■リセマラについて
・エンドコンテンツであるバトルパーク、激突戦で活躍する究極体に進化できるデジモンが当たり
・下記の究極体2匹+エアロブイドラモンがおすすめ

□激突向き
・究極体
メタルガルルモン(※1)
シャイングレイモン(※1)
ウォーグレイモン(※1)
グランクワガーモン
ミラージュガオガモンモン(※1)
・完全体
エアロブイドラモン(※2)
グラウンドラモン
スーパースターモン(不屈)

□BP向き
・究極体
レイヴモン(※3)
ハイアンドロモン
ミネルヴァモン(※3)
ボルトモン
プレシオモン
ラストティラノモン(※1)
タイタモン(※3)
ロトスモン(※3)
セラフィモン
ガイオウモン(※1)(※3)
・完全体
ホーリーエンジェモン
ヴァンデモン(器用)
レディーデビモン(※2)
ガルダモン(※2)

(※1)進化に専用進化コードが5つ必要になるため、育成にかなりの根気が必要
(※2)完全体だが究極体並の性能であるため、序盤は主力にするとよい
(※3)BP現環境最強編成の一体に入るデジモン、器用パーティー編成が常勝傾向にある


■序盤の行動について
・ストーリーを進めてルビーと育成アイテムを回収しつつ、コンテンツを開放していく
・最低限パートナー変更ができる5章までは進めたい
・時空の回廊はBitのエリアを優先して、強化や進化用に稼ぐとよい
・お手軽エリア(昼)は報酬が少ないので注意
・進化アイテムは激突戦で手に入るため、発見者になって、フレンドに倒してもらおう

■進化・育成について
・進化アイテムは激突戦のドロップの他、ショップでも購入できる
・激突戦で入手できるCBメダルで足りない進化アイテムを交換するとよい
・成熟期の育成は激突戦や時空で頑張って素材集めるよりも、ショップを駆使して早めに上限解放&完全体への進化を進めよう

■プラグインについて
・BPの仕様が変わり、プラグインガチャが重要になった
・コミュニティptのガチャを引いて、銀プラグインを揃えよう
・プラグインの強化用素材はストーリー4-6が鉄板
・追加効果は状態異常の回復が早いSPDがおすすめ
・足りないプラグインはCB、BPメダルで交換するとよい
・CBメダルで交換できる特攻プラグインは、現状再販がないのでなるべく交換した方が良い