X



【ドラクエ】ドラゴンクエスト天空シリーズ総合スレ【DQ4/DQ5/DQ6】Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/12/03(日) 12:06:46.18ID:9Kj1qPXN
ドラゴンクエストシリーズの中で「天空シリーズ」「天空三部作」と呼ばれる作品群について語る総合スレッドです

ドラゴンクエストIV(DQ4) 導かれし者たち
発売日:FC版1990年2月11日、PS1版2001年11月22日、DS版2007年11月22日、スマホ版2014年4月16日
「DQ4(ディー・キュー・フォー)」「勇者よ、目覚めなさい」「冒険の行方はその手の中に」
https://www.jp.square-enix.com/game/detail/dq4/

ドラゴンクエストV(DQ5) 天空の花嫁
発売日:SFC版1992年9月27日、PS2版2004年3月25日、DS版2008年7月17日、スマホ版2014年12月12日
「愛がある、冒険がある、人生がある」「強き心は、時を越えて」「冒険という、もう一つの人生」
https://www.jp.square-enix.com/game/detail/dq5/

ドラゴンクエストVI(DQ6) 幻の大地
発売日:SFC版1995年12月9日、DS版2010年1月28日、スマホ版2015年6月11日
「DQを超えるのはDQだけ」「この旅は、夢という真実へ」
https://www.jp.square-enix.com/game/detail/dq6/

次スレッドは >>980 が立てること。規制などで不可能な場合は早めに相談
FF・ドラクエ板の仕様で「12時間スレッドに書き込みがないとdat落ちする」ため、保守を心がけること
荒らしは放置もしくは5ch専用ブラウザのNG機能であぼーんすること
粘着荒らしとレスバしたい人は別スレッドを立てるなど移動してください

※前スレ
【ドラクエ】ドラゴンクエスト天空シリーズ総合スレ【DQ4/DQ5/DQ6】Part4
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1697515131/
0002名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/12/03(日) 12:08:04.71ID:9Kj1qPXN
各作品の専用スレッド (dat落ちを含む)

【総合】ドラゴンクエスト4 導かれし者たち 第210章【DQ4/ドラクエ4】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1686414232/
【総合】ドラゴンクエスト5 天空の花嫁 Part355【DQ5/ドラクエ5】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1700138376/
【総合】【DQ6/ドラクエ6】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.295
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1686048701/
0025名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/12/03(日) 13:07:08.40ID:TZcdMBU3
4だけPS1で出してよく平気なもんだな
流行に飛びつく連中と変わらんな
おれずっと寝覚めが悪い なんでスーファミで4だけ出さなかったのか
0028名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/12/03(日) 13:10:35.61ID:MKqs0E9n
リメイクでクソまみれになって今度は勇者っの故郷襲ったの降って湧いたオリキャラに擦り付けか……贔屓の引き倒しだわ
0030名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/12/03(日) 14:00:32.41ID:7bobw+BZ
YouTubeで動画見てるけど、勇者がちゃんとしたセリフ喋ってるな
ドラクエ4を11みたいな感じでリメイクして欲しいわ
0031名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/12/03(日) 14:13:52.44ID:mgeG9oeL
エスタークの設定まで改悪しててほんとセンスねぇな
本筋にあまり関わりない天空人の新キャラも出す意味あったのか?
追加DLCでストーリー補完なんて無いだろうしなぁ
0032名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/12/03(日) 17:43:03.38ID:wSoCo6mV
ガンダムも宝くじに当たったあとの親戚ばりにわけわかんねぇ横枝拡がりまくってるけど本質的にはUC正史に干渉しないような内容に…なってねぇな
やっぱり外部のセンスで設定後付されると予後不良なんだわ
0035名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/12/03(日) 20:27:54.23ID:6ALtQETF
https://hyperwiki.jp/dqm3/monster/mn472/

