>>513
そういう程度の組合が理想だったな、今にして思えば

一応自由だって少数組合にいるけど、やっぱりいつまでも空気読めない人いたら苛々してしまうねぇ
現状受け入れているらしいリーダー好きだから何も言えないし抜ける気もないんだけど
自分フルタスク、リーダーもそれなり、残りはやる気ゼロに近いという・・・でもゼロな時でも休止はしないんだよね
チャットも同様で、何考えてるのかもわからない人達に邪魔されながら貢ぐみたいな感覚は苦しいわ
少し苦言零してみても何も変わらないし
どこでもそうだろうけど、友好的な人とガイジみたいなの両極端で結構いるよね・・