X



【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE / REBIRTH part378【リメイク】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd9f-APQ3 [1.79.89.37 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/13(土) 19:09:15.98ID:lA59MhoVd
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

ファイナルファンタジーVII リメイク
対応機種:PlayStation4
発売日(PS4):2020年4月10日(金) (中国を除く)世界同時発売
価格:パッケージ版/ダウンロード版 8980円(税抜)、パッケージ+フィギュアセット 33980円(税抜)
CERO:C(15歳以上対象)
メーカー:スクウェア・エニックス
ディレクター:野村哲也(浜口直樹、鳥山求)
プロデューサー:北瀬佳範
シナリオ:野島一成
ミュージック:浜渦正志、鈴木光人、植松伸夫

※本作はミッドガル脱出までの原作を元にオリジナル要素を加えた作品
複数作で展開予定の第1作目

◆FINAL FANTASY VII REMAKE 公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/

---

ファイナルファンタジーVII リメイク (インターグレード)
対応機種:PlayStation5 / PC(EpicGamesStore/Steam)
発売日(PS5):2021年6月10日(木) 世界同時発売
価格:パッケージ版/ダウンロード版(ユフィの新規エピソードDLC込) 9878円(税込)
ダウンロード版デラックスエディション(アートブック&ミニサウンドトラック付) 11501円(税込)
PS4版からのアップグレード 100円(税込)、ユフィの新規エピソードDLC 2178円(税込)
CERO:C(15歳以上対象)
メーカー:スクウェア・エニックス

PS5版では、4K画質のグラフィックモード、60fps動作のパフォーマンスモード、ゲーム内撮影のフォトモードなど、新しい要素を追加。

◆FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE 公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/ffviir_ig/

---

ファイナルファンタジーVII リバース
対応機種:PlayStation5
発売日:2023年度冬季

◆FINAL FANTASY VII REBIRTH 公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/ffvii_rebirth/

---

※こちらではフルリメイク版「ファイナルファンタジーVII リメイク」シリーズについて語ります。
 旧作やHD版については専用スレでお願いします。
 荒らしの類はお断り!NG推奨で進行して下さい。
 他ゲーの話題・比較叩き等は禁止です
※次スレは>>980の方が、無理なら番号指定でお願いします。
 (注意)尚、立てられない方は>>980を踏まないようにして下さい。
早々と立てると保守が追い付かず即死→再度立てる等の二度手間になるので注意。

※前スレ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE / REBIRTH part377【リメイク】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1677063508/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0036名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d301-wac6 [118.105.31.146])
垢版 |
2023/05/17(水) 04:13:50.08ID:Lo4bEKkt0
リバイブはシステムがガラッと変わったら嫌だな。
FFシリーズをリアルタイムにやってきたオッサンに
アクションバトルはキツイのよ。
0040名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd5f-APQ3 [1.75.230.241 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/17(水) 19:15:54.77ID:xQt5mVEvd
>>36
リバースのこと言ってるんだろうと仮定して
さすがにあのグラで昔みたいなターン制バトルは厳しい
がんばって慣れろや(´・ω・`)

「ターン制のFFは全て糞」とか言ってるガイジンがたまにいるので
時代へのリスペクトひとつない野郎は黙ってろとかそんなことは全くないとか
いろいろ反論したかったんだが
例によって英語がめんどくさくて沈黙
0042名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd5f-APQ3 [1.75.230.241 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/17(水) 21:06:36.00ID:xQt5mVEvd
厳密に言ったら3までになるのかw
原点みたいな時代だから糞とか言われるとやっぱいい気はせんw
あれらがあったからこそ今のFFがある

ATB懐かしいなあ
初めて触った時は臨場感とかスピード感あって「おおっ」ってなったわ
一緒にウエイトモードが用意されてたのは親切設計だった
0045名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd5f-hs0w [49.98.11.199])
垢版 |
2023/05/17(水) 23:00:46.01ID:o67aWwlRd
リメイクではクラウド連呼のセフィロス
原作の「クラウド、失礼お前に名前などなかったな」に繋がらない

