>>798
同意だわ
本来お金の発生する行為、無料でも行動に制限があるもの
複垢に時間を掛けるなんぞひと昔前のflashで動くブラウザゲームの発想だわ

こちらの主張としては
個人情報を犠牲に報告を繰り返している
相手も最低限ゲーム内のID情報位は差し出せ
十分トレードオフの内容

運営が複垢容認発言をしている
これはあらゆる責任を負っての発言と受け取っている
内容確認するから是非証拠を出して欲しい

こちらが相手の出した垢を止める、運営どうこうのウソを暴くと言うのに
一切何も出さず、逆にソースを出せとしか言わない。
こんな所まで複垢癖が付いているらしくID変えながら独特の口調で
似た様な事を繰り返し真っ当な会話にならん。

複垢を使って問題起こす奴は何かしら問題を抱えてるのが多いが
こういう自覚のないウソはゲーム寿命に関わる