このエスタークはエスターク・クークってことでいいのか?
その割には説明文にイシュカのことなんて触れてもないし
配合材料にもイスナやらジェマやらを使うわけでもないからよく分からん
0036名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/12/03(日) 21:28:21.27ID:Otz5UFtq
ここもだめだったのか
0038名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/12/03(日) 22:09:11.14ID:VGDhD//C
>>34
大阪様の性奴隷みつけた
0040名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/12/03(日) 23:43:23.00ID:YiehcCNx
しばらく前にいくつかのスレが家ゲーレトロなど他の板に身を移していたが
むしろそれらの板が避難所として役立ってくれたようにすら見えてしまう
0045名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/12/04(月) 12:04:06.12ID:E7i8COur
【悲報】スクエニさん、「ドラクエ4で勇者の村を滅ぼしたのはピサロではない」と歴史修正してしまう…… [426633456]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1701491122/
0046名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/12/04(月) 12:15:38.18ID:C8knoeP8
ピサロなら何してもいい風潮ができつつある
この前はロザリーと海水浴行ってたよ
0049名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/12/04(月) 13:03:08.13ID:/Qx0/JvL
女ユーザーがピサロに金を落とす設定をいかに考えるか、だ
0050名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/12/04(月) 13:24:53.69ID:9rDXIMEm
パラレルとはいえピサロ好きおばさん達はこの出来で納得してるんか?
0052名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/12/04(月) 14:57:14.28ID:babZTan3
昼ドラ展開
0053名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/12/04(月) 15:06:26.61ID:jEJDcwb9
「パラレル」とはいうが「あり得たかもしれないもう一つの物語」だからな
「ピサロ」や「ロザリー」の名前だけ使ってるだけの全く別物ストーリーだったらこの言い方にはならない
今回明かされた設定は4本編の舞台裏でもあるということで今後も固定になると思う
6章も「あくまでおまけ」とか言われてたがDQ派生作でのピサロの扱いは結局6章準拠だし
勇者の故郷を滅ぼしたのもピサロじゃないってことになりそうだなぁ・・・
0055名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/12/04(月) 15:39:51.44ID:hEyEORji
なんか昨日の夜テレビ流し見してたらドラクエが好きで入社して意外性と人気でピサロ主人公にしたかったとかいうV流れてたがそいつ?
0056名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/12/04(月) 15:54:19.57ID:aFPXSaro
なるほどね
「ひきあげじゃあ!」ってのがジジイくさいから
誰かがモシャスでピサロに化けてたって
設定にしたいのか?
0057名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/12/04(月) 16:12:49.57ID:9rDXIMEm
でも4本編と時系列滅茶苦茶過ぎてこれを正史に加えるのは相当なガイジ思考
まぁピサロ好きおばさんはそういうこと平気でしそうだけど
0058名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/12/04(月) 17:04:45.47ID:rt7Nyhk8
>>53
6章をオマケではなくて正史?としたい流れのようだが、そうするとその6章でピサロ自身が村壊滅させたって認めてるから
この話はパラレルとしておかないと矛盾が発生するんよな
ピサロをいい奴にしたいがために今回の設定作ったが、4リメでカッコよく見せたかったのか悪を貫くって姿勢を描いてしまっていたもんだから
ごちゃごちゃしてパラレルにせざるを得なくなったっていうお粗末さが透けて見える気がするw
0059名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/12/04(月) 18:36:55.43ID:/Qx0/JvL
ドラクエの原作者はDQエアプだからな・・・
0060名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/12/04(月) 18:52:02.43ID:Q+nd3f5g
勇者の村が滅ぶのってストーリーの起点だからな
ここから始まるっていう
それが別人だったとなるとifとかパラレルとかいう次元を超えてまったく別の話になるし
それどころか下手したら勇者一行は無実の魔族を懲らしめたことになるんだがそれはいいのか