「クラウド、走るんだ。逃げて。生き延びて」
母親の最後の言葉をクラウドに放ったセフィロス
原作「お前は宝条に作られた。ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたかもしれないな」
母親の言葉をクラウドに向けたのなら、宝条に造られたのではないと言っているのと同じ
ニブルヘイムのクラウディアから生まれたから母親の言葉を使った

母親の死の前の言葉をクラウドに放ったこと
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと認めている

神羅ビルのセフィロス「感動の再会だ」
クラウドがニブルヘイムに来ていないなら「再会」とは言わない
改変がないとしたら、ニブルヘイム以外にクラウドとセフィロスは接点がない

クラウド「あんたは、俺がこの手で」
セフィロス「もちろん覚えているとも」
クラウドがニブルヘイムにいたと認めていないと出てこないセリフ

新PVの情報からではないけど、この辺りから精神崩壊のシナリオは変わる
これに追加して新PVのザックスの記憶を取り戻したクラウドのセリフがあり
それも含めてどう再現するんだろうというところ

運命を変えるなんてメタな視点を抜きにしても改変の要素なら1作目からある
0048名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d301-wac6 [118.105.31.146])
垢版 |
2023/05/18(木) 12:47:34.24ID:4ZRpIHVG0
>>45
長文ウザいわ
0049名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd5f-hs0w [49.98.9.31])
垢版 |
2023/05/18(木) 15:30:07.84ID:/Kf1YuaDd
>>48
誤魔化し論点ずらしは無駄
0050名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd5f-hs0w [49.98.9.31])
垢版 |
2023/05/18(木) 15:30:12.91ID:/Kf1YuaDd
リメイクではクラウド連呼のセフィロス
原作の「クラウド、失礼お前に名前などなかったな」に繋がらない

「クラウド、走るんだ。逃げて。生き延びて」
母親の最後の言葉をクラウドに放ったセフィロス
原作「お前は宝条に作られた。ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたかもしれないな」
母親の言葉をクラウドに向けたのなら、宝条に造られたのではないと言っているのと同じ
ニブルヘイムのクラウディアから生まれたから母親の言葉を使った

母親の死の前の言葉をクラウドに放ったこと
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと認めている

神羅ビルのセフィロス「感動の再会だ」
クラウドがニブルヘイムに来ていないなら「再会」とは言わない
改変がないとしたら、ニブルヘイム以外にクラウドとセフィロスは接点がない

クラウド「あんたは、俺がこの手で」
セフィロス「もちろん覚えているとも」
クラウドがニブルヘイムにいたと認めていないと出てこないセリフ

新PVの情報からではないけど、この辺りから精神崩壊のシナリオは変わる
これに追加して新PVのザックスの記憶を取り戻したクラウドのセリフがあり
それも含めてどう再現するんだろうというところ

運命を変えるなんてメタな視点を抜きにしても改変の要素なら1作目からある
0051名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ffd9-fUo2 [133.175.124.128])
垢版 |
2023/05/18(木) 16:31:54.82ID:dntqea5E0
もうFF7待ってる人なんているのか
0052名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd5f-hs0w [1.75.249.152])
垢版 |
2023/05/18(木) 18:58:05.06ID:4HcatHojd
>>785

> すでに語り尽くされた内容で誰も興味ないのに長文マルチうざっ

誤魔化しは無駄
0053名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd5f-hs0w [1.75.249.152])
垢版 |
2023/05/18(木) 18:58:14.36ID:4HcatHojd
リメイクではクラウド連呼のセフィロス
原作の「クラウド、失礼お前に名前などなかったな」に繋がらない

「クラウド、走るんだ。逃げて。生き延びて」
母親の最後の言葉をクラウドに放ったセフィロス
原作「お前は宝条に作られた。ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたかもしれないな」
母親の言葉をクラウドに向けたのなら、宝条に造られたのではないと言っているのと同じ
ニブルヘイムのクラウディアから生まれたから母親の言葉を使った

母親の死の前の言葉をクラウドに放ったこと
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと認めている

神羅ビルのセフィロス「感動の再会だ」
クラウドがニブルヘイムに来ていないなら「再会」とは言わない
改変がないとしたら、ニブルヘイム以外にクラウドとセフィロスは接点がない

