尾野さんは講師としてお金をもらってこの理論をみんなに教えてるんだぞ!


1日すこしずつしか遊べないという仕様で、反復作業によるすりこみ。


Edutainment 〜子供にウケる教育ゲームの作り方〜

「ゲームをやろう」というモチベーションを持ったときに選んでもらえるゲームにしたい。 → 最大人口の風ナーフ、ピックアップ後ナーフ、ナーフピックアップ

1日すこしずつしか遊べないという仕様で、反復作業によるすりこみ。 → スタミナ制限、スタミナ剤絞り、金素材クソ泥率、反復作業による洗脳

「楽しんで作る」開発体制 → 想定通りに遊んでもらえないのは最大の屈辱発言
 
説明をできるだけ省くことで、攻略要素をのこし、コミュニティを盛り上げたい → 強い組み合せを話し合ったらナーフ対象


講師 尾野 政樹

http://cedec.cesa.or.jp/2010/program/MX/C10_P0351.html