とモンスターズ3をプレイもせずあらすじも確認せずに書いてみた
0061名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/12/04(月) 18:56:48.40ID:xdg4r3gp
>>58
ゲームのストーリーなんだから堀井の決定が全てだろ。6章のピサロだって村人を虐○したとは一言も言ってないしどうとでも変えれる
0062名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/12/04(月) 18:57:34.50ID:goV6Vf9r
ピサロってガキの新聞へのイラスト投稿で即効ラスボスバレしてしまったり
リメイク版でセフィロス化して蛇足ストーリー追加されたり、今回の大幅ちゃぶ台返しも相まって不憫なラスボスだよほんと。
0063名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/12/04(月) 19:07:09.16ID:xdg4r3gp
勇者サイドも魔物は○しまくってる訳だし別に改変しなくてもいいと思うけど、ゲームのシナリオにいちいち騒ぐ連中黙らす為にしぶしぶ変えたんだろうな
0064名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/12/04(月) 19:13:11.44ID:Yefuv8MU
シナリオ担当がリメイク4でんほった藤澤と発表された時点で嫌な予感しかしなかった
予想通りの酷いストーリーみたいだな
0065名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/12/04(月) 20:08:56.98ID:1H2p8cGT
「勇者も魔物を殺しまくってるじゃん」なんていうがそれを言い出したらエルフをいじめて
ルビーの涙を生産するのも狩猟の一環として正当化できちゃうんだけどね・・・
0067名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/12/04(月) 20:24:31.17ID:/Qx0/JvL
なんでユーザー同士で言い争いや分断を生む変更内容にしたのか
0070名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/12/04(月) 21:00:30.10ID:Yefuv8MU
>>67
シナリオライターの実力が無くピサロ愛が強いとこういうストーリーになる
0073名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/12/04(月) 22:20:42.67ID:Yefuv8MU
>>58
6章では導かれし者達にのこのこ付いてきたことで、かつての部下の魔物を倒してるから魔族を裏切ってる
そして最後にはひっそり暮らす宣言だから悪を貫いてなく、女にのめり込んだかっこ悪い奴になった
0074名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/12/04(月) 22:25:43.73ID:oD4sT/uQ
兄が村人を虐殺した
兄が村人の遺体を放置したことで疫病が流行ることを恐れたピサロが
世界を救うという信念に基づき村ごと焼き払った
ってことやな
0076名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/12/04(月) 22:39:42.32ID:e/IJL2e4
全部堀井が人に投げやりなのが悪い
0077名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/12/04(月) 23:17:07.53ID:xdg4r3gp
>>47
時系列が6→4→5でロザリーヒルとエルヘブンの位置的にマーサはピサロとロザリーの子孫説あるから、Xの勇者レックスは両方の血を受け継いでる可能性はある
0078名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/12/04(月) 23:21:06.66ID:I2WcRjy4
魔族って何だろう
0079名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/12/04(月) 23:52:20.55ID:IZRLEEi3
>>73
ひっそり暮らす宣言なんてあったっけ?
それどころか人間を滅ぼすのを止めるとも言ってないし、
ロザリーを守るためにも人類滅亡を目指し続けるのでは?
0080名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/12/05(火) 00:10:54.90ID:bBVZA8Ru
リメイク4だとクリア後にあったよ
あとはリメイク6のデスコッドでも同じことを言ってる
そもそもロザリーを守るために人間皆滅ぼしを決意したわけではない
0081名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/12/05(火) 00:40:28.52ID:Bu0YtJKG
主人公闇落ちエンドってやつもやるせない感じがあって悪くはないか
ttps://www.youtube.com/watch?v=alnlz0-kSYM
ttps://www.youtube.com/watch?v=NHOvMnDYBcA
ttps://www.youtube.com/watch?v=ed55mgU155Y

これはぷよぷよに続くと思うと全然やるせなくないけど・・・
ttps://www.youtube.com/watch?v=Aj1FTin81f0
0082名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/12/05(火) 00:46:38.74ID:sP+ULdWZ
6章はシンシア蘇生させて再起図ってるエビプリをロザリーの弔い合戦がてらしばきに行くで良かったな何で諸悪の根源のパシリになって粛清の手伝いとかいう下痢便シナリオになったのか
0083名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/12/05(火) 01:55:29.77ID:fbk/Sr/D
デスピサロがラスボスのままでもいいけどな
6章でシンシア連れてる場合は時間経過したってことでデスピサロも究極エビプリと同じくらいの強さにしていいと思うし
0084名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/12/05(火) 03:49:25.92ID:7fsUsjR8
>>58
どうしたわけか、6章のに対してなんら感傷はなかったよ。明らかにおかしいのにな。

たぶん4章の音楽に怒ゲージ持っていかれたからだろうな

いくらクラシック指向とはいっても、何もクラシックってバイオリンだけじゃないだろ? 例えばフルートメインの楽曲だってたくさんあるだろ!?