クラウド「あんたは、俺がこの手で」
セフィロス「もちろん覚えているとも」
クラウドがニブルヘイムにいたと認めていないと出てこないセリフ

新PVの情報からではないけど、この辺りから精神崩壊のシナリオは変わる
これに追加して新PVのザックスの記憶を取り戻したクラウドのセリフがあり
それも含めてどう再現するんだろうというところ

運命を変えるなんてメタな視点を抜きにしても改変の要素なら1作目からある
0054名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 63f3-Vqcg [106.73.0.64])
垢版 |
2023/05/18(木) 22:57:43.97ID:/rHsTJL00
インターミッションのBGMは原作の雰囲気出てていいな
本編はマジでイメージ違う曲多くてどうも
0055名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd5f-vKf3 [49.98.147.158])
垢版 |
2023/05/19(金) 01:38:33.57ID:gOrFOGSUd
>>54
本編の方はゴージャスだがやかましわwってなる曲も確かにあったな
でも新ゲーム並にいろいろ変わってるからそれもアリなんだろう
ちな列車墓場の曲はDCの同名曲の方がずっと好きだ
まあキャラと敵が全然違うから比べても無意味ではあるが

インターミッションの方がってのはとてもわかる
あと浜渦さんの本領発揮的な曲がいくつか入ってるのが個人的にはうれしかった
0059名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd5f-vKf3 [49.98.170.25])
垢版 |
2023/05/19(金) 08:56:59.36ID:pVrGuWeVd
気持ちはわかる
今は受け入れてるオレですらもっとノビヨの原形留めてるものと思ったもんw
アレンジで主旋律が消えかかってる曲が多いんだよな
でもそれがオーダーだったのかも知れない
どんなに実績ある人でも100%自由にはできないから何とも言えんね
0060名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロロ Spb7-wac6 [126.253.103.90])
垢版 |
2023/05/19(金) 10:43:17.76ID:hCM6mRrIp
リバースでケットシー シド ヴィンセント ユフィは出てくるよな?
飛空挺 スノボとかどう表現してくるか楽しみだわ
0062名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd5f-vKf3 [49.98.146.35])
垢版 |
2023/05/19(金) 15:00:45.29ID:4kHLFzjfd
>>60
みんな出るきっと出るユフィは既出
次で全員揃わないと3作目の展開に間に合わないと思う
でもヴィンセントスルーするルートとか残すんだろうか(ないと思いたい)
何周もしてから2人抜きでもやってみたけど
超絶スカスカ感あって寂しかった
ラストムービーとの辻褄だけは合ったけど

とにかく楽しみなのは間違いない
ゴールドソーサーのミニゲー群もどうひねってくるか、ほんとに楽しみは尽きない
0066名前が無い@ただの名無しのようだ (スプープ Sd5f-A6zb [1.73.142.127])
垢版 |
2023/05/19(金) 16:55:23.42ID:sf4yx5Wcd
新情報出るのは6月かな
0069名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 63f3-Vqcg [106.73.0.64])
垢版 |
2023/05/19(金) 21:00:50.15ID:GHkjCSIw0
>>55
本編はなんかガチャガチャした曲が多かったかな
ウォールマーケットまわりからプレート落下あたり特に

忍びの末裔のアレンジや物質輸送場でジージェ追う曲が良かったのと、最後に流れた旅の途中でに感動したのでwユフィ編は
あんな感じで美しい曲が多かったら続編はいいんだけど

やっぱ原作メロディはもうちょい散りばめられてたらなーと思う
0072名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 57f3-sKZV [106.73.0.64])
垢版 |
2023/05/20(土) 01:48:59.05ID:1scofbt50
RPGのバトルって基本、しばらく様子見して相手の攻撃見切って戦術立てて倒すのが好きなんだけど、
ユフィ編はとりあえず連打ゴリ押しでタコ殴り、で早めに決着、てのが正解のボスばっかだったな
スピード感はあってよかったけど
本編もあんな感じだったっけかな
0074名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd5a-tzZg [49.98.151.204])
垢版 |
2023/05/20(土) 15:07:37.98ID:8az/Tnqmd
リメイクではクラウド連呼のセフィロス
原作の「クラウド、失礼お前に名前などなかったな」に繋がらない

