>金が無いとゲームを維持できない企業側にも問題がある

いや、それは、否定だな
ゲーム環境のリッチ化に伴う弊害だろ

・ゲーム筐体のスペックが上がったため、画像素材やプログラムの製作費用も跳ね上がっている、データ量が増えればデバッグも大変になる
(だからといって今更GBAだのPS1だののクオリティで戦える訳ねぇし)

・ことスマホゲームもといガチャゲーは基本無料
「ウチは無料でこんだけ遊べます!」「ならばウチは豪華声優豪華絵師で…」「いやいやウチなら…」(以下略)
と、無料で何円クオリティのゲームを提供できるかのチキンレース状態
かの「きのこれ」は2000万円で云々会社も消し飛んだ…だったが、今は1本数億が普通

・ゲーム環境のリッチ化自体が問題だ悪だ、とはならんだろ?
フルボイスにしろとか、キャラの解像度やポリゴン数上げろとか、そういった要望はみんなあるでしょ?