X



トップページスマホゲーム
1002コメント244KB
【正式サービス開始】ミニ四駆 超速グランプリ 3周目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しですよ、名無し!(栄光への開拓地)
垢版 |
2020/01/17(金) 00:38:10.18ID:YDn5M+PsS
【公式サイト】
https://mini4wd-app.bn-ent.net

次スレはが必ず>>900が宣言してから立てる事、立てられない場合はテンプレを貼って安価で指定する事
踏み逃げの場合は以降で最初に名乗りをあげた人が立てる事
宣言がない場合は>>950が立てる事

※前スレ
【βテスト】ミニ四駆 超速グランプリ 1周目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1571562118/

【正式サービス開始】ミニ四駆 超速グランプリ 2周目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1579140283/
0002名無しですよ、名無し!(栄光への開拓地)
垢版 |
2020/01/17(金) 00:40:16.74ID:YDn5M+PsS
・初回ガチャ
10連を何度でも引き直せるのでレブチューンモーターが出るまでひたすら引き直し
モーターが最重要部位かつ星3が最高レアなのでここで引けるかどうかが全て
ここ以外で引く場合は確率0.231%と地獄の一点狙いとなる

・初回以降のガチャ
ピックアップガチャが沢山並んでいるが必ずしもお得では無いので注意
通常ガチャの確率が星4ボディ0.9%各種星4パーツ合計9.1%に対しピックアップはボディ8%とパーツ2%
いくら回そうがほとんどボディしかでない
星4確率が2倍3倍になろうが恒常ガチャの方がパーツ確率は高い
ボディばかり集めても仕方がないので、好きなボディ1個(多くても2個程度)入手したら切り上げよう
溜まったスターコインは恒常ガチャでパーツを狙うのも良いが、とりあえずは様子見で貯める事を推奨
0003名無しですよ、名無し!(栄光への開拓地)
垢版 |
2020/01/17(金) 00:40:35.19ID:YDn5M+PsS
パーツの改造は無課金だと引っぺがせない?から☆4の改造は慎重に
ウデマエ10以上とかにしてからの方がいい改造が出来る
ショップに売ってる安い改造用消費アイテムは買い占めていい

モーターはレブチューンの☆3がベスト。強化の慣らし走行はデメリットないんで即付ける
あとはウデマエ10から付けられるスピード強化のやつ

前輪は小さいやつで後輪は大きいやつ。タイヤは太いのより細い方がスピード出る

フロントステーとウィングは遅くなる
が、マップ5でスピード出すとぶっ飛ぶステージがあるんでアイテム自体は必要になる
0009名無しですよ、名無し!(四国地方)
垢版 |
2020/01/17(金) 01:48:51.93ID:5CXQujuF0
スタミナ消費してキリのいいところでゲーム終了しても数分後にはセッティングしたくてそっこーアプリ立ち上げる現象
0013名無しですよ、名無し!(栄光への開拓地)
垢版 |
2020/01/17(金) 01:56:53.46ID:YDn5M+PsS
アプリ立ち上げ、ロード、タップ、ロード、ロード
みたいな流れのストレスフルなゲームとは違って気軽だよな
「サクッと手軽に遊べる」とはこの事なり
0031名無しですよ、名無し!(茸)
垢版 |
2020/01/17(金) 02:23:53.27ID:LJG9V3OMS
お任せにして、評価は上がったが遅くなって勝てなくなった。
結構ムズいね
0038名無しですよ、名無し!(家)
垢版 |
2020/01/17(金) 02:36:46.40ID:VuUv4CNa0
テクニカルが満足の出来になったから他に手を出してみたら
ストレートはレーンチェンジで飛ぶしアップダウンは後半息切れするしホライゾンは初周レーンチェンジだと飛ぶし
楽しい
0042名無しですよ、名無し!(神奈川県)
垢版 |
2020/01/17(金) 02:44:59.53ID:bcUj0sB90
誰か面白いコース作った人いないの
0046名無しですよ、名無し!(家)
垢版 |
2020/01/17(金) 02:46:34.66ID:VuUv4CNa0
5xyyでxがコース番号
1ストレート
2テクニカル
3アップダウン
4ホライゾン
yyがスレ番とかでいいんじゃない?
5203テクニカル試しに
0050名無しですよ、名無し!(大阪府)
垢版 |
2020/01/17(金) 02:53:54.75ID:9/r95p1a0
レア重視で組んでったら
戦力4000出たけど、ステ2の2000ちょいにボロ負けするわ