「クラウド、走るんだ。逃げて。生き延びて」
母親の最後の言葉をクラウドに放ったセフィロス
原作「お前は宝条に作られた。ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたかもしれないな」
母親の言葉をクラウドに向けたのなら、宝条に造られたのではないと言っているのと同じ
ニブルヘイムのクラウディアから生まれたから母親の言葉を使った

母親の死の前の言葉をクラウドに放ったこと
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと認めている

神羅ビルのセフィロス「感動の再会だ」
クラウドがニブルヘイムに来ていないなら「再会」とは言わない
改変がないとしたら、ニブルヘイム以外にクラウドとセフィロスは接点がない

クラウド「あんたは、俺がこの手で」
セフィロス「もちろん覚えているとも」
クラウドがニブルヘイムにいたと認めていないと出てこないセリフ

新PVの情報からではないけど、この辺りから精神崩壊のシナリオは変わる
これに追加して新PVのザックスの記憶を取り戻したクラウドのセリフがあり
それも含めてどう再現するんだろうというところ

運命を変えるなんてメタな視点を抜きにしても改変の要素なら1作目からある
0075名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd5a-ntwr [49.98.145.143])
垢版 |
2023/05/20(土) 16:31:12.32ID:3anTFFn2d
>>69
1周めは音そのままでプレイしてたんだけど
2周め以降の周回はかなり音絞ってたな
最近のゲームって無駄に音質良いからなのか
何か変な言い方だが聞き落としてもいいような音まで強制的に拾わされてる感
じがする
それで余計うるさく感じるのかなって

旅の途中ではかなり良かったな
ここでこれ持ってくるかーみたいなのと
全然関係ないアンダージュノンまで思い出しちゃったりな
和みすぎて力抜けたw
やっぱりあれくらい原形残ってるとうれしいよな
0078名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 57f3-sKZV [106.73.0.64])
垢版 |
2023/05/20(土) 20:44:27.57ID:1scofbt50
>>75
みんなの和む会話もよかったし、その後の鳥が飛ぶシーンが旅の途中でと共に一気にグッと来たな〜
「ああ、原作のワールドマップ出た時の開放感からの広いマップで次作が始まる暗示かな⁉︎」みたいな
0080名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 57f3-sKZV [106.73.0.64])
垢版 |
2023/05/20(土) 21:00:46.29ID:1scofbt50
>>76
最初「待ち」の姿勢でやってたら相手(ボス)の動きも速くて攻撃がかわせず押し切られるパターンになりがちだったけど、
連携からのボタン連打でとりあえず攻めるスタイルにしたら勝てちゃった、てのが多かったなw
本編より柔らかくなってる⁉︎とも思った

レイジハウンドとかクソ強くて最初「はい?」てなってたw
0083名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdfa-tzZg [1.75.2.132])
垢版 |
2023/05/21(日) 15:19:01.74ID:UiLj6q+Id
リメイクではクラウド連呼のセフィロス
原作の「クラウド、失礼お前に名前などなかったな」に繋がらない

「クラウド、走るんだ。逃げて。生き延びて」
母親の最後の言葉をクラウドに放ったセフィロス
原作「お前は宝条に作られた。ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたかもしれないな」
母親の言葉をクラウドに向けたのなら、宝条に造られたのではないと言っているのと同じ
ニブルヘイムのクラウディアから生まれたから母親の言葉を使った

母親の死の前の言葉をクラウドに放ったこと
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと認めている

神羅ビルのセフィロス「感動の再会だ」
クラウドがニブルヘイムに来ていないなら「再会」とは言わない
改変がないとしたら、ニブルヘイム以外にクラウドとセフィロスは接点がない

クラウド「あんたは、俺がこの手で」
セフィロス「もちろん覚えているとも」
クラウドがニブルヘイムにいたと認めていないと出てこないセリフ

新PVの情報からではないけど、この辺りから精神崩壊のシナリオは変わる
これに追加して新PVのザックスの記憶を取り戻したクラウドのセリフがあり
それも含めてどう再現するんだろうというところ

運命を変えるなんてメタな視点を抜きにしても改変の要素なら1作目からある
0087名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdfa-tzZg [1.75.2.132])
垢版 |
2023/05/22(月) 16:08:14.96ID:4CE2tG+Yd
リメイクではクラウド連呼のセフィロス
原作の「クラウド、失礼お前に名前などなかったな」に繋がらない