だからPS版4にはすぎやんは関わってないと思ってる

同じように、グランピサロ以外にはゆう帝は関わってないと考えてる
0085名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/12/05(火) 04:47:44.85ID:7fsUsjR8
>>81
魔導物語→ぷよぷよ
これはお前が思ってるよりずっと切ないよ。

魔導物語のはるか未来、アルルは創造主が定めた
因果律から離脱した唯一の輪廻外超生命体リリス
として創造主と数百年間戦い続ける
その結果、身を犠牲にして勝利を収める。そして
創造主の消滅により世界の全てが崩壊した。

それから500年後、唯一崩壊を免れたサタンが
古き良き時代の魔導世界をもとに新魔導世界を
創造した。

これが「ぷよぷよ」の世界となる。


ちなみに(新)アルルが天気もいいし気持ちいいから
入ったダンジョンでみつけた「同じ色のぷよぷよを
4匹揃えると次元の彼方へ送り飛ばす」オワニモ
という呪文をみつけたからこうなった。
0086名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/12/05(火) 08:19:42.46ID:H4yvbY2W
悪事を押し付けるための新キャラを出すとか
露骨な方法に出たなあ

6章後、生き方変えて人間に歩み寄る事にしたピサロ…じゃダメだったのかい
0087名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/12/05(火) 08:27:21.94ID:F8P5AaVD
マンさんのせいで4のイメージが悪くなった
0088名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/12/05(火) 08:50:06.69ID:sFEeOvZN
実在の戦国武将でも非道なことして人気あるやつ沢山いるのに、虚構の世界の魔王が村一つ滅ぼしてここまで叩かれるの変だろ
0089名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/12/05(火) 10:00:39.33ID:fbk/Sr/D
その辺もシナリオの描き方次第だけどな
先ず世界樹の花を使う先が何でロザリーなんだというところから始まり、それでロザリー生き返らせてピサロ正気に戻しても勇者たちにしたことを反省もしない
反省もしてないからまた何かやらかすんじゃないかっていうモヤモヤが残る終わり方とか
セフィロスに寄せたとか言われてるが、もしそうなら最後勇者と一騎討ちするくらいまで寄せてりゃスッキリした終わり方になってたかもなw
まぁ単純に感じ悪いし中途半端なんだと思うよ
叩かれる要素盛られたシナリオなんだから仕方ない
0090名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/12/05(火) 11:21:21.42ID:hEK7NoU+
6章そのものが4の世界そのまま使いたい、仲間の能力考えるの面倒だから導かれし者たちをそのまま使いたいみたいな手抜きの産物みたいなものだし

どうせパラレル世界を1から作るなら世界樹の花を使われなかった世界線とかにして6章を黒歴史にすればよかった
6章は救済に見えるけど、一番の被害者はクソキャラ化してしまったピサロだろ
0093名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/12/05(火) 11:33:52.64ID:/YIzEyXf
ピサロの事を悪く言う人多いけど、昔の少年漫画ではどんなに極悪非道な敵でも次の闘いでは仲間になるというのが定番だったから、自分は違和感なく受け入れられた。
0094名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/12/05(火) 12:03:11.81ID:BRY+vAOg
ドラゴンボールか
0095名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/12/05(火) 12:18:18.96ID:PMYK48N4
無理矢理だ
0096名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/12/05(火) 12:22:26.61ID:In0GKqL+
ピサロの都合で仲間に入り、ピサロに敵だけ倒したら何も解決してないのにハッピーエンドとか言われるゴミすぎるシナリオが問題なのであって、
例えばピサロを仲間にした時点でサントハイム城をもとに戻せば相当評価は変わったさ。

でもあのゴミシナリオしか作れない無能は直接ピサロに関わらない部分をきちんと作るなんて意識がそもそも存在しない。
0097名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/12/05(火) 12:24:10.94ID:rKmrihgw
>>93
死人を生き返らせられるドラゴンボールとかは割と特殊な世界観だけどな
それ以外で主人公の故郷を皆殺しにしたような奴とあっさり共闘とかも黄金期のジャンプでもそんなにないだろ
0100名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/12/05(火) 18:26:01.47ID:bBVZA8Ru
>>97
6章をドラゴンボールに当てはまると
ベジータ戦で死んだ仲間は原則生き返らない
フリーザがそこまで危険な存在ではなく共闘する目的はベジータのフリーザとの権力闘争かつ個人的復讐
主人公化したベジータが1人だけスーパーサイヤ人になる
悟空たちZ戦士は空気

打ち切り決定おバカ糞尿ストーリー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況