>>530
束縛持ちいなけりゃバラム育てた方が安定するのは間違いない。
ベリアル仕上がってるならオスカーはクソ雑魚ナメクジだし。
まぁシナリオ素材が相当つらいのだが。。

バラム無しならそんな感じになると思うけど、異常は2ターン持続オーブに頼るほど事故りやすくなる。
オーブで異常入れた2ターン後にその異常が来るだけで動きが止まるし、すでに入ってる異常のターンも無駄になる

構築悩むけど、左から
ガミジン:束縛
ユフィール:イービルアイ
バラム:病気
キマリス:マジックラット
バティン:呪い

初ターン:バラムのゲージを3〜4貯める
2ターン目:バラムターゲット
バラムの2手目以降で覚醒スキル
ガミジンユフィールキマリスがオーブ発動

これで束縛4ターン・攻撃デバフ3ターンで手数に相当余裕ができる。バラムの強化スキルで防御デバフも入れるとなお良し。
バティンで回復、ユフィールは保険の蘇生役。キマリスの耐久が不安要素だから事故が多いなら暗闇担当は他に考慮しても良いけど、マジックラットは欲しいところ

ドゥーム戦はフォトン強化の恩恵がデカいから、マジックラットを共有出来るガミジンがアタッカー。覚醒スキルで攻める。
ダメージは刻む方が異常の数に左右されないし、捕獲チャンスも訪れやすい。ドゥームは倒すつもりで戦って捕獲出来るなら捕獲ってやるのが良い(←重要)

2ターン目に感電が来たら倒せなくは無いけどめんどいならリセット
初ターン束縛出来ないとどうしても起こる事故パターン