優良誤認ってのは実際のものよりも著しく優良であると示すものであって
実際のものより性能低く書いてる今回も実際の確率より低く表示した前回も当てはまらないんだが
日本語エアプ多すぎない?