの昔におっちんどるやろ
6の売り上げからして民衆の大部分はドット中世天野には飽き飽きしていたのだよ
ドット中世天野にしがみついてるのはごく一部の頭のおかしいアホな負け犬だけ
アホの負け犬ほど自分は偉いとか賢いとか正義と思い込むから救えない
0139名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/04/07(金) 12:38:13.25
当時10にどハマりしてた信者だったけど同じ10のファンが他FF貶してるの見てショック受けてさらに公式が後日談出すたびにどんどん糞と化してってそれから名作だけど1番とは言えないタイトルになってしまった。
やっぱ好きなタイトルのファンが他を貶すのって見てられないしFF全般好きな人からしたらどれも違っててどれも良いだし。
0142名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/04/07(金) 17:52:15.47
今ちょうど十何年ぶりに4Kもアップレンダで13やってるぞ
ほとんど覚えてないし画像超きれいで新ゲーム感覚だわ
オーディーンやっと倒せたところ
0144名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/04/08(土) 04:59:06.37
8信者は頭おかしい奴しかいない
本人らはよく8や8信者を叩いてるのは9信者だと思い込んで9を叩き返す事が多いが
お前ら他のどのナンバリングのファンからも嫌われてんぞ
0147名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/04/08(土) 23:28:23.32
素晴らしいゲームで印象に残ったってならいいよ
でも8ってあまりに不快すぎて脳に強烈なダメージ与えたようなもの
それを勘違いして、きっちり60点以上とって合格した他のナンバリングよりも、0点とってインパクト特大だから8のほうが上とか笑わせんなよ
0148名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/04/09(日) 06:16:46.40
FF9のスレって何度か復活させたけど落ちちゃったままじゃん
一方FF9のアンチスレは健在じゃん
基本的にFF9はアンチ進行の方がレスしやすいんだよ、いやこれマジで
FF9を絶賛して進行するのってFF9信者ですら恥ずかしくなってくるんじゃないの
0150名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/04/09(日) 09:15:33.22
FF12
FF15

最高
0156名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/04/10(月) 11:13:41.84
9アンチって一部の熱狂的なアンチが居るって感じだな。大勢いると言うより。
このスレ見ても分かるけど、同じ奴がずっと9の悪口言ってるもんな。9の話題が出たらどこでも飛んでくるし。
憎しみに近いものを感じるな。
0157名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/04/10(月) 20:00:59.27
9アンチが一部って感じはしないなぁ
むしろ9信者が一部って感じがする
普通に考えてビビとかいうイジメられっ子みたいなぬいぐるみが人気出るわけないじゃん
なんか組織票必死ですねって感じもするし
8のリノアさんみたいに嫌われ上等クイーンの腹のくくり方と違ってダサいんだよね
0159名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/04/11(火) 08:05:47.84
>>157
もうこの文章から、9アンチのヤバさが滲み出てる

「ビビはイジメられっ子みたい」というのも、「イジメられっ子は人気が出ない」というのも意味不明
文章がまともに繋がっていない
0160名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/04/11(火) 09:28:08.34
リノアの必殺技って犬にまたがって10回近く敵をふっとばすウィッシュスターと
羽根が生えて空中に浮いて魔女攻撃するヴァリーだぜ、どっちも演出がかっこよすぎる
糞ジタンの天井から宝箱が落ちてくる盗賊のあかしってダサすぎるだろ
0161名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/04/11(火) 15:34:32.86
なんという良スレ!
最高はFF8
このスレでは、嫉妬心からの批判が多いから嬉しいわ。
そんな俺が考えるクソゲーはFF7だからな。
0167名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/04/12(水) 12:34:52.38
リノアさんはぶっ飛ばしたいヒロインのナンバーワンだからな
リノアさんは男に媚びないタイプだから男に媚びるランキング圏外上等だわ
逆に男に媚びることしか出来ないユウナエアリスのヤリマン女はリノアさんの生き方を見習うべき
0169名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/04/13(木) 02:48:29.52
リノアは一人で魔女にオダインバングルをつけに行こうとするほど男勝りだから
キモヲタどもにか弱い女を守ってあげたいと思わせないんだろうね
0171名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/04/13(木) 08:26:00.94
13はルシのファルシがコクーンでパージみたいな所とか割りとFFしてたのに
13-2以降から何がしたいのか訳分からないゲームになった
0172名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/04/13(木) 13:58:03.74
13の2で迷走したのと違い、コマーシャルでもリノアさんが流れ星を指差してる映像ばんばん流れたのはよかったよ
やっぱ13と違って人気あるんじゃね
0179名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/04/14(金) 21:43:02.14
12はキャラを全然掘り下げんのがあかんかったと思うわ
敵だけじゃなくメインキャラまで各々どういう過去があったのか
それはお前らが想像しろっていうのはいかんでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況