「クラウド、走るんだ。逃げて。生き延びて」
母親の最後の言葉をクラウドに放ったセフィロス
原作「お前は宝条に作られた。ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたかもしれないな」
母親の言葉をクラウドに向けたのなら、宝条に造られたのではないと言っているのと同じ
ニブルヘイムのクラウディアから生まれたから母親の言葉を使った

母親の死の前の言葉をクラウドに放ったこと
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと認めている

神羅ビルのセフィロス「感動の再会だ」
クラウドがニブルヘイムに来ていないなら「再会」とは言わない
改変がないとしたら、ニブルヘイム以外にクラウドとセフィロスは接点がない

クラウド「あんたは、俺がこの手で」
セフィロス「もちろん覚えているとも」
クラウドがニブルヘイムにいたと認めていないと出てこないセリフ

新PVの情報からではないけど、この辺りから精神崩壊のシナリオは変わる
これに追加して新PVのザックスの記憶を取り戻したクラウドのセリフがあり
それも含めてどう再現するんだろうというところ

運命を変えるなんてメタな視点を抜きにしても改変の要素なら1作目からある
0093名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2ad9-83KN [133.175.124.128])
垢版 |
2023/05/23(火) 11:52:10.17ID:pvu787U90
1より売上は落ちるのは必然だから分作ってのも辛いよね
0095名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdfa-tzZg [1.75.2.132])
垢版 |
2023/05/23(火) 16:06:09.30ID:L6/HNJypd
リメイクではクラウド連呼のセフィロス
原作の「クラウド、失礼お前に名前などなかったな」に繋がらない

「クラウド、走るんだ。逃げて。生き延びて」
母親の最後の言葉をクラウドに放ったセフィロス
原作「お前は宝条に作られた。ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたかもしれないな」
母親の言葉をクラウドに向けたのなら、宝条に造られたのではないと言っているのと同じ
ニブルヘイムのクラウディアから生まれたから母親の言葉を使った

母親の死の前の言葉をクラウドに放ったこと
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと認めている

神羅ビルのセフィロス「感動の再会だ」
クラウドがニブルヘイムに来ていないなら「再会」とは言わない
改変がないとしたら、ニブルヘイム以外にクラウドとセフィロスは接点がない

クラウド「あんたは、俺がこの手で」
セフィロス「もちろん覚えているとも」
クラウドがニブルヘイムにいたと認めていないと出てこないセリフ

新PVの情報からではないけど、この辺りから精神崩壊のシナリオは変わる
これに追加して新PVのザックスの記憶を取り戻したクラウドのセリフがあり
それも含めてどう再現するんだろうというところ

運命を変えるなんてメタな視点を抜きにしても改変の要素なら1作目からある
0098名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2ad9-83KN [133.175.124.128])
垢版 |
2023/05/24(水) 01:51:31.31ID:Ze3tJV560
10リメイクですね
0099名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2ad9-83KN [133.175.124.128])
垢版 |
2023/05/24(水) 01:52:13.31ID:Ze3tJV560
今PS5で遊べないのってFF13だけかな
0107名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdfa-tzZg [1.75.2.132])
垢版 |
2023/05/25(木) 01:59:50.00ID:7YnH4F/Zd
リメイクではクラウド連呼のセフィロス
原作の「クラウド、失礼お前に名前などなかったな」に繋がらない

「クラウド、走るんだ。逃げて。生き延びて」
母親の最後の言葉をクラウドに放ったセフィロス
原作「お前は宝条に作られた。ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたかもしれないな」
母親の言葉をクラウドに向けたのなら、宝条に造られたのではないと言っているのと同じ
ニブルヘイムのクラウディアから生まれたから母親の言葉を使った

母親の死の前の言葉をクラウドに放ったこと
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと認めている

神羅ビルのセフィロス「感動の再会だ」
クラウドがニブルヘイムに来ていないなら「再会」とは言わない
改変がないとしたら、ニブルヘイム以外にクラウドとセフィロスは接点がない

