X



【ドラクエ】ドラゴンクエスト天空シリーズ総合スレ【DQ4/DQ5/DQ6】Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/08/23(水) 02:05:16.19ID:66N14JnL
ドラゴンクエストシリーズの中で「天空シリーズ」「天空三部作」と呼ばれる作品群について語る総合スレッドです

ドラゴンクエストIV(DQ4) 導かれし者たち
発売日:FC版1990年2月11日、PS1版2001年11月22日、DS版2007年11月22日、スマホ版2014年4月16日
「DQ4(ディー・キュー・フォー)」「勇者よ、目覚めなさい」「冒険の行方はその手の中に」
https://www.jp.square-enix.com/game/detail/dq4/

ドラゴンクエストV(DQ5) 天空の花嫁
発売日:SFC版1992年9月27日、PS2版2004年3月25日、DS版2008年7月17日、スマホ版2014年12月12日
「愛がある、冒険がある、人生がある」「強き心は、時を越えて」「冒険という、もう一つの人生」
https://www.jp.square-enix.com/game/detail/dq5/

ドラゴンクエストVI(DQ6) 幻の大地
発売日:SFC版1995年12月9日、DS版2010年1月28日、スマホ版2015年6月11日
「DQを超えるのはDQだけ」「この旅は、夢という真実へ」
https://www.jp.square-enix.com/game/detail/dq6/

次スレッドは >>980 が立てること。規制などで不可能な場合は早めに相談
FF・ドラクエ板の仕様で「12時間スレッドに書き込みがないとdat落ちする」ため、保守を心がけること
荒らしは放置もしくは5ch専用ブラウザのNG機能であぼーんすること
粘着荒らしとレスバしたい人は別スレッドを立てるなど移動してください

※前スレ
【ドラクエ】ドラゴンクエスト天空シリーズ総合スレ【DQ4/DQ5/DQ6】Part2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1691628300/
0102名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/08/27(日) 23:25:03.59ID:8Aleea9F
DQチャンプは最初こそ売上が良かったものの凄い勢いで転落してる
早期サービス終了の可能性が高いという記事が開始2ヶ月で出るくらいだから、巻き返しは難しい
0104名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/08/28(月) 11:04:48.97ID:qztMGu5H
4や5なんて11以上のキャラ商売の中心ナンバーなんだからチャンピオンズなんかとコラボして傷をつけるのはやめてほしい
0105名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/08/28(月) 11:33:56.17ID:76YESfiR
10オフラインって話に聞く限りだと滅茶苦茶ヌルゲーなのでは
敵強いモードも11ではHP2倍かつその他ステータスと呪文と技の威力1.3倍だったけど10オフラインはHP1.5倍でHP以外変更なしと11に比べてだいぶぬるくなってる
各キャラが覚える技も11では役割分担がされていて万能キャラは主人公ぐらいだったのに対し10オフラインはヒューザ以外の全員が万能キャラ
0106名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/08/28(月) 12:13:29.31ID:qpk0vjkZ
オリジナルのまま出されてたまるか
0109名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/08/28(月) 21:09:27.74ID:VTkw7f8e
個人的に冒険感がなくなったのは7から
決められたルートたどるだけ
ファンタジー感なくなったのは9から
テキストがバカっぽいのが目立つようになった
有象無象のクエスト作るとやっぱ質が落ちて、ファンタジー感が損なわれる
0110名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/08/28(月) 22:59:24.62ID:gEhjvkk/
変なところで足止めがかかる
0112名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/08/29(火) 01:22:53.19ID:HR0tCNzE

雰囲気や設定を味わって考察するドラクエの終わり、
以後始まる一般陽キャの慣れ合いコンテンツ化の基礎

ストーリーや会話のレベルは8から露骨に落ちたけど3Dのドラクエ世界を感じられたし
0114名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/08/29(火) 07:41:15.71ID:GDrCrlQA
7は難しいが面白いからね
0124名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/08/29(火) 15:05:38.97ID:vxJqensa
7はむしろエアプの方が評価出来る作品じゃないか?
動画とかでストーリーだけ見る分には悪くない出来だし

