>>576
キッズアニメの、いわゆるケモノ枠をこよなく愛する層ってのが昔から居ての
ケモ耳とかモフモフとか、そういうやつ
当時その中でも最大会派だったのがサンリオアニメを信奉する一派、通称ジュエルペッター達だった
ところがサンリオの副社長が亡くなって以来、方針転換で自社コンテンツのメディアミックス戦略が大幅に縮小、
テレ東で朝アニメとして6年以上続いたジュエルペットのシリーズも打ち切られてしまう

失意の彼等の目に留まったのがけもフレ1期のネットでのバズり
元のキャラデザよりも、たつき監督が醸し出す独特の脱力感がケモナー共のハートを鷲掴み
低予算・高クオリティって点もかつてのマイメロディ等のサンリオアニメと一致する
何よりそういったキッズアニメは円盤が安く買えるのでウケにウケた
連中はイナゴの様に一気に移住を果たして大ブレイク、後は知っての通りだが