クラウド「あんたは、俺がこの手で」
セフィロス「もちろん覚えているとも」
クラウドがニブルヘイムにいたと認めていないと出てこないセリフ

新PVの情報からではないけど、この辺りから精神崩壊のシナリオは変わる
これに追加して新PVのザックスの記憶を取り戻したクラウドのセリフがあり
それも含めてどう再現するんだろうというところ

運命を変えるなんてメタな視点を抜きにしても改変の要素なら1作目からある
0108名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ beaa-npcL [1.112.41.239])
垢版 |
2023/05/25(木) 02:14:45.37ID:ZjQE9GU+0
>>106
ん?
16の発売となにか関係ある?
FF7Rは今んところ何の情報もないから誰も何も言わないだけだろ
むしろ何の情報もないのに一人で延々とスレ保守までして騒ぎ立てて虚しくならんのかお前
 
とりあえずさ、16の発売が近いこととFF7R批判が少なくなっていることの因果関係を証明する資料を見せてもらえるかな
自分で言ったことは自分で証明しなきゃな
0110名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 57ee-VgH9 [106.157.196.144])
垢版 |
2023/05/25(木) 09:45:27.04ID:jPJN9bty0
じゃあやるか…

野島小説のキャラも含めて、登場キャラを愛でる作品になるよ
ガハハキャハハと宝条がよりわかりやすい悪役になり、その他のキャラは次々といい人化する
顕著なのは、セフィロス・ルーファウス、タークスの面々

例えば、ニブル事件ではセフィロスに擬態したセフィロスコピーがやったという新しいご都合主義的な事実が追加されたりするだろう
セフィロスをいい人化するためならなんでもやってくるだろう
0112名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 57ee-VgH9 [106.157.196.144])
垢版 |
2023/05/25(木) 10:14:41.29ID:jPJN9bty0
ライフストリームがエネルギー資源や神への進化に利用されているという背景が一つの一つの命の営み(運命や使命も)と儚さを浮き彫りにしてくれた。FF7オリジナルでは「命」がテーマの1つとなったはずだ。大規模な変化も恐れないリメイクは大歓迎だが、超えてはいけない大切なものもあったと思うよ。
0120名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 57ee-VgH9 [106.157.196.144])
垢版 |
2023/05/25(木) 11:59:53.13ID:jPJN9bty0
野島野村のキャラを愛でることを重視した作品になる
ゲームをやり終わった後に、セフィロスもクラウドもかっこよかったあ…って評価になればいいわけだ
もちろんティファ最高やわって思えればプレイする価値は十分にあるよ
F Fファンならもちろん買いでしょ
ただ社会現象になるのは難しいし、スコア最高得域に届かないだろうって話でね
あくまでファンサービスゲームって評価に留まるだろうなってこと
0123名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdfa-tzZg [1.75.2.132])
垢版 |
2023/05/25(木) 13:32:03.00ID:7YnH4F/Zd
>>115
コピペと言えても事実とは言えない

論理的に反論できないから逃げる
論理的ではないと言って誤魔化す
自分自身が論理的に話すことなど全くしないまま
誤魔化しの為の人格攻撃
0124名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdfa-tzZg [1.75.2.132])
垢版 |
2023/05/25(木) 13:32:36.67ID:7YnH4F/Zd
リメイクではクラウド連呼のセフィロス
原作の「クラウド、失礼お前に名前などなかったな」に繋がらない

「クラウド、走るんだ。逃げて。生き延びて」
母親の最後の言葉をクラウドに放ったセフィロス
原作「お前は宝条に作られた。ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたかもしれないな」
母親の言葉をクラウドに向けたのなら、宝条に造られたのではないと言っているのと同じ
ニブルヘイムのクラウディアから生まれたから母親の言葉を使った

母親の死の前の言葉をクラウドに放ったこと
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと認めている

神羅ビルのセフィロス「感動の再会だ」
クラウドがニブルヘイムに来ていないなら「再会」とは言わない
改変がないとしたら、ニブルヘイム以外にクラウドとセフィロスは接点がない

クラウド「あんたは、俺がこの手で」
セフィロス「もちろん覚えているとも」
クラウドがニブルヘイムにいたと認めていないと出てこないセリフ

新PVの情報からではないけど、この辺りから精神崩壊のシナリオは変わる
これに追加して新PVのザックスの記憶を取り戻したクラウドのセリフがあり
それも含めてどう再現するんだろうというところ