評価下げてるのは石板やフリーズみたいな実際にプレイしなきゃ体感出来ん部分だと思う
0131名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/08/29(火) 23:17:13.37ID:vAGcGd+4
何か変か
0134名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/08/30(水) 07:27:27.83ID:kijfbWPd
「アカデミーしょう」のほうが世界観ぶち壊し感が半端ないな
7ではたしかフェーマス賞とかいうのに置き換わっていたはず
0135名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/08/30(水) 10:12:36.98ID:oR/Klzdi
ノリが寒いのが問題
6大好きだから見ないフリしてる
0136名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/08/30(水) 10:23:53.03ID:UXll4U1R
>>130
別にこんなんで世界観壊れないけどなあ
今指摘されて初めて「ああ確かにアカデミー賞なんて向こうには無いかもしれん」とは思ったが
でも反論なんていくらでも思いつきそうだが
アイツら全員日本語喋るじゃん
言語や価値観も全員現代日本人と近いだろうし 向こうにも劇があるならアカデミー賞と言う名称が使われるのは不思議じゃない
現代日本の言葉や文化を流用している人格やそこから生まれた世界でもあるし
それに職業の称号に関してはアイツらも感知してるのかどうか分からんし
コッチが勝手に段階で定めてるだけとも捉えられなくも無いし

アイツらがスマホとかパソコンとか別のゲームのパロディーを日常的に使いだしたら世界観壊れるかもしれないけど
最初からそういう世界観かもしれないし


まあでもアンタが言うならそうなんだろうな
あんたの中ではな
世界観壊れる前の5以前をずっとやってれば?
HSPは大変そうだ
0137名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/08/30(水) 11:07:02.01ID:aY6OOs83
>>130
別にこんなんで世界観壊れないけどなあ
今指摘されて初めて「ああ確かにアカデミー賞なんて向こうには無いかもしれん」とは思ったが
でも反論なんていくらでも思いつきそうだが
アイツら全員日本語喋るじゃん
言語や価値観も全員現代日本人と近いだろうし 向こうにも劇があるならアカデミー賞と言う名称が使われるのは不思議じゃない
現代日本の言葉や文化を流用している人格やそこから生まれた世界でもあるし
それに職業の称号に関してはアイツらも感知してるのかどうか分からんし
コッチが勝手に段階で定めてるだけとも捉えられなくも無いし

アイツらがスマホとかパソコンとか別のゲームのパロディーを日常的に使いだしたら世界観壊れるかもしれないけど
最初からそういう世界観かもしれないし


まあでもアンタが言うならそうなんだろうな
あんたの中ではな
世界観壊れる前の5以前をずっとやってれば?
HSPは大変そうだ
0138名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/08/30(水) 11:21:31.52ID:oR/Klzdi
>>136
ドラクエ世界が現代日本だからアカデミー賞もあるは無理ある気がするぞ...てかそもそもオリジナルの幻想世界だからリアル要素でぶち壊しって話ではないんか
ちなみに日本人が作ってるから人物たちの人格や価値観等ベースの端々に日本の要素があるが、
文化は近世とかの方が近いと思うし、言語は海外版は海外の言語

称号はプレイヤー側にだけ見えるメタなものとして捉えるのも可だし俺もそうしてるが、ゲーム世界の一部として捉える人も普通にいるしこっちが一般的かな多分
「(ミレーユ)なぞのじょせい」とかと同じ場所にあるしな

