今回のサッカーは33−33−5 だったよ。
「甘いコース」なだけに特に壁を壊す必要もなかったが、ブロックでいって
一瞬で2連勝で調子がよかった。
1戦目は18000の富士山メンバーもいたから、あんな強豪の中で俺が貢献できたか不明だが
最初から攻撃が当たりまくってウルトをためて、壁を破壊した。
最後は負けたが、あれは誰が戦犯かリプレイ見ないとわからないが、ダリルが予想以上に
弱い印象あったな。
まあ俺もカールの嫌らしい攻撃にキルされたんだけど。
最初の2戦が一瞬で決まっただけに、最後の試合がちょっとは粘ったけどやられたのは痛いな。
カールの攻撃がきつかったし、ダリルって強化されたっていうけど大した働きしないでフランケンも抑えないんだもん。

野良で大勝利ー大勝利ー敗北 は上出来だろ。
やっぱフランケンがどこでも大活躍してるが、あまりフランケンをカンストさせてる人いなくね?

この調子でいけば前シーズンは超えそうな勢いだ。
2戦目はモーティスもいたけど、ホントキルするだけの下手くそで素人臭いんだよ。

味方打ちとかもみないし、当たり前だが初めて会った奴に「味方打ち」とかするほうが
おかしくね?