自分はね、下ネタとかそんなんじゃなくて、まじめに考えると射精みたいな
もんだと思うのよ
無料で遊べるからやってみて、なんか面白いと思って続ける訳だけど、
途中でスタミナという壁に阻まれて続けてやりたいのにできなかったり、
手持ちのキャラでは敵が強すぎてイベントやらなんやらがこなせなかったり、
SSR位のキャラじゃないと倒せなかったり、
そんなもどかしさやイライラを解消するために課金が成立するんじゃないかしら
じっさい敵を倒せたときは強くなったって実感が湧いて楽しいしね
だけどそれって、深みのある楽しさじゃないと思うんだよね
そこに感動は生まれないと思うわけよ
それは家庭用ゲームにも言えてしまうことなんだけどね
みんなの考えを教えてください