運命を変えるなんてメタな視点を抜きにしても改変の要素なら1作目からある
0125名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd5a-GeR0 [49.98.142.67 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/25(木) 13:48:21.62ID:HGPJYCdJd
書くもんがねえ(自分に呆)
読んでてあれこれ思うことはあったけどとりあえずやめとこ

Next Winterて
年末年始休(昔はクリスマス商戦とも言われてたがw)に合わせるなら12月かな
それなら今月何も新情報なくても別にって感じだ
半年前としても来月だと16とぶつかっちゃうしな
来月もなさそうw

来年2月とすると
何かあるなら夏休みかねえ
0127名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdfa-tzZg [1.75.2.132])
垢版 |
2023/05/25(木) 13:54:23.23ID:7YnH4F/Zd
>>125
あれこれ言いたいと言えない事を誤魔化す
それならばその一言を付け加えなければいいのにできない

どうしても人格攻撃で誤魔化す形を取らないと気が済まない
誤魔化しは指摘する
論点はずらせない
0128名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdfa-tzZg [1.75.2.132])
垢版 |
2023/05/25(木) 13:54:36.57ID:7YnH4F/Zd
リメイクではクラウド連呼のセフィロス
原作の「クラウド、失礼お前に名前などなかったな」に繋がらない

「クラウド、走るんだ。逃げて。生き延びて」
母親の最後の言葉をクラウドに放ったセフィロス
原作「お前は宝条に作られた。ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたかもしれないな」
母親の言葉をクラウドに向けたのなら、宝条に造られたのではないと言っているのと同じ
ニブルヘイムのクラウディアから生まれたから母親の言葉を使った

母親の死の前の言葉をクラウドに放ったこと
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと認めている

神羅ビルのセフィロス「感動の再会だ」
クラウドがニブルヘイムに来ていないなら「再会」とは言わない
改変がないとしたら、ニブルヘイム以外にクラウドとセフィロスは接点がない

クラウド「あんたは、俺がこの手で」
セフィロス「もちろん覚えているとも」
クラウドがニブルヘイムにいたと認めていないと出てこないセリフ

新PVの情報からではないけど、この辺りから精神崩壊のシナリオは変わる
これに追加して新PVのザックスの記憶を取り戻したクラウドのセリフがあり
それも含めてどう再現するんだろうというところ

運命を変えるなんてメタな視点を抜きにしても改変の要素なら1作目からある
0130名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdfa-tzZg [1.75.2.132])
垢版 |
2023/05/25(木) 14:04:03.78ID:7YnH4F/Zd
>>129
誤魔化しは無駄
誤魔化すために人格攻撃で逃げるな
内容をまともに受けず人格攻撃で誤魔化さなければいいだけなのにそうしない
何度人格攻撃で論点をずらそうと論点は戻す
0131名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdfa-tzZg [1.75.2.132])
垢版 |
2023/05/25(木) 14:04:14.69ID:7YnH4F/Zd
リメイクではクラウド連呼のセフィロス
原作の「クラウド、失礼お前に名前などなかったな」に繋がらない

「クラウド、走るんだ。逃げて。生き延びて」
母親の最後の言葉をクラウドに放ったセフィロス
原作「お前は宝条に作られた。ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたかもしれないな」
母親の言葉をクラウドに向けたのなら、宝条に造られたのではないと言っているのと同じ
ニブルヘイムのクラウディアから生まれたから母親の言葉を使った

母親の死の前の言葉をクラウドに放ったこと
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと認めている

神羅ビルのセフィロス「感動の再会だ」
クラウドがニブルヘイムに来ていないなら「再会」とは言わない
改変がないとしたら、ニブルヘイム以外にクラウドとセフィロスは接点がない

クラウド「あんたは、俺がこの手で」
セフィロス「もちろん覚えているとも」
クラウドがニブルヘイムにいたと認めていないと出てこないセリフ

新PVの情報からではないけど、この辺りから精神崩壊のシナリオは変わる
これに追加して新PVのザックスの記憶を取り戻したクラウドのセリフがあり
それも含めてどう再現するんだろうというところ