「ここまでは自然、ここからは不自然」「これはこう捉える事が可能」の線引きの程度は人それぞれ違うからな
攻撃的な語気で意見する5chの空気感はもうしょうがないが自分の線引きを基準に他人にレッテル貼るのはどうなんじゃ
0139名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/08/30(水) 11:47:46.18ID:S7ErAwIU
世界観気にする人間なら5以前も出来んだろう
ネオンギラギラさせたオラクルベリーなんて見たら発狂して泡吹いちゃうだろうし
0140名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/08/30(水) 12:24:45.93ID:nfAnhJ/+
トマト警察というやつかな
だいたい水着があるのがおかしい
0143名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/08/30(水) 14:30:32.24ID:EqOmDouZ
嫁さん候補3人ってビアンカ フローラ ルドマンだな
0145名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/08/30(水) 17:08:40.62ID:0bz0Xr5Q
ルドマンってネタ見て毎度思うんだけどルドマンに話しかけた人の大半は「そもそも結婚したくない派」じゃないのか?
どっちかなんて選べません!って感じでルドマンに話しかけただけなのに勝手に向こうが勘違いしてきたんだろ
0148名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/08/30(水) 20:13:13.28ID:EnkMpwQK
>>138
136と137はID変えてネチネチ長文で批判して気持ち悪いな
0149名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/08/30(水) 20:20:35.51ID:+Gb4/KoF
まあ6も8も11も評価されてる以上は老人のお気持ちに何の価値もないわな
気に食わなければ過去作だけをお好きにどうぞってのは正しくその通り
0151名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/08/31(木) 00:29:02.34ID:aLMe+hJF
格闘場で、メタル、はぐれ、メタキンの組合せで
メタキンに掛けて勝利、コイン100倍で感動。
0152名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/08/31(木) 00:58:51.34ID:zytGuHKQ
カジノは辛いことが多い
0153名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/08/31(木) 04:01:48.77ID:Pzu9777I
MPくらいはいいけど職業のマイナス補正いらんねん
なんでHPや素早さが職業ぐらいで極端に下がんねん
あと僧侶魔法使いの習得のしょぼさ
0156名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/08/31(木) 12:18:44.60ID:9cG2kZQE
まず一旦魔法使いに
0158名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/08/31(木) 15:27:42.52ID:yuvUSxQY
ハッサン170センチ
ミレーユ150センチ
テリー145センチ
0159名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/08/31(木) 17:25:06.46ID:CToH2S2Q
ベホマン教ってどんな活動してるの?
0162名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/08/31(木) 20:37:54.71ID:10s1MulR
いくらなんでもハッサンの背丈が高すぎ
これじゃ髪の毛込みの身長になってしまうし
髪の毛を含めるのが許されるんならバーバラの背丈ももっと高くなってしかるべきだ
0164名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/08/31(木) 21:31:43.06ID:yuvUSxQY
チャモロのくせに身長が高すぎるな
ババーバラよりそんなに高いのかよ
0170名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/09/01(金) 10:43:06.31ID:SQlMA0Gw
サンマリーノのいい男・ハッサン ウホッ!
0171名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/09/01(金) 10:48:56.15ID:WXCXJz+i
仁王勃ちハッサンの穴掘り
0173名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/09/01(金) 12:28:03.01ID:5Ez7hluL
サガットクラスか
0174名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/09/01(金) 21:23:59.18ID:s7wZB0Qu
リクームぐらいありそう
0175名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/09/01(金) 23:04:03.66ID:JtuYG3h8
170ってことはないだろう
ザンギエフくらいはありそうだ
0181名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/09/02(土) 11:36:43.85ID:usdxu6mk
攻略本でテリーが魔神斬りしてる絵と、
トランクスがフリーザ様を微塵斬りに
している絵が似ている様な気がするな。
0187名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/09/02(土) 19:35:12.32ID:lDuE3QIP
まあ分かるかな
0190名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/09/02(土) 23:39:50.82ID:hwyrCsBc
描いてる人が面倒だったのかもしれん
0192名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/09/03(日) 00:26:18.72ID:DstpcJlC
連投すまん
書き終わってからあれ?と思ったがこれ集英社版のほうの攻略本だよな?
スクエニのやつだったらちょっとマズイよな明らかにパクリだし
0193名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/09/03(日) 00:35:01.02ID:wjYVdTY+
データ充実している公式ガイドブックはエニクスの出版
Vジャンプブックスの発売直前の攻略本(序盤・中盤のデータのみ)の方が集英社の出版

上記のはエニクス出版の公式ガイドブック
0194名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/09/03(日) 00:46:47.50ID:R/FbDS6w
当時の契約か何かで公式出版の方は鳥山絵が使えないんだっけ
4や6の公式本よりVジャン攻略本のがイラスト充実してて羨ましかった記憶
0195名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/09/03(日) 01:53:20.77ID:ztdYuTXc
公式ガイドブックは大抵のユーザーが
クリアした頃に出版されるんだよな。
0196名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/09/03(日) 07:40:35.82ID:DstpcJlC
>>194
今もそうだよ
鳥山は集英社と専属契約してるから集英社以外の雑誌や本では基本的に絵を描けない
鳥山だけじゃなくてジャンプの現役作家はみんなそうらしいが
0198名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/09/03(日) 09:34:39.78ID:hCZShpIL
>>197
スマホ版しかやってないけど
はぐれの悟は使わない勿体ないし
はぐれメタルが最初から職業はぐれメタルだから
はぐりん仲間にして使えば良いかな?って感じ
0200名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/09/03(日) 10:28:33.87ID:hCZShpIL
バーバラは元からマダンテ覚えてるし勿体ないね
0201名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/09/03(日) 10:29:47.63ID:hCZShpIL
ハッサンではぐれ仁王立ちするのも
ダークドレアム戦で有効なんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況