診断出したら、ドスコイ級の重さってやんわり怒られられた
リアウイングとか当時も邪魔な事多かったけど良く出来てるじゃん
とは思ったけど、これ世代じゃ無いとサッパリわからんやろなw
0054名無しですよ、名無し!(家)
垢版 |
2020/01/17(金) 02:56:32.32ID:VuUv4CNa0
>>47
テクニカルはギリギリ攻めるのが楽しいコース
入力の手間考えるとyy5xの方が手間がないかね?まぁ流れに任せる
0058名無しですよ、名無し!(鹿児島県)
垢版 |
2020/01/17(金) 02:59:12.17ID:LW3D/UxY0
そんなめんどいことしなくても
ストレート1111
テクニック2222
アッブダウン3333
ホライゾン4444
とかでいいんじゃない?
個人的な対戦したけりゃ他の番号ですればいいし
0065名無しですよ、名無し!(愛知県)
垢版 |
2020/01/17(金) 03:11:20.82ID:m4C7n8760
レベル20に達する前に色々改造に手を出したせいで伸び悩んだからリセマラしたんだけど
☆3レブを取るか小径ワンウェイ取るかでめっちゃ悩むな
☆3レブ+☆3メタル軸受けのコンボ来ちゃったからそれでOK押しちゃったけどもっかい回し直すべきか否か
0068名無しですよ、名無し!(神奈川県)
垢版 |
2020/01/17(金) 03:19:08.92ID:UpzscQq/0
モーターは種類が少ないから結構頻繁に☆2レブがショップに並ぶし、
リセマラはショップに並びにくい他パーツで粘った方がいいんだろうと思いつつ適当に切り上げてしまったわ
0077名無しですよ、名無し!(愛知県)
垢版 |
2020/01/17(金) 03:57:21.02ID:m4C7n8760
>>74
現実のミニ四駆とは似て非なるもんだと思わなきゃやってられんよ
このゲームだと前後でタイヤ径変えるのが常識みたいになってるけど
リアルのミニ四駆でそんな事やろうもんなら100%初心者認定食らうし
0080名無しですよ、名無し!(大阪府)
垢版 |
2020/01/17(金) 04:02:29.39ID:LG+FcHXZ0
あれわけわからんかったけど最後までクリアして面白かったんだけど後年仕様知ってビビったことが多すぎる
0082名無しですよ、名無し!(愛知県)
垢版 |
2020/01/17(金) 04:07:28.03ID:m4C7n8760
>>79

リアルミニ四駆知ってる奴ほど現実との齟齬に苦しむゲーム
現実だとゴミ扱いされてるレブチューンが一線級だしね
0086名無しですよ、名無し!(岩手県)
垢版 |
2020/01/17(金) 04:11:41.10ID:KdGxO0W10
>>79
俺もリアルミニ四駆はプロトセイバーエボリューションとスピンコブラぐらいしか覚えてないけど大丈夫だよ
真面目に答えるとすぐ上で現実のセッティングやパーツ事情とはだいぶ違うって書かれてるだろ
一切触ったことない方が案外偏見なく楽しめるかもな
0093名無しですよ、名無し!(北海道)
垢版 |
2020/01/17(金) 05:13:58.46ID:CPGJaHQY0
テスト走行の結果のみだけど
両輪大径でスポンジとスリックを組み合わせて見たら
フロントスポンジ+リアスリックが一番速くて
フロントのみ小径に変えたらもっと速くなった
これは後輪のグリップ力が大事ってことなのか?
0100名無しですよ、名無し!(大阪府)
垢版 |
2020/01/17(金) 05:52:46.98ID:9/r95p1a0
>>94
スタビやらリアウイング付けるとどうしても重くなるから
その時に肉抜きで差が出てくるね
現状未改造のパーツはヴァニラに近い方がバランスは良いな
ゴールドルドターミナルの1gですら遅くなってビビッタわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況