運命を変えるなんてメタな視点を抜きにしても改変の要素なら1作目からある
0132名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdfa-tzZg [1.75.2.132])
垢版 |
2023/05/25(木) 14:05:20.79ID:7YnH4F/Zd
>>129
屁理屈
これも誤魔化し
0133名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdfa-tzZg [1.75.2.132])
垢版 |
2023/05/25(木) 14:05:33.91ID:7YnH4F/Zd
リメイクではクラウド連呼のセフィロス
原作の「クラウド、失礼お前に名前などなかったな」に繋がらない

「クラウド、走るんだ。逃げて。生き延びて」
母親の最後の言葉をクラウドに放ったセフィロス
原作「お前は宝条に作られた。ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたかもしれないな」
母親の言葉をクラウドに向けたのなら、宝条に造られたのではないと言っているのと同じ
ニブルヘイムのクラウディアから生まれたから母親の言葉を使った

母親の死の前の言葉をクラウドに放ったこと
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと認めている

神羅ビルのセフィロス「感動の再会だ」
クラウドがニブルヘイムに来ていないなら「再会」とは言わない
改変がないとしたら、ニブルヘイム以外にクラウドとセフィロスは接点がない

クラウド「あんたは、俺がこの手で」
セフィロス「もちろん覚えているとも」
クラウドがニブルヘイムにいたと認めていないと出てこないセリフ

新PVの情報からではないけど、この辺りから精神崩壊のシナリオは変わる
これに追加して新PVのザックスの記憶を取り戻したクラウドのセリフがあり
それも含めてどう再現するんだろうというところ

運命を変えるなんてメタな視点を抜きにしても改変の要素なら1作目からある
0134名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd5a-Iv3M [49.96.48.246])
垢版 |
2023/05/25(木) 14:58:23.14ID:7mmpSP5Nd
じゃあマジレスするけど
セフィロスはクラウドを含むジェノバ細胞保有者達に色々工作をさせているのでリメイクの時点で自我を追い詰めても意味が無い
原作の大空洞では黒マテリアを手に入れて用済みになったからハシゴをはずしただけ
リメイクではまだしばらくクラウドを釣らなきゃいけないので「ソルジャーとしてニブルヘイムにいた」というクラウドの記憶を肯定してやってる事に矛盾は無い
0135名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdfa-tzZg [1.75.231.234])
垢版 |
2023/05/25(木) 15:20:09.43ID:CUjNQU1dd
>>134
逃げるなよ

リメイクの時点で自我を追い詰めても意味がない
何のことだ?

誰か追い詰めていると言ってるのか?
「追い詰める」これは一体どこから出てきた?

…いろいろ工作しているので、
…追い詰めても意味がない

最初の文が曖昧では論理の構成はできていない
前提や起点を濁しているから
論理的に話し逃げるなよ
0136名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdfa-tzZg [1.75.231.234])
垢版 |
2023/05/25(木) 15:20:19.15ID:CUjNQU1dd
リメイクではクラウド連呼のセフィロス
原作の「クラウド、失礼お前に名前などなかったな」に繋がらない

「クラウド、走るんだ。逃げて。生き延びて」
母親の最後の言葉をクラウドに放ったセフィロス
原作「お前は宝条に作られた。ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたかもしれないな」
母親の言葉をクラウドに向けたのなら、宝条に造られたのではないと言っているのと同じ
ニブルヘイムのクラウディアから生まれたから母親の言葉を使った

母親の死の前の言葉をクラウドに放ったこと
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと認めている

神羅ビルのセフィロス「感動の再会だ」
クラウドがニブルヘイムに来ていないなら「再会」とは言わない
改変がないとしたら、ニブルヘイム以外にクラウドとセフィロスは接点がない

クラウド「あんたは、俺がこの手で」
セフィロス「もちろん覚えているとも」
クラウドがニブルヘイムにいたと認めていないと出てこないセリフ

新PVの情報からではないけど、この辺りから精神崩壊のシナリオは変わる
これに追加して新PVのザックスの記憶を取り戻したクラウドのセリフがあり
それも含めてどう再現するんだろうというところ

運命を変えるなんてメタな視点を抜きにしても改変の要素なら1作目からある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況